高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
ドリブル好きで時々パスする息子の成長を通じて感じる親の雑な考察を無駄話と共にビシバシガシガシ書く。
ドリブル好きでちょっとおバカなドリ息子。時々パスする彼の成長を通じて感じるもっとおバカな親の雑な考察と日常を無駄話と共に一方的な見解でビシバシガシガシ書く。
2020年の終わりに最高のプレゼント運命的な出会いを果たして我が家にやってきた幸くん食べて、遊んで、寝るを繰り返していますが家族の中心となってみんなに愛されて…
我が家にやってきたサチくん昨夜は息子と末娘と三人でサチくんを囲んで寝ました今日は病院に連れて行って検診うけてワクチン打ちました先生は「大きくなりそうだから、し…
突然ですが我が家に仲間がやってきました今治で捨てられていた生後3ヶ月の仔犬我が家で引き取る事にしました名前を「福(ふく)」と名付けました我が家に福がやってきま…
本日仕事納めでした今年一年ホンマに色んな事がありました今までの人生の中で最も濃い一年だったように思います年明けから自宅を自分たちで建築して4月に完成新しい家で…
Jr.ユースになったらボールは4号から5号球になるので先日ネットでダービースタージャパンのオフィシャルショップで5号球をポチりましま届いたボールに空気を入れて…
我が家に来て6年くらいかなコーンスネークのランマちゃん(多分メス)とても大人しいヘビです島根の実家の周りにはどこにでもヘビがいるんですが子供らがシマヘビを捕ま…
毎日ブログ2年目突入しました2年目1発目はやはりドリブる息子の話で今日は某クラブチームの体験に行ってきました今日は小学生の体験が30人弱かな知ってる子が2人く…
昨年の12月25日から毎日ブログを書こうと決めて本日で丸一年うるう年なので366日目一区切りですね内容はさておきとりあえず丸一年毎日続けてこれました昨年のクリ…
お笑い続きでアメトークは毎週録画しているけどいつも見るタイミングを失って溜まってますそんな中、「夏フェス行きたい芸人」をこのタイミングでみましたフジロックらサ…
親父の影響でお笑いが大好きです今年のM-1も面白かった命を燃やして人を笑わすそれを生業としてるお笑い芸人ってホンマに凄い仕事だと思う笑っている瞬間って思いから…
息子の今年最後の試合を終えて彼の様子を見て色んな思いが浮かんできますうまくいったプレーうまくいかなかったプレー色々あるけどプレーの出来の良し悪し以前に直向きに…
クリスマスイルミネーションカップU12中位トーナメント今日はエースストライカーのNくんが合流Nくんは今シーズン今日まで99得点の絶対的エース今年最後の試合で記…
怪我とコロナの影響で6年生4人で挑んだカップ戦の予選リーグどこまでできるか見守りました結果は🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻0勝3敗強豪揃いでしたしメンバー的にも…
今日は今年最後のFCの練習だったんだけど、息子がまだ少し足を痛がるので休ませました明日明後日は福山へ遠征で強豪チームと対戦してきますしかしチームは怪我人続出と…
広島のコロナの拡大の勢いが凄くて今年の年末年始は島根に帰省できないかも県知事から帰省の規制もかかってるしやっぱ正月は寒ーい島根でコタツでゴロゴロして過ごしたい…
来週は高二長女の沖縄修学旅行旅行カバンと服を買って仲良しの友達との旅の計画で心躍らせていましたお父さんは休みの日は弟のサッカーばっかりで他の子たちの相手を満足…
9日ぶりの練習復帰初雪がちらつく中今日はアジリティートレーニング中心からの1対1、3対3動きは悪くなかったですでもあまり無理はさせないように週末は福山遠征で来…
先週一週間は足の痛みで練習休み8年間で初めての事でしたアキレス腱痛全日も終わって彼なりに疲れが溜まって休めというサインだったかもやっと痛みも無くなってきた様子…
息子と入団検討しているジュニアユースのチームの試合を見に行ってきました検討してるっていってもセレクションもあるしこちらは選ばれる側なんすけどね午前中は広島でも…
私も、アナタも、あの人も、親は我が子の成長を願っています サッカーやってる親なら、子供にはサッカー上手になってもらいたし試合で活躍する姿を見たいし笑顔で活き…
今日は作文書いて表彰されました「ありがとう」を伝える作文社長に感謝を伝えて可部駅前のどうらくへおでんやなんだけど何食っても旨い❗️そんな中でもしめ鯖マジで最高…
息子にとっては最高のコーチなんだけど他の保護者からしたらそうじゃないってまーそりゃ違いがあって当たり前なんだけど俺からしたら7年間息子を育ててくれた人なもんで…
昔の写真つながりで6年くらい前かな4人を連れて良く遊んでました喧嘩もするけど仲良しきょうだい今でも息子が中学生になったら末娘は小5女の子の小5って言ったらそん…
中3次女と寝る前にLINEでやりとりしててたまたまLINEに残ってたこの写真父にはこの時のことが凄く心の中にのこっている息子がまだ乳飲児の頃2人を連れて3人で…
2年くらい前も踵痛に悩まされていた息子先月からフットサルに復帰してからまた踵痛が始まりましたただ、前回と違うのは徐々に痛みが出てきたのではなくディフェンスの時…
日曜日の今日は久々に家族みんなが予定のない朝午前中は家族そろってリビングで過ごしました新しい家で迎える初めての冬ですリビングの掃き出しから見える空は青くゆっく…
来月の1月の地区トレ対抗戦の選考会を兼ねた地区トレに行ってきましたいつもボールに絡む場面が少ないのでとにかく積極的にボールを受けにいく事を課題にもう、それだけ…
ここ最近色々ありましたがなんやかんなやで父は右往左往しておりましたが息子は全くのマイペースだしモチベーションは上向いていますフットサルで自由にやれたりコサルで…
息子が宿題で書いた日記が面白かった本人の許可を得て公表字が汚いので、字は見せないで欲しいということでこちらで打ち替えました==================…
前日の父の態度は愚かだった今日は気持ちを切り替えて良い時間を過ごそうそう誓って帰宅父の帰宅後、すぐに車に乗せてFCの練習へ車に乗り込んだらすぐに息子が大きな声…
夜中に目が覚めてふと息子の気持ちを思った息子自身は最初からサンフレに興味なくてセレクション受けるのもお父さんがいうなら仕方なくって感じだったそんな息子に対して…
「ブログリーダー」を活用して、クボユキさんをフォローしませんか?
高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
5/25日曜日は県高校総体2回戦でした。 結果は1-2で惜敗 3部リーグに所属する息子たちのチームに対して1部リーグの上位のチームとの対戦でしたが実力は拮…
この土日は県総体1、2回戦。連戦です。 オヤジは県外に出張で観戦できなかったのでそろそろ試合終わるかなーという時間帯にはSportsOnlineでリロードを…
ぼちぼち高校総体の県大会が始まります。 地区予選開幕直前に風邪を引いて休んだので 息子は地区予選には出場できず、副審をしておりました。 親バカなもので、…
本日はゼロバランスで広島翔洋と4回戦天気は良かったけど風がかなり強かった結果は0-3 Lose内容的には点差ほど差はなく良い勝負だったし決定機はこちらの方があ…
昨日撮り損ねたロングシュートの動画ありがたい事にチームメイトのご家族が撮ってくれていたので手前味噌だけど記念にUP素晴らしいゴールでした🥅⚽️
本日新人戦3回戦 会場は今年、昨年と2年連続全国大会に出場した広島国際学院 新しい学校で立派な人工芝のグラウンド グラウンド横には寮かな?4階建くらいの…
明日は新人戦3回戦だが インフルやらコロナに罹る生徒が続出していて ベストメンバーは揃わないらしい 息子は運良くインフルやらコロナには強いみたいで明日も…
先日行った整体がキネシオロジーと理学療法を組み合わせた手法だったが思い起こせば、6年半前に岡山の「591コンディショニング」というキネシオロジーを使った整体に…
週末から新人戦が始まった。 息子の学校はシードで2回戦からで本日初戦 新しいチームで初めての公式戦トップチームの半数以上は1年生なので今年は踏ん張りどころ…
選手権の予選トーナメントで敗退し、3年生はほぼ引退した3人だけが残って、トップチームは1、2年生主体の新しいチームになったリーグ戦はこれから新しいチームで戦う…
先日の選手権で息子たちのチームは敗退して、3年生が号泣していてグッとくるものがあったんだけど実はその前日に大勝した試合の前の試合早めに会場に着いたので少しだけ…
毎朝、朝イチに神棚に手を合わせるのが習慣なのですが、この日は「今日の経験が壮良にとって1番良い経験を与えてください」と願いました結果は 1-1(PK3-4) …
予算トーナメント3回戦相手チームは合同チームながら勝ち上がってきたチームとは言え、やはり合同チームという事もあり力量に差があった結果、24-0ということにこの…
本日、選手権の3回戦第4シードだったので今日が初戦となります。昨日はメンバーの発表があり22名のメンバーに選ばれるかどうかというところでしたが22番目に名前を…
本日、遂にトップチームで公式戦デビューを果たしました。遂にというか、思っていたより1年早かった昨日は本人も出番あるか分からんと漏らしておりました2点差つけば出…
姫路遠征直前にメンバーに滑り込んだ息子2泊3日でカップ戦に参加したが、拮抗した実力の試合を僅差で落とし1勝4敗と負け越して帰ってきたが、本人に感想を聞くと、本…
Aチームに上がることができたが、メンバーは25名くらいなので、A1とA2に別れる。上がったばかりの息子はもちろんA2フォーメーションは4-1-4-1で息子はボ…
つい先程、練習終わりの息子からLINEが入ってAチームに上がったとのこと日頃の努力と先日のリーグ戦での活躍が認められたのか認めて貰えたのが嬉しい反面これまで以…
久々に息子のサッカー話スポーツ推薦も貰うことができずに一般の推薦として入学した高校ですが、入学以来真面目に頑張って、現在はBチームのスタメンに定着しております…
この町に住み始めて何年経ったんかなぁーと思い「えーと、22歳からだったから。。、」指折り数えようとした3つくらい折った時点でやっと49まで指を折るのがが果てし…
6月11日にピースウイングで開催されるW杯二次予選日本代表妻が試合のチケットが5/3からオンライン発売ということで、この日も朝から練習に行っていた息子からLI…
先日高校に上がってから初めて練習試合を見学しましたドリブラーには少し不利な雨模様ではありましたが人工芝の綺麗なグラウンドで気持ちが良い会場買い物もあったので妻…
11ヶ月ぶりの更新 ドリブる息子はと言うと広島市内の高校に進学し、引き続きサッカーを頑張っております。学校の成績が悪すぎたのが響いたのか、実力不足が響いたの…