米国株・積立NISA・iDECOなどの長期投資がテーマです。
資産の大部分を米国株インデックスファンドに投資しています。 具体的な投資先はS&P500・NYダウ・配当貴族などです。
つみたて次郎です。 たぱぞう氏著「お金が増える米国株超楽ちん投資術」を読んだので感想文です。 お金が増える 米…
つみたて次郎です。 先日、ファイナンシャルプランナー技能検定2級に合格したことを報告しました。 参考記事…FP…
つみたて次郎です。 先日15キロ痩せたことを報告しましたが、そのために実践した事(つみザップメソッド)を徒然な…
「山崎元が斬る!グローバル3倍3分法」のライブ配信📺を見ました
つみたて次郎です。 昨日午後3時3分よりライブ配信された「山崎元が斬る!グローバル3倍3分法」を視聴しました。…
グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型・各月決算型)を分析。レバレッジ型バランスファンドの先駆け的存在
つみたて次郎です。 今更感はありますが、グローバル3倍3分法ファンドを分析してみたいと思います。 分配基準の違…
つみたて次郎です。 たぱぞう氏著「寝ながら稼げるグ~タラ投資術」を読んだので感想文です。 40代…
FP次郎です。 先日9月8日に受験した、ファイナンシャル・プランニング技能検定2級の合格発表が昨日ありました。…
オリラジ中田氏の投資解説動画を視聴してみた【YouTube】
つみたて次郎です。 YouTubeで興味深い動画を見つけましたので紹介します。 オリエンタルラジオの中田敦彦氏…
給料や年金の大小に関係なく資産運用という選択肢を意識していこう
つみたて次郎です。 金融庁発表のいわゆる年金2,000万円問題と呼ばれる報告書が世間に晒され、それが世間に批判…
つみたて次郎です。 突然ですが、つみ次郎は今年のゴールデンウィーク(4月末)くらいからゆるいダイエット&ゆるい…
つみたて次郎です。 小額投資非課税制度(NISA)に関するバッドニュースがありました。 外部リンク…NISAの…
eMAXIS SlimがSBIに対抗して信託報酬引き下げ【S&P500・全世界株】
つみたて次郎です。 eMAXIS Slimシリーズを運用する三菱UFJ国際投信㈱より、もう何度目か分からない信…
消費増税に伴う信託報酬増加が2%ではない投資信託を紹介【つみたてNISA対象商品】
つみたて次郎です。 10月より消費税が8%→10%に変わったことに伴い、投資信託の信託報酬も変動します。 参考…
ひふみ次郎です。 みんな大好きひふみ投信ですが、ほぼ同内容のファンドとしてひふみプラス及びひふみ年金というバリ…
【レバレッジ投信】米国3倍4資産リスク分散ファンドが爆誕【毎月決算型・隔月決算型・年2回決算型)】
つみたて次郎です。 大和投信㈱より、新たなレバレッジ型のバランスファンドが3つ新規設定されます。 …
つみたて次郎です。 つみたてNISAに関するちょっと嬉しいニュースがありました。 外部リンク…つみたてNISA…
【USA360】楽天・米国レバレッジバランス・ファンドが爆誕!米国株25%:米国債75%に3.6倍運用
スリーシックスパック次郎です。 楽天バンガードシリーズを運用する楽天投信投資顧問㈱より、興味深い投資信託が新規…
いでこ次郎です。(約2ヶ月ぶりの登場) ツイッタランドにてiDeCoの是非について盛り上がっているようですので…
【0SIM+SMARTalk】格安SIMの弱点と、予備スマホを維持費ゼロで運用する方法【4,000文字】
おはうさ~🐇 みなさん格安SIMというのはご存じでしょうか? これまでスマートフォン等を利用す…
【債券セーフ】GPIF、外国債券(為替ヘッジ有)を国内債券扱いにする
つみたて次郎です。 私たちの公的年金を運営している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に関するこんなニュ…
【S&P500・MSCIコクサイ】つみたてNISA対象商品にETFが4本追加されました【ACWI・エマージング】
つみたて次郎です。 つみたてNISAのイメージキャラクターであるつみたてワニーサ🐊より、対象商…
つみたて次郎です。 本日より消費税が8%→10%になりました。 これにより、軽減税率の対象外(食料品・紙新聞以…
「ブログリーダー」を活用して、つみたて次郎(ブログ乗っ取られた)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。