chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかひら正明と不屈の立憲主義、見つめる岸和田 http://mitumerukisiwada.seesaa.net/

あなたの“かかりりつけよろず相談員”としての使命に励みます!!

防災士として、あなたの命を災害や犯罪から守り、 行政書士として、トラブルを予防し、 柔道整復師として、健康に過ごすお手伝いをし、 市民として、行政や議会を正しています。 議会の無駄遣いを正して、府下ワーストに高い国保・介保料の値下げや、子ども・高齢者施策など、市民利益への還元を!

たかひら正明
フォロー
住所
岸和田市
出身
周防大島町
ブログ村参加

2017/08/10

arrow_drop_down
  • 岸城中学の夜間中学をさらに発展させる

    大阪府下の夜間中学は11校。南大阪では堺市と岸和田市だけで、泉佐野市でも2024年4月に開校予定だ。以下に香川県三豊市立高瀬中学校で、夜間中学を不登校特例校を設立した山下昭史市長のリーダーシップについても示すが、人口約6万人の三豊市で、国勢調査で義務教育を受けていない市民が46人いると知り、事業費1200万円(2022年度当初予算)をつけたことから始まる。…

  • 「福原」神戸の元遊廓・色町の福原

    井上淳氏の2022年2月の投稿より「福原」神戸の元遊廓・色町の福原。あの神戸・「福原遊廓」の創設者はなんと、元兵庫県初代知事で1909年10月、ハルピン駅前で安重根によって「処断」された伊藤博文、その人だと言われている。明治の元勲の一人、伊藤博文は1868年、県令によって福原遊廓の設置を指示した。その設置目的はもっぱら、訪れる外国人懐柔策の一つとして、日本の女性を利用したのだ。まさにペリー来航時の下田における、日本女性たちの苦難を思い起こす。それから始まる兵庫の日本女性たちの言い知れぬ苦難の原因は、伊藤博文だということだ。その意味でも安重根の伊藤博文「処断」は、まさに適切で、女性たちの苦難解決..

  • これからのゼロエネルギーな建物の見本 ニセコ

    ニセコ町に誕生の「最強断熱の集合住宅」、屋外マイナス14度でも室内エアコンなしで20度! 温室効果ガス排出量ゼロのまちづくりにも注目 SUUMOジャーナル2023年1月10日 (火) 田方 みきhttps://suumo.jp/journal/2023/01/10/192796/?fbclid=IwAR1anaZr291y87Yt7rsOwvkh_v6VX4Ju5EmFaeaSd4HyOfURsEBo5KtZtYMより抜粋・2021年に竣工したニセコ町新庁舎は、高性能断熱…

  • 岸和田市で「子育て世帯生活支援特別給付金」の受け取り漏れがないか?

    国のコロナ給付金において、低所得の子育て世帯に対する5万円給付「子育て世帯生活支援特別給付金」がありました。これについてこれまでは一定の収入があったのに、コロナ禍で所得が急減した「家計急変世帯」に対して、21年度収入で非課税世帯であれば22年2月末を期限として申請が必要でした。 これについて質問と回答を公開します。 結果的に、岸和田市においても、ように配慮がなされており、安心しました。 回答:岸和田市子ども家庭応援部子ども家庭課 主幹(調整担当) 小笠原 康明1.18歳未満の家族がいる世帯数、給付要件を満たしている世帯数、申請数、受給数を教えてください。〇回答1.・18歳未満の家族がいる..

  • 架空アカウントのネトウヨどものお相手 普喜竜馬 2016年2月の投稿

    普喜竜馬反日工作員らしきたかひら 正明様が、こんな天皇を貶める事を発言していると、宮内省や公安に連絡しておきましょう。 たかひら 正明 宮内庁に通報してくれるようだね。 リベラルな明仁夫妻をはじめ、皇族は、私に勲章でもくれるのではないか? そんな大人のおもちゃは、もらうこと自体が恥なので辞退するが。 吉良山 博己たかひら正明は皇室、皇族への不敬を…

  • まだ、市民に性別を問う岸和田市役所

    2021年2月の記事 岸和田市が市民に募集している「まちづくり市民懇話会」について、問い合わせると、性別を訊いてきた。先日も春木市民センターの事務員募集で、「女性2名」と書いていたことを生涯学習課に指摘し、是正してもらいましたが、「まちづくり市民懇話会」募集も性別を訊く合理性はなく、人権課から全庁的に是正するように伝えました。「まちづくり市民懇話会」募集チラシが、男女共同参画センターに置いていたことも、センター職員がチェックしていなかったのかと驚きです! コクヨも性別欄のない履歴書を2020年12月23日より発売しています。役場の職員募集についても、まだ性別を履歴書に書かせているのかと思い..

  • だんぢり祭りの年番長の名前すら墨塗りした市に公開させました

    岸和田市への情報公開で、自分たちでパンフをつくって配りまくっている岸和田だんぢり祭りにおける年番長の名前を、機械的に「個人情報」として、消してきたので、それに異議を唱えたところ、再度審議し、公開となった。 写真も含めて、自分たちでばら撒いている名前を、市が慮って消す必要性があるはずがない!情報隠蔽と談合の街、岸和田市に対しては、一つ一つ闘っていかねばならない。 これについては「情報公開の知恵を蓄積し、それがないのであれば、その知恵を持つ他市に訊いてくれ」と伝えておいたもの。 たかひら様先日ご指摘をいただいておりました、観光課に係る情報公開の件で、「年番長の氏名の非公開」につきまして、..

  • 市の金を使うぐらいなら子どもを焼き殺せ!?な永野耕平(維新)岸和田市長

    一般の建物よりも、子どもが生活する場として学校の防火設備は特に整備されていなければならない。消防署もそう考えて、立ち入り検査をしている。ところが、岸和田市立小中学校では、火災の際に防火戸が炎や煙を遮断しないまま放置されているのだ。これでは子どもたちが焼け死んでしまう! 放置されている原因は、「防火戸を改修するほど学校に予算がない」だが、永野耕平(維新)岸和田市…

  • 泉大津駅前図書館シープラのトイレで、子ども防犯設備を設置

    泉大津駅前図書館シープラの利用人数が50万人を突破したと、南出賢一泉大津市長から連絡を戴き、その際、以前から要望していたトイレの防犯ブザーを設置してくれたとも説明してくれました。 建物が古いので、トイレの位置をカウンターから見えたり、人目に付きやすい場所に設置できず、南北の端に置くしかなかったのは仕方がないとしても、子どもが個室に引っ張り込まれていたずらされる可能性があるとの指摘に…

  • マイナンバーカードをつくったはよいが、返納する人もいるんじゃないの?

    マイナンバーカードをつくったはよいが、情報流出の危険性はないとは言えず、「2万ポイントだけをもらったら、カードは返納するわ」といった市民が一定数いるのではないかと、岸和田市に訊いてみました。問 マイナンバーの申請者数と、返納数について、2万ポイントの始まる前と直近で教えてください。回答 ・令和5年1月31日現在の申請者数…137,762件 ・令和4…

  • 犯罪被害者の遺品や写真を集めた展示会「生命のメッセージ展」 大阪府警和泉署で開催

    和泉警察署で、府下の警察署で初めての、犯罪被害で亡くなった人たちの写真や遺品を集めた展示会「いのちのミュージアム」を、20日までやってます。   犯罪被害者の遺品や写真を集めた展示会「生命のメッセージ展」 大阪府警和泉署で開催  MBSニュース2/14(火) 12:15配信 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230214/GE00048327.shtmlより抜粋「生命のメッセージ展」は、犯罪被害者の支援に取り組むNPO法人が命の大切さを訴えようと全国各地で開いているものです。会場には犯罪被害で亡くなった人たちの顔写真が貼られた等身大のパネルや遺品..

  • パソナが市の業務委託で、詐欺請求

    枚方市、同府吹田市、兵庫県西宮市では、パソナがオペレーター人数水増しで、税金をくすねていた。返金で議会も終わらせるなら、職員が万引きしても、バレたら棚に戻すことを「返したんだから問題ない」とでも、議会の決議として出すべきだろう。返金求めないような議会は、税金詐欺の片棒担ぎと言われても仕方なかろう。 当該市の議員に訊いたところ、3月議会で質問がなされるようだ。 企業ぐるみの犯罪を行政や議会が許すことのないように、厳しく対応し、返金させていただきたい。 ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求  毎日新聞2023/2/10 20:09(最終更新 2/10 20:09)..

  • リピーターに手厚い観光施策

    観光でよく言われるのは、「富裕層を取り込め」だ。単価の高い長期滞在者を満足させるような仕組みや、1泊100万円の宿など、北海道や東京以外にはまずない。星野リゾートですら、単価を下げたOMOを別ブランドとして展開しているほどだ。南大阪のようなトカイナカでは、OMOが成り立つ可能性はあっても、富裕層だの長期滞在だのと言った客佐生が取り込めるのか疑問である。 そんな中、近距離の日帰り旅を含めたリピーターを得意客とする取り組みがあり、これなら岸和田や南大阪でもできるのではないかと考える。それはスイスのツェルマットから学んだ、リピーター観光顧客を取り込む、気仙沼クルーカードの取り組みです。気仙沼観光推..

  • がん治療に立ち向かう医療用ウィッグや高齢者の補聴器購入費用の一部を助成する制度を!

    50代以上の帯状疱疹ワクチン接種に、公的助成を! http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/498147479.html?1676353350&fbclid=IwAR2Lx7GC6Th3cnxvZrYzU-QYkWyT6EIkHXAF_dT3W-nkZlfHhitibbj7Xp4との記事をブログに書いたが、抗がん剤治療の副作用で脱毛した方が、医療用ウィッグを購入した際の費用助成制度http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/498147479.html?1676353350&fbclid=Iw..

  • 戦地での食人 地獄島 兵士の敗戦記録 式場隆三郎著

    第二次大戦では日本兵の6割が餓死している。南方に限れば9割だ。 ヒトは飢えれば、ヒトを食う。『ひかりごけ』は、 、1944年5月に北海道目梨郡羅臼町で発覚した、遭難の後、船員の少年の遺体の肉を船長が食べ事件をモチーフとしている小説である。 大岡昇平の『レイテ戦記』も然り。 小笠原事件は、1945年に小笠原諸島父島において日本の陸海軍高級幹部が、アメリカ軍航空部隊の搭乗員である捕虜8名を処刑し、そのうち5名の人肉を嗜食した事件。 他にも「食べた」と戦後、証言したインタビューをNHKが放送したこともある。 そして本書だ。国立国会図書館にしかない、17Pの読み物だ。 その内容を以下に示す。..

  • 天下りをなくそうとしたのは、維新以前から 国も大阪市も

    素敵な維新支持者たち(2015年2月14日付)

  • 都市型の納骨堂の周辺に居住する者等に当該許可の取消訴訟の原告適格ありと、大阪高裁が地裁へ差し戻し

    差し戻し審の判決が見つからないので、途中かもしれませんが、都市型納骨堂の周辺に居住する者等9名が「納骨堂建てるな!」と訴えても、周辺住民に原告適格はないとの判決を大阪地方裁判所が2021年年5月20日に判決したが、2022年2月10日、大阪高裁が地裁へ差し戻しを命じた画期的な判決。 毎日新聞記事

  • 1900年2月13日 川俣事件

    水野 浩重さんの投稿より

  • 公営住宅での保証人に代わる家賃保証会社利用懸念

    お知り合いの方の2020年投稿をコピペ今、全国の県営住宅で保証人を不要にする流れがあります。嬉しい話ですが、一つ大きな心配があります。それは保証人のかわりに家賃保証会社を使う自治体があることです。 家賃保証会社には、過去にサラ金業者だったところも数多くあります。高金利と激しく取り立てを行なっていたような業者が、法改正で甘い汁が吸えなくなったため、家賃保証会社へシフトしたのです。家賃滞納の場合、未だに法外な高金利がまかり通っています。 また、深夜の取り立てなども法規制が緩いと聞きます。一応、国の認可は必要ですが、法規制がほとんどないと聞きます。自治体に果たして業者の選別ができるのか? また..

  • 在阪企業からも、維新政治による大阪の衰退が公表された

    橋下氏、知事就任から5年 制度改変に偏重 生活・経済、乏しい成果(2013年) mitumerukisiwada.seesaa.net/article/498076085.html?1676172368 #維新のせいで 維新跋扈で衰退する大阪をデータで示す mitumerukisiwada.seesaa.net/article/485064919.html?1676172359などで、公表されたデータを使って、客観的に維新政治が経済的にも大阪を衰退させていることを示してきた。 …

  • 伊東信久(維新 大阪19区)衆議員が広告塔だったイカサマ医療企業アイテックが巨額脱税

    在阪メディアが維新の提灯持ちをしているので、報道されにくいが、維新関連の報道は東京から全国に発信されている。報道されない大阪だけが、未だに維新信者が根強く残る理由である。全文ではないが、ネット公開されている部分だけお知らせする。 ①今度は“マルチ商法企業”セミナー 維新3回生・伊東信久議員が議員会館を不適切使用の疑い スクープ記事 「週刊文春」編集部 2021/11/10 https…

  • 「大阪は教育無償化を実現」デマをばらまき続ける維新の会

    「やっていないことを、さも自分たちが特別にやっているかのような発言は有権者の誤解を招く行為でもある。見過ごしてはいけないと思います」選挙前になると、通常運転の維新デマが乱発される。 在阪メディアもこれまた通常運転で、維新に都合の悪いネタは報じない。 維新の会「大阪は教育無償化を実現」発言に教育関係者が唖然 「ほとんど全国一律でやってることなのに…」マネーポストWEB …

  • 永野耕平(維新)岸和田市長の政治的無策、不勉強、悪政について 2021年2月10日

    私は、永野耕平(維新)岸和田市長の政治的無策、不勉強について、コーヘーが2018年2月5日、岸和田市長に就任する前から指摘してきた。 1.市長選挙時の公約が、岸和田市を中核市にするということだった。しかし当時の市長であった信貴芳則をはじめとする岸和田市議会の議員、周辺自治体の議員らの誰もが、岸和田市の落ち込む財政状況と、人口減少ぶりを見て、不可能だと考えていた。同年9月、中核市移行を議会は否決。コーヘーは、2019年4月の人事異動で、中核市移行を担った藤浪秀樹企画調整部長を、これまで一度も配属されたことのない教育総務部長として“左遷”した。これによって、粛清人事されるとの恐怖支配が岸和田市役..

  • 「大阪府市で、職員のカシコ大卒率が減っている」への維新信者の反論

    大阪府市で、職員のカシコ大卒率が減っているhttp://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/498076040.html?1676167601への維新信者への返信(2016年2月8日) ①佐野 聖美大阪市の職員へのアンケートで『仕事にやりがいを感じている』と答えた職員の割合は、2011年79.7%、12年79.5%、13年80.1%です。たとえ学生人気が下がっても、まだまだ大多数の職員さんが高いモチベーションで仕事と向き合ってくださってることに頭が下がります。>> たかひら どこのアンケートでしょうか? 大阪市による2012年2月の思想調査アンケート「労..

  • こども園に子どもを預けて、洗濯物も代行してくれるこども園

    子どもと洗濯物を同時に朝こども園に預けて、帰りには畳んで返してくれるようなサービスがあれば、保護者は助かりますね。そんなサービスを始めたこども園があります子どもと一緒に洗濯物も預かります 宮崎市の認定こども園が「洗濯代行サービス」をスタート MRT宮崎放送 TBS newsdig2023年2月2日(木) 18:55 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/309403?disp…

  • 50代以上の帯状疱疹ワクチン接種に、公的助成を!

    コロナで免疫力が落ち気味なので、帯状疱疹ワクチンは求められてますね。 帯状疱疹になると…

  • 橋下氏、知事就任から5年 制度改変に偏重 生活・経済、乏しい成果

    橋下氏、知事就任から5年 制度改変に偏重 生活・経済、乏しい成果

  • 大阪府市で、職員のカシコ大卒率が減っている

    私の「大阪府市で、カシコ大卒新入社員が減少したり受かっても辞退例が増え、職員のカシコ大卒率が減っている」論に対する、維新信者の反論。2016年2月7日投稿より Shota Mathuo 都合は全く悪くない。金と安定だけを求める人材が他府県にいってるわけだから、大阪市民、府民はありがたい限りだし、維新の評価されてるポイントはここでしょ。あなたは維新や支持者が言うようにと他人事みたいに言ってますが、あなたも支持者でしょ。だってここは大阪維新を応援する会ですから。当然全員支持者ですね。 たかひら 正明カシコが不要との説ですね。 学歴がその労働力に直結すると、私は思わんが、一般的には偏差値高い大..

  • 1905年まで、竹島は朝鮮領と日本は認めていた。

    岡本 朝也さんよりコピペ大学非常勤講師、ケアワーカー。共著に、『現代家族のアジェンダ』(世界思想社)、『論点ハンドブック:家族社会学』(世界思想社)、『文化社会学の視座』(ミネルヴァ書房)など。

  • 柏市の新しい中学校、性別問わずズボン・スカート選択可能に 「LGBTに配慮していくべき」の声反映

    岸和田市でも私がブレザー型の男女共用標準服を要望し続け、近い将来導入してくれる市立学校が出てくる感触を、交渉で得ている。リクルートスーツなどでは女性もズボンが標準だし、市が支給する作業服でもズボンが基本だ。ならば、女子生徒もズボンを基本とし、スカートもありとすれば、ズボンをはきたい女子も目立たないと指摘している。 以下のニュースに関する佐々木 希絵 河南町議…

  • 刑法39条廃止に対する、弁護士ではない、福祉関係の専門職の方の意見。

    私も事件があった時に噴出する、一面しか見ない野次馬論と対峙してきたが、非常に説得力があるこの説明からも存置論を強固にしたい。以下の論で触れられている予審については、もし行うのであれば、判事だけでなく福祉関係者や市民などを含めたメンバーを入れるべきであると考える。 刑法39条を削除すると責任能力は判断されなくなります。裁判は個別性を判断するものではなく,事実が法に基づいているか否かを判断するものなので,条文から削除されると情状とするか否かしかなくなってしまい,むしろ法の下の平等から逸脱してしまうのではないかと思います。刑法40条が削除されたのは,聴覚障がいがあるだけで責任能力が無いか限定責任能..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかひら正明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかひら正明さん
ブログタイトル
たかひら正明と不屈の立憲主義、見つめる岸和田
フォロー
たかひら正明と不屈の立憲主義、見つめる岸和田

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用