ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
温度差
これからバタバタすること請け合い\(^o^)/今のうちに昨日の出来事↓入れて記事更新しときまーす。 ええ?昭和の子供は「型抜き」っしょ…!!と信じてたのになぁ…思った以上に温度差あった(°▽°)しかし。温度差あるもんだね!と、よく分かりました(笑)さて。昨晩もあ
2022/08/31 07:12
気持ちの変化
にほんブログ村
2022/08/30 11:49
今年の大量
相変わらず遅寝+中途覚醒有り+この所早起きも加わって、いつ寝てるんだい?な我が家のムスコくんですが。ちょこちょこ怪しい発汗やら末端冷感やらありつつ、元気は元気で。そして良い子(当社比 親馬鹿補正込み)なのでね。 特 に ネ タ が 無 い …まあね。毎日
2022/08/29 16:46
ナイスタイミングの日
あれほど悩んでいたのが嘘のよう。元々欲しかった第一候補洗濯機を、思いがけず安く購入。5年保証はついてるし、3人家族の一般家庭とは思えぬハードさで活用する我が家。展示品にも抵抗はありません。ラッキーでした\(^o^)/ にほんブログ村
2022/08/28 16:56
4回目の日
2022/08/27 15:53
椅子到着の日
2022/08/26 17:20
懇談の日
2022/08/25 16:39
お片付けの日
お久しぶりにお片付け記事。昨日、思い立って食器を減らした。これだけ↓抜いたにも関わらず、気付かれないとはね(^◇^;)……1か月も保管期間要らんかもなぁ。というわけで、現在の食器棚。 3人家族、誰かが来て一緒に食事をとることも無い我が家。これで充分です。上段の
2022/08/24 14:34
書類の日
今年はあと面倒なのは「特定疾患(難病)の更新」だけだろ〜…と思ってたら。 帰省から戻ったら封書が予想以上にたまっていて(あるある)。 特定疾患ほど面倒では無いが、量があると脳内こんがらかるよ\(^o^)/一瞬現実逃避して放置しようかと思ったが、他にやる人いない
2022/08/23 13:36
買ったもの
1週間くらい買い物しなくても良いように☆と、自分で買って自分で詰めて自分で送ってるのに、思った以上に謎箱(笑)……何考えてたんだ自分?とりあえず、こっちでは買えないものー!!とハアハア買い集めたハズなんだけど…オカシイナ〜(°▽°) 調理しなくても良いような
2022/08/22 17:53
夏休みも終わり
先程 長距離運転を終え、無事元気に帰宅しました\(^o^)/荷物片付けと洗濯でバタバタ〜本日は、サラッと写真のみ記事で終わりますね。まずは、実家滞在中のムスコくんの所業…不思議な所が割れてるね☆このくらいは可愛いもの。こっちは結構ショック…ヘルパーさんから頂い
2022/08/21 17:55
美味しいまとめ
夏の実家滞在も、残すところ今日明日。今の所みんな体調問題無し。引き続き充分気をつけて(気をつけても罹るときは罹るでしょうけども^^;)過ごし、元気に日常に戻りたいと思います\(^o^)/今日は、ちょっと気が早い「食べたもの記録」記事。定番レタスキャベツトマトきゅ
2022/08/20 06:51
2階探検復活
昨日の出来事。 以前記事にしましたが、小さい頃はちょこちょこ上がっていた実家2階(降りるのは出来ず100%オンブ)、ここ数年は全く行こうとしなくなっていたのです。興味がないわけではなさそうなので、やはり成長と共に身体がキツくなってきたのかな?と思っていました
2022/08/19 13:47
最後の通院
新しい病院…どんな感じだろう…ドキドキですが(^◇^;)医師が変わらないって、有り難い。行きなれた此処は、ついに卒業。すぐ近くに…児相や通園施設も有る。某幼稚園の障害児クラスを断られた際、児相へ行くようにと勧めていただき。たしかになにかが変だとは思っていて。予
2022/08/18 05:53
暴れ通院
昨日は運悪く一日中結構な雨。しかし、長くお世話になっている総合病院通院日。両親が同行してくれたので、とっても助かりました!数値的にはそこそこ危険は危険。突然の何かは常に覚悟すべき病状。少しずつ少しずつ心臓の細胞レベルでは傷みが進んでるんだろうね…という結
2022/08/17 05:16
今日はサラッと
ということでまた明日〜ムスコくん整えて寝かしつけいたしますわたしも寝れると良いな(ーー;) にほんブログ村
2022/08/16 18:53
昨日と今日
↓昨日押してくださった皆様、ありがとうございました\(^o^)/にほんブログ村
2022/08/15 15:58
おえかきせんせい
本棚の上の方に有ったのを自分で見つけ出し、夢中で書いてる…!! 消しては書き 消しては書き………一体どういう心境の変化があったんだろう…?この勢いで 絵 とか 文字 とか いける!?なーんて…全然思わないけど(°▽°)興味を持ったというだけで「うおおおおお
2022/08/14 07:13
お散歩
実家滞在2日目の昨日。1時間程してから帰宅。どうやら実家近くの遊歩道を、ズンズンズンズン歩いて行ったらしく… 懐かしい。住んでいた頃、わたしも時々まだ幼いムスコくんをバギー(当時はバギータイプ車椅子でした)に乗せ、歩いた道。ブログのプロフィール写真も、こ
2022/08/13 10:03
帰省中
毎年恒例。ムスコくんの通院祭 兼 夏の帰省がやってきました。昨日移動し、無事実家に着いております\(^o^)/ キツいことはキツいが、やむを得ず45キロオンブ階段昇降なら数回経験済み。わたしゃ持久力はないが、火事場の馬鹿力ならある45歳の腰痛持ち(笑)なのよ☆で。
2022/08/12 07:10
不安と安堵と
昨日は久しぶりの日中一時支援♫本当は、先月末から「1時間」の利用時間を「1時間半」に増やしてみましょうと提案されていたのですが…白紙になりました…中々一筋縄ではいかない…迫る卒後の居場所問題に不安いっぱい…ムスコくんの様子は。「みんなでお風呂」も随分慣れ
2022/08/11 08:00
大雨の日
2日前の災害級大雨の日。川の水位に左右されるお仕事マンなダンナくん、帰れませんでした。ただでさえデイに行った日で、帰宅後も急いで食事支度やら濡れたもの洗ったり片付けたり、一人でお風呂介助(これが鬼キツい)したりバッタバタ、わたしもへろへろ。寝かしつけまで
2022/08/10 09:15
最後の夏のデイ
昨日はムスコくんの放課後デイ。夏休み中、最後の利用日。前回「車でお出かけが出来たので、次回は牧場に牛を見に行きましょう(^^)」と言われていたのですが。残念ながら雨天。かなりの雨天。ダンナくん(天候に左右される仕事)が急遽帰れなくなるくらいの雨天… キャンセ
2022/08/09 07:39
花火
告知端末チェック、あんまりしないわたし…(^◇^;)ダンナくんが言わなければ気付かなかったよ…持病持ちムスコくん、医師から「驚くこともよろしくない」と言われています。機会はありました。例えば、小学部修学旅行(もちろんこの時も親付き添い必須)で宿泊した際。打ち上
2022/08/08 07:50
ニューシャーク
5月、ムスコくんの修学旅行のお供に購入したサメくん(過去記事コチラ)。何度も何度も齧られ洗われ縫われつつ、現役でムスコくんのお気に入り。ついにこのお店では最後か…と連れて帰ることに。 にほんブログ村
2022/08/07 16:47
定番土曜日
さて、週末といえば 我が家の定番…久しぶりに何も指摘されなかったー\(^o^)/嬉しいーームスコくんも問題無しだったようです☆今日の写真は、散歩兼ねた歯科の帰り道。 なぜか一本だけひまわりの、道端花壇手持ち無沙汰?自分の手の皮で遊ぶムスコくん でした。最後にX
2022/08/06 17:26
船を見に
昨日「夏休み中3回目の放課後デイの日」無事行けました。予報では雨でしたが、ムスコくんの晴れ男パワーなのか?全く降らず。初めて、デイの車に乗って移動する外活動にも参加出来ました。昨日も母子分離OKだったので、お任せ可。ですが、学校に様子を伝える用の「夏休みの
2022/08/05 07:28
深夜の地震
昨晩。 前回同様、全て短い揺れで助かりましたが…深夜はビビるね。直前にムスコくんに起こされていたので、まだ良かった。しかし。今は問題無さそうだけど、出発時間までよくよく様子見ながら、行くかどうか決めようと思います。ちなみに、震度4エリア我が家の被害、ほぼ
2022/08/04 09:28
XとかYとか
綺麗さっぱりわかんね\(^o^)/今回のXやらYやらで思ったさ。ムスコくんにとってはその辺、わたしにとってのXYレベルに「覚えなくても別に生きていけるしぃ〜そうそう頭に入らない類のモノ」なのかもね。いかに「全然他人のこと言えねぇ〜」な自分なのか。が、大変よくわかり
2022/08/03 14:01
夏休みのデイ2回目
昨日は、ムスコくんの長期休暇時のみ利用「放課後デイ」2回目でした\(^o^)/進む母子分離! …むしろ 今までの約5年間は何だったの…??謎(ーー;)デイの先生3人+ムスコくん参加時に来てくださる男性スタッフ1人に、ムスコくん入れて3人の子供たち。全部で7人ワイワイ
2022/08/02 17:11
休憩の必需品
グッと押せば入るぞ…!(°▽°) 学校では(週に平均2回は登校出来る+一人で利用してる訪問部用教室がある)車椅子含め諸々置かせて頂いているが、長期休暇時のみ利用で年間10回行ければ御の字の放課後デイでは、そうもいかない。当然毎回必要なものは持ち込みます。利用
2022/08/01 09:47
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ささみきさんをフォローしませんか?