chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年度の年金支給額を0.4%引き下げ

    2022年度にもらう国の年金支給額が4月から、0・4%下がることになりました。 厚生労働省が2022年1月21日に発表しました。 原因は、年金の保険料を納める現役世代の賃金が減ったためで、引き下げは2年連続となる。4月の見直しを過去10年でみると2014年(0・7%減)に次ぐ引き下げ幅です。 具体的には支給額は人によって違いますが、例えば65歳の人が新たに受け取り始める例(月額)でみると…

  • 2022年4月から値上げラッシュが始まる

    ●4月から値上げラッシュが始まります。 食品・麺類・ポテトチップス・トマトケチャップ・ウイスキー・日用品・消耗品・照明器具・蛍光灯・紙おむつ・カセットガス・首都高速道路・水道料・銀行口座通帳・理髪代などなど。いずれも従来価格から3%から30%の値上げです。 ●もちろんすでに石油類、ガソリン価格などは高騰しています。 ●原因はさまざまですが、主として、円安と資源価格上…

  • これから、年金受給される方は忘れてはいけない加給年金について

    日本年金機構ホームページによると加給年金とは、 厚生年金保険の被保険者期間が20年※以上ある方が、65歳到達時点(または定額部分支給開始年齢に到達した時点)で、その方に生計を維持されている下記の配偶者または子がいるときに加算されます。 また、 加給年金額加算のためには、届出が必要です。ここで注意は奥さんが働いていても年収850万円未満などの要件を満たしている場合は対象…

  • 令和4年、確定申告・医療費控除の申告の注意点について

    今年も残すところ2週間程度となりましたが毎年医療費3割分の確定申告をしています。 医療費控除は年末調整では控除されないため、確定申告が必要になります。 結構な領収書を計算するのも大変ですが少しでも税金の還付を受けましょう。 申告する方やその方と生計を一にする配偶者その他の親族のために、今…

  • 60歳になる方で定年再雇用の場合「同日得喪」手続きで社会保険料が3か月お得に?

    ちょっと聞きなれない「同日得喪」(どうじつとくそう)ですが、 平成25年4月より高年齢者雇用安定法が改正され、定年年齢を65歳未満に定めている事業主に対し、高年齢者の雇用確保措置を講じることが義務化され、労働者の65歳までの雇用を確保することが必要となったこと等に伴い、60歳で定年を迎えた労働者を継続雇用することが増えています。 この継続雇用では、60歳を迎えた時…

  • 新型コロナウイルスは弱毒化したのか?東京のコロナ感染者急減少

    (東京都本日10月25日速報) ●新型コロナウイルスについて、東京都はきょう、新たに19人の感染を発表しました。50人を下回るのは8日連続です。また、現在入院している感染者のうち、重症者は22人となっています。死者は0人でし…

  • 新型コロナワクチン接種状況について

    国内の新型コロナワクチン接種は、53百万人(1回〜2回接種)まで完了しましたがいまだに、感染拡大中です。 特に感染が集中する東京都は毎日4千人を超える感染で医療の危機が叫ばれています。 入院出来ずに在宅せざるを得ない方も1万…

  • 世界のワクチン接種状況について

    日本でも高齢者、医療従事者先行で着々とワクチン接種が進行しています。 早くマスク無しの生活が戻ることを期待しています。

  • 横浜市のコロナワクチン接種方法について

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、全国各地の自治体の予約システムが12日朝から障害を起こし、予約ができない状況が起きています。 ワクチン接種について国は高齢者65歳以上は本年7月末までに完了させるとのこと。 では、東京に次ぐ、巨大都市横浜市の接種方法はというと、 接種方法は➀集団接種、�A個別接種の二っがあります。 ➀集団接種は大規模会場の設定により接種を…

  • 年金カット法とも呼ばれる年金支給方法が4月からスタートします

    4月から年金が減らされます。2016年の年金改正で作られた「新ルール」がスタートして、4月分つまり6月支給の年金に初適用されます。 「新ルールとは、物価上昇率より賃金変動率が下がった場合、賃金のほうに合わせて年金も引き下げる仕組みです」 厚生労働省の説明はなんとも不可解です。以下HPへ掲載されている説明文です。 令和3年4月分からの年金額…

  • コロナ感染拡大に伴う、アメリカの給付金政策3度目が今週にも

    アメリカはすでに給付金を2度支給しています。 新型コロナの大打撃を受けているアメリカはパンデミックが長引くにつれて人々の困窮は深刻で、特別定額給付金は昨年と今年の2度、支給されました…

  • 新型コロナワクチンの接種実績 厚生労働省

    厚生労働省によると2021年3月5日まで接種が行われた新型コロナワクチンの接種回数は46,469人とのこと。 少しだけ前進しています。接種を行う期間は、令和3年2月17日から令和4年2月末までの予定。 最初は、医療従事者等への接種が先行し、その後、65歳以上の高齢者、基礎疾患を有する方等の順に接種を進めていく見込みです。 (クリック…

  • 新型コロナ感染拡大でグーグルのAI予測(人工知能)で?

    グーグルのAI予測では、今月15日から来年1月11日まで28日間の新規陽性者数は6万3931人。ピークは来年1月5日で、3938人の陽性者が出るとしている。 この予測から、12月15日〜来年1月11日までの日数は28日間ですので1日平均の予測は2,283人になります。 残念ながらグーグルのAI予測平均値を上回るペースで推移しています。 (厚生労働省発表) 12月15日…

  • PCR検査が2900円税別で受けられる?

    先日駅前で近所の病院が臨時に簡易診療所みたいなコーナーを設置していました。 予約制で椅子を10くらい設置し、主に関節痛診断をしていましたが張り紙があり、コロナ感染のPCR検査25000円と表示されていました。 ※下の画像は新橋駅前に木下グループが開業した2900円税別のPCR検査…

  • トランプ夫妻、コロナ感染 大統領選2020年11月3日の1カ月前で、再選に打撃か?

    【ワシントン共同】トランプ米大統領(74)は、2020年10月2日未明(日本時間同午後)、ツイッターで、自身とメラニア夫人(50)が新型コロナに感染したと明らかにした。直ちに隔離措置に入るが、専属医は2人の体調は現時点では良好で執務に支障はないとの見解を示…

  • マイナンバーカードの取得⇨マイナポイントを得る

    (区役所の申請窓口) マイナポイントの申請には、当然のことながらマイナンバーカードの取得が必要です。マイナンバーカードは、スマートフ…

  • 「ポビドンヨード」を含むうがい薬に新型コロナウイルスに対する効果を確認

    大阪府の吉村洋文知事は2020年8月4日昼の記者会見で、「ポビドンヨード」を含むうがい薬に新型コロナウイルスに対する効果が確認されたと発表した。 この瞬間、ドラックストアにうがい薬を求めるお客さんが殺到し、売り切れた。 <…

  • 新型コロナ感染拡大の状況 最新 世界と日本(2020年5月20日現在)

    (クリックで拡大できます。↑) 新型コロナ感染拡大はいつまで続くのか? 世界中で感染者490万人を超え、死亡者も32万3千人となっている。(2020年5月20日現在) ワクチンが無く、なんとも大変な状況です。 特に、感染者が多いのは アメリカ合衆国152万人…

  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う都市封鎖などの緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド

    ご参考です。 農林水産省の緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイドには、新型コロナウイルス対策や自然災害時に備蓄できる食料品の種類と数がリスト化されており、わかりやすい。家庭によっては違うかもしれませんが 「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」です。 https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.html 抜粋 (主食) 精米又は無洗米 レトルトご飯、アルファ米 …

  • 新型コロナ、世界で感染拡大が続いている

    新型コロナ感染拡大はいつまで続くのか? 世界中で72万人を超え、死亡者も3万4千人となっている。(2020年3月30日現在) リアルタイムはこちらから ↓ (米ジョンズ・ホプキンス大学・感染マップ PC版) https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6 (米ジョンズ・ホプキンス大学・感染マップ モバイル版) https://www.arc…

  • 新型コロナウイルスの影響が日用品にも波及?

    日本各地でトイレットペーパーやティッシュペーパーが品薄になる店舗が2月下旬から出始めています。 新型コロナウイルス対策でマスク増産の影響で品薄になるとSNSなどで拡散され、ドラックストア、 大型スーパーなどで完売、入荷時期不明などが発生しています。 最初は熊本などで発生したらしいのですが、今や、東京、横浜の大都市にも波及しています。 実際に下の画像の通り、大型スーパーでも売り場は空で空間があ…

  • 新型コロナウイルスの感染が経済に影響して来た。

    新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、世界各地で患者が増え続けています。 日本政府も強制的な入院などの措置が可能となる「指定感染症」に指定しました。 ただ、潜伏期間が1日〜14日のため、いまだに感染が続いている状況とのこと。 画像は、米ジョンズ・ホプキンス大学はこのほど、新型コロナウイルスの感染状況です。 毎日サイトの更新が実施され、世界中の発生状況を把握することが出来るとのことです…

  • 確定申告・医療費控除の申告の注意点について

    申告する方やその方と生計を一にする配偶者その他の親族のために、令和元年(平成31年)中に支払った医療費がある場合は、次のとおり計算した金額を医療費控除として、所得金額から差し引くことができます。 ●令和元年に支払った医療費総額-保険金などで補填される額-10万円(所得の合計額が200万円までの方は所得の合計額の5%)=医療費控除額(最…

  • 確定申告のシーズン到来?

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 厚生労働省 毎月勤労統計調査は大切?

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • ついに来た 消費税10%への引き上げ 2019年10月1日

    延期、延期で来た消費税の引き上げがついに.........。 安倍首相の消費税率引き上げに関する発言(要旨) …

  • 踏み出した政府の65歳以上継続雇用へ法改正検討!!

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • なんだか、心配な介護保険料

    介護保険料は年齢により、保険料負担が違います。 40歳から、介護保険料が徴収されます。徴収スタートです。 介護保険は、加入中の健康保険と合わせて徴収し、健康保険組合から拠出され、保険料は属する第2号被保険者の数で割って算出し…

  • 平成30年3月1日から値上げの商品など

    どんな事情かは分かりませんが、3月1日から値上げするそうです。いや、もうしたのです。 直接、家計に響くものと、響かないものがありますね。 買わなければ済むものもあります。 ゆうパック 宅配便「ゆうパック」の基本運賃が平均12%値上げ。 ビール アサヒビールが3月1日出荷分より業務用のビール類を値上げ。 対象は瓶やたる詰め…

  • 医療費等の確定申告還付申請が始まりました

    ●今年の確定申告、つまりは去年の平成29年分の医療費申告について領収書の添付が不要になりました。(但し、自宅で領収書5年保管) 1. 医療費控除の提出書類が簡略化されました。 平成29年分の確定申告から医療費控除を受ける場合の手続が、以下のとお…

  • ずいぶんと変化のあった年

    2017年の終わりに。 ずいぶんと変化のあった年でした。 ●反グローバリズムのアメリカトランプ大統領の就任。 (グローバリズムに反対する主張、運動、傾向などを指す呼称。「反グロー…

  • 医療費控除で節税しましょう。<br />

    医療費控除のシーズンです。 国税庁のホームページには、以下の記載がありますが、ここで要注意なのは、10万円を超えたらの記載があることです。大半の人は10万円を超えないからと諦めます。 では、10万円を超えないと医療費控除を受けられないかと…

  • 赤ちゃんの出産後の手続きって?

    赤ちゃんを出産後には、出産に関しての手続きをしなければいけませんが、出生届けには産後14日以内といった期限があります。また、児童手当などは申請が遅れると損をしますので、注意が必要ですね。 申請に必要な書類や提出先も色々です…

  • 何かが違う気がする2017年10月22日衆議院選挙、政党選挙?

    総務省のホームページによると政党助成制度があり、 政党助成制度は、国が政党に対し政党交付金による助成を行うことにより、政党の政治活動の健全な発達の促進及びその公明と公正の確保…

  • 衆院選では毎回6百億~7百億円の費用がかかる

    衆院選では毎回6百億〜7百億円の費用がかかる,よろしくお願いいたします。

  • 加給年金とは何だろう?

    日本年金機構ホームページによると 厚生年金保険の被保険者期間が20年※以上ある方が、65歳到達時点(または定額部分支給開始年齢に到達した時点)で、その方に生計を維持されている下記の配偶者または子がいるときに加算されます。 65歳到達後(または…

  • 年金の受給漏れ」に遭わないためにはどうすれば?

    今月ニュースで以下の内容が発表されました。ご存知の方はまたかと思ったと思います。小生もその中の一員ですが。 そもそも年金制度は複雑です。 2015年に日本の公的年金制度で大きな変更があったことをご存知でしょうか? …

  • 年金受給「70歳以降からも可能」提言?

    年金受給「70歳以降からも可能」提言?,よろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sintobakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sintobakoさん
ブログタイトル
日々の思い
フォロー
日々の思い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用