着工開始 第04話 キッチン収納扉の開閉パターン(フロントセット)
土地の上に変化(着工)はまだありません。 キッチン本体(フロントセット)の扉4枚はどう開閉すればいいか、を検討しておきます。 【平面図】 【正面図】 1.制約①:ペニンシュラと壁 umiieのキッチンは、ペニンシュラ(英語で「半島」:片面が壁付け)。 正面から見て、右側が壁付けです。 (イメージ) 出典 Home Make Over 一番右(壁際)の扉は、右開きではないことだけ、なんとなくイメージできます。 【NG】 2.制約②:納まり「留め」 一番右(壁際)の扉が決まったので… オーソドックスな一例は、こんな感じでしょうか。 設計事務所コウセイさん「いえウマさん、一番左の扉は<留(とめ)>で…
着工開始 第03話 キッチン収納扉の開閉パターン(バックセット)
着工契約後、1か月ほど経つものの、土地の上に変化(着工)はまだありません。 引き続き、スタジオでの打ち合わせです。 バックセットの収納部分は、3枚の片開き収納扉。 【図面】 この3枚の各扉が「どっち向きに開くのが使いやすいのか?」を少し検討します。 そもそも「引き出し式」の方が、使い勝手や収納量は良かったのかもしれませんが…。 (イメージ) 引用 House of Jade Interiors ①バックセット収納に最も干渉する要素 「食洗機の位置と開き方」の影響が相当大きい気がしました。 食洗機は、Miele25周年モデル (フロントオープン式)です。 (イメージ) 出典 miele キッチン…
「ブログリーダー」を活用して、ウマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。