ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
緊急時対応進展なるか
にほんブログ村
2022/11/30 13:51
ラストカメ
2022/11/29 16:18
元気なのはいいことだ が
2022/11/28 16:44
今週末も平穏に
今週末の成果↓ ↓ オマケ話↓ オマケ写真↓本日の購入品のひとつ。初めて見た!ムスコくん喜びそう\(^o^)/おわり。 にほんブログ村
2022/11/27 17:26
リクエストとは
2022/11/26 17:05
なにして遊んでるの?
2022/11/25 13:54
あるある
2022/11/24 08:01
冬タイヤ履き替え
2022/11/23 16:23
不備あり
自分にもイラつきつつ、本日再度役場へ行きましたともさー足りない書類揃えたから明日送るさー…わたしがアホなのは重々承知の上で言うが、こんなん本人であるムスコくんには出来ないだろうよーもうちょっと分かりやすくしてくんない?ってメモ添えたい…ていうか難病って、
2022/11/22 16:24
プリント
突っ込み入れたら返信書いてあった(笑) 面白… タブレットはもうあるしねぇ…他にICT機器でムスコくんが活用出来るもの…??先生おふたり+通りがかりの訪問部先生にも振ってみたけど思いつかない。通りがかりの先生「視線入力装置!」って元気よく言ってたけど「オイオ
2022/11/21 16:09
株急上昇してたひと
今日は… 訪問教育。登校する日もあるが、基本的には自宅に先生がいらっしゃって学ぶ形態=本人のみならず、親もどうしたって、担任の先生ととても近くなる。毎週家庭訪問+授業参観してるようなものだからね〜(ーー;)この11年と半年以上…色々な「先生という職業のひと」に出
2022/11/20 17:15
ムスコくんが大喜びした冊子
今日は…相変わらず、そう簡単には…チェックすら難しい(ーー;)道のりまだまだです。さて、タイトルのお話。古い号ゲット\(^o^)/結果は。こまかーく、カラーで、オモチャやキャラクターが載ってる。めちゃくちゃムスコくんの好きなタイプの冊子ではないか…!どうして今まで
2022/11/19 17:34
めまい
2022/11/18 15:41
豆麩 と 冬靴
鶏肉とか、餃子とか、色々苦手なものは苦手のままですが…口をつけよう、くらいはあることが増えた。そんなムスコくんですが。給食で出るものの中で、今も確実に絶対食べないものが「豆麩」。…謎過ぎる(^◇^;)給食チャンス少ない割に、なぜか豆麩遭遇率高いのも謎(笑)お喋
2022/11/17 16:01
身近な恐怖
2022/11/16 15:39
初積雪
すぐに溶けちゃう初積雪。一瞬だけど白くて綺麗なお外を見れたよ☆さて、いよいよ!なんかねぇ…交渉 相談 希望 要望 必死に話し合い重ねて重ねて… それでもイマココ?卒後、行けるのが週に一回1時間のみ生活介護で生きていけと?…さすがの楽天家なわたしも、そろそろ
2022/11/15 09:32
ゆっくり月曜日
さて。今週も始まったー。大雨は止んだけど…いつ戻るやら?なダンナくんから、今朝LINE。この写真の橋がどこか分からなーい 何処にいるのやら〜が、夜までかかるようだけど、夜には帰れるってことか。その夜が夕方か深夜かは分からんが。良かった良かった(ムスコくんお風
2022/11/14 10:24
大雨警報の日曜日
2022/11/13 15:57
最後の学習発表会
2022/11/12 12:34
役場福祉窓口にブチ切れ
すこーし腫れ引いてきましたが、まだ熱もってる。今回は全然何も無し!と思いきや、でした。ムスコくんは見た目的には大丈夫そう。さて、タイトルの話題。 ド忘れしてたー(^◇^;)訪問教育日じゃなかったら、寝る時の服でお出迎え♡してたかも。セーフ…45分くらい色々みっち
2022/11/11 14:59
インフルエンザの予防接種
昨日は。行ってしまえば、学校では普段以上に元気で色々出来たみたい(^^)良かった良かった一泊だけの出張ダンナくん、昨日の夜帰宅。ここ行ったよ〜と見せてくれた写真↓ …どこだよ\(^o^)/相変わらず人里離れた所でなにやらやってるようだ… 鮭さんたちもおつかれ!もう
2022/11/10 16:40
ムスコくんの体重問題
先先のために、今食べる喜びを減らすか。それとも、肥満にならない程度で今の喜びを優先すべきか。うーーーーん…わたしなら…食べちゃうなぁ(ーー;)ちなみに昨日の夕飯はこんな↓ダンナくん不在、一人分食べきり量で用意してます。 投薬があるのでほぼ時間定めて3食こんな
2022/11/09 09:53
ショボいブログ
2022/11/08 16:46
平常運転月曜日
楽しみ♡最後の学習発表会!お宝いっぱい\(^o^)/今日は、帰宅後洗濯続きにグッタリムスコくんのアレコレ、それにご飯炊いてサラダと豚汁作るので精一杯だったから、主菜はここからだな☆バッタバタで見直しも何もしてない10分仕上げ記事でスミマセン〜 にほんブログ村
2022/11/07 16:48
平常運転日曜日
安全第一!今日も車屋行く道中フッツーにのんびり鹿が道路横断してたしな…(^◇^;)冬道、止まれなかったら大変だ。 最寄り市では当たり前過ぎて?この程度じゃ誰も特に反応しないよ♡元気いっぱいお留守番ムスコくんは。ヘルパーさんによると、お喋り多い日だったようで。
2022/11/06 16:09
帰宅
最後に帰路の風景写真を一枚今日も見てくださって、ありがとうございました。にほんブログ村
2022/11/05 18:18
伝えるって大変
まだ途中…↓ギリギリまでせっせと書きますともー!※支援者会議とはなんぞや?な方は過去記事★★★どうぞ\(^o^)/通院以外、一歩も外に出ないまま過ごしたムスコくん。もしかして、これから本番だぜ☆なんて思ってるかもしれないけど…もう今年の帰省は間も無く終了(^◇^;
2022/11/04 17:27
3人揃ってダラダラ
ダンナくんが来てひと息ついた(夜間丸投げ出来るわうふふ←本音)。やっぱり我が家は3人揃ってちょうどいい(^^) にほんブログ村
2022/11/03 15:27
小児循環器科と歯科通院
ああああ 良かったーーー久しぶりに「おおよそ不変、薬増量無し」頂きました\(^o^)/ムスコくんの調子さえ良ければ、いろんなアレコレなんて吹っ飛びます♫ヘルパーさん通院同行、本当に助かりました。 今後も帰省の際、可能な範囲で利用させて頂こうと思います♫障害区分
2022/11/02 17:36
初!帰省先で居宅介護
過去記事帰省先でも福祉サービスの続きのような記事です。有り難いことに! 社協だけあって、かなり大所帯(利用者 支援者共に)。が、お聞きするとやはり「高齢者介護」がメイン。障害でも精神の方が少数程度で、元々お話出来ないムスコくんのような利用者には慣れていな
2022/11/01 13:48
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ささみきさんをフォローしませんか?