chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wfw−BBQcamper
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/18

arrow_drop_down
  • バーベキュー&燻製作り

    昨年ぐらいからコロナの影響でバーベキュー=コロナ感染というレッテルを貼られ、なかなかやりづらく、ちょっと頻度を落としていましたが、ちょっと家族でこじんまりとやってみました。 今回は、焼肉、ねぎま、トウモロコシ、ホタテなどのバーベキューの定番にプラス、同時並行してコンロの上にスモーカー(燻製器)を置いて、燻製も作りながらやりました。 燻製は、ベーコン、あらびきウインナー、チェダーチーズ、ミックスナッツ、ウズラの卵、チーズかまぼこなど色々やってみました。 ベーコンやナッツは、ある程度予想した通りでしたが、意外と美味しかったのがチーズかまぼことチェダーチーズでした。チーズはあまり高温だとドロドロに溶けてしまうので低温でじっくりとやると良いです。 期待外れはウズラの卵でした。 そして、今回は久しぶりに飯盒炊飯もしてみました。ちょっと早すぎたので普通のご飯になってしまいましたが、やはり飯盒は「お焦げ」があった方がいいですね。 そして・・・夜はそのまま花火大会へ!! 久しぶりに童心に戻りましたね。 いや~。チェダーチーズのブロックが美味しかったね~。

  • ガスボンベスタビライザー

    以前ご紹介したようにガスボンベ(カートリッジ)には大きく分けて、アウトドア用のずんぐりとしたアウトドア缶(OD缶)と家庭でよく使うカセットコンロなどに向けて作っている(CB缶)があります。 これを変換器を使えば、どちらにも使えます。 今回、変換器でアウトドアの機器をCB缶に付けた際、細長くて安定性が悪いのです。 そこで、登場したのがスタビライザーです。CB缶、OD缶のどちらにも使えます。これを底にはめ込めば、背の高いCB缶にアウトドアの機器が付けれます。 こんな感じで広げます。 缶の底の外周を引っかけるようにセットします。 さすがにこの高さのところに鍋を置くのは気が引けますが、軽いフライパンやランタンなんかなら行けそうですね。 ガスバーナーもスタンド代わりに付けておけば、安定しますよ。ちょっと固定したい時に便利です。 皆さんのご家庭にもいかがでしょうか?

  • ニジマスの燻製

    先日、ニジマスを釣ってきたので、燻製にチャレンジしてみた。 まず、下ごしらえにお腹を開いて、内臓とエラをとって、まずは塩漬け。 8時間塩漬けにして殺菌します。まぁハーブや香り付けの香辛料など入れると良いのですが、ここは男の料理。シンプルに塩のみ。 その後、2時間ほど水をチョロチョロ流して塩を抜きます。これが本当に難しい。今回、大きさの違うニジマスを調理したので、大きさによって塩の濃さが違います。小さいニジマスは本当に身の奥深くまで塩漬けになっていますし、大きいニジマスは身の奥深くまでは塩漬けになっていないようです。 したがって、今回小さいニジマスは辛くてたまりませんでした。大きなニジマスは逆に塩焼きと変わらない?!って感じです。 塩抜きが完了したら、一夜干しします。こんな感じでぶら下げます。 この時、お腹の中もしっかりと乾燥させる為に、爪楊枝でお腹を広げておきます。 一晩風に当てておくと、皮の表面がパリッっとしてまさに干物の臭いがしてきます。 さて、いよいよスモーカーに入れて燻製を作るのですが、なんと、魚が大きすぎて、尻尾が下についてしまいます。むりやり曲げてなんとか・・・。 今回はサクラのチップを敷いて、炭火であぶってみました。 しばらくするともくもくと煙が出てきました。温度計を見ると80度以上になっていました。このまま数時間放置しておきました。 さて、出来上がりはこんな感じ。スモークの香りが食欲をそそります!! お腹の中もいい色です。 お味のほうは、上述のように大きいニジマスはちょうど良かったのですが、小さいニジマスは激辛でした。本来は塩抜きしている時に、切り身をちょっとフライパンで焼いて味見しながら塩を抜くのですが、魚の大きさがバラバラだと、そうはいきませんね。 皆さんも魚の燻製を作る時は、大きさの揃った魚でやりましょう(教訓)。 丸々2日ぐらいかかったので、ちょっと燻製初心者は難しいですね。我が家はスタートは夜からだったので3日目にしてようやく食べることが出来ました(笑)。

  • コールマン120周年アニバーサリー記念モデル

    アウトドアブランドで有名なコールマン。最近ではクーラーボックスやテントやシュラフなど色々なグッズを展開しており、アウトドア好きじゃなくてもおなじみのブランド。そのコールマンが120周年を迎えます。 1901年にアメリカのカンザス州にて、ウィリアム・コフィン・コールマン氏によって創業されました。1914年に最初の屋外ガソリンランタンを発売。日本へは70年代に入り、80年代、90年代とアウトドアブームに乗ってメジャーブランドへ成長しました。 コールマンと言えば、ランタンやツーバーナーですね。両方とも緑が有名ですが、アニバーサリーカラーとして赤いモデルが販売されます。「コールマンクラシックレッド」です! 初期のコールマンのカラーは赤なので、最近は緑が浸透していますが、原点回帰で赤いカラーリングです。 やはり、赤いランタンってカッコいいですね。なんとなくクラシカルな雰囲気がいいですね。 ツーバーナーやシングルバーナーも赤いモデルだと、ずいぶん雰囲気が変わりますね。でも一番目を引くのは真っ赤なクーラーBOXとテントですね。 ちょっとぎょっとするカラーリングですが、それだけで話題性が有りますね。 今回、スキー&スノーボードで有名な(株)ヴィクトリアのアウトドアブランドサイトのL-Breath Online Storeより販売開始しました!!スポーツのゼビオと言った方が有名でしょうか。 詳しくは下記写真バナーよりお入りください! なかなかコロナで大人数でのバーベキューなんかも出来ませんが、ここはグッズを購入して来るべき日に備えましょう!

  • 久しぶりにスモーカーでおつまみを

    この盆休みは新型コロナの影響でどこにも行けず、家飲みの為のおつまみを久しぶりにスモーカーで作ってみました。 正直、スモーカーで手間暇かけて作るのは、非効率といえば非効率なのですが、このコロナ禍の状況で時間はたっぷりあります(涙)。 今回の食材は簡単にチーズとウィンナー。前回チーズをやった時に熱で溶けて網から落ちてしまったので、今回はアルミ箔を敷いてやりました。両面燻製されるように、途中で裏返しにしました。 このまま食べても美味しそうですが。。。 今回使用したのは、サクラのチップのブロック。こちらに火をつけて加熱無しでじわじわと3時間ほどかけてじっくり燻製にしました。 このブロックに火をつけるのですが、すぐに消えてしまうので、時々覗いて消えていたら付けなおす必要があります。 正直下からバーナーであぶってしまいたいのですが、まぁじっくり、のんびりと「おつまみ作り」を楽しみました!

  • これ何か知ってます?

    これ、何か知っています? 通常アウトドアで使うカセットは丸っぽい円筒型でOD缶と呼ばれていますが、これ結構高いので、いわゆるカセットコンロに使われているCB缶が使えないか・・・ということで、検索してみると、いっぱい出てきます。変換アダプター。 カセットコンロのCB缶はコンビニにも売っているので24時間手に入るし、どんな辺鄙な場所のコンビニにも売っているので、緊急時に役にたちます。 当然、口金を変えただけなので背は高く安定しないので、周りを石などで倒れ防止をする必要があります。平坦なところなら「カセットボンベスタビライザー」という足のようなものがあるので、それもあると便利です。 さらに言うとカセットボンベを倒して横から刺して使うものなら安定しています。 まぁ、ここまでくると、最初からカセットボンベ仕様のものを買えばいいじゃないか?!という気もします。 その通り。 OD缶はカッコ良いし、ガソリンランタンなどの流れから、見た目は良いのですが、流通量や値段からしたら、カセットボンベ仕様のほうが断然便利なんです。 まぁ、それ以外にも、容量や火力といったところもOD缶のメリットはありますので一概には言えませんね。 ただ、緊急時に一個忍ばせておくと、安心感が違いますよ!

  • ふるさと納税でバーベキュー

    皆さん、ふるさと納税やっていますか? もう今年もあと残すところ僅か。 ふるさと納税も年内ギリギリにやる方も多いと思います。 今日、オススメはふるさと納税でバーベキュー食材をゲットすることです。 お肉はもちろん海鮮バーベキューなどは何を買えば良いか迷う所です。 そんな貴方に海鮮バーベキューセットがふるさとの納税の返礼品にあります。 それも産地の特産で新鮮な物がセットでゲットできるので、これは便利です! もちろんふるさと納税ではなくても、バーベキュー食材のセットは売っていますが、せっかくBBQ好きな貴方なら、ぜひふるさと納税で試してみてはいかがでしょうか? ふるさと納税の良い所は、普段食べないような高級食材にもチャレンジできるところですよね。もともと税金で取られていた金額なので、思い切って贅沢出来ますからね! 海鮮だけじゃなく肉や川魚まで・・・色々有りますね~。びっくりしました!! 楽天なら決済日が年内ならまだOKなので、まだまだ大丈夫ですよ!! 尾鷲の海で取れた新鮮な魚貝類ですよ!

  • コールマンのフリース・シュラフ

    皆さん、シュラフはお持ちと思いますが、大体3シーズンですよね。 そもそも真冬にキャンプに行く人は一握りの人なので、ほとんどの人は3シーズンで事足ります。 ただ、夏場はシュラフは不要なのだが、ちょっと一枚あると助かる・・・という時ってありますよね。そんな時は3シーズンの大きな荷物になるシュラフを持って行くのも気が引けます。そんな時は薄いシェラフがあると助かります。 特にバイクや自転車旅となると極力荷物は少なくしたい。そんな時も薄いシェラフが活躍します。 あと、意外と友達の家に泊まる時に、ちょっと持って行きたいという時に活躍します。アメリカに住んでいた時、子供たちがシュラフを持ち寄って、友人の家に泊まる、スリープオーバーという風習があります。その時、夏用にコールマンのフリース素材のコンパクトなシュラフを購入しました。 車で遠出した時など、子供たちがスヤスヤ眠ってしまった時など、ブランケット代わりにもなるので、いつも車の中に入れていました。 最近は子供たちも巣立って、出番が少なかったのですが、今度、子供の下宿に泊まろうと、久しぶりに出番がきました。 初めの1個は3シーズンで良いのですが、意外と夏用の薄いシュラフって出番が有りますよ! 非常にコンパクトになりますし、旅行鞄にも簡単に入りますし、災害時にも使えますね。 あと、シュラフ自体が薄いので、クッション性が無いのでエアマットは必須ですね。このセットが有れば、どこでも寝れますね?!

  • エアーマット買ったよ

    ちょっと前から、キャンパーの間で流行っているエアーベッドを購入。 昔なら銀色や水色のマットをグルグル巻いていましたが、こちらに完全に変わりましたね。寝袋だけだと、どうしても朝起きると腰が痛くてたまらないので、銀色のマットを愛用していたが、こちらのエアバッグのほうがはるかに寝心地が良い。 そしてなんと言っても、銀色マットよりもはるかにコンパクトになります。ツーリングやサイクリングで銀色マットをグルグル巻いて背中に背負っている姿はもう見なくなりましたねぇ~。 今回、GMAULEEというブランドのエアーベッドを購入しました。折りたたんだ状態では22×10cmと手のひらサイズ。重さは550gと小さいペットボトルかハーフサイズの牛乳パックといった感じ。 まず、巾着袋から取り出すと、ペラペラな布切れが出てくる。長さ195m×横幅65cm。 空気を送り込む為のポンプ代わりになる突起が目立ちます。 なんか、ペラペラな感じだが、ここから突起の部分を押して膨らます。 100回ほど押した感じ。 150回ぐらいで完成。ものの数分で簡単に膨らんだ。厚さは6.5㎝。 ぱっと見は細長く、寝返りしたら落ちるのでは?という感じだが、意外にも安定している。この上に寝袋を敷いて寝てみると、パーフェクト。体の重さを分散してくれるので、非常に寝心地がいい。この細かい分割のおかげで、風船の上で寝ているようで落ち着かない・・・・といった感覚は有りません。 この手のエアーベッドはどれも同じで細長く、テントの中では無駄に横幅は取れないので、細長いようです。 このコンパクトさならバッグの中に入れてもかさばりません。友人宅に遊びに行く際も、薄手の寝袋とこのエアバッグを持参して行けば、快適に寝ることが出来ます。 この手のエアーベッドは自動膨張タイプとこのようにプッシュタイプの手動ポンプ式が主流。外部のポンプを使う物もあるが、荷物になるし、口で膨らませるのは非常に疲れる。色々レビューを見たが、自動膨張タイプは若干重たいのと、結局最後はパンパンに張らないので少し口で息を入れるらしい。150回の苦労よりも、軽量・コンパクトのほうをセレクトしました。 ちなみに、どのタイプも畳む時は簡単で、空気量も少ないので、すぐに空気が抜けます。 早速、子供の下宿に転がり込む時に使ってみようかな?

  • スモーカー(燻製器)使ってみた

    先日、下記記事に書いたように、キャプテンスタッグのスモーカー(燻製器)を購入したので、さっそく使ってみました。 燻製には「熱燻法」「温 燻法」「冷燻法」があるが、今回は高温で調理もしながら燻製する「熱燻法」と80℃以下で温めながら燻製する「温 燻法」にトライ。 まずは、市販の6Pチーズと裂けるチーズがあったので、「温 燻法」でやってみた。 今回はセットに付属していたサクラのスモーキングウッドを使用。 イワタニのトーチバーナーで着火する。強力な火力ですぐに着火。 あとは食材を並べて2時間ほど。 ところが、ここで大失敗。6Pチーズは炎天下のところに置いただけで、40℃ぐらいで、トロトロになり垂れて下に落ちてしまった。。。下のスモーキングウッドにも付いてしまった。 汁が出たり、垂れるものは、アルミ箔を敷いて使用したほうが良いね! 一方、裂けるチーズは上手く香りが付いて大成功! あと、厚切りベーコンもやってみた。こちらは少し香りを付けて、炭焼きで食べてみた。 続いて「熱燻法」で、エビ、ホタテ、ソーセージをやってみた。「熱燻法」は下から炭火であぶってみた。もちろんガスバーナーでもOK。 ホタテは結構汁が出るのでアルミは必須。エビとウインナーはボイル済みなので、さほど加熱しなくても良いが、ホタテは生なのでしっかりと熱を加える。ちょっと、小さくなって珍味のような大きさになればOK。 まさに、お酒のつまみにピッタリ。ビールが進んでいいねぇ~。

  • パイルドライバー使ってみました

    先日購入したパイルドライバーを使ってみました。 パイルドライバーとは、地面に杭のように突き刺して使用するランタンスタンドです。 我が家はテラスのようなコンクリート床に人工芝を敷いている所でバーベキューをするので、突き刺すところがありません。従って、大きな植木鉢に突き刺して使いました。 ここで注意点は、あまり深く打ち込むと、植木鉢に到達して割れてしまいます。パイルドライバーはハンマーは使わずに自重だけで打ち込みますので、かなり重たく作っています。自重だけでも鉢を割るぐらいパワーが有ります! 今回、ランタンはコールマンのガソリンのツーマントルランタンなので、2kgぐらいありますが、びくともしません!!凄い!! LEDランプならば2個ぶら下げることも出来そうです!ただ、まぁ打ち込む場所の硬さに依存しますので柔らかい土地では一概に言えません。ただ、打ち込むだけで、ここまでの強度があるとはびっくりです! 河原などゴロタ石の所でも、ある程度打ち込んで、周りから石を積み上げれば、それなりの強度は出そうです。3脚タイプより使えますね! 難点は唯一大きくて重い事ですね。 安価な類似品も出てますので、ぜひ試してみてください!

  • これは便利、もっと早く買えば良かった

    イワタニのCB-TC-OD カセットガス トーチバーナーを購入しました。 スモーカーを買ったのでスモークウッドに着火する際、チャッカマンでは心細いので、トーチバーナーを買ったのです。 トーチバーナーは色々な会社から出ていますが、無名メーカーの物はロックが弱かったり・・・当たりはずれがあるので、一番たくさん流通しているイワタニのカセットガス(CB250S-OR)を使うならば、イワタニ純正のトーチにしました。 無名メーカーも千円弱するので、倍ぐらいの金額で純正が購入できるので、大して高くなく、さらにカセットガスが1本付いていますので、お買い得です。 はめ方もいたってシンプルで、突起をカセットガス側の溝に合わせて押し付けて、回すだけです。その際、プシュっといって、一瞬ガスの臭いがしますが、異常ではありません。 装着前に背面ダイヤルがマイナス側に止まるまで回して、ガス噴出量がゼロになっていないと、ガスが出っ放しになりますので、ご注意ください。 火をつける時は、このダイヤルを少し回してガスを出します。シューっと音がしますので、その状態でトリガーを引いて着火します。 圧電式の着火方式なので、マッチやライターは不要です。 火が着いたら、目的に応じてダイヤルをプラス側に回して火を大きくします。 その際、炎は透明から青白いので、屋外の眩しい所では炎が見えないことが有りますので、ご注意ください。 まぁゴーッと音がするし熱気を感じるので、本人は認識できますが、周囲の人間は要注意ですね。 消すときはマイナスにダイヤルを回すと消えます。トリガーは着火時だけなので、着火時以外は指を離してもOKです。 使用後はトーチの金属部分は高熱になっていますので、火傷に注意が必要ですね。 べつに火をつけるだけならチャッカマンでいいじゃないかと思いますが、火が着きにくい物などに着火させる時は、何度もトライして相当ガスを消費します。 カセットガスは単価的にメチャクチャ安いので3本入りで数百円で売っている。それに比べチャッカマンは少ししかガスが入っていないくせに、300円ぐらいする。そういった意味で、コストパフォーマンスは高い。 コンビニでも手に入りますので、非常に便利。 花火もこれでやったほうがリーズナブルかも?! もちろんイワタニじゃなくても基本的に取り付け部は同じなので、他社でもいいですよ!

  • スモーカー(燻製器)買った!

    先日、とあるショップで値段の付け間違えなのか、もともと3,280円で売っているキャプテンスタッグのスモーカー(燻製器)が、なんと980円で売っていたので、即購入。 こちら燻製ビギナーセットという商品で、スモーカーだけではなく、スモークウッドやレシピ本、軍手にチャッカマン(ライター)もついています。もちろん、ネットやハンガーも付いているので、すぐに食材だけ買えば作れるのです。 どうせ、980円なので、ハズレでもいいかと言うことで、買ってみたら、結構しっかりしていて、段ボール製のお手軽スモーカーよりも全然イイ。 段ボールだと何度も使っているとボロボロになってきます。 もともと燻製に興味があって、欲しいと思っていたので、とてもラッキーでした。 折り畳み式ではないので、若干かさばりますが、どうせ車での移動なので、さほど気になりません。 あと、このスモーカーはもともと4千円ぐらいで売っている物なので、温度計も付いています。じつは温度計は必須で欲しかったので、ちょうど良かった。 このスモーカーはスモークウッドの塊に火をつけても使えますが、バーナーで外部からあぶって使う時も使えます。その際はウッドチップを使います。 ついつい、調子に乗って色々なウッドチップを買ってみました。スモークウッドは一旦火をつけたら途中でやめるのも難しいので、ウッドチップの方が量の調整(途中でチップを足す)がしやすいし、無駄に使うことが無いので良い。ただ、熱源が別に必要なので、それが荷物になるので、手軽に楽しみたい人はスモークウッドでしょうね。 あと、チップは外部から加熱するので、食材も加熱されるので、80℃以上になり「熱燻」になる。 スモークウッドは自動的に、「温燻」「冷燻」になります。 ・冷燻:30℃以下で燻製。比較的長い時間がかかる。 ・温燻:30~80℃で燻製。積極的に食品を加熱していないので、加工品など。 ・熱燻:80℃以上で燻製。食材も加熱されるので生ものでもOK。 バーベキューでは比較的短時間で作りたいので、「熱燻」がいいですね。 レシピ本を見ているだけで、よだれが出てきそうですね。 まずは、庭でバーベキューをする際に、お試しですね!

  • パイルドライバー買ったよ!

    スノーピークのパイルドライバーを買いました。 キャンプ好きの人はピンとくると思いますが、一般人は???って感じですね。プロレス好きのオジサンたちは、頭を股に挟んでマットにズドンとくい打ちのように叩きつける大技をイメージしますよね! 実はランタンスタンドなんです。 これは足を広げて立てるランタンスタンドではなく、地面に杭打ちのように突き刺して使うものです。 このパイルドライバーの凄いところは、ハンマーで打ち付けるのではなく、3本接ぎになっている一番上のパイプが重たくなっており、それをスライドさせ自重を利用してズドンと打ち込むのです。 一番下のパイプは尖っており注意が必要です。 一番上のパイプはパイプと言うよりも鉄の棒で、非常に重たいです。従って全体的に1.7kgもありますので、バックパックに入れて持ち歩くわけにはいきません。折りたたんでも1.1mもあります。。。車での移動を前提ですね。 ハンガーもガッチリとしたスチール製で軽量化は全く考えていません(笑)。 それでも、私がこれを選ぶ理由は、コールマンのガソリン式ランタンを愛用しているので、ヤワなスタンドでは倒れそうで怖いからなのです。 最近の軽量のLEDランタンやカートリッジガスのランタンではなく、昔ながらのガソリン式の重たいランタンだからです。 やはりキャンプの時に、ガソリンをポンピングして、炎を付けて・・・そのプロセスが好きなんです。これぞキャンプって感じで・・・。 従って、がっしりとしたランタンスタンドを探していたのです。 ちなみにこのスタンドは2.4mまで伸びます。ランタン以外にも干物を作るネットなどもぶら下げれます。スペック的には2kgまでぶら下げれます。 今回、ナチュラムさんで買いましたが、ナチュラム特製袋が付いてくるので、お得です。 ちゃんとナチュラムがこのパイルドライバー用に作った物なので、ピッタリです。 ガッチリとしたランタンスタンドをお探しの方は、ぜひおすすめですよ!

  • 久しぶりのBBQはホタテとポテト料理

    暖かくなってきたので、今年初のバーベキューをやりました!GWはどこも混んでいるので、我が家でガーデンパーティーです。 子供たちも帰省してきたので、久しぶりに家族そろってのバーベキュー! 今回の目玉は、先日ゲットした北海道産のホタテ!いつも焼肉などの肉系が多いのですが、やはり日本人は慣れ親しんだ醤油味がいいね~。ちょっとバターを入れてバター醤油にするといいですよ! 醤油の香りがぐつぐつと・・・美味しそう~!たまりません! そして、もう一つの目玉がスエーデン生まれのハッセルバックポテト!これをダッチオーブンで作りました! 味は、まぁポテトベーコンなので、大体想像通りですが、見た目が面白く、食欲をそそります!

  • ダッチオーブンでハッセルバックポテト(アコーディオンポテト)

    ダッジオーブンで美味しく出来る料理の一つで、最近流行りのハッセルバックポテト。別名アコーデオンポテトとも言います。 ジャガイモに蛇腹状に切れ込みを入れて、そこに食材を挟んで焼きます。 オーブンや鍋でも出来ますが、やはりアウトドアでダッチオーブンで作ったハッセルバックポテトは格別です! ダッチオーブンが圧力釜のようになり、中までホクホクにできます!また上に炭を置くことで、上に焦げ目をつけることも出来ます! 《準備するもの》 人数分のジャガイモ、ベーコン、とろけるスライスチーズ、ガーリックバター又はバター&ガーリックパウダー、オリーブオイル、コショウ、割りばし、アルミホイル、ダッチオーブン 《下ごしらえ》 皮の付いたジャガイモに2~3mmに切り込みを入れる。その時、できるだけ深く入れる為に、割りばしを敷いて切ると、ギリギリまで思い切って切れる。←ここがポイント。切り込みが浅いと食材が挟み辛く苦労する。 でんぷんでくっ付いてしまうので、切ったジャガイモは水につけておくと良い。切れ込みにスライスチーズ、ベーコンを交互で入れていく。あらかじめ入れやすいように短冊状に切っておくと良い。 アルミホイルで皿状にしたものに置いて、ガーリックバターやオリーブオイルをかける。お好みでコショウや粉チーズ等かけても良い。 ダッチオーブンに並べる。我が家はガーリックバターが無かったのでバターにガーリックパウダーをかけた。 《調理》 ダッチオーブンを火にかけて10分程度。我が家はバーベキューコンロの網に置いて炭火で調理。その際、フタの上にも炭を置いて上からも加熱。 ダッチオーブンの蓋の隙間から水蒸気が出てくるが、しばらくすると水蒸気があまり出なくなる。そうしたら出来上がりの合図! 《応用編》 ベーコンの代わりにアンチョビーペーストを入れても美味しい。オリーブオイルの代わりにマヨネーズもGood! あと、サツマイモでバターを挟んでもスイーツとしていけます。 バジルやローズマリーなどで香り付けしても良いですね! いかがでしょうか?見た目も楽しいアウトドア料理。あなたのレパートリーに取り入れてみてはいかがでしょうか?

  • KEENクリアランスセールはeSportsで

    eSportsは総合スポーツショップなのだが、特にアウトドア用品に強い! 私は結構釣り道具が安くて穴場なので良く買っている! もちろんキャンプ&バーベキュー用品も強いのだが、アパレル関係も時々ビックリ価格で売っているので見逃さないよう注意が必要! 今回発見したのは、アウトドア大好き人間に絶大な支持を得ているKEENのサンダルのバーゲン!普段は、ちょっとお高いKEENなので、こんなチャンスは逃してはいけませんよ!! 最近はサンダルだけではなく、色々なシューズを出している。中でも私が大注目なのがKEENのサイクルシューズ。ロードバイク用のSPDの金具が付いている物。トレッキングシューズタイプやサンダルタイプもある。 ただ、いつ見てもすぐに売り切れてしまうので、そこが難点なんです。。。。 さぁ、KEENのサンダルが欲しいあなたは下記のクーポンも併せて使いましょう!メチャクチャお得です!!

  • 薪ストーブ がいいね!

    寒い冬になり、アウトドアはちょっとお預け・・・という人も多いと思いますが、寒い季節こそ暖かい暖を取るためのグッズはいかがでしょうか? 焚火というとキャンプ、バーベキューはたまたキャンプファイアーと言う夏のイメージですが、本来は冷えた体を温めたり、暖かいコーヒーを作ってくつろいだり、寒い季節に活躍すると言うことを忘れていませんか?! 人は季節を問わず、炎を見ていると癒されるものです。ガスバーナーではなく揺れ動く炎を見ていると、なぜか心が洗われます。 暖炉に憧れるのも分かりますよね! 寒い季節なら体も温まり、一石二鳥です。 そこでおすすめなのが、薪ストーブです。 薪ストーブと言っても、家の中で使う豪華な物から、ピザが焼けてしまう本格派から、折り畳みのハンディータイプまで、大小様々ありますが、どれも薪で炎を見ながら、そのプロセスを楽しむ・・・というところは同じです。 キャンプはもちろん、ちょっと釣りに行った時にコーヒーブレイク・・・。庭仕事の合間にちょっとブレイク・・・なんてこともいいですね!

  • モンベルなら11%Amazonギフトが戻ってくる!

    最近寒くなりましたね。 すっかり冬モードでなかなかキャンプやBBQには行けませんね。そんな時なネットでグッズをお買い物しましょう。 今回ご紹介は、今話題のふるさと納税でモンベルのポイントがもらえる小谷町にさらに耳よりなお知らせ。 ふるなびから寄付をすると、なんと寄付額の11%がAmazonギフトで戻ってくるのです!! アウトドア大好きの貴方なら、絶対にモンベル商品を買う機会がありますので、絶対にお得ですよ!! 12月31日までのキャンペーンですから、急いでくださいね! コールマンオンラインストアで使える、ポイントも同じく11%のAmazonギフトの対象です!! さらに換金率がいい返礼品はこちら ↓ 熊取町なんて50%の旅行券!!それに2%のAmazonギフトが付いてトータル52%!! JCBのギフトカードをばらまいている自治体もあります。。。 もうやりたい放題ですね! 政府も規制に乗り出すはずです!?

  • キャンプには木のテーブルがいいよね!

    皆さん、キャンプやBBQのテーブルってどんなものを使っていますか? 我が家は樹脂の重たーい物を使っています。色もポップでとてもナチュラルとは程遠いものです。 そこで、今日ご紹介するのが、天然木で出来たロールトップテーブル。 天然木のテーブルが憧れますが、やはり重たく、メンテナンスも大変です。そこで、お勧めなのが、足の部分はアルミで出来ていて、テーブルトップのみが天然木のもの。さらにロールアップタイプならば、かさばらずコンパクトに収納できます。 各社から色々なものが出ていますが、今一番オススメなのがHilander(ハイランダー)のロールトップテーブル!! これ、天板はブナを使用しており、とても良い風合いになってきます! そして、リーズナブルなプライス! 限定版のダークウッドカラーがまたカッコイイ!! 只今、歳末ナチュラム祭をやっています!格安商品をお見逃しなく!

  • Fielderっていう雑誌を知っていますか?

    Fielderっていう雑誌を知っていますか? 現代社会にまかり通る常識に挑み、街では気づくことのない人間本来の力を、遊びながら呼び覚ますための1冊。山、川、海、すべてのフィールドを通じて、「獲って食う」「野で寝る」「自在に動く」を実践し、どんな場所でも楽しく生き抜ける、本当に必要な知恵と技術をお届けする雑誌、Fielder。 アウトドア雑誌と言うより、サバイバル雑誌という感じで、 今までにない雑誌です! なんと、そんなFielderが電子貸本のRenta!では無料で読めます!ちょっとマニアックな雑誌ですので、よくある「読み放題」の雑誌ではお目見えしないタイプなんです! キャンプ好きの貴方にピッタリですよ!!

  • eSportsの売り尽くしセール

    皆さん、只今eSportsの売り尽くしセールをやっています。 eSportsはあまり品数は充実していませんが、広く浅く色んなジャンルのスポーツ用品を非常にリーズナブルなプライスで売っています。 もちろん、キャンプやバーベキューグッズも非常に安く買えるので、チェックしておいた方が良いですよ。 意外なところで、釣り道具が充実しているので、釣り好きな私としてはよく利用します。 そんなeSportsが9月11日まで売り尽くしセールをやっています。 最近、私が欲しいのが、ランタンスタンド付きのテーブル。 いつも、ランタンをかけるとことが無く、木の枝などにぶら下げているのですが、不安定で危ない。そこで、ランタンスタンドを買おうと思ったのだが、意外と高いし、荷物にもなる。 どうせ荷物になるなら、テーブル一体型のほうが絶対に便利!! こんな感じ。いいでしょ。スタンド単体よりも、絶対便利で使えますよ! 他にもお値打ちな物や便利グッズが沢山ありますから、是非一度覗いてみてください!

  • 年に一度!夏の大セール! 【ナチュラム祭】

    さぁ!いよいよ夏本番です!! 日本最大級のレジャー大型専門店のナチュラムが、年に一度!夏の大セール!ナチュラム祭が始まりました!! 夏に大活躍のBBQグッズ、キャンプ用品はもちろん、アウトドア&釣り具、そのほか夏のレジャー用品が豊富な品揃え! 半額以下は当たり前!?数量限定の超目玉アイテムは早い者勝ちです…! ナチュラム祭りは 期間:2018年7月1日(日)〜7月31日(火) おっと、終了までわずかですね! 半額は当たり前!なんと6割引きも!! お値打ち品はどんどん売れてしまっています!欲しいと思ったら躊躇なく買いましょう!! 以前紹介したダッチオーブンなんて良いですよ!この夏はバーベキューにチャレンジ!ガソリンタイプのランタンは味があって良いですよ!雰囲気抜群!! こんなセールを上手く活用して、グッズをそろえましょう! 山に海に大活躍です!! いよいよ梅雨も明けて、さぁ夏の準備をしましょう!!

  • ダッジオーブンのカレーは何故うまい?

    先日、バーベキューをやった時に若干寒かったので、ダッジオーブンで豚汁をやってみたら、とてもおいしかった。いつものバーベキューにちょっとアクセントをつけたい時に重宝するダッジオーブンの魅力をお伝えします!! ①手軽 これ、アウトドアクッキングで一番重要。何も特殊な準備はいらない。とにかく材料を入れて火にかければOK。油をひく必要もなく、終わった後も適当に洗うだけでOK。 ②蓋が重たく圧力鍋代わりになる ピッタリとした鉄の重たい蓋なので、蓋の隙間から蒸気が逃げず、圧力鍋のようになり、野菜や肉の中までしっかりと味がしみこみ、カレーなどトロトロでめちゃくちゃうまい!! ③熱容量が大きく火を消しても保温できる 持ってみるとすぐわかるが、非常に重たい鉄の塊なので、熱容量が大きく、火を消してもいつまでも暖かい。アウトドアでは最小限のコンロなので、同時に色々な料理が出来ず、初めに作ったものが冷めてしまうが、これなら大丈夫! ④炭火の場合蓋の上にも炭を置ける 蓋の上にも炭火が置けるので上からも過熱される!この中で焼き芋をやると、上から下から加熱され、中までホクホク!!もちろん肉や魚でもしっかりと過熱できます! ⑤上蓋で料理ができる(番外) これは裏技ですが、ダッジオーブンで料理をしている時に、パンを上蓋においておくと、こんがり焼けてGOOD! こんな使い方もありますよ! いつものバーベキューマンネリになって、アクセントが欲しい人にはうってつけ!!お値段も安いので、一つ持っておくと便利ですよ!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wfw−BBQcamperさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wfw−BBQcamperさん
ブログタイトル
キャンプ&BBQ〜準備が大好き!
フォロー
キャンプ&BBQ〜準備が大好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用