ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
アマージ、薬が効くまで時間がかかりすぎる…。薬飲んで3時間後にやっと頭痛半減。頭痛を抑制する時間は長いみたいだけど、頭痛がなくならないので、地味につらい。頭痛…
母の足の指の皮膚の状態がここ1週間ほど悪くなってて、汗疱かと思ってたけど、黄色い液みたいのが出て固まってたり、足の指の皮膚の内側にに茶色いぶつぶつみたいなんが…
お誕生日にSさんから、焼き菓子を色々送っていただいた!バターの香りがもう素晴らしくて、とっても美味しい♪食べる前に、焼き菓子に鼻をくっつけて、深呼吸!!バター…
なんと!基礎体温計が折れた!!何年も使ってたし、予測温度じゃなくて5分間口に加えて実測温度にしてたから、ちょっとずつ噛み締めてたのかもしれない。体調管理のため…
5/3ハーブティーが大好きで、パリに毎年行くようになってからは、色んな種類のハーブティーをどっさり買って帰って、毎日それらを飲んでいました。2019年に買って…
5/3来月、お気に入りのパン屋さんを通るルートでの仕事が入ったので、定休日とか変わってないかな…とサイトを見てみると…閉店 してました…。えええええ!!!いつ…
5/18リンツの板チョコ3種類この3種類が、リンツの板チョコの中でお気りです♪
5/17片頭痛専門の予防薬が開発されたらしい!「エムガルティ」というもので、説明のパンフレットをもらってきました。今までは、片頭痛の予防薬としては「高血圧・う…
5/15玄関のそばに、ハチの巣があるわけでもないのに蜂がうろうろしていることが多くて、「見えないとこに巣がある?」と心配してたのだけど、原因が分かったかもしれ…
5/15月1日は、スズランの日。フランスではこの日に、大切な人へ幸せを願ってスズランを贈る…という習慣があります。とても素敵ですよね。昔(ちょうど10年前)、…
4/29カリグラフィーの魅力の一つに、練習すればするほどその書体が愛おしくなってきて、それがさらに練習につながっていき、さらに愛おしくなり…という不思議なサイ…
5/11ミスドの抹茶の、第2弾のを買ってきました。特に気になっていたもの、2つを。「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」と「ふわもち宇治抹茶 あずきも…
4/20手のオブジェやモチーフが好きで、気に入ったものを集めています。また素敵な「手」が2つ、コレクションに加わりました。@ena__aさまによるものです。小…
5/104種類の味のものを。リンゴ、ピーチ、マスカット、ストロベリーです。一通り飲んでみて、どれも香りが程よい感じで美味しかったです。
4/8仕事用のPC、Ctrlキーと Fnキーが今まで使っていたものと逆で、すごく使いづらくてストレスたまる!!と思っていたら、このキーの並びを変えられますよと…
4/14フローリッシュ多めで、くるくるとさせてみました。最初はA6サイズで考えていたのですが、フローリッシュがだんだん大きくなっていき、A5サイズくらいに書い…
5/8カルディで注文してたのがいろいろ届きました。今夜のおやつは、そのなかからトリュフ味のポップコーン!とても好きなのだけど、店舗にはないことが多くて。美味し…
4/6最近母の病気の事でバタバタしていて、病院内にあるコンビニで甘いものに手を伸ばすことが多いです。今日は抹茶スイーツをみかけたのでそれを。どちらも美味しかっ…
5/5クロモカードが好きで、ちょっとずつ集めています。クロモカードというのは、1800年代後半から1900年代初頭にお店などの宣伝のために作られ配布されていた…
4/5ミスドで買った、ラズベリーのドーナツ。甘酸っぱくて美味しかったです。これ、この時にたまたま見かけたのだけど、期間限定商品だったのかな…?
4/4今年も、手に入れました!350gの巨大板チョコです♪去年はたった2日で食べつくしてしまったので、今年はもうちょっと長く楽しめるように…と、仕事部屋には置…
3/30外出すると、ついついポテチに手が伸びます。ざくざくした、歯ごたえがしっかりしたものがお気に入り。ここ最近食べたのはこちらです。トリュフのポテチ。ポルチ…
3/26眼科の診察へ。いつも通り視野検査(GP)を行うと、見えていない部分はそれほど変化がないので、これまで通り4ヶ月ごとに検査していくことになりました。広が…
3/22薬局で待っていると、ふといろんなレトルトを売ってるコーナーに目が留まり、カレーを数種類試してみることに。辛いものはてんでダメで、カレーは甘口が基本なの…
「ブログリーダー」を活用して、KAYO*chocolatさんをフォローしませんか?
ふと窓を見るとすごいオレンジ色で慌てて外を見ると、何かが降ってきそうな空だった。
フランス額装のワークショップを、7月に開催しますよ~!モノクロでシックに仕上げます。 ✦フランスのお城を「黒」で飾る(フランス額装)✦フランスに点在する様々な…
今日は、カリグラフィー&アンティークシーリングスタンプのカード作りのワークショップを行いました!教えるのに必死過ぎて、カリグラフィーの時の写真が皆無😅ゴシック…
暑くなってきましたねー。毎日のアイスが欠かせません!さてさて、個展で展示していた作品の一部を、online shopで販売しています!今回のカートオープンは2…
いつか屋号をつけたいな…と思ってから、長い時間が経ちましたが、ようやく「これだ!」と思える名前が思い浮かびました😊✦Atelier Mille Pétales…
個展『TROIS』が終わって数日。この空間がふと、懐かしくよみがえります。皆さんから頂いた言葉を読み返していると、心がじんわりと、あたたかくなっていき⋯。心に…
個展『TROIS』、無事に終了しました!たくさんの方にお越しいただき、作品に込めた思いや、フランスで感じたことなどをお話しする時間を持てて、本当に幸せな期間で…
🌹個展後半が始まりました。明日から最終日まで、13:30ごろ〜在廊しています。残りの会期、皆さんとお話しできるのを楽しみにしています!✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽…
今回の個展の作品のひとつ、「ただ、ひとつの」と題したものを書き終えたとき、 『この言葉をそばに置きたい!いつもどんなときも持ち運びたい!!』 と強く思って…
個展3日目、無事に終了しました今日も作品のこと、想いのこと、あれやこれやたくさんたくさんお話できて⋯もう、胸がいっぱいです!「伝える」って、なんて幸せなんだろ…
個展が始まりました!カリグラフィー、写真、フランス額装を展示しています。お越しいただいた方々とお話しするのがとても楽しくて🥰「あれもこれも…!」とお伝えしたい…
🌹個展のお知らせです🌹『TROIS』 13年ぶりに個展を行います😊 前回の2012年はフランス額装のみでしたが、今回は、個展タイトル 『TROIS』のとおりカ…
展示のお知らせです@photogarden_nara さんの 『桜🌸さくら写真展』に参加していますよ😊ふわりと撮った桜の写真に、カリグラフィーを書き添えたもの…
「ゴシック・カーシブ体とシーリングスタンプのカード作り」カリグラフィーWSのお知らせです😊『言葉』。それは、私たちに寄り添い、勇気をくれる。目に見える『言葉』…
クリスマスにはコメダに行って、すごく気になってた信玄餅とコラボのんを食べてきた!もっちりお餅みたいなのが入ってて、どっちも美味しかった♡母も、信玄餅シロノワー…
【12月 カリグラフィー ワークショップ】丸い箱にカリグラフィーを。贈り物をする機会が多くなる季節。 プレゼントが手書きのメッセージ入りの箱に入っていたら、と…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…
お知らせが遅くなりましたが、私も参加しているカリグラフィー作品展が、大阪の梅田ではじまりました!!私は、フレミッシュ体という書体で、写真の上に書いた作品を展示…
✨カリグラフィーWS「Noël」のカード作り✨キラキラと光の輝きがきれいな時期になりましたね。12月に、カリグラフィーワークショップを開催します😊ゴールドの文…
4月に行った紋章切手のフランス額装のワークショップ、ご希望頂き再び開催することになりました! フランスの紋章の切手、どれもかっこいいですよね♪これらの紋章切手…
LETTERSNOW(れたなう)主催の「カリグラフィー作品展 2024 手書きで紡ぐ西洋書道」に出していた作品です。ちょっと長くなりますが、作品解説を…。今…