chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キョロちゃんのバタバタな日常 https://ameblo.jp/mimamimamimako/

大好きな着物、歌舞伎、花、音楽について、つれづれに。

いつもキョロキョロしている私が、目についたものを、メモがわりにかきます。

キョロちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/31

arrow_drop_down
  • 南座 吉例顔見世興行の演目 9/28

    あかし会から南座の顔見世に廣太郎丈が出演というメールがきたので、演目が発表になったのがわかった。三部制第1部坂田藤十郎三回忌追善晒三番叟   壱太郎  虎之介…

  • 栗ずくめのモンブラン STARBUCKS 9/27

    魚とひじきとビーツを買いにきた。魚は、あまり欲しいものがなかったので、冷凍庫のサバにする。ビーツは、ザワークラウトの色づけに。きのう、レイチェルの旅レシピとい…

  • 煉瓦の陸橋 中央本線 小仏あたり 9/26

    中央線の高尾と小仏の間に煉瓦積みの陸橋がある。夫がこの景色大好きなので、高尾駒木野庭園に行くと、すこし足を伸ばして、この煉瓦積みをみにくる。きょうは、たまたま…

  • 道端の花 9/26

    コスモス秋明菊萩ススキ柿の実

  • 高尾駒木野庭園の植物 9/26

    秋海堂吾亦紅まだ、赤くなっていない南天紫式部シモバシラ萩ヤブランアケビ山柿 庭園には、秋を感じさせる植物がたくさん。

  • 高尾駒木野庭園 9/26

    実家の墓参りを早朝にすませて、高尾駒木野庭園に立ち寄った。開園時間より大分早かったので、小仏峠の入口まで行って戻ってきた。前回は建物内には入れなかったが、今日…

  • 幸四郎の佐々木盛綱 9/24

    幸四郎の盛綱歌六の微妙雀右衛門の篝火米吉の早瀬小四郎は丑之助小三郎は亀三郎和田義盛     錦之助北条時政     又五郎信楽太郎   隼人伊吹藤太   歌昇…

  • 四谷怪談 歌舞伎座 9/22

    怖い歌右衛門より怖いあっという間の二時間。仁左衛門の色悪ぶりは、さすが。玉三郎のお岩は、前半の哀れさから、髪すきになって、一転怖い。怖いけれどすごい。人間の業…

  • 今日の着物 9/22

    今日は、友人と三越本店で待ち合わせ、伝統工芸展をみたあとに歌舞伎座へ。伝統工芸展は、前回見そこねたものを歌舞伎座は、仁左衛門、玉三郎の四谷怪談。満席らしい。着…

  • 明治座 9/20

    夫の会社の健保のイベントで酔いどれ天使をみにきた。早めについたので、二回のティールームで休憩。目の前には、立派な銀杏並木。コーヒーフロートは、バニラの粒が見え…

  • オクラ水? 9/19

    勝浦の朝市のおばあさんに、オクラ水の作り方を教わった。育ちすぎたオクラのヘタを切り落として、コップの水につける。すると、ネバネバが水に滲みだしてネバネバのオク…

  • パレルモのピクルス イタリア野菜 9/19

    みためは、細めのパプリカ。パレルモというイタリア野菜である。直売所でみつけた。肉とお米やハーブを詰めてオーブンで焼くのが定番みたいだが、とりあえず、半分は、カ…

  • 第68回日本伝統工芸展 陶芸・金工 9/18

    昨日の続きで陶芸では菊池ビエンナーレで印象に残った作家が目についた。伊藤公洋  志野彩文角皿写真は撮らなかったけれど高橋奈己  蕾いつも国展でかわいいと思う齋…

  • 第68回日本伝統工芸展 9/17

    日本橋の三越本店を皮切りに全国を回る展覧会。今年の特徴は、撮影禁止の作品以外の写真撮影が許可されたこと。いつものように、染織と陶芸を中心に。私にとっての今年の…

  • 今日の着物 伝統工芸展へ 9/17

    今日は、急に思い立って日本伝統工芸展にでかけることにした。もう10年ぶりか15年ぶりぐらいに着た丹波木綿は、若いころ、着物好きな友人たちと丹波篠山に旅行したと…

  • 秋の吹き寄せごはん 9/17

    急に気温が下がって秋の気配が濃くなってきたので炊き込みご飯をたつくった。人参牛蒡茸(ぶなしめじ、エリンギ)さつまいも油あげうるち米と餅米を1:1で、ル・クルー…

  • 百歳! 9/16

    母は、この10月で百歳になる。今日、市役所から、銀杯、賞状(本体はまだ届いてなくて、額のみ)記念品(地元の特産の染め物ののれん)障害者作業所で作った焼菓子が届…

  • 今日の夕食 9/15

    今日は子羊のトマト煮キュウリと若布の酢の物天然ぶりの照り焼き冷奴ひじきと人参、大豆の煮物ごはんビール羊好きなので、ローストや煮込みでたべる。あまったにこみはカ…

  • 飛鳥山は、澁澤栄一 9/14

    北区役所に用事があったので、そのついでに北区飛鳥山博物館に工芸展をみに立ち寄った。今年は、青天を衝け  大河ドラマ館という展示があり様変わり。飛鳥山近くの郵便…

  • エスプレッソアフォガードフラペチーノのカスタマイズ 9/13

    今日は、図書館に本を返して、コンポート用のイチジクと、母のすきな巻き筋を買って、STARBUCKSで休憩。エスプレッソアフォガードフラペチーノをリワードチケッ…

  • 道端の花

    秋明菊白、ピンク、薄いピンク。あちこちに咲いていたが、これは、御坂峠にてススキこれも御坂峠花梨の実これは、笹子峠を下った先の集落にて。山アジサイ笹子峠にて御坂…

  • さくらえび尽くし 9/12

    三島の和食処  高田屋を予約してランチもう、20回ぐらい行っているかな。友人を連れていったこともある。さくらえびがたくさんとれていた頃は、桜えび御膳というのが…

  • 峠いろいろ 9/12

    気晴らしに付き合って車ででかけた。まず、旧甲州街道の笹子峠。ここは、今までも、何回もでかけたところ。登録有形文化財に指定されている。大月から勝沼へぬける。峠か…

  • 十月大歌舞伎のチケットを買う 9/11

    今日は、歌舞伎座の前売りゴールド会員として買えるのもあとわずか。第一部のみを購入。時平の七笑も、みたい気がするが、ちょっと忙しくなりそうだから。とりあえず、一…

  • 美術館のランチ 9/10

    智美術館のカフェ 茶楓でランチ。メニューには載っていない、鴨のコンフィごはん。鴨がこれでもかとのっている。温泉卵とからめても、そのままでも美味しい。生姜の甘酢…

  • 買い物 隆太窯のお皿

    智美術館で、中里さんの普段づかいのお皿をかった。上手く撮れなかったが、縁がフリルのようで、深さもすこしあって使いやすそう。通販でも、売っているみたいだと、美術…

  • 中里隆さんのぐい呑み

    中里隆展を見に行ったので、我が家の中里隆さんのぐい呑みも登場。「唐津粉引盃」とかいてある。箱もすこし古びている。陶歴が1985年までだから、その頃つくられたも…

  • 中里隆 陶の旅人 9/10

    中里隆さんは、唐津の陶芸の家に生まれた方で、焼きしめ、南蛮唐津、三島唐津、絵唐津など、いろいろな技法で作品を作っている。作陶も、自分の窯だけでなく、ロイヤルコ…

  • 須磨の写絵 歌舞伎座 9/7

    歌右衛門追善の演目は、須磨の写絵能の 松風 からきたものだろう。行平    梅玉松風    魁春村雨    児太郎児太郎と魁春はずいぶん身長がちがうが、持って…

  • 追善 9/7

    今月の第一部は、六世歌右衛門   二十年祭七世中村芝翫   十年祭歌右衛門ゆかりの須磨の写絵芝翫ゆかりのお江戸みやげが上演される。こんな時期でなかったら、福助…

  • 今日の夕食 9/6

    今日はイベリコ豚のソテーフレンチマッシュポテトニンジンのラペブロッコリー塩サバ  大根おろしワカメとキュウリと車エビの粕漬けの酢の物味噌汁ごはんビール  サッ…

  • 今日の朝食 9/6

    最近、夫があるパン屋さんにはまっていて、予告なしにかってくる。今朝は、チーズ風味のパンにしようと昨日の午後焼いたのだが、夫がカレーパンなどをを買ってきたので、…

  • 38年ぶりの四谷怪談 8/31 読売夕刊

    ちょっと前の読売新聞の記事。九月大歌舞伎第三部の四谷怪談玉三郎、仁左衛門の配役は、38年ぶりだという。確かに、その頃「孝玉コンビ」は、人気絶頂。鳴神、桜姫、十…

  • 華やぎの工芸展 新しい買い物の方法についても 9/3

    親戚に結婚祝いを送るついでに和光の展覧会をみてきた。和光に行くのも久しぶり。6月の半ば以来か。陶、漆、木、金属、硝子の作家が集まった展覧会。とても見ごたえがあ…

  • 吉例顔見世歌舞伎の演目 9/3

    明石屋さんからの、メールで演目が出たことを知った。びっくりしたのは、第三部先代のおもだかやと組んでいろいろ作品を出した方々とのコラボでの猿之助演出。花競忠臣顔…

  • 来年度の歌舞伎会会員

    ここ何年もゴールド会員を維持してきたが、来年度は、特別会員にランク落ちしそう。ここ2年は、購入枚数にかかわらず、前年度のランクで継続だつたが、来年度からは、元…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キョロちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キョロちゃんさん
ブログタイトル
キョロちゃんのバタバタな日常
フォロー
キョロちゃんのバタバタな日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用