chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 消防署立ち入り検査

    本日、危険物安全週間ということで消防署がうちの店に立ち入り検査に来ました。 毎年の事ですが、ちまちまちまちま重箱の隅をつつく様な文句ばかり言われて胃に穴が空きそうです。 可燃物を置くな、と言うのはまあ分かりますが、エアのホースを可燃物と言うのはいかがなものか。空気圧点検すんなってか。どころか、タイヤ交換もすんなってか、おい。 計量器のホース。ひび割れが目立ってきたので業者に頼んで交換して貰ったのですが、聞いていない、申請もせず勝手な事をするな、と。悪くなる前に交換など、おかしい、と。なんだ、放置して燃料がホースから漏れてから申請して、受理されてから交換しろよって事か。そんなホースから燃料ダダ漏…

  • 東芝が充電時間わずか6分でEVが320km走る次世代リチウムイオン電池を開発

    お疲れ様です。 これは衝撃でした。 6分で320km。 今までの充電池とは根本的に違う様ですね。 航続距離を伸ばして2019年に実用化との事。 この調子で行けばスタンドの閉鎖ペースはもっと早くなるかもしれない‥ まあ、仕方ないことですが、すごいな電池への力の入れようは、ですねw

  • 働きたくないでござる

    お疲れ様です。 ぼくの友人がいきなりLINEでそんなメッセージを送ってきました。 「激しく同意でござる」 そう返信したら、 「え、ござるとか寒いんだけど‥」 と割と冷めたリアクションをされたのに若干ショックを受けました。先に言ったのそっち。 さて、きっと働くのが生きがいなんてアグレッシブな方はごくごく少数派なのだと信じつつ。 働きたくないなんて誰でも思うものですし、何なら働き始めてから定年までずっと働きたくない欲求が収まらない方もいらっしゃるでしょう。 ぼくもそうなる気がして慄きを隠しきれない。 ガソリンスタンドが一斉に日曜日休みになるなら効率的なのに、と実際働いている我々は思っています。 そ…

  • 寒くなってきました

    お疲れ様です。 うちの父というのが寒がりでですね。 既にストーブガンガン焚いてまして、それも反射式とファンヒーターの合わせ技で。 なにが言いたいかというと暑い。 寒くなってきたはずなのに暑い。下手したら夏より暑い。理不尽。汗だくです。 あまりに暑いので消すとまた着けるんですよ、いい加減にしろと。 店でもそんな塩梅なもんでお客さんから暑い暑い言われる始末です、冬にやれ。真冬に。 そんな事情も暴露したところで、はい 今日の業界紙なんですが、今年の灯油はいつもと違いそうです。と言っても灯油自体の品質の問題ではなく、元売の問題ですね。 今までであれば、割と在庫とか天候とかに左右されてきたものなんですが…

  • SS数の漸減傾向また浮き彫り

    お疲れ様です。 資源エネルギー庁がまとめた2016年度末の全国登録SS数。 新設数を除く廃止数だけでいうと1028ヶ所、およそ1日あたり2,8ヶ所のペースで減少しているとのことでした。 1日あたり4ヶ所廃業してた頃よりペースは鈍化しているとの事でしたが、現在全国のSS数は3万1467ヶ所との事ですので、このペースでも30年後にはガソリンスタンド数がゼロ近くになりますね(笑) いや笑っちゃいけないんでしょうが、見通しとしては3年後の2020年に3万ヶ所を切り、15年後の2032年に2万ヶ所を切り、33年後の2050年には8700ヶ所になるらしいです。 ピーク時の1994年の6万店から半世紀で約7…

  • JXTG「CA方式」全廃

    お疲れ様です。これ本当だったらすごいな、と思いました。CA方式のガソリンスタンドの全廃。そんな事言われてもなんのこっちゃ、という感じでしょうがまあ聞いて下さいませ。我々みたいな普通の販売店は、燃料油や油外商品を販売し、その利益から人件費や店の維持費やらを捻出し、やっていかなければなりません。当然ですね。しかしCAの販売店というのは、元売直属の選ばれし者でありまして、なんと月100万円前後の運営費という名目の補助金が元売の方から頂けます。わお。店舗によって金額に違いがあるかもしれません、次元が違うのであまり詳しくなくてすみません。しかし月100万円です。うちなら維持費人件費全て賄い切れる金額です…

  • 秋ですね。

    今週のお題「読書の秋」お疲れ様です。という訳で、前からやってみたかったはてなブログの今週のお題。テンプレ通りの異口同音、付和雷同、個性ゼロという非常に心躍るお題でございます。何を隠そうぼくは読書が大好きで、それはそれは三度の飯よりちょっと劣るかな、という程だと自負しています。中学高校と多読賞という本を沢山借りた人が貰えるなんとも地味な賞があったのですが、6年間ずっと貰ってました。 おかげで多読賞オタクと影で言われていたと去年の同窓会で耳にし、へーそうなんだーとか言いながら心の中で泣いていました。そんな多読賞オタクが読書の秋に読んでいる本、これはまあ非常に理知的かつ聡明な感じのエクセレントな部類…

  • 上昇を続ける原油価格

    お疲れ様です。原油価格の上昇が続いていますね。ほんと勘弁してほしい。いや今までが安すぎたのかもしれませんよそりゃ。お偉いさんはそんな事言いますしね。でもぼくは言いたい。安すぎではないよね。と。リッター100円を切る価格が当たり前になってから言おう、安すぎという言葉は。個人的には缶ジュースより上の金額は高いぞ。さて原油価格の上昇によってここ最近ぼくは胃をキリキリと痛めておりました。うちの店の仕入れ、燃料油に関してはほぼ全てぼくが担当しています。先週もがばっと上がったのですが、またどうせ下がんだろと高を括っていたら今週も上げ。そしてどうやら来週も上がる気配が濃厚なのでこんなことなら先週満タンにして…

  • 一部の異業種SS安値販売に厳正対応を

    お疲れ様です。全国石油商業組合連合会、略して全石連の副会長が資源エネルギー庁で述べたそうです。「我々は有事におけるライフラインの、最後の砦としてあらゆる努力を払っている。コストコの周囲を圧倒する安値販売手法は、懸命に経営努力している中小零細業者の存続に大きな影響を及ぼし、すでに経営難に陥っているSSもある。その客寄せ、目玉商品的な販売は決して容認することはできない」要は「コストコ安いよ!値段で勝てないよ!これじゃスタンド減っちゃうよ、特にちっちゃいとこ大変だよ、何とかしてよ!」と泣きついてる訳ですね。でもここで注意して頂きたいのは。泣きついてるのはでかいスタンドであって、大変だと言われてるちっ…

  • 満タンプラス1缶運動、と今週の値動き

    お疲れ様です。前述の運動、ひょっとしたら耳にした事あるかもしれません。車に燃料常に満タン、灯油を使う分プラス1缶置いておきましょう、というもの。石油業界を挙げてPRしているらしく、うちの店にもノボリやらポスターやらはっきり言っていらな‥あまり必要ない宣伝用具が沢山送られてきます。この運動自体は悪くないと思うんです。実際災害はいつ起きるか分からない訳だし、その時に車に燃料満タンで灯油余計にあれば、少なくとも燃料を求めて夜を徹して並ぶ、なんてことをする必要はない訳ですから。あと、燃料を求めて暴言吐いたり暴力振るわれる危険性がなくなるのもスタンドにとってはありがたいですし、普段1000円分しか入れな…

  • 新規顧客

    お疲れ様です。どこの業界も新規顧客の獲得に躍起になっている事と思います。商売と顧客は切っても切れないですからね。でも気を付けないと、色んな方がいらっしゃいますから‥うちも以前ありましたこんな事。電話が掛かってきまして。「タイヤがバーストしてしまった、特殊なタイヤだ」「うち在庫ないので、急ぐならタイヤショップの方がいいと思いますよ」「とにかく現金で支払うのでタイヤを用意してほしい」「いえ、ですから在庫がないので」「現金で支払うっつってんだろうが!タイヤ用意しろよ、それとも客にタイヤ売らねえのかこの店は!」 おかしいなと(遅)在庫がないっつってんだから急ぐならタイヤショップ行けよ、なんでそんなこだ…

  • 卸価格値上げ

    お疲れ様です。卸価格改定は週に一度、木曜日にあります。この値段ね、とファックスが送られてくるだけ。こちらからその値段についての交渉は、出来ません。出来ませんというか、言っても半世紀近く一度も安くなった事がないというか、まあ無駄ですね言うだけ。元売と販売店は親子の様な関係、と元売はおっしゃっていますが、小規模販売店は奴隷に近い待遇ですね、ぶっちゃけ。搾取されるだけの存在です元売から。そんなファックスが今週も来ました、内容は‥ガソリン、灯油が1,5円上げ軽油、重油が1円上げということでした。木曜日から卸価格上がる訳ですから、小売り価格も上げないとおかしい訳なんですが。多分上げねえんだろうなすぐには…

  • 値下げは攻め、値上げは守り

    お疲れ様です。ガソリンスタンドに入る時、1番気にするのは値段、という方が7割以上とのデータがあります。これはつまり、安くさえしておけば7割以上のユーザーは満足する、と言い換えてもいいかもしれません。これはガソリンスタンドに限ったことではありませんが、安い方がそりゃあ嬉しい。原価に近付けば近付くほど嬉しい。ですが、それで成り立つならこの世に商売は成り立ちません。缶ジュースが自動販売機で50円で売ってたら勿論売れるでしょうが、置いてる方は電気代にもなりゃしません。要するに値下げ、安くするというのは、お客さんの満足を得る代わりに自分達が血(利益)を流す、その代わりに大量に販売して帳尻を合わせる、とい…

  • ガソリンスタンドは右肩下がり

    お疲れ様です。本日はとても快晴で、仕事をしているのが勿体無いくらいですね。まあ、仕事するんですけど。ところで新型日産リーフ、航続距離400kmですってね!今まではいいとこ200kmでしたから、これは素晴らしい。あとは充電時間ですね、フル充電まで20時間とかかかるんだったら購入はもうちょっと考えようかな‥ていうかエアコンやヒーターつけると前のリーフは航続距離半分以下になってたけど、その辺はどうなんでしょうか。でも普段使いとしては充分なレベルに達するんじゃないか、というのが率直な感想です。ついに電気自動車の時代が‥ガクブル。ハイブリッドが出現した時もガソリンスタンド終了のお知らせ、みたいな雰囲気で…

  • つい先程。

    中国人と思われる団体様(8名程)が給油しにいらっしゃいました。「レギュラ満タン、現金で!」おお、流暢な日本語だ、ぼくが逆の立場なら辞書でも引きながらつっかえつっかえ喋るところだ、などと感心しながら給油していると「おながいします!!」大量のペットボトルの空。しかも2リットルサイズ。以前なら「量が多すぎてちょっと‥」とお断りしていたが、今回は笑顔で受け取った。そしてそっとリッター辺り5円程プラスさせて頂いた。ヒデェ、と思われるかもしれない。しかしでかい店舗ならともかく、うちなんて家庭ゴミ用の袋に捨てているのだ、しかも1枚じゃ入り切らない量のゴミ。これは致し方ないだろう、むしろこれで無償でゴミを引き…

  • 冬期ローリー運転手募集中

    うちの事ではありません。うちの配達の9割はぼくが担っています。待遇改善はよ。配達に行く途中、同業の大手安売り店がでかい看板に前述の「冬期ローリー運転手募集中」の文字を掲げておりました。うーむ、まだ9月に入ったばかりだというのにもう冬のローリー運転手を確保に動いているのか。あまり大きい声では言えませんが、安売り店の冬場のローリー運転手ほど気の毒なものはありません。うちの規模ならほぼほぼぼくが配達に回っても、冬は忙しいことは忙しいですが、お昼はちゃんと食べられます。安売り店はとにかく販売量が違うので、何台ものローリーを走らせまくり、効率よく素早く回らなければいけません。冬場の灯油のでかいローリーの…

  • 塗装工事入ります。

    本日から2日間、SSの塗装工事をする事になります。2日で終わる(小さな)規模は珍しいとか。言わないで欲しかった。さて、この塗装代金は元売が持ってくれます。我々はびた一文出しません。絶対出さんぞ。何故なら元売がまともに我々に還元するのなんてこれ位だからです。しかも5年に1度だし。その上今回なんか7年待たされたし。震災があったからとか何とか言われて延ばし延ばしになっておりました。いやまあそんなのはどうでもいいんだが。 いつまで続くか分からない店だし。ちなみに元売または元売の寵愛を受ける特約店におんぶにだっこだと骨の髄までしゃぶられてポイされます。気を付けよう、甘い言葉と元売、特約店。具体的には全て…

  • ガソリンスタンド数の推移

    拾い物でありますが、非常に分かりやすいですね。94年をピークに右肩下がりですね。ただまあ20年で半分にまで減った、とみるかまだ全国3万店もあるとみるかは人それぞれですかね。でも実は1万店くらい新設されてるんですよ94年以降。それでも減ってる、という現状が今のガソリンスタンド業界ですね。撤退してるのは数字以上に多いと、そう思って頂いて結構です。実際見ますよね、ガソリンスタンドが廃業して跡地にコンビニが出来たりそのままだったりね。あれそのままのとこは好き好んでそうしてる訳ではなく、更地にするお金も無いんですよ。本当にギリギリでやってたんです。後始末が出来るところはむしろ幸せですよ。立つ鳥後を濁さず…

  • カレンダー

    早くも今日から9月ですね、もう今年も終わりだなと正直感じています、いやガソリンスタンドはそうなんですよ、灯油の時期になると今日が何日かとか本気で忘れるくらい忙殺されますから。タイトルにあるカレンダーなのですが、元売り様から2018年度版ディズニ○カレンダー限定販売です!お早めに!との申込用紙が送られてきました。200枚から1セットで申し込める、バラは受け付けない、1セット以上何セットでも申し込める、足りなくならない様に沢山申し込めばいいさ、1セット税抜き46,000円でびた一文負けないよ、とこういう話でした。うち200枚もいらないんですよね。んでディズニーの絵が書いてあるだけで普通のカレンダー…

  • 市を二つ跨いで

    配達に向かっております。結構距離あるんですが、お世話になってる建設会社さんの現場なんでね、行かせて頂きますよ。ええ、勿論別料金で配達料は頂きますとも。ちなみにうちの父と母だけでやっていた頃はどんなに遠くとも燃料油の代金だけしか取らなかったそうです。善人か!ぼくが悪人みたいだからやめてくれるそういうの!父からも母からも強欲と言われますが他の同業者の方からは欲がないと言われます。どちらが正しいかと言われれば、どちらも正しいのでしょう。必要経費を稼ごうと思ったら父や母より強欲にならざるを得ず、それ以上を求めれば他の同業者と同じ位に利益に貪欲にならねばなりません。要は、うちの両親は欲がなさすぎるのです…

  • 北朝鮮がミサイル発射

    先日の朝からこのニュースで持ち切りですね。日本海を越えて太平洋へ、日本から1400kmほど東へ着水したとのこと。ぼくも朝の6時から、エリアメールのけたたましい音で、優雅とは程遠い目覚めを経験しました。許すまじ北朝鮮。そうやってきな臭くなるとここらの人は食料品などの生活必需品の買いだめに走ります。これも東日本大震災を経験したからこそ。更に周到だと買いだめしてあります。そして生活必需品の中にはガソリンも入ります。特に地方では車が無いと買い物にも行けない家庭が多々あります。そんな訳で震災直後、ガソリンスタンドには長い列が出来ました。うちも朝の6時に新聞屋さんの原付1台給油したらそこから3時間ノンスト…

  • SS存続へ検討開始

    群馬県で全国に先駆けて「SS過疎地フォーラム」を立ち上げた。群馬県はSSが3ヶ所以下の「SS過疎地」市町村が7町村もあるそうです。あーでも全国で250市町村くらいあるっつってたから47都道府県で割ると平均よりちょい上くらいか、そんなもんか。「地域から一度SSが無くなってしまうと、再開には多額の設備投資に加え、許認可の取り直し、運営を行う為の有資格者の確保など時間と労力が必要となることから、行政コストを抑える観点からも、将来を見据えた計画的な対策を早期に策定することが重要である」そうですね、それ全部我々が文句も言わずやってた事ですけどね。いや文句は言ってたか。市町村でSSが減っているのにも気付か…

  • FCカードについて

    スタンド業界で問題になっているFCカード問題。FCカードというのはとどのつまり給油代行カードで、給油したスタンドに手数料を払う代わりにそのカードを発券した店が顧客紹介料としていくらか頂く、というシステムです。それだけ聞くと何の問題もない、まあWin-Winの関係に思えるでしょう。問題は給油したスタンドの手数料の安さにあります。どれ位安いのか。仮にお客さん全てがその給油代行カードで燃料を購入するとします。すると9割以上のスタンドが廃業するかしないかの瀬戸際に立たされます。という程度には安いです。ちなみにうちでいうと、粗利益の8割位削られますね、給油代行カード価格だと。バカにしてます。しかもそれの…

  • 収益向上を義務付け。

    時事ネタですが、2017-8-25、日経新聞一面に経済産業省が製油所閉鎖を促す、とありました。で、収益向上を「義務付け」ると。収益向上を義務付け‥なんだろうこの違和感。シェア50%超えのJXTGが誕生するのを認め、補助金も200億円も出してやるんだから、製油所閉鎖して近隣の価格上げる理由付けて、テメーら今度こそSS(ガソリンスタンド)廃業させまくるんじゃねーぞ、的な思惑でしょうか。どこのスタンドも収益向上させたいのなんて当たり前じゃないんでしょうか、ていうかこの世に収益が不要なんて商売、人間、存在するんでしょうか。いやしないな。そんな人間商売しないわ。義務付けする、しなきゃいけない程に安く投げ…

  • 生き残る為の努力

    おそらくうちの店というのは他店に比べて努力をしていないと思う。いや、していない。間違いない。中古車の仲介もやらないし、門型洗車機の導入も鏡面仕上げのコーティングもしない。板金もドトールやコンビニとのタイアップも、地元の特産品を加工して売り出しもしない。車検や分解整備やカフェ風にもしないし‥あと何だ、ええい、色々やり過ぎなんだよガソリンスタンド。とにかく多角的な経営で燃料油に頼らない、強い店づくりを目指す他店に対し、うちはほぼ燃料油の利益だけで食いつないでいる。時代遅れも甚だしい、それではこの先生き残れない、と鼻で笑われ、馬鹿にされながら今日に至る。10年以上も前から。現在。多角的な経営を目指し…

  • 維持費 続き +なんたら

    そんなスタンドのカレーが何かというと、まあ燃料油以外の商品なんですが、代表的なのだとタイヤとかオイルとかですね。花形です。ガソリン100リッター売るよりオイル1リッター売った方が儲かります。ガソリン300リッター売るよりタイヤ1本売った方が儲かります。更に言えばガソリン50リッター売るより500円の水抜き剤1本売る方が儲かりますね。デタラメでしょう。でもこれがガソリンスタンドと呼ばれるものの正体です。ガソリンなんて客寄せなんです、元売がそう提言してますので。エネルギーを素敵に、とか、ココロも満タンに、とか、耳障りのいい言葉に騙されちゃいけません。あいつらそんな事微塵も思ってないんで。燃料油は赤…

  • ガソリンスタンドの維持費

    うちのスタンドの維持費は人件費やら何やら全部込みで年間1000万円。3人しかいないのに何でそんなかかるの?って感じではありますが、この年間1000万円という数字、他の同業者からすれば羨ましいことこの上ないとの事です。まじか。というのも、全国のガソリンスタンドの込み込み経費の平均は、実に年間6600万円なのです。6倍以上だと。まあほら、販売量は10分の1以下やし、トントンかな。販売量10分の1、経費は6分の1。あれ、トントンじゃないな、おや。平均で6600万ですからね、大規模になると間違いなく億単位で経費かかりますね年間。ぱねえ。例えば3億かかるとしましょう年間の経費が。維持するために必要な粗利…

  • ガソリンスタンド 儲かる [検索]

    [結論]儲かるとこは儲かる。大規模になればなるほど儲かりやすく、小規模になればなるほど儲からない。販売量の多いスタンドはとてつもなく優遇される。元売にとって販売店は「蛇口」だから。チョロチョロとしか販売出来ない小規模店には高く卸し、勢いよく販売出来る大規模店には安く卸してガンガン売らせる。元売は精製した時点で精製マージンを取っているので損はしない。むしろ小規模店に高く卸して得をする。極端に言えば、同じENE○Sでも大規模店の販売価格が小規模店の仕入れ価格より安い、なんて事が日常茶飯事な業界なのだ。いいのかこれで。よくはないけど諦めている。という感じで、同じ商品を安く仕入れられるのに首が回らなく…

  • 初めに

    ぼくは東北の田舎のガソリンスタンドで働いています。かなり小規模の、というかこれ以下は存在しないんじゃないかと思われる規模のガソリンスタンドでございます。どれくらい小規模かというと、全従業員が3人しかいません。それから、全国平均の燃料油数量、まあ販売数量というのが出されるのですが、うちは平均の12分の1でした。平均の、12分の1です。コストコあるじゃないですか、あのガソリンスタンドめっちゃ数量出るんですよ。全国多分トップクラスだと思うんですけど。そこと比べてみたんですよ。40分の1でした。まあこれがどれだけの差かと言いますとですね、年間1000万利益出したいとするじゃないですか。うちだったら1リ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかはしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかはしさん
ブログタイトル
ガソリンスタンド(東北)
フォロー
ガソリンスタンド(東北)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用