chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然なる生活「記」 https://blog.goo.ne.jp/ha4152na

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

コーヒー(時にはグラス)片手に、手作りパン齧りつつ海外ミステリー読みふけるのがmy至福のシニアライフ

すいせん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/15

arrow_drop_down
  • 祝杯です!

    昼酒美味ーい!たとえコンビニの飲み切りサイズでもね近所のピザ屋さんからのテークアウトこれハーフサイズではないのでこの半分は既に胃袋に😉そしてついでに自家製バジルソースをトッピングなんせ早く消化しなくちゃ「大丈夫でしょう」という事だったけど、今日は今月初旬に受けた大腸ポリープ切除後の受診細胞診の結果は陰性\(^^)/🙌なかば意地もあって続けていた禁酒も解禁でーす😉さて夜は何飲もうか食べようか!、、、それにつけても病気や薬局って同級にあっちゅうのね「アレ!何年か前にココであったよね」とお互い歳ですもんね(i_i)祝杯です!

  • 白桔梗なんだけどね

    今朝の一輪白桔梗なんだけど外側に薄い水色のコレ斑入りかな?なんか涼しげと言うべきだけどこの気温ではねそしてこれは残念!カサブランカの蕾のままの落下デスこの鉢の球根は今年植えたもの何故かもともと成長遅れそしてとうとう全滅もう一鉢昨年から植えっぱなしの方は順調に伸び育ってソコソコ蕾も膨らんで...でも昨年はもう開花してたけどこれ昨夜の夕食見事なまでに?残り物と作り置きの総動員((´∀`))ケラケラおっと!右手前はかつおの佃煮デス私的には初鰹、でも鰹の刺身が苦手(何で?と言われても分んないとしか)本当は脂ノリノリの戻りガツオで作るのがベストだけどねこっちは今朝の朝食一昨日に作ったポテサラこれで完全消化デスこのポテサラは写り方いまいちだけど昨夕食にはポテサラの生ハム巻きで登場昨夕食はなんかワイン傾けたい品々でも我慢我慢...白桔梗なんだけどね

  • 今度はなんなのよ

    ストライキ終了のはずのPCが……えぇっ今度はネットワークに接続されていませんそんなぁ~ちゃんとWI-FIの青ランプついてるしぃでも色々調べたら機内モードになってWI-FIが無効ということらしいのね何でなんで私のPCが勝手に機内にいる?のよなんて突っ込んでもしょうがないね何年かぶりに取説引っ張り出してさてワイヤレススイッチなるもの捜してっと確かにOFFになってるじゃありませんかでもこのスイッチけっこうきついキツイ勝手に動くわけないけどねそれとも今朝いつになく丁寧にテーブル掃除してパソコンやノート文具の移動あちこち動かしたときかななんかこのごろPCに振り回されているわたし私馬鹿みたいですけどく今度はなんなのよ

  • 動いてくれました

    数日ストライキ?のPC今日思い切って電源入れて恐る恐るオン何とナント動くじゃありませんかほっとするやらあきれるやらでもイライラするくらい超鈍い動作です私の操作力にはこれくらいのスピードがいいのかなんて苦笑い順調に動いているうちに兎も角ネットスーパーの注文を……スマホでは画面小さくて無理だったから全く使用者にそっくりなお惚け?PCに振り回される私のドジさが……でもやっぱどっか可笑しいのよね動いてくれました

  • オット!追加投稿です

    この写真の本日の三品の下のラップ包はそれぞれ生椎茸チキンハムの冷凍保存品こうして自然解凍してこれ今日のランチに椎茸とチキンハムのバジルソースパスタにしようあぁ!パソコン💻も自然解凍ならぬ自然治癒してないかなぁ(i_i)なんて…外はシトシト☂️ですエアコン不要の気温は嬉しいけど5月に出した扇風機が場所取りに感じられます外プランターのカサブランカが開き兼ねているのも寂しいけどそれよりもこの日照不足と低温の日々あれは何年いや20年くらいの前かなぁの冷夏を思い出して…猛暑酷暑のも怖いけど冷夏の農作物への影響が(;;)😡😠オット!追加投稿です

  • 出来ました!

    この11グラムのスイートバジルが同量の胡桃にそれぞれ大匙1杯のパルメザンチーズとオリーブオイルそして今回は岩塩少々その時々で味が微妙にマアいいか食べるの私だし何て自分を甘やかしてネそしてキウイとバナナにブルーベリー(この二つは冷凍品)初めての取り合わせです何のことない冷凍品消化のタメ最初に果実砂糖まぶして果物300グラムが私の適量だけどキウイ皮剥くと161グラム三品合わせも264グラムそこでキウイ半個追加してッと当然残り半個は即ぱくりとね甘味(私はきび砂糖)は30%にしてるけど🍋のハチミツ漬けもプラスしてコレでも結構甘めですねその合間にサツマイモの甘煮こっちにも🍋蜂蜜コレ我が冷蔵庫の常備品これが本日の作品?アイパッドからの投稿は写真直ぐ挿入出来て便利だけどプレビューが出来ないのがちょっぴ不安さらに字のサイズを選...出来ました!

  • 今朝はコレです

    昨夜残りのスパニッシュオムレツがメインの朝食もちろんあのバジルソースもちょこんとトッピング次の材料も溜まって来たので早く在庫整理?の必要もでもねオムレツにこのソース結構いけましたねこのクラッカーにも会うかも独居老人はいろいろ食物消化に気を使いますマァそれが頭の体操になるかも…今朝はまだ例のPC開いてませんひと整理付いたら恐る恐るチャレンジしますか今朝はコレです

  • あちゃー!やれやれです

    夕方PC操作中にいきなり「ピーー」と言ったはじめ聞く警告音と[ナンタラ(忘れました)システムが危険です。至急ナンタラ(これも?)をインストールして下さい]との表示が…うーん!怖いよコレ…慌てて操作するのアブナイし一晩置いて様子見しましょ…正直令和になって(元号関係ないけどね)なんかPCご機嫌斜めなのねやたらとフリーズはするしあとなんだっけ…私の入院直前にはやたらとわけわかんない文言が登場でもうしちゃかめっちゃかもうこんな状態の時構っちゃ居れないよで強制終了ついでに電源🔌も抜いちゃって帰って来てしばらくしておっかなびっくりスタートしたらアリャりゃ治ってるていうかソコソコ動くジャンと一安心したところがこの有様(;;)😡明日何とかしなくちゃかな久し振りににリモートサービスの窓口利用かなでも担当者というかインストラクタ...あちゃー!やれやれです

  • やっと咲きました 白桔梗一輪

    相も変わらずの曇天この一輪にほっとしますそしてこっちも見てと隣に白つながりの金魚草桔梗は矮性ということだったけどいつの間にか普通丈化していますそして隣の金魚草これもまた我がミニミニガーデンの不思議ちゃんの一つで...二年前かに求めた苗が通年細々と咲き続けなんせ薄雪被ってこれってフローズンフラワー?て思える状態で2,3輪でもやっぱこの季節が本番ねそしてこれ出窓の朝顔葉の形おかしくてちょっと心配したけど今朝見たらどっこいチャンと蔓伸びして巻き付いてますこれは名前忘れたけどミントの一種ね凄く丈夫で震災前に鉢植えから地植えしたら増えちゃって増えちゃってなんせ根張が凄い知人宅に移植して置いたのが増殖増殖とかで先日山ほど逆輸入?してきましたミニプランターに植えてガラス器に挿して更に予備がバケツにもこの香りが好きなんですね(...やっと咲きました白桔梗一輪

  • 空はどんよりデモ我が食欲は…

    今にもポツリポツリと来そうな今朝我が食欲は全開コレが朝食最近ファンになったマヌカ蜂蜜載せのヨーグルトこの蜂蜜濃度が凄くてスプーン離れ?しませんそしてチキンハムにバジルソース塗ってみました次に作る葉がそこそこの溜まって来たのでこの小瓶そろそろ使い切らなくちゃ出窓の朝顔がなんか伸び悩んでる感じ奥の鉢葉の様子チョイ変で心配もどっちかがスカーレットオハラだったけど名札どっかに全くいい加減園芸でお恥ずかしいでもそれでも相性の良いものはそれなりにネこのところの気温扇風機もエアコンも無縁で光熱費的にはラッキーだけど今年いっぱい蕾を付けたカサブランカの蕾が可哀想私のズボラ園芸に耐えて?三年の白桔梗の蕾も開きそうでも足踏み状態猛暑もシンドいけど山背ふく冷夏への恐怖もふと心をよぎります空はどんよりデモ我が食欲は…

  • 摘んでは貯めています

    プランター栽培のバジルちょくちょく摘まんでますが中々貯まりませんこうして一生懸命蓄えててマースがなかなかね外泊(哀しいことに入院手デシタ)前に摘んでおいたのが心ここにあらずの処理だったのか水分のふき取り不足で手前のようにグニャグニャ何とかしゃっきとの分と昨日今日の摘み取り分をキッチンペーパーて丁寧に拭いてっと20gに成ったらジェノベーゼソース制作スタート何せ少量なのでこのすり鉢でね松の実なんてめんどくさで私は常備品の胡桃で代用そう、私は胡桃大好きで白和えも胡桃利用ですこの小瓶が前回作った分私流レシピ(あちこちのレシピを借用かつそれを自己都合でアレンジ)はチーズの割合が多いせいかそしてオリーブオイル少なめかややもったりメかもでもこれをクラッカーに薄切りトマト+カマンベールチーズにちょこんと乗っけて……白ワインのお...摘んでは貯めています

  • すとんーと出ました

    もし食事中でしたら以下スルーしてくださいね何せ便通の話ですから前回、点滴なんてこっちも愉快でない画像添付しましたが昨日無事退院出来ました自覚症状と言えるかどうかですが、なんか自分の消化器腸ですねがちょいとおかしいのではと思いだしたのが昨年末何しろ【快調快便】だけが自慢安心の私が「あれ!2日かな3日かな?出てないよね」おまけにいつもはたいしたことのない腰痛結構しんどいしなんやかんやで悶々とかかりつけのクリニック勧めで今まで一度も受けてなかった便による大腸検査そして潜血反応在りで今度は大腸内視鏡検査ということにこちらも我が人生初体験ポリープがあったんですねそのクリニックからの紹介状で公立病院へそしてあの点滴画像便通不良がポリープ由来かどうかは定かではないけどドクターも断言してくれないし余り追及すると「加齢でしょうね...すとんーと出ました

  • ただ今絶食中!

    コレが今の私の栄養素そう、昨日午後の内視鏡大腸ポリープ切除からこうして点滴の鎖?で拘束中(;;)あと何時間かしらねこの間固形物はもちろん水分摂取するも🙅‍♂️久し振りの入院は途惑うばっかりビジネス🏨シングルクラスの個室を確保出来たのが幸いだってその為に掛けてた生保だもん…オットただ今絶食中!

  • 明日からの外泊?の為のランチです

    外泊?旅行ならルンルンだけども…大腸ポリープ内視鏡切除の為の入院コレが検査食やれやれですまぁまあのお味ってトコですしょうか三食だけなので辛抱出来るかなって早く自分で調理したいなぁ今日のキューピー3分クッキングのピリ辛豆アジ作りたい食べたい何て能天気な事綴ってるけど本当は結構ビビっている私はミニ豆心臓です明日からの外泊?の為のランチです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すいせんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すいせんさん
ブログタイトル
徒然なる生活「記」
フォロー
徒然なる生活「記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用