chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/10

arrow_drop_down
  • 不妊手術無事終わる/練馬の保護子猫

    クラウドファンディング実行中(11/24〜2022/1/20)「保護猫カフェ閉店で残った78匹を助けてください/コロナ禍で困窮」クラウドファンディング公開初日、練馬の保護子猫4匹の不妊手術の予約を入れていました。触られるることが嫌いな子たちです。目が合っただけでも逃げる子もいます。どうやって捕まえるか。ずっとシミレーションしていました。猫の捕獲は得意です。逃げ回る猫や暴れる猫でも捕まえることはできますが、猫にとって捕獲による恐怖を最小限にする方法を使います。自然にケージの中に誘導する。一晩、ケージの中で過ごさせ翌朝、キャリーバッグに移すのです。ケージに入っていると洗濯ネットに入れるのが簡単です。猫が自然にケージの中に入るよう普段から心がけています。ケージは閉じ込められ場所ではなく、好きなトイレ砂がある場所。時々...不妊手術無事終わる/練馬の保護子猫

  • 桜散る/エイズキャリアだった子の死

    エイズキャリアで譲渡した猫の死が2匹続きました。泣きました。飼い主さんの悲しみがダイレクトに突き刺さる死でした。11月18日、エイズを発症して6日目で死亡したキジトラ桜子ちゃん。9歳と7ケ月。それまで一度も病院に行ったことも体調を崩したこともありませんでした。子猫の時の虚弱さが嘘のように大きく元気な子に成長して安心していました。エイズキャリアでも大丈夫。ストレスがなければ長生きできると、思い込んでいました。最初「ご飯を食べない」と連絡をもらっても心配しなかったのです。症状を聞いて風邪か胃炎かと思い、2、3日様子を見て欲しいと返事しました。それが急変したのです。呼吸が荒くなり、急ぎ病院へ連れて行ってもらいました。心臓肥大。心臓が肺を圧迫。肺には無数の小さな影。腹水。尿が黄色。獣医は言いました。もう治療方法はない。...桜散る/エイズキャリアだった子の死

  • 9年暮らした保護猫月子を嫁に出してみた

    久しぶりに編集画面に入ってみたら、編集機能が変わっていた。#を入れる欄ができている。#は面倒だから避けていたけど、これなら簡単。日々進化するネットについていく67歳。大変!ブログ歴18年。すごいな〜継続は力なり!本が書ける日が来るのだろうか。ずっと言っていますよね。本を出したい出したいと。何の本や?あ〜facebookのはっぴーねこちゃんスタジオには告知済みですが、近々クラウドファンディングを実行予定。とうとう限界を超えました。この限界超え宣言も、何度もブログで書いてきましたね。ブログ閲覧歴の長い方には「またか」ですね。ファンディングの詳細は次回にでも書きます。時期を逃すと感動が薄れるので、今日は月子のこと。オッドアイの月子。推定10歳。月子を書いたブログは少ない。貴重な1ページ→リリースができない(三太郎一家...9年暮らした保護猫月子を嫁に出してみた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)さん
ブログタイトル
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)
フォロー
三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用