chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
箏の波 Kotonoha https://ameblo.jp/kotonohawave/

お箏の音色をもっと身近に!をテーマに、お箏の通信教育、練習教材、演奏会情報を紹介しています。

箏の波は、みなさまの生活に、少しでもお箏が身近に感じていただけるよう、 ①初めての方には → 弾いてみる ②習っている方には → お稽古してみる ③音色を楽しみたい方には → 聴いてみる という3つの柱でお手伝いをしております。 ブログでは、おこじょの「こじょ」と文鳥の「ぶん」が、日々のつぶやきを綴っています。 http://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha

箏の波
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • 4.考えてみた「現代音楽ってなんだろう!?」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 そもそも「音楽って何だろう?」調べてみるといろいろ出てくるけれど、要は、「音」に「社会性」が生じると「音楽」になるってこと…

  • 3.見てみた「現代音楽ってなんだろう!?」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 作曲家さん達は、いろんな実験をしています。 音を物理的に並べてみたり過去の音楽を切り貼りしてコラージュにしてみたり電子音で…

  • 2.聞いてきた「現代音楽ってなんだろう!?」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 今回の座談会の内容は、「現代音楽」という言葉が出てきた当時のそもそもの意味を、音楽史の流れから確認し、その時点から今現在に…

  • 1.行ってみた「現代音楽ってなんだろう!?」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 先日参加させていただきました「現代音楽ってなんだろう!?」  お箏の演奏会に行くと「現代音楽」が演奏されることがよくありま…

  • 理論と実践?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 またまたハシゴの日曜日。 午前中は、亀戸にて「現代音楽ってなんだろう!?」作曲家の佐原詩音さん座長の下、少数精鋭の参加者の…

  • プロとステージに立てる!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 「日本の伝統音楽の継承と振興に力を注ぎ、更なる発展を図ることで美しい日本の文化醸成に寄与する。」というミッションの元に活動…

  • みんなの八鶴館

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 千葉県東金市に、八鶴湖という湖(池?)があります。江戸時代に鷹狩りに来る家康さんがお泊まりされる「東金御殿」(今は跡地に東…

  • ぬり絵

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 いつまで経っても上達しませんが、お箏のお稽古が楽し過ぎるお年頃腱鞘炎をやらかしてからは、方針を変えました。身に余る大曲に突…

  • 美しかった

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。  急に思い立って、文楽見てきました。「曽根崎心中 天神森の段」令和6年3月文楽入門公演 「BUNRAKU 1st SESS…

  • さくらvs緑の袖

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏の波オリジナルヒーリングミュージック「季節の音色」只今4曲配信しておりますが、このところ異変が 10日くらいの周期で、ア…

  • 本日限り

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 たとえば、「歌舞伎を観に行こう!」と思うと、25日間の内、観に行く日にちを選べます。ミュージカルやお芝居、熊哲のバレエも、…

  • タイムマシーン

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 とてもとても、楽しみにしていた演奏会。  開演には間に合わないかもと、1曲目は諦めモードでしたが、客席に入った瞬間幕が上が…

  • 糸の色

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 前回ご紹介しました松山庭園美術館のお箏よく見るといろんな色の絃が張ってあります。前回のコメントで東啓次郎先生が教えてくださ…

  • 時代蒔絵箏名品展

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 千葉県匝瑳市(そうさし)というところにある美術館に「すごいお箏がたくさんあるよ!」と教えていただいたのはもう何年も前。 県…

  • 胡哦再び!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 1月25日。野坂惠璃先生のリサイタルで、聴いた「胡哦(こが)」本当に素敵な曲で、素敵な演奏で、いまだに心に鳴り響いている1…

  • 艶々つやつや

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 埼玉県三曲協会さまの研修会で教えていただいたお箏のお手入れ豆知識。米ぬかをストッキングに入れて、磨いてあげるとよい、とのこ…

  • やっぱり聴かなきゃいけなかったやつ

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 2月28日に、文化庁から今年の「芸術選奨」受賞者の発表がありました。芸術各分野で優れた業績を上げられた方を顕彰するというこ…

  • 糸電話!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 昨秋10月8日に聴くことができた、山本和智さんの、正式名称「3人の箏奏者と室内オーケストラのための『散乱系』勝手に名付けた…

  • やっぱり箏聴きたい

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 日曜日は、いちかわ芸術祭のイベントのひとつ「箏と写-生々流転」に行って参りました。木村麻耶さんの演奏のバックに、千葉商科大…

  • お雛様はどう飾る?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 昨日はいちかわ芸術祭で、お箏の公演があるというので中山法華経寺に行ってきました。 演奏は素晴らしくて、素敵で、後ほどご報告…

  • 怒られないから大丈夫

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ワタクシが習っている鼓もお箏も、お教室での録音はOKです。というか、どちらもお稽古日数少ない(鼓月2、箏月1)ので、あまり…

  • お申し込みは16日まで!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 先日ご紹介しました萩岡松韻先生の退官記念演奏会。クラウドファンディングに申し込まなくても、聴くことは可能です(希望者多数の…

  • タンスのお宝

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 この連休はキモノウィーク?でした。 その1先日、終活をしているという鼓の先輩から、お着物を譲り受けました。あけてびっくりし…

  • 「和楽器=楽しい」をアピール

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 毎回様々な企画で和楽器界を盛り上げてくださる「ほうがくのわ」さん。また新たな企画が立ち上がりました。 「「和楽器の動画や和…

  • ブレイク中!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 皆さま、雪の影響は大丈夫でしたか関東で大騒ぎする度に、雪国の人に笑われちゃうね、と思うのですが、こんな大雪は年に数回しかな…

  • その8「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 長らくのお付き合いありがとうございました。埼玉県三曲協会さまの研修会レポート、ラストです 尺八です。スミマセン、箏ブースに…

  • その7「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 埼玉県三曲協会さまの研修会レポート、つづきです ようやくお写真登場です皮張りの実演です。 皮は、一枚の中でも、厚みも弾力も…

  • その6「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 埼玉県三曲協会さまの研修会レポート、つづきです 三味線の皮のお話しです。メインは犬と猫。皮は、中国、台湾、ラオスから輸入さ…

  • その5「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 埼玉県三曲協会さまの研修会レポート、つづきです お待たせいたしました。ようやく三味線です。 まずは棹のお話し。インド原産の…

  • その4「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 埼玉県三曲協会さまの研修会レポート、つづきです 甲が完成しましたら、飾りを付けていきます。「包み仕事」というのだそうです。…

  • その3「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 埼玉県三曲協会さまの研修会レポート、つづきです 今回、個人的な大ヒットは、「甲焼き後の磨き」です。甲の形が完成しましたら、…

  • その2「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 埼玉県三曲協会さまの研修会レポート、つづきです お箏に使われる桐の木ですが、福島県会津産の会津桐が良いとのこと。木は、ただ…

  • 「和楽器職人による箏・三絃・尺八の話」その1

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 お待たせいたしました。埼玉県三曲協会さまの研修会レポートですとってもお勉強になりました充実しすぎて、一度にご報告できません…

  • 共鳴するハシゴ

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 充実の土曜日。まずはこちらとても楽しく、ものすごく勉強になりました。詳細レポートは後日まとめます そして午後はこちら職人さ…

  • ダブルトリプルブッキング

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 毎年、秋と1月は、お箏の演奏会があふれかえります。先週末あたりから、同日にあちらでもこちらでも演奏が。。。いずれも捨てがた…

  • 連れてきてくれてありがとう

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 土曜日は、0歳から入れる邦楽コンサートに行ってきました。演奏者は、第一線でご活躍されている方ばかりの超豪華メンバー。千葉県…

  • 体を張る

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 萩岡松韻先生。言わずと知れた大先生。紫綬褒章も受章された、山田流箏曲協会の会長でいらっしゃいます。 この度、東京藝術大学退…

  • 情報大募集

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏の波では、お箏のコンサート情報をご紹介しております。箏の波コンサート情報gainful-butter-9171.glid…

  • 麻耶さんの琵琶行を

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 今年は千葉県誕生150周年記念なんだそうです。県内各地で、様々なアートな催しが開催されています。 お江戸から、川一本渡った…

  • 五十鈴川の謎

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏の波オリジナルヒーリングミュージック「季節の音色」只今、4曲配信中です。GreensleevesAmazing Grac…

  • あと3日!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 個人的になんやかんやと動き回っております1月。ブログの更新が滞り失礼しております。そんな中、あっという間に1月半ばも過ぎて…

  • まだまだ開催中!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 年末に始まりました箏の波 福袋 2024お箏と過ごす冬休み1月20日まで、まだまだ開催中です。 でも、まだ先までやっている…

  • 箏、琵琶、一絃琴!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 最近は、お箏の体験教室も増えてきましたが、琵琶もたまに見かけますが、なんと一絃琴も体験出来ちゃうイベントがありますしかも、…

  • 新たな年の始まりに

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 新年明けましておめでとうございます。本日より、活動再開いたします。 立て続けの惨事に、言葉を失うお正月となりました。 只今…

  • 配信開始

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 2023年。どんな一年でしたでしょうか。来年こそは、世界中の皆さまが、心穏やかに過ごせる年になるといいなあと思います。 一…

  • 「無限段物」!?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 面白いプロジェクトが立ち上がっています。その名も「無限段物(むげんだんもの)」 江戸時代の「段物」と呼ばれる曲の数々。複数…

  • 来年は!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 今年も残すところあと2日となりました。そろそろ来年に思いを馳せる頃でしょうか。新たに何を始めようかな そんな方はLet's…

  • ちょっと箏絶ち

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 先月、腱鞘炎大先輩の美容師さんとの会話「サポーター取れたんですね!」「そうなんです!痛みが全くなくなりました。、、、今は」…

  • KOTOLEのOKOTO

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 絶讃開催中の箏の波 福袋 2024お箏と過ごす冬休み 内容その1はKOTOLEの「OKOTO」セットが1.2割引!ですが、…

  • 嬉しかったこと

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 先日伺った演奏会で、お世話になった演奏家の方にお会いすることが出来ました。直接お話しができて、それはそれはとても嬉しかった…

  • 箏の波 福袋2024!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 本日12月20日。気がつけば、今年も残り10日となりました。お子様達はそろそろ冬休みでしょうか。 というわけで、開催いたし…

  • 先生の不思議

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 本日のテーマ初めての曲を、楽譜を見ただけで鼻歌が歌えるのか? 昔、姉(ピアノの先生)が楽譜を買うのによく付き合わされました…

  • ポーラで松柯さん

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 伝統文化を応援しているポーラ伝統文化振興財団さんhttps://www.polaculture.or.jp/index.h…

  • たくさんの音がなっている

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏の波自慢のヒーリングミュージックビデオ「季節の音色」 全12曲ありますが、中でも人気の「なからた節」この曲は琉球古典民謡…

  • ”堪能”の世界が公開されています!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 10月4日に開催された「The 箏 KOTO spin-off」動画が公開されています❗ いずれも素晴らし過ぎる演奏ばかり…

  • 線は見えなくなる

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 12月3日放送の日曜美術館は、「まなざしのヒント 深掘り!浮世絵の見方」でした。浮世絵で表現されている細い雨の線は、絵を見…

  • 卒業生がゾクゾクと

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 先日、講師のお教室にお邪魔した記事を載せましたが、箏の波自慢のお箏の教材!箏の波Methodの説明が抜けておりました 長い…

  • 知らない曲がたくさん

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 世の中には、自分が知らない曲がたくさんありますね。お箏の演奏演奏会のおかげで、いろんな曲を教えてもらっています。箏曲の古典…

  • 秘密の特訓

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ワタクシ事で恐縮ですが、12月最初の土曜日箏の波の講師先生のお教室にお邪魔し、合奏のお手合わせをしていただきました。 思い…

  • 審査員はあなた!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 「あくるひ」コンクールが只今開催中です。 「文化庁による邦楽普及拡大推進事業に採択された団体が同事業より貸与された楽器を使…

  • 賢順記念全国箏曲コンクール

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ブログが停滞している間に12月になり、賢順記念全国箏曲コンクールも終わっておりました 結果速報を藤原道山さんがSNSに挙げ…

  • 間に合わない!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏の波では、皆さまに身近に箏の音色に親しんでいただきたく、箏が聴けるコンサートをご紹介しています。 https://gai…

  • Book Santa

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 いろんなコンサートで、いつも客席を温める係のワタクシです。 演奏家さんはじめ、関係者の皆さまは、この一瞬のために、準備に準…

  • 和楽器職人さんのお話しが聞ける!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 秋から怒濤のイベント月間が続いております。アーティストの皆さまもお忙しくお過ごしとは重々承知しておりますが、追っかけるこち…

  • あの人も!この人も!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 お箏界3大コンクールのうちの一つ今年も、賢順記念全国箏曲コンクールの季節がやってきました 本選出場者は、今回もまた大変豪華…

  • 聴き逃しても大丈夫

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏アンサンブル十色さんのコンサートが11月4日にありました。今回も、趣向を凝らしたプログラムしかも、人生変動期真っ只中の若…

  • リクエスト曲募集中

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 秋は怒濤の演奏会シーズン。そして、新春1月もいろいろ情報が入ってきました。1月は聴きやすく親しみやすい演奏が多そうですね …

  • 国立劇場の行方

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ようやく演奏会情報も更新しました。演奏会情報を探すとき、まずは、紀尾井ホールのカレンダーをチェックします。 あっという間に…

  • これは便利!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 あれ、気がついたらもうこんな時間!と毎日つぶやいておりましたら、あれ、気がついたらもう11月!からすでに10日経っていまし…

  • 熊野に行くよ!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ご縁のあるSeraCreationsさんから、和歌山県の紀伊田辺でコンサートやるよ!と聞いたのは、まだ今年の手帳を買う前の…

  • どこで弾く?どこで聞く?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 21日土曜日16:00日本三曲協会定期公演第二部観世能楽堂@GINZA SIX 重鎮の皆さまによる能楽堂での演奏。行かねば…

  • 「あくるひコンクール」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏三重奏曲「翊-あくるひ-」 大ブレイクしている、お箏漫画「この音とまれ!」の劇中曲の作曲をされた橋本みぎわさんに、全国邦…

  • 箏の糸締めやってみよう!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 プロでなくても、ピアノに調律師さんが必要なように、お箏にはお箏屋さんが必要です。 長く使用した箏の絃(糸)は傷み緩んできま…

  • 「新聞で紡ぐ希望のうた」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 本日、紙の新聞に全面広告が載っています。日本新聞協会からの「新聞で紡ぐ希望のうた」きれいな背景の写真に、1小節だけの楽譜と…

  • 弾けた

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 リハビリ5日目。行ったり来たりにも飽きて、曲が弾きたい!平調子ですぐに弾ける曲スクイとか合わせ爪のない曲「六段の調べ」の初…

  • お箏でゲーム!お箏のゲーム?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 太鼓の達人、ご存じですか?ゲーセンにある、音楽に合わせて和太鼓を叩くあれです。なんと、そのお箏版を作っちゃった方がいらっし…

  • 再開

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 8月10日、最後にお箏を触ってから早2ヶ月。一向に治る気配のない腱鞘炎に、どうにかなりませんかと再度整形外科に駆け込み、ス…

  • 冬支度

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 一気に秋めいて、さわやかな季節です。通りかかった海がキラキラして、海風も気持ち良かったくせ髪のワタクシのアタマは湿度計にな…

  • どちらさま?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 足を運んだ演奏会の記録をnoteに綴っております。他のSNSからのリンクを貼っていないので、リアクションも少なく、個人的な…

  • ちょここと(チョコ箏)?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 すごいの見つけちゃいました。パティシエさんらしいのですが、これ、素敵過ぎる販売してくれないかな?シュガークラフト練習-19…

  • 糸電話が聴きたくて

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 昨日、お前はどこにいるのだと思われた皆様。こちらでございますhttps://www.shirobara-artisan.c…

  • 堪能

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ちょっと、奥様深海さとみ先生、ショートカットでしたのよショートの深海先生、初めて拝見いたしましたのよ。とってもお似合いで、…

  • これはもしや?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 10月になりました。秋の夜長に、過去の邦楽ジャーナルをパラパラと拝見しております。2021年1月号の巻頭インタビューは地歌…

  • 宵待草、聴くなら今!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 箏の波オリジナルヒーリングミュージックビデオ季節の音色。全15曲のうち数曲を、音のみ配信もしております。 中でも、箏の波的…

  • 流行ってる?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 伊福部昭さん作曲の「琵琶行」野坂操寿先生が新たに作られた二十五絃箏のために、伊福部先生に委嘱した曲とのこと。この曲が、なん…

  • 18日は伊福部さん

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 演奏会嵐の3連休。18日はこちら 箏(十三絃)も好きですが、二十五絃箏も好きなのです。そして、佐藤亜美さんでの伊福部ワール…

  • 16日は長澤さん

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 演奏会嵐の3連休。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。 ワタクシ、お久しぶりにがっつり聴いてまいりましたまずは16日の長…

  • 元気ですが

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ブロ友の皆さまごきげんようまたまたご無沙汰しております。 私事で恐縮ですが、只今絶讃腱鞘炎中です。7月の腰は8月には治った…

  • 和楽器の仲間たち

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 今朝の「題名のない音楽会」は、ベトナム公演前編。ベトナムの民族楽器オーケストラの演奏でした。 ベトナムの楽器は、和楽器の仲…

  • お箏聴きたい

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 先日、「箏だけど箏じゃない、箏じゃないけど箏なんだ」という、ミラクルワールドな?コンサートに行ってきました。(公式見解はn…

  • 「新しい方角(邦楽)」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 公益財団法人音楽文化創造さんのコラム「新しい方角(邦楽)」今回は山田流箏曲家の下野戸亜弓さんですお箏を始めたきっかけから、…

  • 「天泣」だったんだ

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 見れるかな? #大曲の花火#野村花火工業 芯入割物 五重芯変化菊 自由玉 虹の雫 創造花火 天気雨 〜雫をまとい、光立つ世…

  • 卒業したらこちらへ!

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 部活で和楽器に青春を捧げた若者たち。社会に出てからの受け皿はあるのか?好田慎一さんが、受け皿になるべく団体リストをまとめて…

  • きっと続く

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 和楽器の衰退について、「和楽器の箏(琴/こと)を弾いたり、和系の曲を作ったりしています。」という久(HISASHI)さんが…

  • 脳トレにもなるか?

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 只今「夏休み、左手チャレンジ」絶讃実施中 お箸も、歯磨きも、スマホも、マウスも、左手でチャレンジしています。 あら、左手さ…

  • 新曲

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 腰痛が治まりましたので、お箏を再開しました。練習中の曲は、いまだ仕上がりませんが、気分を変えて新曲に挑戦です。 毎回、新た…

  • 夏に聴きたい「五十鈴川」

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 細々と配信しております「季節の音色」大ブレイクの「宵待草」の陰で、ずーっと聴き続けていただいているロングランが「五十鈴川」…

  • 今年も総文祭

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 うかうかしている間に、今年も総文祭開催されています 第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)2023かごしま…

  • 行っちゃいました

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 ウワサの新作歌舞伎刀剣乱舞「お求めやすいお席」は完売で、まあいいか、と思っておりましたが、夏休みらしい楽しい予定が何も無い…

  • 封印

    お箏の世界へようこそ!箏の波です。 最近、手首痛いのよね~、手も痛いかもね~。腰痛でもらった湿布、腕に貼ってるのよね~。 腰痛を本格的に撃退すべく、整体の先生…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、箏の波さんをフォローしませんか?

ハンドル名
箏の波さん
ブログタイトル
箏の波 Kotonoha
フォロー
箏の波 Kotonoha

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用