chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文豪ストリーキング https://starttonext.blog.fc2.com/

太宰好き理系です。キンドル向け小説を試行中。他、メンタルを経験し、治療経過を日記に報告してます。

いろいろとありますが、人生、つらいもんですね「人生という大事業」。

いわのふ
フォロー
住所
未設定
出身
北区
ブログ村参加

2017/08/27

arrow_drop_down
  • ストロング酎ハイを売りまくる、社会性のない企業に社会・会社制度のことを言う資格はない

    サントリー。今や世界でもジャパニーズウイスキーの名で知られるがかつては、粗悪なウイスキーを製造していたし、現在も廉価品はそうである。 なによりも、アルコール依存症を誘発するとして、販売をやめる酒造メーカーもある中、高濃度缶酎ハイを製造し、コンビニで売りまくっている。倫理もへったくれもあったものではない。 参考URL https://toyokeizai.net/articles/-/393553 それあのに45歳定年制とか言い出すのであ...

  • ワクチンはコロナに対して対症療法的である -3-

    何をいまさらと私は思った。 シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練 もう書いたのでこれ以上はかかない。...

  • 空母の運用というのは非常に難しい

    これまでに実戦で大規模に空母を使用した経験のある国は、日米英だけである。 エレベーターや航空機の格納、エレベータの運用、離着陸手順などソフト要素も多いし、戦闘指揮機構などの内部はほぼ機密状態である。 日米は空母隊空母戦の多数の戦訓を学んできているため、航空機の運用については内部的にノウハウが蓄積されている。防衛省にもそのての資料があるはずだ。 おそらくだが中国も本格的な運用はできないだろうと思う...

  • 今後も感染ピークは何度かやってくるはず

    朝ニュースショーで専門家が、夏休みの影響で感染拡大したと述べており、九月の連休が問題だと語っていた。 そうではない、と思う。 世界的に感染ピークは時期がほぼ同期しており、コロナウイルスの変異の影響であると考えるのが自然だ。 普通、感染症は感染力を増しながら毒性が低くなっていって収束する。 より感染力があり、宿主にとって致死性の低いウイルスが繁栄するからである(宿主を死なせてしまうウイルスは増殖で...

  • 菅さん、ちょっと気の毒だと。。。

    未知の感染症、防ごうとしたって難しい。 誰がやったって同じ状況だったと思うのだけども、頑張っても報われないというのは寂しいね。...

  • ワクチンはコロナに対して対症療法的である -2-

    だから言ったではないか。 到頭、カッパ(ギリシャ文字で何番目だったかな)株まで現れた。 RNAウイルスであるゆえ容易に変異する。 インフルエンザと同様なのだ。 ワクチンを打ったとしても対症療法的なのだ。 効かないとは言わないが何度も接種を繰り返さなければならない。インフルワクチンと同様なのである。...

  • Windows11 -2-

    実は当家は七台ものPCを所有しており、妻もパソコンが趣味であるゆえ増殖しているのであるが、そのうち六台がWindows11にアップデートすることができない。 困りものである。 仕方がないから、妻はWindows10で期限まで使うようだし、前のPCはlinuxサーバにしようと考えている。 Microsoftのやることなので、どうせ11でも不具合でまくるであろう(と私は考えている)、だからフェイルセーフの意味でもある程度のリスク分散は...

  • Windows11

    割と新しいものが好きなので、windows11にすることは決めてはいた。 ところがMicrosoftが対象とするパソコンの性能(機能)に制限を加えたため、世の中で動作しているパソコンの7割がたは動かないOSになってしまった。 おまけにこの空前の半導体不足である。パソコンを構成する部品も値段が上がっている。それなのに、供給不足に拍車をかけるようなことしてるのである。おかげでグラフィックス用の部品(GPU)はまえの二倍にも...

  • DaiGoだのひろゆきだの。。。

    かつて日本でカネ持ってることは、恥ずかしいことだった。 金持ちたちは、こぞって質素な暮らしをアピールしたり、慈善事業やあたらしい産業を起こすために投資をした。 今はそうでないらしい。 カネ持ってると「なんでもできる」「弱者なんぞ踏みつけろ」となるみたい。 DaiGoさんは「若いから」とかいうがもう34だよね。いい大人だよ。 カネ持ってるんだから社会システム(健康保険制度、社会保障制度)の維持とか、そ...

  • 5Gの普及には十年かかる

    すでに5G対応のスマートフォンが発売されている。電話会社も対応したサービスをはじめた。 しかし都内ですら、つながる場所はごく限られており、おそらく普段つかうことはできない。 通信速度を速くするには、使う電波の波長を短くしなければならない。短い波長の電波は障害物に弱く、建物の陰や内部で著しく減衰するために基地局を増やさなければならない。 必要になる基地局の数たるや4Gの比ではない。4Gでさえ、インフ...

  • ワクチンはコロナに対して対症療法的である

    既に書いた。なので、「良いワクチン」はできないことものべている。 以下からも明らかでワクチン先進国のイギリスは接種率七割を超えているのに、また死者がふえており四割台のころとほぼ変わらない。現在、日本の接種率は四割台で、ワクチン接種が増えて死者は減少傾向に「あった」。しかし、また増え始めている。 要するに変異が速いRNAウイルスであるコロナウイルスに対し、ワクチンは対症療法的な効果しかないことを意味...

  • この度のコロナ禍についての考察

    長いこと放置してしまった。コロナウイルス感染症については、noteで定量的な考察をだいぶまえにしてみた。定性的なことはここにすでに書いたとおりで、ほぼそのような経過を辿っている。vaccine、どうなのですかね。私はとても懐疑的です。...

  • コロナウイルスの対策について思うこと3(日本のやり方は間違っていなかったのかもしれない)

    このSIRモデルで重要な点は、最初の式にある。 かんたんに説明しておくと、(ある確率)×(感染していない人の数)×(感染している人の数)、が患者の増大速度に関係している。つまりだよ、しまいには全員が感染して(要するに集団免疫を獲得して)、感染が終息するというモデルである。 (ある確率)はようするにどれくらいうつりやすいか、という指標だから、この時点でモデルは適当になってしまう。 しかも、これは閉鎖さ...

  • コロナウイルスの対策について思うこと2(日本のやり方は間違っていなかったのかもしれない)

    モデルとしてだが数学的に伝染病の蔓延と終息に関する理論がある。 とても簡単なモデルで、これをいかにも万能であるかのように主張するアホ学者や大学院生がいるわけである。 ほんとにどうしょうもなく、動画サイトとか見てると上から目線でいかにもまともそうに語るのである。 数式は専門家から見れば、実に単純なもので当たり前のことを数学になおしたに過ぎない。 しかも、重要なパラメータは適当である。実にけしからん...

  • コロナウイルスの対策について思うこと(日本のやり方は間違っていなかったのかもしれない)

    テレビで嘘垂れ流してる方とかいるが、あんまりにもなので。 まず、「ワクチンはできるか」について。 本庶先生もおっしゃられているようだが良いワクチンはできない。ワクチンができないといっているわけではなくて、「良い」ワクチンはできないだろうということである。 理由はコロナウイルスが一本鎖RNAウイルスで変異を起こしやすく、インフルエンザの予防接種でも起こることだがワクチンをうっていても流行が起こりえる...

  • 競争する社会より共感する社会へ

    馬鹿々々しい話ではあるが、現代はくだらない競争事で金をあつめた人間がえらいことになっている。 昭和後半が夢のように語られるほど、ろくでもない連中がバッコし、いばってるわけである。 面白半分の競争ならいいが、生死をかけた競争なんぞ物質のあふれた社会ですることかよ。より共感できる人が損をするようにできてるってどういうことだ。もとより金なんぞ、ただの数値だということに早くきづかねばならないのだ。...

  • 新聞記者なんぞ烏合の集団といってよい

    だいたいだよ、新聞とかいうのはインテリが作ることになってるわけだ。 でこいつらがじつはインテリじゃないわけだよ。記者クラブなんか作ってる場合か。 「ヘキサン」を「ヘキ酸」と表記して、謝罪の一つもないのである。なにが天の声をして人が語る、だ。そんなもの写経させるノートなんぞ売ってるのである。おまけにやくに立たない社員から首にしようったって、退職金ふくめ六千万である。消費税もきちんと払え、新聞は消費...

  • 環境問題っていうのはカネになるから騒ぐんだよ

    北欧の少女まで持ち出して、なにやってんだろうね。しょせん、環境問題なんてのはカネの問題なのであり、それで儲けようって組織がたくさんあるからだよ。じゃあなかったら、とっくに電力会社が太陽光や風力を大々的にやるだろうに。そうしないのはコスト的に不利なんだよ。 少なくとも日本は温暖化傾向だろう。夏はむかしは30度を超えたら暑いとおもったものだが、最近は35度とか当たり前だ。 しかし、江戸時代中期まで日...

  • なんでまた。深田萌絵氏。

    ちょっとおかしい。ホリエモン氏も言っているが、ずれてるよ。 なんでパナソニックが半導体売るってことにこだわってるのか、さっぱりわからない。 よほどエルピーダがDRAM事業で苦しんだ挙句にマイクロンに買収された方が大きな問題だろうに。あるいは東芝メモリの問題とかのほうがよほど大きい。 わかってない。視野が狭い。しかし主張は派手にやるわけだ。 こういうひとが儲かるってどんなもんだろね。...

  • PETボトルのリサイクルは非常にむずかしい。プラスチックなんて分解しやすいものなんだよ

    ほぼすべての分別回収されたPETボトルは再生されず、焼却処理される。 再生するためには熱をかけて純化しなければならないので、PETの繊維が短くなりとくに炭酸容器などでは内部圧力に耐えられないような低品質のものになってしまうから。 プラスチックというのは案外、分解しやすくて、マイクロプラスチックがなぜ小さくなるかといえば、腐食されて分解されているからである。 PETの材料は石油の中でもかなり価格の安い分を...

  • モノは満ち溢れ、価値が下がってるのに経済成長なんてするわけがない

    デフレである。それはそうだろう、と思うわけだ。 モノがあふれてネットでいつでも手にいれることができる。相対的に、カネの価値が上がってるのが日本の現状である。いくら札を刷っても買いたいものなんてそうそうないわけだよ。ほしいものは「安心」であり、それはカネだからいつまでたってもデフレは続くわけだよ。 当たり前で、経済成長期ではないからインフラ投資もかつてほどする必要もなく、農地を広げる必要もない。電...

  • 不安をあおるから、景気なんてよくならないに決まってる

    景気がちっともよくならなかったり、賃金が上がらないのはこの国のメディアとか政治家(あるいはそれを利用する役人)が不安をあおるからだ。 将来が不安、だから結婚しない、子供を作らない。ものすごく貯金をする。将来が不安なのは、やたらと借金がすごいとか宣伝するからである。 実は、日本は世界有数の債権国である。どんなに景気が悪かろうと、世界情勢が悪化すると円安になるどころか円高になるのである。なぜ、円を買...

  • 渡米のこと

    わたくしの渡米の目的は学会発表であった。 それでもってだね、旅行会社が二キロも開催地点から離れた場所にホテルをとってしまったわけだ。 で、毎日歩いて会場まで行った。 そうするとだね、「I am homeless」と背中から看板しょった人がいたり、「excuse me, sir」とかしょっちゅう声をかけられるわけである。 わたしはスーツでいかにも日本人という格好だった。だからだと思う。なんせ、朝から晩まで外出するたびに声か...

  • 米国のタクシー

    渡米したのはもう二十年前。 果たして現地の文化には驚くわけではあるが、困ったのがタクシーである。 運転手はだいたいは最貧層の人たちで、自動車なんか底に穴が開いて道路が見えるわけだよ。 あの頃から米国は格差社会だと思った。 いまはもっとひどくなってるのかも。...

  • わたしの娘が合唱をやめるのだそうな

    今朝、聞いた。なぜかも良く聞いた。納得したうえで、よい、と答えた。中学年以上の一部の生徒に、低学年より劣る、という言葉を吐いたそうである。いちばん言ってはいけない、とされる管理職の言葉である。技術がいくらできたって、人間がまともではないのなら指導者にしてはいかん。ぎゃくにだが、技術もできない人間に管理なぞできない、だからみとめた。...

  • 阿呆の一つ覚え、KPI

    こいつらそろいもそろって、グローバリズムとかいう米国型資本主義に毒されている。 KPIとは数値目標である。しかも、短期である。そんなもの、役に立つのは経営陣の現在の地位保安に過ぎない。 数値目標でない目標、そういうのは日本では早くからできていて松下、井深、盛田そのほかの有能な経営者には全く重んじられていない。そもそも米国がスタンダードだと考えるから間違いがはじまるんだよ。 きちんと責任をとりたくな...

  • 人間というものがつくづく嫌になった

    わかいころから、信用して頼られてきた人にはそれなりに尽くしてきたつもり。 しかし、容易に人間というのは裏切ることができるようだ。 つくづくいやになった。...

  • しょせん、マスゴミです

    韓国、日本のマスコミとも相手の悪口を書けば儲かるものだから、調子に乗ってるのかもしれないし、実際をみてわかってないのかもしれない。 ウォン安が急に進めば、それは危機。だが、ここ10年ほどで見てみると大したウォン安ではないし、十年の間上下する範囲内である。 ウォン円スワップ停止は韓国にとってきわめてイタイのではあるが危機というほどではない。 そんなこと政府関係者は、わかってるのかもしれないしマスゴ...

  • 原爆で起きたこと。広島

    まだ若いころに原爆資料館に行った。 同期の学生たちは驚いていたが、わたしは正直なところ、そんなものだろうと思っていた。 核力を使う以上、もっとわかりやすく言うなら原子力というのはそんなほどの力を開放するのである。 エネルギー密度が高い、というのはとても使い勝手は良くなる。 リチウムイオン電池がいい例だ。 そういったエネルギー密度が高いものを使うのだから、リスク覚悟すべきであるのだが、一般の方には...

  • 政府は国民にカネを使わせたい

    何しろ金回りがよくない、この国である。 カネは、老人と企業に現金の形で存在してる。で、老人も企業もカネを使わない。 なぜ、使わないか。 それは、先が不安だからである。手元にキャッシュ持ってろ、という会計基準のせいもあって、また個人の場合には「自己責任論」、「自助」とか言われてしまうから、これまた老人たちもカネを使わない。 自助、それがすべてできるのなら公営病院も皆保険もいらないだろう。できないか...

  • しょせん、マスゴミです

    韓国、日本のマスコミとも相手の悪口を書けば儲かるものだから、調子に乗ってるのかもしれないし、実際をみてわかってないのかもしれない。 ウォン安が急に進めば、それは危機。だが、ここ10年ほどで見てみると大したウォン安ではないし、十年の間上下する範囲内である。 ウォン円スワップ停止は韓国にとってきわめてイタイのではあるが危機というほどではない。 そんなこと政府関係者は、わかってるのかもしれないしマスゴ...

  • 365日のマーチ

    大嫌い。 うたってる歌手もいやだった、そうである。 それはそうだろう。...

  • 20代がまた阿呆になりはじめてるよ

    10年位前、非常に新卒20代は優秀で、今ではエースである。きわめて優秀で人格も優れている人が多い。なのに、この頃は違うのである。個人差がある話なので、一般的に言うのもよくはない。しかし、そういうどうしようもない人間が増えてる理由を考えたりもするわけだ。その場が良ければそれでよい、自分がよければそれでよい、そういうの、世の中に蔓延してきてはいないだろうか。10年前はそうではなかった。すこしでも日本を...

  • 未来が予測できないことは、まともな科学者ならだれもが知っている

    阿呆な経済学者(あるいは阿呆ではなくて、意図的なのかもしれない)、一部の気象学者(これもまた阿呆ではなくて、意図的かもしれないが)、地質学者など、本人達はまさか信じてはいないと思うが「未来は予測できる」ことを前提にハナシを進めている。 予測できない、というのは短期的には予測できても長い将来、その先は予見できないということである。台風の進路なんて、一週間前に正確に予測することはできない。だから、ど...

  • 日本の財務は世界でも突出して健全、実質的な借金はないに等しい。

    なにかというと、円は買われる傾向にあり特に世界経済が停滞しそうになると円高に偏りがちになる。 これ、ヘンだと思わない?円高になれば日本経済は傾く(輸出がしにくくなるから)、とされてるのにむしろ円を世界中が買うのだ。これが韓国だったら真っ先に通貨安になる。先のアジア経済危機でも、当事者となった東アジア各国では通貨安が起きてから、経済破綻を起こしている。だから、韓国は日本円でウォンを実質的に買い支え...

  • ふつうの植物は有害に決まってるじゃないか

    植物性、とか言うと「ヘルシー」だとかそんな言葉があふれてくるが、そんなことはない。 雑草がなぜあれほどの勢いで伸びてくるのか。繁茂できるのか。 一言でいってしまえば、植物アルカロイドという毒をもっているためである。 だから食害昆虫から自身を保護できるのだ。 山菜、これ、まあたまに食べるには美味しかったりもする。野趣があり、野菜にはない風味が良かったりもする。 しかしだよ、これは雑草とかそのての植...

  • 日本人は独創的である

    日本人は独創的である。 アイデア自体は。ところがそれを商売にしようとすると、途端に下手。 だいたいのところ、中国・韓国、さいきんでは米国にさえアイデアごと商売をかっぱらわれる。 電子式テレビもアンテナもパソコンも日本人のアイデアが商用化された例で、すさまじいほど独創的である。 問題は、そのアイデアを考案した人を評価するどころか、罵倒したりする管理層である。...

  • すこしはカネを持つようになって思ったこと 実例、住宅のこと

    お家、というのは高いカイモノになるわけだが、大手のハウスメーカー商品は廉価版から高級版まで実は殆ど中身は同じ。 廉価になるほど、選べるドアの種類とかが限定されていて、品種を限定して大量に購買するから安くでき、結果としてトータルの価格も安い。だから、すみごこちとかそんなものには無関係である。 世の中、そんなふうにできている。なぜ、そうなったかといえばモノがいくらでも溢れていて、生産しようと思えば同...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いわのふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いわのふさん
ブログタイトル
文豪ストリーキング
フォロー
文豪ストリーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用