chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花のある暮らし https://blog.goo.ne.jp/ntrtkfm

デジタルカメラで、花、風景などの撮影を趣味としています。

花の撮影は筑波実験植物園が中心です。 また室内楽や声楽などの音楽鑑賞もこよなく愛しています。 古希を過ぎましたが、まだ元気に活動しています。

花のある暮らし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/28

arrow_drop_down
  • ルイ60

    中玉トマトのルイ60という品種です。果実の大きさはゴルフボールくらいで、ミニトマトと異なり皮が柔らかいのが特徴です。つるボケ防止のため、一番花が咲き始めた5月中旬に定植し、6月下旬から収穫しています。毎年11月上旬まで収穫できます。トマトの茎に細かい毛がありますが、これはトライコームというもので、毛状突起と訳されます。植物の表皮細胞が伸びたもので、強い光に対する防御、強風時に気孔から過度に水分を失う事を防止する役割、小さな害虫が葉の本体に近づきにくくする役割があると言われています。トマトのトライコームにも害虫を寄せ付けない成分が入っているようで、トライコームに異常があるトマトの突然変異体は害虫に食われやすいという論文もあります。これらのトライコームの成分はテルペノイドやフラボノイドが多いようです。大阪大学理学部...ルイ60

  • シュウメイギク(秋明菊)

    キンポウゲ科の多年生草本です。名前にキクが付きますが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間です。中国から古い時代に入ってきた帰化植物です。文献上では「花壇綱目(1681年刊)」に「秋明菊」の名前で記載があり、江戸時代には日本に定着していたことが窺えます。シュウメイギク(秋明菊)

  • ビッチュウフウロ(備中風露)

    フウロソウ科フウロソウ属の多年生草本です。花径は約2cmです。本州(中国~中部地方)の湿地に分布している日本固有種です。岡山県で最初に発見されたのでビッチュウ(備中)の名が冠されました。ビッチュウフウロ(備中風露)

  • ミズアオイ(水葵)

    ミズアオイ科ミズアオイ属の一年生草本です。日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、湖沼、水田、水路などに生育します。国外では東アジアに分布します。準絶滅危惧(NT)です。ミズアオイ(水葵)

  • 長い蕊

    ハマトラノオ(浜虎の尾)-筑波実験植物園花の名前:ハマトラノオ(浜虎の尾)撮影日:2014/09/2610:08:10撮影場所:筑波実験植物園キレイ!:22オオバコ科ルリトラノオ属(クワガタソウ属)......>続きを読む長い蕊をじっくりと見つめてから撮った思い出があります。長い蕊

  • 初めて見た花でした。

    スイートジョーパイ-筑波実験植物園花の名前:スイートジョーパイ撮影日:2016/08/1911:12:44撮影場所:筑波実験植物園キレイ!:14キク科の多年生草本です。原産地はアメリカで、ア......>続きを読む初めて見た花でした。

  • ダリア〝コクチョウ〟

    非常に美しく、絶大な人気がある品種で近年のダリア人気に火付け役となった名作ダリアです。ブラックダリアとも呼ばれ、その可憐な形状と濃い色合いから生け花やコサージュにもよく使われます。ダリア〝コクチョウ〟

  • ダリア〝白うさぎ〟

    キク科の球根植物です。原産地がメキシコの高原なので、暑さに弱く、日本では東北地方・北海道や高冷地のほうが、色鮮やかなよい花が咲きます。ダリア〝白うさぎ〟

  • ダリア〝クロイドンエース〟

    キク科の球根植物です。花径が平均30cm以上もある大きな花を咲かせる超巨大輪咲きダリアです。ダリア〝クロイドンエース〟

  • ビッチュウフウロは小さな花ですが存在感がありました。

    ビッチュウフウロ(備中風露)-筑波実験植物園花の名前:ビッチュウフウロ(備中風露)撮影日:2016/08/1910:23:49撮影場所:筑波実験植物園キレイ!:28フウロソウ科フウロソウ属の多年生草本です......>続きを読むビッチュウフウロは小さな花ですが存在感がありました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花のある暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花のある暮らしさん
ブログタイトル
花のある暮らし
フォロー
花のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用