chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
higajou cafe https://higajoukun.hateblo.jp/

コーヒー・お酒・哲学・オーディオ・デザイン・スピリチュアル・日常の出来事を取り上げるブログ。

オーディオ・コーヒー・スピリチュアル・デザイン ・哲学・3DCG・イラスト・テクノ・商品レビュー・日常・その他色々なテーマを取り扱っています。お暇な時にでも是非お越し下さい。

ひがじょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/18

arrow_drop_down
  • スターバックス ディカフェ エスプレッソローストを陶器のカリタドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ エスプレッソローストを陶器のカリタドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆10.4g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出4分00秒200ml 香りは甘くてエスニックな良い香りだ。 味はまったりとした奥深い強い苦味とスパイシーな味だ。 酸味はほぼない。 仄かに甘さを感じる。 雑味が結構出ている。 コクは強いが苦味に押されて程よい程度。 若干パン風味かもしれない。 他のドリッパーと味が全然違う。 冷めてくると焦がしたカラメルのような味わいが出てきた。 まあまあだ。陶器カリタドリッパーランキング参加中コーヒー情報交換

  • スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをコーノ名門ドリッパーMDNで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをコーノ名門ドリッパーMDNで淹れて飲んでみた。 豆10.5g お湯87℃ 蒸らし0秒0ml 抽出4分00秒200ml 香りは甘くてエスニックな良い香りだ。 味は焦がしたカラメルのような味わいと奥深い強い苦味があり美味い。 酸味はほぼない。 スパイシーな感じでコクが強く喉にやってくる。 少し渋みや雑味が多いのが欠点だ。 あとカラメル感は苦味が強いのであまり前に出てこない。 これはこれで美味い。コーノ名門ドリッパーMDNランキング参加中コーヒー情報交換

  • スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをNoi クリスタルドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをNoi クリスタルドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆12g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分30秒200ml 香りは甘い香りがしている。 味はまろやかでかなりビターで奥深い苦味が楽しめる。 酸味はほぼない。 スモーキーなカラメル感が強く甘さは比較的それほど感じさせない。 冷めてくるとスパイシーな感じもあり喉にそこそこコクがやってくる。 まあまあ美味い。Noi クリスタルドリッパーランキング参加中コーヒー情報交換

  • スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをハリオV60ドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス デカフェ エスプレッソローストをハリオV60ドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆10g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出4分00秒200ml 香りはエスニックな香りだ。 味は落ち着いた感じで奥深い苦味を楽しめる味わいだ。 スパイシーな感じもあり喉に強烈なコクがやってくる。 酸味はほぼない。 ビターでスモーキーな感じでバランスがよくとれている。 意外とクリーンな感じに仕上がっている。 カラメル感は現時点で他のドリッパーと比べると弱い気がする。 なかなか美味い。ハリオV60ドリッパーランキング参加中コーヒー情報交換

  • なむちゃんを描いた

    #かわいい なむちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをniko and...オリジナルクルードドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス デカフェ エスプレッソローストをniko and...オリジナルクルードドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆10.4g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分30秒200ml 香りはエスニックな香りだ。 味はスモーキーで苦味が強く焦がしたカラメルのような味わいだ。 酸味はほぼない。 コクが強くて美味い。 甘さはあまり感じさせずスモーキーな感じが強い。 後味には苦味が残る。 まあまあだ。 冷めてくると苦味が味わい深くなって美味い。ランキング参加中コーヒー情報交換

  • スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをハンドエスプレッソマシンで飲んでみた

    スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをハンドエスプレッソマシンで飲んでみた。 10g詰めていく。タンピングは強めだ。ちなみにこのハンドエスプレッソマシンは15~20気圧で抽出できる。香りはナッツ系の良い香りだ。ドリップとは全く違う香りがしている。味はスパイシーで苦味強めでナッツ系の香りが強い。当然酸味はほぼない。喉にスパイシーな感じがやってくる。癖もなく美味い。良質なエスプレッソだ。ただちょっと渋みが強い気はする。あと香りに甘さがない気もする。アメリカーノにしてみた。コクがありスモーキーながら良質な味でアイスにしても良いかもしれない。STARESSO ポータブルエスプレッソマシン …

  • スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた【味の評価】

    スターバックス デカフェ エスプレッソローストをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 エスプレッソローストのデカフェの豆を買ったので淹れてみた。 この豆は商品棚には置いてなくて、店員さんに言うと量り売りで売ってくれる。 まずはフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆11.7g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出4分00秒200ml 香りはエスニックでスパイシーな良い香りだ。淹れてるときはチョコレート系の香りだ。 味はスパイシーでカラメルのような少し甘みのある感じと美味い渋みと苦味が口の中いっぱいに溶けるかのように広がっていく。 苦味強めでかなり美味い。深煎りなので酸味はほぼない。 スモ…

  • マウントレーニア オーツラテを飲んでみた【味の評価】

    マウントレーニア オーツラテを飲んでみた。 味は甘さ少し控えめの微糖系のコーヒーの味わいにオーツっぽい感じの味わいが合わさった味だ。 エスプレッソの濃厚さやラテ感は少し控えめだ。 甘すぎないので飲みやすい。優しい味だ。 個人的には苦味が無機質な感じだったのでいまいちだった。

  • スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをハンドエスプレッソマシンで飲んでみた

    スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをハンドエスプレッソマシンで飲んでみた。 10g詰めていく。タンピングは強めだ。ちなみにこのハンドエスプレッソマシンは15~20気圧で抽出できる。お湯の温度は96℃にした。香りは甘いエスプレッソ特有の良い香りだ。味は苦味が強いが渋みも強い。渋みが特徴的でかなり強い。この渋みが苦味と捉えられるか渋み好きの人じゃないと楽しめないと思われる。それでもまあまあ美味い。砂糖を入れれば問題ないかもしれない。 STARESSO ポータブルエスプレッソマシン SP200

  • スターバックス ディカフェ ハウスブレンドを陶器のカリタドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ ハウスブレンドを陶器のカリタドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆10g お湯92℃ 蒸らし30秒60ml 抽出4分00秒200ml 香りはチョコレート系の香りだ。 味は苦味強めのビターな味わいだ。 酸味控え目だが酸味がうまく苦味と調和していてバランスのとれた味だ。 カラメル系の感じもある。 冷めてくると酸味が少し強いが調和されているのでなかなか美味い。 陶器カリタドリッパーランキング参加中コーヒー情報交換

  • スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをNoi クリスタルドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをNoi クリスタルドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りはチョコレート系の香りだ。 味は苦味強めの渋み程よく強めの少し酸味控えめだ。 3分で淹れたがかなりビターで奥深い。 カラメルのような感じもあるが甘くはない。 ロースト感が強くかなりスモーキーだ。 冷めてくると酸味が強くなってきた。 なかなか美味いのでオススメだ。 Noi クリスタルドリッパーランキング参加中コーヒー情報交換

  • スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをハリオV60ドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをハリオV60ドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りはチョコレート系の香りだ。 味は苦味と渋み強めの酸味控え目だ。 渋みが強いが美味い渋みだ。 奥深い苦味も楽しめる。 カラメルのような甘さが少しある。 まあまあ美味い。ハリオV60ドリッパーランキング参加中コーヒー情報交換

  • ハードテクノ「political」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · political

  • スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをコーノ名門ドリッパーMDNで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをコーノ名門ドリッパーMDNで淹れて飲んでみた。 香りはチョコレート系の香りだ。 味は苦味と渋み強めの酸味控え目だ。 渋みが強く出ている。 今回は4分30秒で淹れたので結構時間がかかっている。 クリーンな感じもあるが雑味もある程度出ている。 奥深さはあまりない。 まあまあだ。コーノ名門ドリッパーMDN

  • スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス ディカフェ ハウスブレンドをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 香りはクラシックな落ち着いた香りだ。 味はクリーンでビターな味わいだ。酸味控え目。 奥深さは少し物足りない。 やはりフラワードリッパーは雑味が出にくいドリッパーだ。 クリーンなコーヒーが出来上がる。 まあまあだ。三洋産業 CAFEC フラワードリッパー (樹脂) cup4 クリア PFD-4

  • スターバックス ディカフェ ハウスブレンドを飲んでみた【味の評価】

    スターバックス ディカフェ ハウスブレンドを飲んでみた。 今回はniko and...オリジナルクルードドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りは一般的なコーヒーの香ばしい香りだ。 味は奥深いビターな味わいで美味い。酸味控え目。 ロースト感がありかなりスモーキーだ。スタバらしい味わいになっている。 スーパーなどで売っている粉のデカフェハウスブレンドより、スタバで買えるこちらの豆のデカフェハウスブレンドの方が断然美味い。 ただスタバの大体の豆は雑味が多くなる傾向があるのであまり外側にお湯をかけるドリップの仕方はやめた方がいいだろう。 深煎り好きにもオススメだ。

  • エナジードリンク スコールエナジーを飲んでみた【味の評価】

    エナジードリンク スコールエナジーを飲んでみた。 香りはケミカルなエナジードリンクらしい香りがしている。 味はスコールにエナジードリンクの香りなどがプラスされた感じでなかなか美味い。 甘酸っぱい感じがスコールらしい。香りは完全にエナジードリンクの薬っぽい感じだ。 炭酸の強さは普通より少し控えめで飲みやすい。 しかしのどごしがよくさっぱりとしたスコール感もある。 エナジードリンクとしては美味いのでオススメだ。

  • ハードテクノ「impurities」をリミックスした

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · impurities(Remix)

  • エナジードリンク ZONe ハッピーティーを飲んでみた【味の評価】

    エナジードリンク ZONe HAPPPPPY TEAを飲んでみた。 香りは紅茶とフルーティーな香りだ。 味は程よい炭酸とフルーティーな甘みと酸味が合わさってて美味い。 紅茶感は少し控え目で飲みやすい。 オレンジやマンゴーの味や香りが強い。 フレッシュな味だ。 エナジードリンク感は若干感じられるがほぼフルーツ感だ。 普通にフルーツ系のエナジードリンクとして楽しめる。 ただし人によっては紅茶感にフォーカスするとミスマッチが起きる可能性がある。 基本的には、のどごしと酸味が強いのでほとんど気にならないので安心して良い。

  • ハードテクノ「impurities」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · impurities

  • スターバックス アメリカーノ アイス デカフェを飲んでみた【味の評価】

    スターバックス アメリカーノ アイス デカフェを飲んでみた。 香りはアイスコーヒーの普通な香りだ。 味は酸味控えめの苦味そこそこ強めの渋み少し強めだ。 コクが強くボディがしっかりしている。 アイスコーヒーには最適だろう。 後味にはチョコレート系の苦味とロースト感が残る。 少し薄く感じるかもしれないが個人的にはちょうど良い感じだった。 雑味が結構あるので人によっては濃厚すぎるかもしれない。 様々な味の成分が出まくってるので複雑な味だ。 これを楽しめる人でないとちょっと微妙かもしれない。 気にしなければコクが強いので普通にアイスコーヒーとして楽しめる。

  • 旨いカルパス・サラミランキング2023【味の評価】38位まで紹介

    個人的に旨いと思ったカルパスのランキングを紹介。 まだ食べていないのは随時追加更新予定。※2023/02/20現在のランキングです。 1位 ローソン 伊藤ハム あらびき肉のサラミソーセージ ドライ系とウェット系の中間 皮に張りがありゴツゴツした食感で食べ応えがある 旨味も強くジューシー 塩味も程よく強くコクがありかなり旨い 2位 ローソン 伊藤ハム ハバネロビアスティック ドライ系 硬めの食感 細くてスティックタイプだが旨味が一本に凝縮されている 塩味がよく効いててコクがある 一本が細いので程よく辛いので食べやすい 油断すると喉に辛さがやってくる 辛さと旨味がクセになる旨さだ おつまみやおやつ…

  • あすかちゃんを描いた

    #リボン あすかちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • マウントレーニア ハッピーアニバーサリーラテ ショートケーキ風味を飲んでみた【味の評価】

    マウントレーニア ハッピーアニバーサリーラテ ショートケーキ風味を飲んでみた。 味はいちごの香りがしてショートケーキのクリームのようなクリーミーなミルク感と甘さが楽しめる味だ。 コーヒーの苦味も少しある。 いちご感が一番強く感じる。いちごラテといってもいいぐらいだ。 結構濃厚な味に仕上がっている。 スイーツ好きにはオススメだ。

  • バレンタインデーのイラストを描いた

    #女の子 バレンタインデー2023 - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • スターバックス さくらミルクwithさくらストロベリージェリーを飲んでみた【味の評価】

    スターバックス さくらミルクwithさくらストロベリージェリーを飲んでみた。 味は甘くて美味い。桜の香りがしつつイチゴの味も楽しめゼリーの触感も楽しめる。 桜の香りは結構強い。 ミルキー感は程よく、イチゴ感がうまくミルキー感を調和させている。 ただやはりこのシリーズはミルキー感が強めの味わいだ。 それでも今回はなかなか美味いのでオススメだ。

  • ねるちゃんを描いた

    #女の子 ねるちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • せらちゃんを描いた

    #女の子 せらちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • コスタコーヒー×ゴディバ ショコララテを飲んでみた【味の評価】

    COSTA×GODIVAショコララテを飲んでみた。 カフェラテにチョコレートシロップをミックスしたコスタコーヒーだ。 香りは洋酒っぽいチョコレートの良い香りだ。 味はまろやかで少しとろみがありチョコレートの甘みがあり美味い。 コーヒー感は少ないのでほぼチョコレートドリンクだ。 特にアーモンド系の香りと味わいがあり香ばしい。 ただとろみの部分では以前レビューしたMORIYAMA ショコラオレの方がとろみが強い。 ただこれは比較した場合だ。コスタにも濃厚なとろみは一応ある。 だがコスパ的には微妙なところだ。

  • MORIYAMA ショコラオレを飲んでみた【味の評価】

    MORIYAMA ショコラオレを飲んでみた。 味は濃厚なチョコレートドリンクの味だ。 ココア系にも近い。 奥深い甘みととろみを楽しめる。 明るい感じの味わいだ。 洋酒まで入っているが多分ノンアルだろう。(適当) 美味いのでかなりオススメだ。

  • スターバックス ドリップコーヒーホットのデカフェを飲んでみた【味の評価】

    スターバックス ドリップコーヒーホットのデカフェを飲んでみた。 ドリップコーヒーのカフェインレス版を注文してみた。 ホットの場合ハウスブレンドという豆のカフェインレス版が使用されるそうだ。 アイスの場合はアメリカーノでおそらくエスプレッソローストという豆を使用される。 つまりアメリカーノのデカフェということになる。 今回はホットを注文してみた。 香りはスタバらしいスモーキーな良い香りだ。 味は苦味強めの酸味控え目だ。 酸味はあるが渋みの方が強いので気にならない。 渋みもうまい感じに調和されているので美味い。 ハウスブレンドは苦味が強く深煎り好きでも楽しめるコーヒー豆だ。 更にボディがしっかりし…

  • めいどちゃんを描いた

    #女の子 めいどちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • Nobsound DOUK AUDIOのUSBアイソレーターを買ってみた【音質レビュー】

    Nobsound DOUK AUDIOのUSBアイソレーターを買ってみた。 今回USBアイソレーターという音声データ信号のノイズを除去する装置を買ってみた。 これをDACに接続してやると高音質になるというものだ。 まずハムノイズとかホワイトノイズは今回は検証しない。 接続して音質だけを評価することにする。 アイソレーターありの場合音が立体的になった。 音場も広くなった気がする。残響音かもしれない。ライブ感が強くなった。 あと低音がでかくなった。ただ少しボワつく時がある。 ボーカルが特に聴きやすくなったので解像度が上がったと言えると思う。 退屈な音質だったのが楽しい感じになった。ただ音痩せしてい…

  • のあちゃんを描いた

    #女の子 のあちゃん(修正版) - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • 缶コーヒー ボス ワールドコレクション ブラック ブラジル ザンカナロ農園を飲んでみた【味の評価】

    缶コーヒー ボス ワールドコレクション ブラック ブラジル ザンカナロ農園を飲んでみた。 香りは普通だ。 味は酸味控え目の渋みと苦味強めだ。 渋みは苦味とうまく調和されている。 缶コーヒーにしてはクリーンだ。 缶コーヒー特有の無機質な感じはあまり感じさせない。 少しフルーティーな感じさえある。 缶コーヒーにしてはなかなか美味い。 ただ少し渋みが強いかもしれない。

  • さちちゃんを描いた

    #女の子 さちちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • ももちゃんを描いた

    #デフォルメ ももちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • 中華イヤホン Yinyoo CCZ Melodyを買ってみた【音質レビュー】

    中華イヤホン Yinyoo CCZ Melodyを買ってみた。 2000円ぐらいの10mmデュアル磁気回路ダイナミック型ドライバ+バランスドアーマチュア型のハイブリッド型イヤホンだ。 リケーブルもできる。 安いので買ってみた。 アンバランス接続だが、まず音質はそこそこクリアで高音域が良く出ている。 ドンシャリだが結構チープな感じはある。あと超高音域は出ない。 7KHzぐらいが強い。10~20KHzぐらいは弱い。 低音は重低音がよく出ている。 イヤーピースを付属のものから別のものに変えるとかなり出るようになる。 だが音圧はヘッドホンやスピーカーに負ける。 付属のものはフィット感が悪いので低音が弱…

  • エナドリ ZONe ビッグラックを飲んでみた【味の評価】

    エナドリ ゾーン Big Luckを飲んでみた。 香りはメロン味のガムのような香りだ。 味は少しフローラルな香りを感じさせつつメロン味のガムのような甘い味わいだ。 人工的な甘さを感じさせつつも砂糖の甘さも感じさせるので甘さに不足した感じはない。 と言っても甘さはあっさりめだ。 酸味が少しある。 泡感はあり普通。強くはない。 炭酸の強さは普通か少し強い程度だ。 のどごしはいいので爽快だ。 まあまあ美味いがこのガムっぽさは好みによるだろう。

  • めるちゃんを描いた

    #女の子 めるちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • オランダ屋 オーガニックコーヒーを飲んでみた【味の評価】

    オランダ屋 オーガニックコーヒーを飲んでみた。 香りは普通のコーヒーの香りだ。 味は酸味控えめの渋み強めだ。 渋みが強いのでお茶を飲んでる感覚に近い。 苦味も一応ある。 まろやかでまったりしている。 コクは普通。 雑味はないが妙な味わいだ。 渋みがもうちょっと控え目なら美味いかもしれない。

  • あけおめイラストを描いた

    #女の子 ★あけましておめでとう★ 2023 - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • 真空管アンプFosi Audio P2と真空管の音質チェックをしてみた

    真空管アンプFosi Audio P2と真空管の音質チェックをしてみた。 6千円ぐらいの中華真空管ヘッドホンアンプだ。 安いので買ってみた。 まずは付属で付いてくる真空管6K4で音質をチェックしてみた。 高音域はまあまあ出ている。 立体感が出ていてボーカルが聴きやすい。 解像度はまあまあ。普通。立体感があり残響音が聴こえやすくなるので高くなったようには感じる。 空間が感じられる。 低音はちょっと強くなったかなという感じ程度。だが弾むような低音ではなくマットな低音になった。これはあまり良くない。当たり前だが、再生機の音量を大きくするか真空管アンプの音量を大きくするかでだいぶ音質は違う。 再生機の…

  • オランダ屋 プレミアムブレンドコーヒーを飲んでみた【味の評価】

    オランダ屋 プレミアムブレンドコーヒーを飲んでみた。 お湯の量は140ccで20秒蒸らしてドリップバッグで淹れてみた。 香りは香ばしいコーヒーの香りだ。 味は独特な味わいだ。 フルーティーな感じの口当たりに近いが、しょっぱさも感じる。 苦味は普通。 酸味は普通。 普通だが独特。 渋みはあまり感じさせない。 濃厚ではないので飲みやすい。 しょっぱいのが残念だ。

  • 無印良品 オリジナルブレンドコーヒー・無糖を飲んでみた【味の評価】

    無印良品 オリジナルブレンドコーヒー・無糖を飲んでみた。 香りは少し爽やかなコーヒーの香ばしい香りだ。 味は渋みがかなり強めで酸味控え目だ。 渋みが特徴的で好みによっては微妙だと思われる。 缶コーヒーのタリーズブラック並みに渋い。 だが美味い渋みなので問題はないと思われる。 一口目はびっくりするかもしれない。 酸味は一応あるが程よい。少しフルーティーな感じがする。 苦味は普通。程よい。 スッキリしていて飲みやすい。渋みが強いので薄さは感じさせない。実際はちょっと薄い。 普通なコーヒーではなく少し個性的なコーヒーなようだ。 美味いのは確かだが個人的にはフルーティーな酸味と渋みのバランスがやはり気…

  • クリスマスのイラストを描いた

    #女の子 サンタクロースの女の子2022 - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • エナドリ ZONe ゾーンリベンジを飲んでみた【味の評価】

    エナジードリンク ZONe REVENGE を飲んでみた。 香りはスパイスの効いてそうなジンジャーエールの香りだ。 味はジンジャーエール味だ。 辛口というほどでもないが独特なスパイシーな香りがする。 この香りは例えるならお菓子のコーラガム+αの香りに近い。 炭酸の強さは普通で程よくのどごしが良い。 スッキリしていて飲みやすい。ゴクゴクいける。 普通に美味いのでかなりオススメだ。

  • 缶コーヒー ボス ブラックを飲んでみた【味の評価】

    缶コーヒー ボス ブラックを飲んでみた。 香りは普通の缶コーヒーの香りだ。 味はなんとなく甘さが少しあり酸味控えめの苦味と渋み強めだ。 渋みが特徴的で強めだ。 その次に苦味がやってくる。 苦味は程よい強さだ。 後味には渋みが残る。 香りは香ばしい。 だが呑む人がこの渋みが好きかどうか、この香りに馴染めるかどうかがポイントだ。 まあまあだろう。

  • ドリップバッグのキラーコーヒーをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた【味の評価】

    ドリップパックのKILLER COFFEEをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 お湯の量は同じ140mlで蒸らしは20秒。 香りは淹れてる時はフルーティー。淹れたあとはフローラル系だ。 味は酸味寄りの苦味強めだ。 少しバランスが悪く酸味と苦味が調和されていない。 渋みは強くない。 コクが強くボディがしっかりしている。 コクの部分が普通に淹れるのと違うところだと思う。 まあ普通なコーヒーになった。 どっちかというと普通に淹れた方が良いかもしれない。キラーコーヒー

  • 缶コーヒー キラーコーヒー ラテを飲んでみた【味の評価】

    缶コーヒー KILLER COFFEE カフェラテを飲んでみた。 香りはスイーツのような甘い香りがしている。かなりいい感じだ。 味はスイーツのような甘さが強い苦味を調和させていて飲みやすくて美味い。 ミルク感が強くまったりできる。 香ばしいコーヒーの香りも感じられるので雰囲気がスモーキーで良い感じだ。 砂糖感が結構ある。これは人によっては気になるかもしれない。 なかなか美味いが濃厚なのでスッキリしたコーヒーが好きな人には向いていない。キラーコーヒー

  • よわない檸檬堂を飲んでみた【味の評価】

    よわない檸檬堂を飲んでみた。 よくあるノンアルレモンサワーは果汁1%だがこれは果汁10%未満だ。 香りはレモンの香りだ。 味は甘み程よくあり酸っぱさが強くレモン感が強く感じられる。 炭酸の強さは普通だ。のどごしは良い。 スッキリしていて爽やかだ。 結構酸っぱいがまあまあ美味い。 苦味はあるが強くはない。よってお酒感は少し弱い。 よくあるレモンサワーでは酸味が物足りないという人にはオススメだ。

  • なみちゃんを描いた

    #女の子 なみちゃん(GIFアニメ版) - ひがじょうのうごイラ - pixiv

  • タカラ辛口ゼロボールを飲んでみた【味の評価】

    タカラ辛口ゼロボールを飲んでみた。 香りはレモンの爽やかな香りだ。 味は強炭酸でシュワシュワでのど越しがよく、レモンでスッキリとしていて美味い。 ほぼ甘くないタイプだ。 レモンはそれほど酸っぱくはない。程よい酸っぱさだ。 甘くなく苦味と強炭酸があり辛口なのだと思う。 お酒感は少し弱い。焼酎感は少しだけある。 苦味がもう少し強ければお酒っぽいかもしれない。 しかしスッキリしていて飲みやすく美味いのでオススメだ。

  • ドリップバッグのキラーコーヒーを飲んでみた【味の評価】

    ドリップパックのKILLER COFFEEを飲んでみた。 公式通り140mlで20秒蒸らして淹れてみた。 お湯の温度は91度にした。 香りは粉の状態だとナッツ系の香り。淹れると意外とフルーティー系の香りだ。 味はナッツ系にフルーティー系が合わさった感じで酸味程よくあり苦味強めだ。 缶コーヒーと比べると少し酸味がある。 コクは普通。 意外と喉にギラギラした感じがありスパイシーだ。 渋みはあるがそれほど強くない。これも缶コーヒーとの違いだ。 雑味が多いが気にしなければ問題ないレベルだと思われる。渋みと合わさり美味い方の雑味だ。 問題は奥深い強い苦味はあるがフルーティーな感じもありそれとのバランスが…

  • 缶コーヒー キラーコーヒー ブラックを飲んでみた【味の評価】

    缶コーヒー KILLER COFFEE ブラックを飲んでみた。 香りはかなり香ばしく淹れたてのような或いはエスプレッソの香りがしている。香りだけでも楽しめるレベルだ。 味は酸味程よく控え目の苦味強めだ。 渋みも強くある。 後味に渋みと苦味が残り余韻を感じさせる。 全体的にナッツ系の味わいでスモーキーな味わいだ。 まろやかで飲みやすくすっきりとしている。 それでいて濃厚な苦味を楽しめる。 コクはスッキリしているのでそんなに強くはないが一応ある。 缶コーヒーらしさが少しあり安っぽさは若干あるが普通に美味いレベルの缶コーヒーだ。 缶コーヒーらしい無機質な感じはそんなに気にならず渋みが全体のバランスを…

  • タリーズコーヒー キリマンジャロ ブラックを再び飲んでみた【味の評価】

    タリーズコーヒー キリマンジャロ ブラックを再び飲んでみた。 香りは缶コーヒーらしい香りだ。アイスコーヒーの香りだ。 味は苦味程よく渋み強めの酸味控え目だ。 なかなかビターで渋みが効いてて美味い。 普通のタリーズブラックと同様渋みが強いのが特徴だ。 口に含んだ後の香りもスモーキーで良い。 苦味は強すぎない。 後味には苦味が残るが強くはないのでしつこくない。 普通のと違うのは少しオイリーなところだろうと思われる。 ナッツ系の豆の趣はよく出ている。 これはこれでオススメだ。

  • Rコーヒー ボトル ブラックを飲んでみた【味の評価】

    R COFFEE BOTTLE ブラックを飲んでみた。 これは3種類のスペシャルティコーヒーを厳選して作ったペットボトルコーヒーらしい。 香りは普通のペットボトルコーヒーに近いが少し淹れたての香ばしい香りもする。 味は渋み寄りのフルーティーで酸味程々の苦味強めの無機質な味わいだ。 フルーティー系だが苦味も結構しっかりとしている。渋みもある。 酸味はあるが普通の酸味ではない。 軽やかな酸味でそんなに酸っぱくはなく独特だ。だが気になる人には気になるだろう。 苦味が結構後味に長く残り続けるのでしつこく感じる。 深煎りに近い苦味でまあまあビターだ。 だがこのフルーティー感と苦味のバランスは微妙だ。 こ…

  • さらちゃんを描いた

    www.pixiv.net

  • ハードテクノ「hemostasis」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · hemostasis

  • ハードテクノ「dissection」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · dsissection

  • ゆみちゃんを描いた

    www.pixiv.net

  • みわちゃんを描いた

    #かわいい みわちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • マウントレーニア キャラメルギフトを飲んでみた【味の評価】

    マウントレーニア キャラメルギフトを飲んでみた。 味はあっさりめの焦がしたようなキャラメル味だ。 だがとろみが少しあり濃厚な感じもする。 後味は長く残るので少ししつこいかもしれない。 甘みは普通。程よく甘い。 まあまあだ。

  • ハードテクノ「physiological」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · physiological

  • UCC オリジンブラック ルワンダ&コロンビアを飲んでみた【味の評価】

    UCC オリジンブラック ルワンダ&コロンビアを飲んでみた。 香りはまあまあ香ばしい。 味はかなりフルーティーで軽やかな感じだ。 酸味は控えめだ。 ビターで苦味は程よく強め。 カカオ感がある。 それよりも渋みが特に強い。 この苦味は渋みと調和されており独特だ。 ビターな感じでフルーティーだがバランスはうまくとれていると思う。 しかしバランスはギリギリといったところだろうか。 ナッツ感がバランスを良くしていると思われる。 フルーティーな感じが必要ないという人にはこのコーヒーは向いていない。 軽やかでクリーンな感じがありスペシャルティな感じはある。 後味には苦味が残る。 個人的には普通だ。 後味が…

  • ハードテクノ「platonic」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · platonic

  • くうちゃんを描いた

    #女の子 くうちゃん - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • みにちゃんの目を変えてみた

    www.pixiv.net

  • 4コママンガ「消臭剤」

    #4コマ 4コママンガ「消臭剤」 - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • 4コママンガ「光速通信」

    #4コマ 4コママンガ「光速通信」 - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • なみちゃんを描いた

    www.pixiv.net

  • エナジードリンク ロキトリックエナジーを飲んでみた【味の評価】

    エナジードリンク ロキトリックエナジーを飲んでみた。 香りはケミカルだが爽やかでフルーティーな青りんごのような香りだ。 味は程よい強さの炭酸と甘さにモンスターエナジーに近いが少しあっさりめの味だ。 全体的にはフルーティーな味わいだ。メロンと青りんごの中間のような味だ。 飲みやすいのでゴクゴクいける。 泡感は普通か少し控えめ。 まあまあだ。

  • ハードテクノ「evening」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · evening

  • 丸福珈琲店のブレンド珈琲を再び飲んでみた【味の評価】

    丸福珈琲店のブレンド珈琲を再び飲んでみた。 ホットを注文。 お持ち帰りができるので気軽に買えるのだ。 値段は高いが味はどうか。 香りはチョコレート系の香ばしい香りだ。 味は苦味が超強く酸味も強い。 深煎り好き苦味好きには最高の味だ。 酸味も強いのが少し気になるが。 この強い酸味は渋みと融合された酸味で若干バランスが悪く癖がある。 ただ奥深い苦味が楽しめる。 ナッツ系の味わいが強く豆の趣をよく感じられる。 一般的にこの苦味の強さは強すぎかもしれない。 濃いのが好きな人にオススメだ。

  • ハードテクノ「diversit」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · diversit

  • みにちゃんを描いた

    www.pixiv.net www.pixiv.net

  • あみちゃんを描いた

    www.pixiv.net www.pixiv.net

  • UCC ゴールドスペシャルプレミアムを飲み比べ比較してみた【味の評価】

    UCC ゴールドスペシャルプレミアムを飲み比べ比較してみた。 全5種類をレビューしていく。 公式通り20秒蒸らして160cc淹れた。 果たしてUCCの新作レギュラーコーヒーは美味いのだろうか。 まずはフローラルダンスを飲んでみた。 香りはフローラル系かと言うと微妙だ。それほど強くない。 味は酸味強めの苦味少し控えめだ。 安っぽさを感じさせる味わいだ。 ただクリーンな感じはある。 苦味はまあまあ力強いのだが表には出てこなくて隠れている。 しかも酸味と苦味がうまく調和していない。分離している。 酸味は酸味として強く、苦味は苦味として強い。 フルーティー感もあるのだがやはり調和していない。 冷めてく…

  • ノンアルでワインの休日赤を飲んでみた【味の評価】

    ノンアルでワインの休日赤を飲んでみた。 香りは少しだけワインの香りだ。 味は炭酸とぶどうジュースに渋みが加わった感じの味わいだ。 まあまあ美味い。ただノンアルワインと言えるかは微妙だ。 ワイン特有のアルコール感は皆無。 ほぼぶどうジュースだ。

  • マウントレーニア クリーミーラテを再び飲んでみた【味の評価】

    マウントレーニア クリーミーラテを再び飲んでみた。 味は焦げた感じの苦味とミルキーな感じが強くて美味い。 普通のカフェラテよりミルク感が強い気がする。 甘さも程よい強さだ。 満足感がありリッチなミルク感でまあまあだ。

  • ファミマの新モカブレンドを飲んでみた【味の評価】

    ファミマの新モカブレンドを飲んでみた。 香りは浅煎り系の新鮮な香りだ。 味は深煎り系の強めの力強い苦味と程よい酸味が合わさりいい感じだ。 基本フルーティーな感じだ。 雑味はない。 バランスが良く酸味も強すぎない。 深煎り好きでも納得できる味ではないだろうか。 青臭さはあるのだが良質な青臭さで気にならない。 浅煎りと深煎りのブレンドみたいな感じがする。 後味には苦味と酸味が結構残る。 問題は冷めてくるとどんより感が出てくる事だ。 苦味の力強さも弱くなっている。 熱いうちに飲むのがオススメだ。 ただ完全に冷めると問題なくビターな味わいだ。 まあまあ品質のいい豆なのでコーヒー好きにはオススメだ。

  • るくちゃんを描いた

    www.pixiv.net www.pixiv.net

  • くみちゃんを描いた

    www.pixiv.net www.pixiv.net

  • スターバックス トリプルエスプレッソラテを飲んでみた【味の評価】

    スターバックス トリプルエスプレッソラテを飲んでみた。 ホットを注文した。 香りは新鮮で香ばしい香りだ。 味はクリーミーで香ばしい程よく焦げた感じの苦味と程よい甘さがある。 まろやかで落ち着いた味わいだ。 まあまあ濃厚でエスプレッソラテらしさがある。 濃厚なのが苦手な人には向いていない。 後味には苦味が残る。 苦味の強さは普通だ。トリプルエスプレッソだがそんなに強いわけでは無い。 ラテなのでただのエスプレッソの苦味のようなものはない。 だがちょっとずつ飲める。 香りはかなり良いのでまあまあオススメだ。

  • まみかちゃんを描いた

    www.pixiv.net www.pixiv.net

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をエスプレッソマシンで飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をエスプレッソマシンで飲んでみた。 今回も10g使用で連続抽出アメリカーノで飲んでみた。香りはココアのような甘い香りとスパイシーな香りだ。味は苦味がかなり強くスパイシーで渋みも強めで、酸味控えめだ。バランスがかなり良く雑味もなくかなり美味い。コクが強く旨味になっている。ボディがしっかりしている。渋みが味わい深い。苦味も奥深い。スモーキーながらスパイシーな味わいだ。後味には長く苦味が残り余韻を感じさせる。程よく喉に辛さがありスパイシーで刺激的だ。かなりオススメだ。 デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー delonghi エスプ…

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をReady to ドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をReady to ドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りは爽やかでスパイシーな香りだ。 味はスパイシーで渋みが程よく強めで、酸味控えめの苦味強めだ。 渋みが味わい深い。 苦味も程よく奥深い。 スモーキーながらスパイシーな味わいだ。 後味には長く渋みが残り余韻を感じさせる。 Ready to ドリッパーは渋みが強く出ている。 やはり半浸漬式だからだろう。成分が色々出ている。 それほど雑味は感じさせない。ただ少し癖がある気はする。 渋みが好きならオススメだ。Ready to ドリッパー

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をハンドエスプレッソマシンで飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をハンドエスプレッソマシンで飲んでみた。 10g詰めていく。タンピングは強めだ。ちなみにこのハンドエスプレッソマシンは15~20気圧で抽出できる。香りはスパイシーで少し甘さのある香りだ。味は酸味控えめの苦味強めだ。ストレートだと少し癖がある香りがするが砂糖を入れればまあまあ美味い。まああまりこのエスプレッソマシンには向いていない感じだ。香りに鮮度や良質さがない。

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をネルドリップで飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をネルドリップで飲んでみた。 使用した豆は中挽きである。10g使用。香りはスパイシーな香りだ。味はスパイシーで渋みが程よく強めで、酸味控えめの苦味強めだ。バランスが良く雑味もなくかなり美味い。コクは強いがまろやかなので少し埋もれている。渋みが味わい深い。苦味も程よく奥深い。スモーキーながらスパイシーな味わいだ。後味には長く苦味が残り余韻を感じさせる。ネルドリップではまろやかで甘味が強く出ている。少しパンチが足りないがスパイシーな感じと渋みは一応強く出ている。ビターな感じで焦げたような香ばしい香りがある。まあまあだ。 HARIO (…

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をNoi クリスタルドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をNoi クリスタルドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りは甘くてスパイシーな香りだ。 味はスパイシーで渋みが強めで、酸味控えめの苦味強めだ。 バランスが良く雑味もなくかなり美味い。 コクは普通。苦味に埋もれている。 渋みが味わい深い。 苦味も程よく奥深い。 スモーキーながらスパイシーな味わいだ。 後味には長く苦味が残り余韻を感じさせる。 クリスタルドリッパーでは渋みが特徴的だ。 雑味までとはいかないが渋みが強い。 渋み好きならオススメだ。 Noi クリスタルドリッパー

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をフラワードリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 香りは甘くてスパイシーな香りだ。 味はスパイシーで甘みが強めで、酸味控えめの苦味強めだ。 コクが強く旨味になっている。ボディがしっかりしている。 苦味と渋みも程よく奥深い。 スモーキーながらスパイシーな味わいだ。 後味には長く苦味が残り余韻を感じさせる。 フラワードリッパーは甘みが強く出た。 ビターで甘い感じの味わいだ。 バランスも良い。 甘さが好きならオススメだ。 冷めてくると酸味が強くなった。三洋産業 CAFEC フラワードリッパー (樹脂) cup4 クリア PFD-4

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をハリオV60ドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をハリオV60ドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りはスパイシーな香りだ。 味はスパイシーで渋みが程よく強めで、酸味控えめの苦味強めだ。 コクが強く旨味になっている。ボディがしっかりしている。 スモーキーながらスパイシーな味わいだ。 後味には長く苦味が残り余韻を感じさせる。 V60ドリッパーは少しパンチが足りないがバランスの良い安定した味わいだ。 しかし弱い。 全体的にはビターな感じだ。 焦げたようなロースト感がよく出ている。 冷めてくるとバニラ感が強くなった。 まあまあだ。ハリオV60ドリッパー

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をコーノ名門ドリッパーMDNで淹れて飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をコーノ名門ドリッパーMDNで淹れて飲んでみた。 香りは甘くてスパイシーな香りだ。 味はスパイシーで渋みが程よく強めで、酸味控えめの苦味強めだ。 バランスが良く雑味もなくかなり美味い。 コクが強く旨味になっている。ボディがしっかりしている。 渋みが味わい深い。 スモーキーながらスパイシーな味わいだ。 後味には長く苦味が残り余韻を感じさせる。 コーノは甘みが強く出ている。 焦げたようなロースト感も強く香ばしい。 ビターな味わいで苦味好きにオススメだ。 コーノ名門ドリッパーMDN

  • スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をniko and...オリジナルクルードドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス クリスマスブレンド エスプレッソロースト2022をniko and...オリジナルクルードドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りは甘くてスパイシーな香りだ。 味はスパイシーで渋みが程よく強めで、酸味控えめの苦味強めだ。 バランスが良く雑味もなくかなり美味い。 コクが強く旨味になっている。ボディがしっかりしている。 渋みが味わい深い。 苦味も程よく奥深い。 スモーキーながらスパイシーな味わいだ。 苦いのだがスパイシーな甘みがある。 後味には長く苦味が残り余韻を感じさせる。 かなりオススメだ。

  • 4コママンガ「海賊王」

    #4コマ漫画 4コママンガ「海賊王」 - ひがじょうのイラスト - pixiv

  • はるかちゃんを描いた

    www.pixiv.net www.pixiv.net

  • スターバックス トリプルチョコレートラテを飲んでみた【味の評価】

    スターバックス トリプルチョコレートラテを飲んでみた。 味はかなり甘くてチョコレートの香りが強くて美味い。 ラテというかチョコレートドリンクに近い。 濃厚な味わいで満足感がある。 3種類のチョコレートが合わさり独特な味わいになっている。 ミルキーで優しいが焦げたような苦味がアクセントになっている。 後味はまあまあ残る。 一気にクリスマスの雰囲気になる味だ。 オススメだ。

  • ハードテクノ「bubble」を作った

    www.audiotool.com www.audiotool.com DJ higajou · bubble

  • スターバックス オータムブレンド2022をReady to ドリッパーで淹れて飲んでみた

    スターバックス オータムブレンド2022をReady to ドリッパーで淹れて飲んでみた。 香りはエスニックな香りだ。 味は渋み強めの酸味控えめの苦味強めだ。 コクが強くボディがしっかりしている。 渋みも強く後味まで長く残る。 全体的に渋く香ばしく秋らしい味わいだ。 Ready to ドリッパーはスッキリとした味わいで飲みやすい。 雑味は殆ど感じさせないクリアな味わいだ。 ただし渋みは強い。 濃厚なのが苦手ならオススメだ。Ready to ドリッパー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひがじょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひがじょうさん
ブログタイトル
higajou cafe
フォロー
higajou cafe

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用