ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
種が揃いました!
1月からトマトの接木と唐辛子の種蒔きを始めます。注文していたトマトの台木の種が届きました。実の割れが少ないようなので、麗夏の種も買ってみました。 自家採種して…
2023/12/29 16:22
極早生玉ねぎの追肥
寒波が過ぎて、少し気温があがり玉ねぎが元気になりました。 根本に追肥をしました。パラパラと撒くだけ。 穴あきビニールトンネルしてます。 ニンニクも追肥しました…
2023/12/27 21:14
クリスマスプレゼント
佐川急便のあんちゃんが大きな荷物を持ってきた。先日、アマゾンで注文していた、「種蒔きごんべえ」です。嫁に無理言って注文してもらいました。早速、組み立ててみまし…
2023/12/25 19:59
スナップエンドウの藁囲い(後半)
今日は残りのスナップエンドウに藁囲いをします。朝から畑に来てるので、寒い。オクラの木を燃やして温まろう。 よく乾燥してるので、簡単に燃えます。冬の間に全部もや…
2023/12/24 19:38
スナップエンドウの藁囲い(前半)
スナップエンドウの藁囲いをやっと、する気になりました。先日からの寒波に、スナップエンドウにダメージが出てます。1週間早くすればよかった。 同級生のメグさんか…
2023/12/23 20:04
寒むー!
今朝の気温は-4℃で、今年最低気温です。こんなに冷えたのは最近覚えていない。 我家の庭の野菜も凍ってます。ダイコン ほうれん草 防寒対策したスナップエンドウ …
2023/12/22 20:28
畑のほうれん草
今週、寒かったり雨が降り、畑にいってませんでした。今日は寒かったけど、晴れたので久しぶりに畑に行ってみました。ビニールトンネルが風で飛ばされていないか心配なん…
2023/12/20 20:34
我家の庭のスナップエンドウの防寒対策
我家の婆様のスナップエンドウはフライング種蒔きのおかげで、50cmくらいに伸びてます。この大きさで冬は越せそうにないな。 寒くなる予報なので、不織布を回りに撒…
2023/12/19 19:43
時期外れのキュウリの自家採種
夏から秋のキュウリの最盛期に種取りすればよかったのですが収穫に夢中になり、種を取りそびれました。秋になり、種取りしてないのに気が付き良さそうなキュウリを3本残…
2023/12/17 19:52
厄介な石垣のツタ
畑の周りは石垣で囲ってあります。 植えたのか、自生しているのかわかりませんがツタ伸び放題です。石垣を保つために植えてあるのかと思っていましたが、あまり大きくな…
2023/12/16 20:52
玉ねぎとほうれん草に追肥をする。
先週に続いて、極早生玉ねぎの草取りと追肥を婆様にお願いしました。 僕はほうれん草に追肥します。マルチを跳ね上げます。 自家製液肥を水で希釈してたっぷりやります…
2023/12/15 20:08
ほうれん草のビニールトンネル
今年はほうれん草にこだわってます。空いた畝はすべてほうれん草を植えています。日曜日に、ほうれん草の種を撒いた畝に全部ビニールトンネルしました。 今日、久しぶ…
2023/12/13 21:15
我家の庭の野菜
我家の庭は、ほうれん草の収獲してます。この畝はだいぶ収穫したよ。 この畝も収穫できそうだ。 昨年、霜でサンチェが全滅したので今年は早めにトンネルしたよ。 婆様…
2023/12/12 20:26
スナップエンドウの追加植え
今年はスナップエンドウの種を直播しました。ニムラサラダスナップは上手く芽が出揃いました。 2年前の自家採種したグルメは発芽率が良くないので、全部芽が出揃いませ…
2023/12/10 19:44
ほうれん草の芽が出ない?
先週までの寒さのせいで、2週間前に撒いたほうれん草の芽が出てこない。もうダメかもしれないので、月曜日から水に浸けて温めて芽出ししてました。だいぶ芽が出てきまし…
2023/12/09 20:16
筋蒔きほうれん草は間引きません!
ほうれん草の種を我家の庭に初めて筋蒔きしました。10月後半の様子です。この時期、普通は間引くんですよね。 僕は全然間引きませんよ。ワサワサです。収穫が始まりま…
2023/12/08 20:46
種芋は室で保存
先週末、里芋とヤーコンの芋を全部掘りました。来年の植え付け用の種芋です。里芋は毎年、親芋を植えています。食用は室内で別に保存しております。 3日ほど、日陰で干…
2023/12/06 20:09
スナップエンドウの支柱とネット張り
スナップエンドウのグルメは天気がいいいので伸び放題です。早くつかまるとこ作ってやらんと、強い風が吹いたら折れてしまう。 今日は支柱は立てて、ネットを張ります。…
2023/12/04 20:13
ラッキョウの草取りと追肥
ラッキョウの畝に雑草がいっぱい生えているのは分かっていても、つい後回しになってました。こんなに生えてます。 もう、何とかしないといけない。草取りを婆様にお願…
2023/12/03 19:32
ほうれん草の種蒔き、まだ続きます!
昨日作った畝にほうれん草の種蒔きしました。南側から見た様子 北側から見た様子手前はどんどん収穫してます。 両サイドのトンネルは、ほうれん草です。寒くなってきた…
2023/12/02 19:46
芋の後は、ほうれん草
昨日は里芋とヤーコンの芋を掘り出しました。 畑を遊ばすわけにはいかないので、早速次の畝つくりをします。牛糞、有機石灰、元肥を撒いて耕耘します。 畑を耕耘す…
2023/12/01 19:54
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なおじいさんをフォローしませんか?