リーダーの転勤でオランダに来た10歳のポメラニアンのゆるりとした日常をお届けします。
こんにちは~ 見守り隊長のモモです。 月命日ということで サブリーダーにお願いしちゃうんだワン 昨日は、モモの6回目の月命日でした。 段々とモモのいない生活にも 慣れてきたけど、 夏が終わり急に冷え込んでくると あのモフモフとした被毛や モモ肌が恋しくなってしまう今日この頃。 昨日は、真冬並みの寒さで そろそろ冬支度でもと思っていたところ こんな写真を見つけました コタツの前でアンパンマンのボールと このアンパンマンのボールが好きで よく家の中でサッカーもどきをして 遊ぶのが好きだったのよね。 お散歩で沢山歩いて疲れているはずなのに 家でもサッカーをするという なんという体力だったんだろう。 …
こんにちは~ 見守り隊長のモモです。 9月の下旬に サブリーダーが歩いていた時に この香り久しぶり! と、とても懐かしく感じたんだって。 その香りの正体は金木犀 オランダには無かった と言い切っていいのか 少なくとも私達の 行動エリアには無かったんだワン 5年ぶりに嗅いだ香りに ちょっぴり秋を感じて 嬉しくなったらしいけど サブリーダーの中では 金木犀の香り = 私のお誕生日 (9月末生まれだったからね) 今年は切ない気持ちだったらしいワン そんな訳で頭の中はすっかり秋! 帰り道にコンビニに立ち寄ると 和栗のシュークリームを発見。 帰宅後食べてみると ????? ちっとも栗を感じないし ほのか…
こんにちは~ 見守り隊長のももです。 だいぶ秋めいてきましたね。 そんな中、今月の初めに オランダに行ってきたんだワン なーんて 笑 ジャーン! 風車があってオランダっぽい景色でしょ⁈ ここは、千葉県佐倉市にある 佐倉ふるさと広場。 風車のそばには跳ね橋もあって なかなか本格的。 それもそのはず この風車は、オランダで製造したものを 1994年に日本に持ってきて組み立てたんだって。 しかも実際にポンプが作動する風車なんだとか。 この日は、開いていなかったけど 風車の中を見学できるらしいワン。 そしてこの周りは干拓地で それもまたオランダを感じてしまう サブリーダーなのであった。 でもこの景色が…
こんにちは~ 見守り隊長のモモです。 気がつけば10月になってしまいました。 時の経つのは早いですね。 そして今日は最高気温が12℃と 雨が降ってとても寒い1日でした。 サブリーダーは、暑いのが苦手だし 新しく買った長靴がはけるわ~なんて 喜んでいたけど 今日は、飼い主達が9月の初めに 養老渓谷にいった時のお話をするワン 養老渓谷は、千葉県のほぼ真ん中あたりで 自然が豊かでとてものんびりとした所。 養老渓谷に行く途中の踏切待ちで トロッコ列車がきたんだって。 とてものどかな風景でしょ? ほどなくして養老渓谷に到着。 過去に何度か来ているんだけど 今回初めて目にしたのが 二階建てトンネル(共栄・…
「ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。