chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ギフテッド http://starryheaven.seesaa.net/

Return to Nature ~ 新時代の子どもたちを見つめる日々~ 食べること、眠ること、呼吸すること、遊ぶこと、生きること、楽しむこと、分かち合うこと、想うこと、日々、丁寧に暮らすこと。

らいとはうす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/12

arrow_drop_down
  • わたしたちの身体は何で出来ていて、どうやって健康でいられるか?

    当たり前のように食べているご飯・・おやつ・・飲み物・・ わたしたちの身体の約60%は水だと言われ また、約3か月前に食べたもので出来ているとも言われます。 私たちの成り立ちは、水でありミネラルであり・・ 日々太陽を浴び、風に触れ、四季ごとの変化とともに呼吸しています。 それは、自然界に生きている動植物や、岩水や、海や そういったものと何ら変わらないですね。 美しく在りたいと願う…

  • 「センス・オブ・ワンダー」より

    この春中学を卒業する生徒と一緒に この言葉を読みました。 まだピンときていないようでしたが 大人になるにつれ、この言葉の持つ清らかな力と 三重県南部の自然豊かな土地で育ったことが誇りに感じられる時がくるのじゃないかなと思いました。 清らかさは力です。 必要な時に解放される、神秘さと偉大さを秘めた力になります。 そう期待できる生徒たちやご家庭と関われた2019年度、改めて感謝の気持ち…

  • AIに管理される?

    ファミマの時短営業の実験で 営業利益が前年より増えた割合は4割だったとの結果から 店主の希望に沿った時短営業への正式な移行が6月から始まるとの記事を読んでいました。 もう24時間営業は減らしていったらいい。 完全撤廃の流れは無理だとは思うけれども 地方や部分的に、そうなっていったらいいですね。 その方が、ヒトはヒトらしく在れる。 夜を徹して、こうこうと電気で明るさを均一に保って …

  • 三重県子育て家庭応援クーポン

    三重県子育て家庭応援クーポンrget="_blank">に協賛させていただきます。

  • 成績が上がらず悩む時は

    勉強した結果 成績が上がったら、それはうれしくて 下がったら、悔しくて 変わらなかったら、むなしい けれども 上がったか、変わらないかよりも 頑張れた自分に、すがすがしく充足するところまで頑張れたか? すがすがしく心からの充足を感じるならば、結果の如何にかかわらず、それは大成功と言えると思います。 その境地に達するならば、感情は結果に影響されません。 それは必ずしも…

  • 砂糖と副交感神経と無気力-2.

    今日は砂糖について3点 ------------------------------- 1.禁止はよけい緊張を高める 2.砂糖はリラックスを、塩は気概を 3.交感神経と副交感神経のバランスをみよう ------------------------------- 1. 禁止はよけい緊張を高める ほっとしたくて、甘いものが食べたい時・・ とりあえずあたたかいお茶を飲みましょう♫ それだけで、気分はぐっと落ち着いて正気を取り戻すことができます。 それに、本当は…

  • 白砂糖は太るだけじゃない-1.

    季節の変わり目、忙しさもあって、バタバタと過ごしてしまいがちですね。 今年は例年になく、緊張感漂う閑な長い春休みとなりそうですが、落ち着いて過ごしたいものです。 さて、忙しい時、できるだけヘルシーな食事をと心がけていても、ついついストレスがたまると欲しくなるのが、甘いモノ。 料理にも欠かせませんが、砂糖の作用をちょっと追加しておきたいと思います。 最近では、砂糖売り場でもいろんな種…

  • 学校でのトラブル、心身の不調の原因は

    学校でのトラブル、心身の不調和はサインです。 根っこを探して、ゆっくりケアしていきましょう。 必ず溶け出すように解決していきます。 一人では難しくても、必ず味方になってくれるものと出会いますから、安心して楽にしていてくださいね。 ---------------------- ホリスティックサポート、スタートしています。 ホリスティックとは、ギリシャ語のHolosを語源とし「全体」 を意味する言葉です。 人をボ…

  • 頑張りすぎる子どもたち~三重県子ども条例

    「三重県子ども条例」が制定され、平成23年4月に施行されたようです。 私が三重県に移ってくるよりずっと前に、こんな条例が制定されていたのだと知りました。 そのパンフレットによりますと「子どもが安心して育ち、自らの力を発揮できる場が減少している」とのことで、県民が連携して子どもたちの成長をあたたかい眼差しで受け止め支えていくことが謳われています。 基本理念(第3条) ◆子どもを権利の主体として尊…

  • Angel of Harmony ~ ハーモニー

    今年一番胸に響いた音は何ですか? ・・あの子と一緒に口ずさんだ曲 ふとした時に思い出すあのメロディ 辛い時に支えてくれた、何度も聞いて覚えた歌詞 楽しくハッピーな気持ちにさせてくれる大好きなリズム ・・それぞれ思い浮かぶものがあると思いますが・・ 私は。店内で、友人が弾いてくれるギターに合わせて歌ったことが今年一番の楽しい音の思い出・・ そして、大切なあの子が歌ってくれたあの声…

  • Angel of Light ~灯~

    街中でイルミネーションが煌めいてきれいですね 今年はどこか見に行きたいな~♫ でも・・・ いつでも眼を閉じれば思い浮かぶ輝く灯が、誰にでもあると思うのです。 まばゆい光に包まれた、永遠に色褪せないワンシーンの数々・・ そんな想い出が灯となって心を温め励ましてくれることもあります。

  • 輝く星~心の琴線に触れるDolls たち

    昨日はお久しぶりの方がご来店いただき、いつものごとく尽きないお話しに とてもあたたかな夕暮れを過ごさせていただきました。 フラやダンスのこと、スペインやアメリカ、北海道、ギリシャ、島根、伊勢・・・ と訪れたことがある・・無いに関わらず いいお年頃の女子は、一つの話しが完結する前に次々と別の話題に移ります笑 すばらしい話題の跳躍感とハイスピード!! さて、そんな今日はそろそろクリス…

  • 絵本でおはなしの世界に没入!想像力が生き抜く原動力に!

    「親と子の応援サポーター講座」2回目を受講してきました。 今回は、絵本ライブや食育活動で全国を回っておられるNPO法人の代表者のお話しを聴講してきましたよ。 私は心に響くハートフルな物語が好きなので、ついついそういう絵本を選んでしまいがちなのですが、幼少の子どもたちにはもっと深く広い・・大人には到底及ばない絵本の楽しみ方があることを知りました。 紹介していただいた絵本、例えば・・「るるるるる」…

  • 1円もかからない若返りの秘訣!

    最強にして、1円もお金がかからない若返りの秘訣を見つけました。 その前に、ちょっとお付き合いくださいませ♪ 大学卒業後、教育出版社で働いていた頃ですから20代前半の頃です。 ある家庭へフォローのため訪問に伺った時のこと・・・ 中学生の子どもとお母さんとお話しさせていただいていたのですが、初対面のその子が「おばさん ! ○△∴◇※・・・」と言ったのです。 それを聞いた私は「あれ、この方はお…

  • 学習や社会性よりも、情緒の安定が先!

    今日は、県主催の親子のサポーター講座(全4回)の初回講座を受講してきました。 生まれたてのほわほわの赤ちゃんの瞬間から、もう彼(彼女)の人生が ザ・スタート!!しているんですねぇ。 何にも分からない赤ちゃん・・・されどウブな感覚器官丸出しのような存在は、全身から驚くべき感受性で吸収しています。 だからこそ、大事に大事に、関心と愛情、そして眼差しを精一杯向けてあげたいですね。 やさしく語…

  • 生きるほど美しく

    台風19号の影響で延期されていた天皇陛下の即位を祝うパレードが、本日秋空の下で催行されたようですね。 台風の被害にあわれた皆さまには心よりお見舞いを申し上げ、一日も早い復旧を願っております。 また世界の中の一日本国、平和な世界の一端を担って広がっていくといいなぁと思います。 近年は甚だしい天災に見舞われることが多く感じますね。 先日はお客様と、環境問題~とくに少しでもゴミを減らそうと実践…

  • 遠赤外線効果~クレイのお風呂であったまろ♫

    今年一番の冷え込みだそうですね。 インフルエンザの流行も毎年様子が違うので、今年なりに気をつけたいと思います。 受験生のご家族は一層気になりますよね。 食事~予防など、こまめにケアなさってくださいね。 さて、夏の間はデトックスの塩風呂が多かったのですが、そろそろクレイ風呂の出番かなぁと思いました。 天然土クレイを湯船に入れて入浴すれば、もはや・・・

  • クレイでほわほわな肌になりました♪

    今日は、クレイパックをお試しいただきました♪ サンプルのクレイパックを手の甲に塗って・・・ しばし・・・待つこと10分くらい。 洗い流したら、パックをのせたところが見た目でもわかるくらい白くなっていて お肌を触らせてもらったら、しっとり~赤ちゃん肌のようにほわほわ柔らかに~(*^-^*) お母さんと娘さんで、入浴にクレイを使ってもらえて嬉しいです♪ やっぱりクレイ~モンモリロナイト、…

  • お出し用煮干しをいったん買おうとしてやめました

    腸セラピストの友人と知り合ったことと、偉大なる故安保先生との出会いより、一層食べ物に気をつけるようになりました。 2016年にお亡くなりになった安保徹先生へ、深く哀悼を捧げ 今も私の中に生き…

  • 親から子へ、誕生日に伝えたいこと

    特別な人間ではない。 だけど、特別な存在だ。 人は誰しも、そうなのかもしれません。 類稀なる才能や容姿があったりなかったりして、特別扱いされたり、特別待遇を受ける、とい…

  • 作文が選ばれたよ!

    日々、個性豊かな子どもたちに関わらせていただき、とても感慨深く感じています。 子どもたちの変化や成長する姿を目にする時が、もっとも充足を感じ新たな希望で心が満たされる時です。 最近では、夏休みの宿題の作文がクラスで選ばれたとうれしそうに報告してくれたことがありました。 また、言葉にして伝えることが苦手だった子が、短い単語でも話しの合いの手を打ってくれるようになったことや、態度が変わったこと…

  • 学校に行かなくてもいい!

    もうすぐ夏休みが始まりますが、同時に2学期の始まりもセットで課題などが出始めましたね。 そして9月1日問題というのがあるそうですが、私はその問題についてあまり騒ぎ立てるようなことはしないつもりです。 夏休みの終わりが近づいて、どこかの図書館が「学校に行きたくなかったら図書館においで」と呼びかけたことがきっかけだったようですが、それは本当に、心からの呼びかけだったのじゃないかと思います。 ただ…

  • 「定期テストやめました」東京~公立中学校

    ~2019年7月1日の朝日新聞より~ 中間・期末試験といった定期テストをやめた公立中学校があるそうです。 今のところ定期テストをやめた中学校は、知るところ日本で2校。 ともに東京都からの改革スタートだそうです。 2018年全廃した千代田区立麹町中学校に続き、今春から世田谷区立桜丘中学校も。 桜丘中では、以前から校則や授…

  • 低学年おすすめ図書~女の子編

    絵本の読み聞かせをさせていただくうちに、感じはじめたことがあります。 これまで長く愛されている童話や、日本人だから!日本昔話も!と季節に合うものを探して読み聞かせることもありました。 新旧に偏らず、子どもたちにはいろんなお話しを聞いてもらいたかったのですが、だんだんあるパターンが見えてきました。 それは『北風のくれたテーブルかけ』を読み終わったときに、ふと思ったのです。 『北風のくれたテー…

  • 親も子も自分を責めない!罪悪感はG!!

    「もっと自分が〇〇だったら・・・」 「自分が〇〇できていれば・・・」 親子の間で何かただならぬ出来事が起こってきた時、親も子も、一度はこう思うことがあるんじゃないでしょうか。 それを解消できないことに苛立ちが募ったり、相手の言動が変わらないことや、自分が有効な手立てをとれないことに、自分への責めを感じてしまうものかなと思います。 親の人の場合は「親として、、果たせていない・・」 …

  • 勉強に存在価値を左右されてしまう子と学校でいじめられる子は〇〇しすぎる×親が〇〇しすぎる

    先に〇〇を言ってしまいますね。 勉強に存在価値を左右されてしまう子は、空気を読みすぎる! のじゃないかと思われます。 いじめられる子も同じく、雰囲気や流れを常に意識していて、察知している感じです。 つまり、周りの目を気にしすぎる。 自分の考えは相手と同じであるように振る舞ってしまう。 本当に自分の主張や好みがないのではなく、自分を主張することができず、自分を抑えて相手に同調す…

  • 一番避けたいのは二次作用

    勉強が苦手というだけのことで、その子自身の輝きが失われてしまうのが本当にもったいない。 子どもたちの間では、勉強ができないという事は、友だち関係にはまったく影響しません。 子ども同士でも性格の相性によって仲良くなるもので、勉強ができるかできないかで仲良くなったりグループができていることを私は見たことがない。 それでも中には、勉強ができないことがとてもネックになってしまう子がいる。 周囲の…

  • テストに出ないなら教えなくていいか?

    教育の現場に関わっていると「テストに出ないなら教えなくていいか?」というジレンマに遭遇する時があります。 子どもたちは「テストに出るところだけ教えてほしい」のは本音・・・ 大人でも、出来ることなら無駄を省いて近道でゴールへたどり着きたい、目的を達成したいと思ってしまうのは必然ですもんね。 子どもたちもいい点とりたいから、テストに出るところを勉強したい。そりゃそうだ。 で、いい点とると…

  • 小学生よ!課金~!?

    クリスマスプレゼントに、お年玉の季節が近づいて参りました! もはや私は子どもたちと話しをしていて、ゲームのシステムを理解するのに骨が折れますっ! ゲーム用のプリペイドカードがあって、それでスペックやそんなものが手に入るらしいですね。 !? キャラクターのスペックがボタン一つで手に入ると!? シュインっと、いつかどこかでお金がそうなってるハズ・・・ いえね、ゲームや画面操作です…

  • 冬休み~高学年おすすめ図書『スターガール』

    類稀なる突出した才能と感、常識に縛られない超えた感覚、それらを併せ持つ子どもたちに歩み寄りやすい本を見つけました。

  • 「僕、チャイムのない学校がいい~」

    昨年支援に関わらせていただいた小学校で、チャイムの合理性についても校長に話をきいてもらったことがありました。 校長も、以前からチャイムについては議論されてきた経緯があることを教えてくれましたが、これからどうしていくのか、さらに議論を重ねていく必要を感じます。 ある男の子が、究極の困り顔で「僕、チャイムのない学校がいい~」と切実に訴えてくる。 私もできればこの子には、チャイムに拘束されるこ…

  • 冬休み~低学年おすすめ『フレデリック』レオ・レオニ

    しばらくカタ~い文が続いたようなので、今日はほっこり絵本のご紹介です♪

  • 敏感すぎる子どもたちに共通する自己万能感

    音に敏感で疲れやすい・・・ 大きな音に不安がる・・・ 眩しさに弱い・・・ 匂いに敏感・・・ 皮膚が敏感・・・ 食にも敏感・・・ 概して五感が敏感すぎる子どもたちは、気性も敏感であるように感じます。 こだわりが強いので、当然といえば当然なのですが、いわゆる「プライドを傷つけられた」と感じる度合…

  • うちの子は視覚が強いか?聴覚が強いか?

    日ごろ、子どもが何が好きで何に反応しやすいかを見ていれば、おのずと視覚型か聴覚型か分かってくると思います。 わかりやすいのは、1度会えば1回で顔を覚えてしまい、期間が空いてから再び顔を合わせてもすぐに分かる人は視覚が強いですね。 一度見たものは2度と忘れないところがあります。 人の顔を覚えられない人は、その逆です。映画などで衣装やシーンが変わって俳優さんが出てくると、もう誰だか分からなくなっ…

  • 学校では、先生からの言葉に反応しないと居心地が悪くなりやすい~聴覚優位と視覚優位~

    学校の授業は、これまでにも指摘されているかとは思いますが、聴覚優位の人に有利という場面があるかと思います。 ほとんどが口頭で解説されるため、聞きとる能力が高ければ内容がすんなり理解できますが、逆に聞く能力の発達がゆっくりの子どもは、なかなか人の言っている内容が理解できないでしょう。そして記憶にも残りにくい。指示に反応できるのも、時間差があるのではないで…

  • 学校で傷ついた体験を持つ子どもたちの親の方へ

    日ごろ色んな年代の方とお話しをさせていただく中で、忘れないシーンというのがあります。 誰でも感情の動きを伴った作業、体験というのは記憶に残りやすいですね。 学習でも、張り付けたような硬直した表情で学習するより、笑ったり、得心したり、共感したりしながら学習できる環境を作ってあげるのもいいですね。 さて、ふと今日書いておきたいと思ったこと、何人か集まってのお話し会でのことです。 ”遠く…

  • 家庭学習の個別対応~三重県伊勢市

    7月から9月まで月に1回ずつ、リトルプリンス&リトルプリンセスの会と称して、小学校低学年までの子どもに絵本の読み聞かせや、キャンドル作りをして遊んでみました。 少人数でも、わちゃわちゃと楽しかったですし、子どもたちだからわちゃわちゃして当たり前なのですが、もっとそれぞれの個性を発掘したい気持ちが不完全燃焼・・・気味。 絵本の読み聞かせは静かに聞いてくれますし、<…

  • 個性という能力が必要か?

    夏休みのことなので大分前のことなのですが、劇場で「僕のヒーローアカデミア 2人の英雄」を見てきました。 息子のリクエストで私はさほど見たいわけではなかったので、劇場の外で待っていようかと息子に聞いてみたら、私も一緒に見る方がいいとの返事だったので、あら♪そう?と息子に誘われたようで簡単にウキウキ気分になって、一緒に見てきました。 そしたら思いのほか、楽しめました。 いろんな超的な能力を持…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らいとはうすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らいとはうすさん
ブログタイトル
ギフテッド
フォロー
ギフテッド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用