共働き夫婦と桜文鳥まめむの日常。その他、飼育用品、小鳥グッズ、鳥イベントなど小鳥好きの全ての人へ。
文鳥初心者が雛を探し始めてからのドタバタを写真をまじえてお送りします。 飼育指南ではなく、日々の出来事をありのままに書いています。 小鳥好きの人たちに楽しんでもらえるようなブログを目指します。
だ~いすきなのはーあわほぉーのたねぇ~♪ トイレットペーパーの芯の上からコンニチハ! 今回の「まめぶろ🐦」は我が家が文鳥飼いたいテンションをどうやって妄想から現実にシフトしていったかのお話です。 もともと鳥との生活に憧れを抱いてはいましたが、文鳥を飼っていたのは幼き頃の僅かな記憶のみ、ちゃんとお世話したペットなんぞ実家のお犬様以外まったく経験がない!しかも共働き!!ハードル高!!!ということで、まずはイメージトレーニングのための本を4冊購入。 すぴすぴ事情 ?白文鳥偏愛日記? (花とゆめコミックススペシャル) 作者: 立花晶 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2016/11/03 メディア…
急がないと! でも慎重に…慎重に 6月らしい暖かい日 小さな移動用のケージにお店で餞別にもらった粟穂と一緒に 「この子」を入れた。 クリーニング屋さんでもらった我が家で一番大きなトートバッグ そっとケージを入れて いざ!出発! トートバッグなのだから、もちろん持ち手がある。 でもブラブラ揺れてはかわいそうと 両手で大事に抱え込む。 さらに他人ぶつかったりでもしたら大変!と やたらキョロキョロ… 完全に「不審者」 「この子」は緊張しているのか、一声も発しない 時折生きているのか無性に心配になる でもバッグをのぞき込むのは無用な刺激を与えるだけだから ぐっと堪えてガマンガマン すると足の爪がケージ…
「ブログリーダー」を活用して、javasparrowmamemuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。