chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
賀小魚の中国語PARTY! http://kozakanahanyu.seesaa.net/

音声ブログ。ネイティブ女性が中国語表現や成語を中国語で紹介します。レベルは中級。音楽も豊富です。

賀小魚
フォロー
住所
川口市
出身
中国
ブログ村参加

2017/09/13

arrow_drop_down
  • 北海道開拓史

    わたしはたくさんの小説を書いてきた。 ちなみに、ファン無しで30年小説を書いてきた人間は 日本でわたし一人である。 いしだいらだかはらたいらだか知らんが(この日本語分かる人はすごい) ファンがいて印税も入ってくるならたくさんの小説が書ける。 モチベーションも湧く。だから別にすごいことではない。 作家生活30年という作家に、「すごい」とほめる必要はない。 逆にファン無しで30年書いてきたわたしのほ…

  • 社会保険の減額

    年金の振込用紙が来た。笑 失業中の年金一六〇〇〇円はきつい。 市役所に行くと、国保と年金は申請すれば 減額か免除になるということだった。 実にありがたい制度だ。 わたしはこの制度を知っていたが、 すぐに仕事が決まるだろうと思って、そのままにしていた。 しかし意外と決まらないので、社会保険問題が浮上したわけだ。 とにかく日本の社会制度はよくできている。 社会保険が給料から天引きされる、という不…

  • 小説「粘膜人間」

    わたしは作家たちの小説を読んで、 面白いとおもうことは非常に少ない。 おもしろくないのだからしょうがない。 最初の数行で面倒くさい説明とかあると、もう読まない。 実家は静岡県だとか、伯父が、とか、知らん。どうでもいい。 しかし「粘膜人間」は、読めた。 全部で3章あって、そのうち1章はすらすら読めた。 河童とか出てきて、趣向を凝らしているせいだろう。 こういうのは本当にありがたい。希少価値がある…

  • 文型「わりには」

    ある学校に面接と模擬授業に行ってきた。 課題は、「わりには」だった。 わりには [導入] 1.みなさんは病院に行ったことがありますか。 医者=先生 どんな先生? かっこいい、若い、頭がいい わたしも病院に行きました。すごくいい先生でした。その先生を紹介します。 ※女の子を描く。 しわがありません。若いですね。 みなさん、この人は何歳だと思いますか。 25歳…… この人は45歳。 【予想】顔が…

  • 平山氏の新作小説叙事詩「ダンジョンと人間と」

    わたしが個人作家最高峰と呼ばれるゆえんは、 企画力と執筆のスピードである。 矢継ぎ早に本が出る。 そして常に新しい。 本書は、叙事詩と小説の協奏曲による物語である。 明日から無料配布となるから、わたしのファンには楽しんでほしい。

  • 失業給付金について

    自己都合退職の場合、手続きしてから一か月は、 ハローワークを通して仕事を探さないといけない。 ところが会社都合退職は、最初の一か月もハロワ以外で探していい。 自由度が高くなっている。 そしてすぐに仕事が見つかったら、 再就職手当がもらえる。給付金全額の70%だ。 むろん、自己都合よりも、会社都合のほうが、もらえる期間は長いから、 再就職手当も高くなる。 つまり、会社都合退職のあと、解雇手当→…

  • 転職活動の記録2ー中国人対象の日本語学校ー

    表題の学校4つ応募した。 厳密には学校のほか学習塾も含めてである。 わたしは中国で10年教えて、日本でもオール中国の学校で5年教え、 進路指導の経験もまあまある。 ところが、意外な結果が出た。笑 3校は、「お祈りします」メールが来たのだ。 最後の1校は返事も来ない。 これはむろん愚かな対応なのである。 ただ学習塾の場合、日本人より中国人講師のほうがいい、ということらしい。 若くて、一流大学院…

  • 転職活動の記録1

    転職というか、失業したので仕事を探している。笑 就労移行支援の施設に面接に行き、 一か所目はだめだった。非常に理念が高いところだったので、残念だ。 二か所目は、入った途端に、帰ろうと思った。笑 所長のおっさんが、なんかステテコかジャンパーか わけわからん服を着てて、面接の雰囲気がゼロ。 履歴書ありますか? と聞かれて、堂々と「ないよ」と答えた。 履歴書持参が必要なら事前のメールやり取りで言うべき…

  • 性的嗜好〓哲学の詩集 1~10巻合本 ついに出版!

    かつて誰が書いたか。 あふれでる作家たち。けれども既存の文学領域で細々と作品を書く者たちのみ。 性的嗜好を、哲学の観点から、かくも妖しくロマン主義的に書いた作家は、後にも先にもいたか。いるか。 否、いなかったし今後もいないのだ。孤高の個人作家・文学者HIRAYAMAにのみ可能な、爆発的飛翔がここにある。 見よ、この表紙絵を。ジャンピング太田氏というイラストレーターに特注して描いてもらったのだ。 表紙レ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、賀小魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
賀小魚さん
ブログタイトル
賀小魚の中国語PARTY!
フォロー
賀小魚の中国語PARTY!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用