chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wfw−basser
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/18

wfw−basserさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,808サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,143サイト
湖沼釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32サイト
バスフィッシング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,558サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,808サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,143サイト
湖沼釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32サイト
バスフィッシング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,558サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,808サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,143サイト
湖沼釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32サイト
バスフィッシング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,558サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • フィッシング・ジャケット

    フィッシング・ジャケット

    ABU(アブガルシア) ウォーターレジスタントジャケット 2を購入しました。 5月、6月、まだ暑くも無く一番いい季節なのですが、意外と早朝は寒いものです。特にボートの上で風を切って進むと、意外と寒くて後悔することがあります。 そんな時に活躍するのが薄手のジャケット。 まぁ、ユニクロでも良いのですが、やはりここは釣り用の物が使いやすいですね。 特に朝霧や小雨の中、カッパを着るほどでもなく、昼間になると逆に日差しがきつくて日焼けしそうなフィッシングシーンは良くあります。 そこで、ABUの超撥水生地のジャケットなら、雨・露をはじきますが、カッパのように蒸れない。意外とこれが便利です。 さらに日が照ってきたら手の甲が隠れる設計なので日焼け防止にもなります。 もちろん、釣りのメーカーなので、前ポケットは、サッと入れれる個所と鍵や財布を入れる箇所。さらに小型のタックルケースが入る背面ポケットまで! なかなか使い勝手が良く、毎回使っています! フードは襟に収納されるタイプで、こちらは完全防水の生地なので、髪の毛が濡れることもありません。カッパを出すまでもないギリギリのところのウェアなんです。 で、釣り人の貴方ならお気づきと思いますが、「そういった日が一番釣れる」のです!! これからの季節は雨が降っても、濡れても気にならないのですが、秋・春ようにいかがでしょうか? 今は夏物のシーズンなので、どの店も長袖はたたき売りなのでチャンスですよ!!

  • ロッド・エッグ買ってみました

    ロッド・エッグ買ってみました

    一見、何に使うか分からない感じだが、ロッドを束ねる時に使います。 こんな感じでロッドを束ねて運ぶ時にはめて使用する。 本来、ロッドベルトで束ねればよいのだが、ロッド同士が締め付けられて傷がついたりして以前から気になっていた。 ティップカバーを1本づつかぶせて運べば良いが、それも面倒。 で、なにか間に噛ませるものは無いかと、思っていたらジャクソンからこんないいものが・・・。 一応、これだけで保持できるが、Sサイズを穂先、ノーマルサイズを根元に2個ハメておく必要がある。ただ、私の場合は基本ベルトで固定してベルト使用時の補佐として使う。 ただ、ロッドベルト併用時も落ちてどこかに行ってしまいそうなので、こんな感じで上から包んでいます。 ロッドエッグを使用すると車の中でのカチャカチャ音も無くなります。 ただ、どうしてもシリコンで重さがあるので、コロンとどこかに落としてきそうな感覚が付きまといます。 あと、2ピースロッドが抜けなくなった時に、これでつかんで回すと抜けやすい。 あと、ちょっと地面に置く時にこれがあると穂先を地面に付けなくてすむので、意外と重宝します。

  • この季節、蚊との闘い

    この季節、蚊との闘い

    皆さん、この夏のバッシングはいかがでしょうか? コロナで遠くに行けないので、近くのフィールドで楽しんでいる方も多いかと思いますがいかがでしょうか? 連日爆釣ですか?! 最近、コロナでプチアウトドアブームで釣り人も増えている気がします。 登山の山頂なんか3密になっています。 フィールドも若干増えた感じがします。だから、どこもかしこも、ちょっとスレ気味ですね。夏休みで子供も多いし・・・。 そして、もう一つ、蚊が気になる季節ですね。蚊に刺されまくると、なかなか集中できないですね。釣りどころではなくなります。。。 暑くて魚は釣れないし、蚊に刺されまくるし・・・。 そんな蚊対策に、虫よけでもよいのですが、ついつい塗り忘れたりします。また、暑くてベタベタする中、何度も塗るのって気が引けますねぇ。 そんな中、接触冷感でUVカット機能もある防蚊機能のあるレギンスを購入しました。 ちょっとハデハデですが、短パンと組み合わせればちょうど良いと思います。 VITAL Protectionと言って、防蚊機能が30回洗濯しても60%の機能を維持するそうです。 まぁ防蚊機能は無くても半ズボンよりもさらっとして日焼け止めにもなります。 特に下半身は蚊に狙われやすいから、ぜひ使ってみたいですね。実際履いてみると、ひんやりとした感覚です。汗をかいてもサラっとしています。 秋の蚊はメチャクチャ痒いので、これからのバス釣りシーンに欠かせないですよ。色々なメーカーから防蚊の商品が出てますので、一度お試しあれ。

  • 岐阜県でスモールマウス

    岐阜県でスモールマウス

    昨日の雨で、渓流のルアーも反応が悪く、冴えないなぁ~と思って帰りがけに、トラウトタックルのまま、スモールバス釣りに寄って来ました。 もともと、スモールマウスバスは長野県や東北など寒いところで釣れていますが、長野のお隣の岐阜県でもポツリポツリと釣れます。 ただ、昨今は外来種駆除でなかなか安定して釣れるところはありません。 〇〇で釣れた、△△で釣れた・・・と時々聞きますが、狙って釣れるところは少ないのです。 そんな中、昨年狙って釣れるポイントを発見したので、かなり高確率でゲットできるようになりました。 今日も、ほんの1時間で2匹釣れました。

  • 糸巻替え装置

    糸巻替え装置

    糸巻替え器をついに買ってしまいました。王様印の高速リサイクラー。 今まで、糸巻なんて昔のリールを使って巻けばいいじゃないか!そもそも、糸なんて使い捨てだし、違う太さの糸を使う時は違うリールを買えばいいじゃないか・・・と糸の太さ毎にドンドンリールの数が増えていきました。 パンチング用のPE。真夏の藻が多い時の18ポンド。ハイシーズンの16ポンド、と14ポンド。さらに冬場の藻の少ない時の12ポンド。さらにベイトフィネスの8ポンド、6ポンド。 これにさらに竿との組み合わせで、20個以上リールを常にスタンバイしています。 その糸も古くなったらドンドン使い捨てしていました。ところが最近、高価なPEラインなど使うようになったり、ちょっと海釣りに使ってみようか・・・トラウトに使ってみようか・・・と色々使用用途が増える度に、その都度リールを買っていくのはもったいないと思うようになり、ディープスプールの物は海のルアーに使ったり、ベイトフィネスはトラウトに使ったりし始めました。 そうなるとやはり糸を巻き替える作業が増えてくるのです。 そこで、ついに重い腰をあげて糸書き換え器を購入しました。 まぁ、こんな物にお金を出すのはもったいないと思いましたが、一度使うとその便利さに、「もっと早く買っておけばよかった」と思います。 構造は単純なので説明不要ですが、ぱっと見は金属のような感じですが、樹脂で軽いです。ハイグレードの物はベアリングが入っていますが、こちらは単純です。でも強化プラスチックで一生使えますね。構造も単純なので。 クランプ部は意外と幅があり、通常のテーブルではクランプ出来ないかもしれません。我が家はキッチンのカウンターが一番ピッタリハマりました(笑)。 一応、滑り止めのラバーがついていますので、傷はつかないのですが、うらのほうはラバーが無く樹脂のパーツで締めあげるので、あまり強く締めるとキズが付くので注意が必要です。 これで、高価なPEラインもマメに巻き替えて再利用して使えます。 あと巻き取りも3.5倍速で巻けるので、かなり効率的ですよ。 ぜひ、みなさんも使ってみてくださいね!!

  • クリップ式偏光グラス

    クリップ式偏光グラス

    昔は眼鏡に取り付けるタイプのクリップ式の偏光グラスは、「オジサン臭い」って感じで避けていましたが、やはり花粉症の時期などコンタクトを付けたくない時など活躍していました。 最近では眼鏡のほうが楽なので、ついつい出番が多くなってきました。なんせ、早朝から琵琶湖まで長距離運転してトンボ返りで帰ってくると、体も目も疲れてコンタクトは正直辛いです。やはり眼鏡が楽です。 一方、最近の眼鏡は立体的なデザインで、フレームも色々あるので、無理やりクリップしていたら、留め具が折れてしまいました。 仕方なく2代目のクリップ式偏光グラスを購入しました。 こちらL.S.D designsのクリップタイプ偏光グラス。セルフレームのぶっといやつでも対応できるよう、誇らしげに7mmと書いてあります。 今時のこんなデザインの眼鏡でも・・・ 違和感なくジャストフィット?! まぁ、元気な時はコンタクト+普通の偏光グラスでやりますが、応急措置的ならばこれで十分ですね。 やっぱ、楽です。 お値段も良心的なので、コンタクトが調子悪い時用にいかがでしょうか?もちろん普段から眼鏡の人でもオススメです。

  • 真夏の琵琶湖

    真夏の琵琶湖

    最近、年々琵琶湖の釣りが厳しくなってきたと感じます。 80年代:おかっぱりからでもバンバン釣れた時代 90年代:ボートならバンバン釣れた時代 00年代:琵琶湖独自テクニックの進歩した時代 10年代:害魚対策と藻刈で琵琶湖も陰りが出てきた時代 特にここ数年本当に厳しくなってきている気がする。2018年ぐらいから爆釣した記憶が無く、釣れても単発。沖のカナダも絡みのポイントは刻々と変化しており、昨年のシーズナルパターンが当てはまらない。 毎日湖上に浮いているプロガイドの人たちしか、パターンがつかめないのでは。。。特に一月に数回しか来ない一般人はなかなか厳しくなってきた。 さらに今年は新型コロナウィルスの影響で、琵琶湖の湖上もガラガラで、正直あまり情報も無い。さらにここにきて猛暑日が続き、アオコまで。。。 久しぶりに真夏の琵琶湖に行ってきたが、やはりお盆休みでさんざん叩かれた影響か、それとも風の影響なのか、全くバイトが無い。。。 今回は東岸からの出撃となったので、まずは赤野井沖。当然のことながら赤野井は水が死んでいましたので沖にむかって攻めていきますが、なかなかバイトが無い。いつもなら赤野井から下物沖のウィードエッジでポロポロ釣れるのだが、連日攻めたてられているのか、全く反応なし。 西岸はジェットスキーやカヌーなどワンサカいて釣りができる状況ではない。 シャロ―でマメバスがポツリ。 沖にはカナダ藻ドームが形成されつつあるので、直リグなどで狙うも、全く無反応。南風がきつくてなかなかボート操作が難しい。じっくりドームを狙いたいが、猛烈に流されてしまう。台風が来なければ、次週辺りはお盆プレッシャーからも解放され、そろそろカナダ藻ドーム打ちも楽しいかもしれません。。。 結局、灼熱地獄でバテて帰ってきました。 やっぱお盆は外したほうが無難ですね。。。

  • 折り畳み長靴

    折り畳み長靴

    実は自転車でバス釣りに行けないものか・・・と、今まで思ってロードバイクにリュックを背負ってパックロッドで釣りに行くようになりました。 ところが自転車用のビンディングシューズは楽なので使いたいが、釣り場は泥だらけなので、別の靴に履き替えたい・・・。できればブーツタイプがいい。 ただでさえ釣り道具をバックパックに入れているので、ごっつい靴は荷物になる。 そんなときに、ふと通販で折り畳み長靴というものが売っていて、思わずポッチっと購入してしまいました!まさにリアクションバイト?! 収納袋もついていい感じです。 ただ、軽量化とコンパクトさをうたっているだけあって、ペラペラな印象です。したがって、竹やぶなどはやめてくださいと書いてあります。 くるくるっと巻いて袋に入れると、ちょっと大き目なお弁当箱ぐらいの大きさになります。これならバックパックに釣り具とともに入ります。 ちなみに苔の生えた石の上では、つるつるなので注意してください。見事に滑ってこけました。。。 まぁ、あくまでも応急処置的な感じです。 えっ、最初から長靴を履いて自転車で行けばいいじゃんって?! さすがに、それだとその辺のおじさんって感じですし、ロードバイクに長靴って似合わないので・・・・。 これで、先日買ったテレスコロッドを持って、ロードバイクで出撃ですね!!

  • 桜マーク付きライフジャケット

    桜マーク付きライフジャケット

    一昨年から琵琶湖でボートで釣りをする際、桜マーク付きのライフジャケットを着用しないといけないことになりました。レンタルボート屋で貸してくれるものは、桜マーク付きなので安心ですが、昔の自動膨張式や最近の安い物は桜マーク付きではありません。 2020年5月現在では桜マーク付きは1万円以上します。3000円や5000円で売っている物は、桜マーク付きではないので気を付けましょう。 ところで、この桜マークとは何かというと、特定の性能が出せることを型式認定しているもので、製造バラツキや使用方法のバラツキを加味しても、十分性能が発揮できるよう、かなりマージンを見て承認されたものです。 性能は7.5kgの浮力が24時間以上確保できないといけないのです。 そのへんの野池なら問題ないのですが、琵琶湖は海と同じなので、安全は妥協しないほうが良いので、渋々買うことにしました。もちろん、取り締まりも有りますしね。。。 色々なタイプのライフジャケットが有りますが、夏場のバス釣りが多いので、腰ベルトタイプにしました。 もちろん、自動膨張式。ボートがぶつかったりして転覆したら、とても手動でヒモを引っ張る余裕なんてありません。気絶しているかもしれませんし・・・。 一応、桜マークがちゃんとついているか広げてみました。そして、もう一つ重要なことがTYPEが色々あることです。色々書いてありますが、釣り用ならば、TYPE-Aを買っておいた方が間違いがありません。 バッチリ、TYPE Aですね! 今まで使っていたライフジャケットももったいないので、陸っパリやウェーディングの時に使おうと思います!

  • 再び大江川水系へ

    再び大江川水系へ

    新型コロナウィルスの影響で、STAY HOME TOWNと言うことで、県外移動を自粛して、琵琶湖に行けず悶々としています。 せっかく息子の受験も終わり、琵琶湖に連れて行ってあげようと思っていましたが、コロナの影響でなかなか行けません。 先回、大江川水系の深浜大池(ヨット池)で遊ばせてもらったので、今回は大江川本体に行くことにしました。 大江川本体は、7年ぐらい前に一回と十数年前に数回、そして子供のころ(30年以上?)に1回で、片手ぐらい行ったことが有りますが、あまり釣れた記憶がありません。 魚影はそれなりに濃いのですが、人が多くあっちこっちに釣り糸が絡んでおり、あまり魅力的ではありませんでした。 今回、久しぶりの釣行で、どのように変わっているか期待して行きましたが、昔と全く変わっていませんでした。相変わらずマッディーな水でベイトフィッシュは沢山いました。ただ、コロナの影響で多少アングラーは少なかった。 水の花里橋あたりから南下して、高須輪中排水機場、最下流の大江排水機場と釣り歩きました。 周りの人もポツリ、ポツリ釣っており、それなりに期待させる雰囲気でした。 ただ、なかなかバイトが無く、最終的には最下流でなんとか一匹息子が釣り上げ終了。 特に大江排水機場は非常にベイトフィッシュが沢山おり、バスがフィーディングしているシーンが多くみられた。 息子曰く、水門側ではなく木が生い茂るほうで、シャロ―にベイトを追いかけているバスがいたので、3インチのゲーリーヤマモト・シャッドシェイプワームをノーシンカーでトゥイッチしたら来たとのことでした。

  • スモールマウスゲット

    スモールマウスゲット

    新型コロナウィルスの影響で県外移動は自粛の中、琵琶湖に行けず色々趣向を凝らし、ストレス発散しています(笑)。 今回はスモールマウスバスが釣れるとのことで、とあるダムに行ってきました。 以前、下見に来た時は、うじゃうじゃいたのですが、増水と風が強く全く魚は見えず、テンションダウン気味。 ただ、先行者がポツリポツリといたので、やはりそれなりに釣れるようです。 今まで、スモールマウスバス自体、あまり釣ったことがないので、数少ない成功体験では、2~3インチのスモールサイズのクロ―系のワームに軽めのスプリットショットで間隔は40~60cmほどが良いようです。 今回、スモールタイプのクロ―ワームが無かったのでジャッカルのチャンクロ―を仕入れてきました。サイズは2.8インチと一口サイズ。 やり始めてすぐにサクッと釣れましたが、その後はさっぱり。ポイントを点々としましたが、下見に来た時から1mぐらい増水しており、どこを攻めれば良いのか・・・またゼロリセットで困りました。 今回はコロナ対策で近場でスモールが釣れることが分かり、それだけで大収穫でした。 ダム湖は水位の上下が激しく、ポイントがガラッと変わってしまうので、日を改めて増水時のポイントを探索したいと思います。

  • BIG Oで釣ったよ!!

    BIG Oで釣ったよ!!

    皆様、新型コロナの影響でなかなか釣りに行けなく、ストレスが溜まっていると思いますが、いかがでしょうか? STAY HOMEもしくはSTAY HOME TOWNで県外への移動は自粛したほうが良いということで、単独でも琵琶湖に行くことを躊躇しています。 コンビニやガソリンスタンドも一切寄らず、誰とも接することなく、家と琵琶湖を行き来するなら、なんら問題ないのですが、やはり他県ナンバーだと気が引けます。。。。 ・・・と言うことで、陸っパリで県内の釣り場に行って、ストレス解消しています。正直、大物狙いなら琵琶湖以外に全く行く気がしないのですが、新型コロナが収束するまでは、仕方が無いですね。。。 今回はちょっと趣向を変えて、陸っパリで今まであまり使っていなかったルアーテストもかねて大江川あたりをウロウロしてきました。 アメリカに住んでいたこともあり、伝統的なアメリカンルアーを好んで使用しています。特に琵琶湖では小さすぎて、全く使うチャンスが無いものをチョイスしてみました。 今回、ヨット池、牛池をぐるりと一周釣り歩きましたが、結局1匹しか釣れませんでした。実は地元民なんですが、一度も行ったことが無かったのですが、STAY HOME TOWNということでちょっと行ってみました。 先日からの雨で、水位が上がりだいぶ水温が低下したようです。外周の大半がアシで覆われているので、ジグでアシ際を丹念に狙っていけば、もっと魚に触れたかもしれませんが、上述のあまり使わないルアーシリーズで攻めたので、ちょっと攻めづらい池でした。 沖の水深は十数メートルとも二十メートルとも言われている。ただ、初めてでどこで根掛かりするか分からないので、比較的シャロ―レンジを攻めました。 今回、唯一釣れたのが、コットンコーデルのBIG O。BIG Oと言えば、クランクの元祖のような物で、1967年にバルサ製のBIG Oをフレッド・ヤングが作り、それをプラスチックで忠実にコットンコーデル社が再現した話はあまりにも有名。そして、モデルA、バルサB、POP-Rなどルアーの後にアルファベットを付け始めたのも、このBIG-Oの成功からなんです! そのBIG Oでは比較的小ぶりなC76。C78、C77、C76と3サイズあるが、オリジナルの大きさからぐっと小型化した感じ。バルサのオリジナル復刻版も持っているが、正直全く別物。。

  • 今のテレスコロッドはスゴイ!!

    今のテレスコロッドはスゴイ!!

    とうも。 いまだに、90年代ぐらいから時代が止まったままの、時代遅れアングラーです。 2年前までは狂ったように琵琶湖に行っていましたが、60オーバーを釣ってしまってからは、すっかりペースダウン。 ましてやタックルは、ここ数年全く買っておらず、完全に世の中のトレンドから取り残されています。 そんな中、久しぶりにBASSロッドが欲しくなりました。 それは、ちょっと自転車で散策した際に、釣りができるようなパックロッドが欲しくなったのです。 学生時代はパックロッドでスピニングでライギョですよ!! なんでも釣れればOKなんです。特にお金の無い学生はタックルにお金をかけれないので、一本の竿で色々な釣りをやっていました。もちろんバス釣りもこれ一本でしたが、エサ釣りからシーバスまですべてコレでした(笑)。 今では細分化された大量の竿をもって、ボートで琵琶湖でやっていますが、何となく大掛かりで、一日仕事になってしまいました。もう一回原点に戻って、お気軽な釣りがしたく、32年ぶりにテレスコピック(振り出し竿)ロッドを購入しました。 アブガルシアのホーネットスティンガープラス。HSPS-635ML-TE。 ご存知ホーネットスティンガーは非常に多彩なバリエーションがあり、その中のコンパクトロッドシリーズに、1本ずつテレスコモデルが存在しています。 まず、持った感じ、メチャクチャ軽い。 私が使っているアメリカの1ピースのオールドタックルより、軽いのではないかというぐらいです。 そして、継ぎ目は非常にしっかりとしており、テレスコ特有のぐらぐらした感じは全くしません。 なんとガイドはKガイドを使用しています。 なんと、ケースと穂先カバーもついていて、とてもお買い得感が有ります。 ロッドケースは固い樹脂でできており、遠征の時にラフに扱ってもびくともしない感じです。このままボストンバッグに入れて旅行に行けます。 さらにネオプレーンの穂先カバーが内蔵されており、普段の移動はこれだけでOKです。 リールをセットしたまま、穂先カバーを付けて移動して、素早く再開できます。これぞ、テレスコピックの醍醐味です。フックだけ気を付けておけば、ルアーも付けたままでもOKです。 それにしても、最近のテレスコはスゴイなぁと改めて感心しました。

  • 久しぶりの琵琶湖は暴風&激寒っ!

    久しぶりの琵琶湖は暴風&激寒っ!

    今日は久しぶりに琵琶湖に。 昨年は子供の受験で1年間全く行けなかったので、1年半ぶりの琵琶湖釣行。 息子の友人もBASS釣りを始めて、一度琵琶湖でやってみたいとのことで、ガイドをお願いすることになりました。 久しぶりのバス釣りでワクワクして寝つけず、1時間ぐらいしか眠ることが出来ませんでした。。。 ところが、開始早々イヤな北風。 7時前から白波が立ち、さすがのバスボートも大きく揺れ、初心者の息子の友人はボート上で立っているのもやっとのこと。。。 始めはクランクやシャッドなどハードベイトで駆け上がりの上のステージでやる気のある朝一バスを狙う。エリアは瀬田川エリアの浚渫上のフラット。 しかし、冷たい北風で一気に湖上は冬に逆戻り。瀬田川エリアでもかなり波と強風で釣りにならない。 仕方なく風裏を廻るも反応は無い。 ミオ筋の上にあるゴロタ石を狙って、ようやく46cmのバスを一匹ゲット。リグは、エスケープツインのフリーリグ。しばらく釣りから離れていたら、やたらフリーリグが流行っていた。 これで、一気にテンションが上がるが、息子の友人がトイレ休憩で上陸。頻繁にトイレに行きたがるので、ちょっと体調不良を心配に。。。。なんせ友人も興奮してほとんど寝ることが出来なかったそうです。 その後も冷たい北風でどこも反応無し。 例年、3月はこんな感じで厳しいのだが、4月にはポロポロと釣れていた。ところが今回は3月に逆戻り。 午後も風が収まらず、嫌な予感が的中。息子の友人が船酔いでダウン。もうこうなると、一旦休止して陸上で休まないかぎり回復は不可能。波で全身ずぶぬれで、暖房で体を温めた。 1時間半ほど休憩したあと、夕方のラストスパート。 しかし、どこに行っても冷たい強風で、心が折れそう。。。 最後はアラバマリグまで投入してみるも無反応。 ガイドさんも、暴風&寒風の中、本当に良く頑張ってくれましたが、結局午前中の一匹のみ。 やはり、春は厳しいね~。

  • ボート免許更新

    ボート免許更新

    皆さん、春爆の準備は良いでしょうか? いよいよ、年間通して一番BIG BASSが釣れるスポーニングになりましたね。 ボートなら年中ロクマルを狙えますが、陸っパリだとなかなかチャンスがありません。ただ、この時期はむしろ陸っパリにチャンスがあるので、行くしかないですね! さて、私はボート派なので、免許は必須ですが、5年に1回の更新の時期になりました。5年も間があると完全に更新時期を忘れてしまいますが、しっかりと免許を取ったところから案内がやって来ます。 正式には小型船舶操縦免許証といって級があって運転できる船の大きさ、陸からの距離など決まっています。 私は4級を取ったのですが、ルールが色々変わって、今は2級(1マイル以内)の免許になっています。まあ、海には行かないので琵琶湖でバスボートが運転できれば何でも良いです。 更新費用は1万2~3千円ぐらいが相場です。 必要書類は ・免許のコピー ・4.5cm×3.5㎝(パスポートサイズ)の写真2枚 ・委任状 です。 ちょっとした身体検査(視力等)があり1時間30分ぐらいで終わります。 ボート免許不要の小型ボートも有りますが、効率良くポイントを廻るには15馬力ぐらいのボートに乗りたいので、やはり免許は欲しいですね。 一回取っておけば、5年に1回の更新なので楽ですよ。 BASS釣りやる人なら、ぜひ、取っておきましょう!

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。昨年は平成から令和に変わって、今年はいよいよオリンピックイヤーですね。 昨年は結局、なんと一回もバス釣りに行けませんでした!! そんな年は今までの人生の中で数回しかない。 なんやかんや言って、1回は必ず行っていたが、本当に今年はゼロ回で、自分でもびっくり! 特に、子供が幼稚園ぐらいからは子供を連れて、毎週のように行っていたが、今年は受験でさすがに行けなくなってしまったのです。。。 特にアメリカに住んでいた時は家の裏に池があって、会社から帰って晩飯後に釣りをする(夏は夜9時ぐらいまで明るい)・・・なんて生活をしていたので、3日に1回ぐらい釣りをしていたと言っても過言じゃないのです。 住み始めた時は池の水も凍っていたので、そんなところにバスがいるとは思わなかったが、なんと50オーバーがポンポン釣れるのにはびっくりした。ほとんどプライベートポンド状態だったので、本当によく釣れた。 こんな寒い所にバスがいるなんて・・・・。 その後、狂ったようにバス釣りにのめり込み、ついにはメキシコ・レイクエルサルトまで行ってしまいました!!! 帰国後は琵琶湖に入り浸りで・・・アメリカやメキシコでかなわなかった60オーバーも達成して・・・ちょっと燃え尽き症候群ですね。 そして、ここ数年は子供も部活や受験でなかなか行けなくなり、ついに昨年はゼロになってしまったのです。 私自身は友人や一人で行っても良いのですが、息子が怒るのでなかなか申し訳なくで行けないですね。特に受験で苦しんでいるので、今年は受験が終わったら、心おきなく行きたいですね! だから、この正月は、悶々とネットショッピングですね?! 今なら福袋ですね! やっぱ、寒い冬はコタツでネットショッピングに限りますね!!

  • 平成最後のナチュラム祭(最後にして最大!)

    平成最後のナチュラム祭(最後にして最大!)

    一方、忙しくてなかなか行けない貴方! そんな人は道具を買って欲求不満を解消するしかありません。 そこで、今日は・・・ 平成最後のナチュラム祭のお知らせです! バサーの皆さんなら、ご存知だと思いますが、毎回ナチュラムのセールは本当にお買い得なものが一杯で、見逃せません!! そのセールが過去最大と言うからには、絶対に見逃せませんよ! 4月3日 18:00~スタートです!

  • 3月の大潮

    3月の大潮

    皆さん3月の大潮で春爆楽しんでいますか?春爆とはスポーニングのバスが今まで全く釣れなかったのに突然バタバタと釣れ始めるシーズンインの合図であり、BIG BASSが釣れる最大のチャンスタイミングなんです。 ご存知の通り産卵は大潮の時に行われることが多いので、大潮のタイミングで浅瀬へ一気に上がってきます。 したがって、陸っパリでもBIG BASSが釣れるチャンスなのです。 今年の3月の大潮は5、6、7、8日と20、21、22、23日。 そして、4月は4日、5日、6日。 琵琶湖ならば、3月初旬もしくは2月下旬がBIG BASSが釣れるチャンスです。この時期の琵琶湖は当たりはずれが大きく、小さな体力が無いバスは全く釣れず、いち早く動き出すBIGママがドカーンと釣れるからです。 ただ、60cmぐらいまでなら4月1週ぐらいまでなら、かなりの高確率で釣れます。しかし、3月下旬から学校が春休みに入り、人間も活発になってきますので、やはり3月20日~23日の大潮は、有給休暇を取ってでも、行きましょう!! 現実的には南湖でも南からスポーニングが始まり徐々に北の方へスポーニングエリアが移動していきますが、それと共に第2陣が出てきたり、2月下旬から5月ぐらいまでダラダラと続くので、条件が揃うといきなり春爆が起きることが有ります。 私自身はスポーニング時期の陸っパリはあまりやったことが無く、ボートがメインなので、さほど大潮を意識していません。 あと、プリスポーンの当たりはずれの多い釣りは基本的に好きではない(花粉症で釣りに行きたくない・・・)ので、春爆を味わったことは無いのですが、陸っパリの人は絶対に外せない時期ですね! あと、ウェイトで自己記録を狙うならこの時期です。なんせプリスポーンなら、同じ長さのBASSでも1.2倍ぐらい重いので、10ポンドオーバー狙いならこの時期ですね! さぁ、春爆狙っていきましょう!!!

  • Basserならカッコイイ部屋に住みたいよね!

    Basserならカッコイイ部屋に住みたいよね!

    バス釣り好きのBasserなら、誰しも憧れるアメリカンテイストの部屋! ロッドスタンドやタックルケースはもちろんですが、それ以外のちょっとした小物でぐっとアメリカンになりますよ! まずは、壁時計!バスの絵が大胆に書かれていい感じですね。 そして、アンティークな温度計。デジタルの温度計全盛の今、あえてアナログチックな温度計。これがいい雰囲気を出しています。 こんな、絵が一枚あるだけでグッと雰囲気出てきます。あなたのレコードフィッシュの写真だけでなく、ちょっとおしゃれな絵を飾ってみて! そして、これは・・・おっと、この帽子はラパラを買った時に入っているチケットを数枚集めてもらえるやつです!これを知っている人は本当に筋金入りのバサーです!!昭和からやってますね!! この寒い季節はタックルだけではなく、ちょっとした小物を買って、お部屋のドレスアップはいかがでしょうか?

  • 昔はメガバス欲しさに福袋 買ったねぇ~

    昔はメガバス欲しさに福袋 買ったねぇ~

    皆さん、今年もあと数日で終わりですね。 もう、福袋は買いましたか? えぇっ!! まだ年を越していないのに福袋って? そうなんです。今は年越し前から福袋をネットで発注して、年が明けてから届くというのが定番なんです。 そう言えば、昔はメガバスと抱き合わせて、店の要らないカスばかりを詰め込んだ福袋(正確には抱き合わせ販売で違法行為)を良く買っていました。 それも、正月早々から朝からお店の前に並んで・・・。懐かしい。。。 今はどこでも入手できるようになって、そんなことも無くなりましたねぇ。 今の福袋は結構初めから中身が見えるものが多く、ネットで中身を公開して販売している物や、昔ながらのお楽しみ福袋もある。何れにしてもお買い得であることは間違いないので、今年はネットで福袋をぜひ買ってみてください!

ブログリーダー」を活用して、wfw−basserさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wfw−basserさん
ブログタイトル
BASSに魅せられ気の向くままに
フォロー
BASSに魅せられ気の向くままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用