ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
60で、継続雇用で、給与半減、仕事変わらず
明日から肩書きがなくなります給与が半減です でも、仕事は何一つ変わりません あはは、馬鹿みたい
2023/05/31 19:55
あゝ、60になってしまった 残りの人生
ついに60 生活は親の介護でいっぱい 60後も働かせてもらえるが 給与激減 健康寿命はあと10年ぐらい 親の介護があと何年続くのか そのうち施設に入るのか?? そうするとお金がかかる 加えて、その後の家がないできれば賃貸に住みたいが高齢者には難しいので買うしかない …
2023/05/27 10:38
自動車税 楽天Payで
自動税今年は楽天Payで支払いました Pay支払いで楽天カードからのチャージとPay支払いで1パーセントのポイントがつくみたいです。 いつもはPay Payばかりですが久しぶりです 銀行の窓口に行かなくていいのは助かります。 田舎だと自動車がないと生活できません 自動車税自動車保険料
2023/05/23 19:35
家って高いな!
新聞の折り込不動産の販売チラシ 中古から、土地のみまでいろいろ 新築で3000万円 中古では築年数により1000万円から3000万円 こんな田舎でもこの値段 まあ、あちこちで戸建分譲がたくさん行われているので住宅需要は高いとは思うが 実家もそうだけど上水道はあるけど下水道はなく、浄水…
2023/05/23 18:29
ねんきん定期便がきた
あーあ、60定年になっても年金がもらえない 支給開始は65 だから、働かないと そして親の介護 なんかつまらない?人生 お金が有れば、少し違うかも
2023/05/22 19:16
あゝ、そのうち無人駅か
駅に行ったら、 乗車駅証明の発券機とインターホンの問い合わせ機が設置されていた まあ、駅員に用があるのは今のところ、青春18きっぷを見せるときぐらい 平時は券売機もあるしSuicaもあるので困りはしない 少し前には券売機にクレジットカードが取り込まれ大変だった その時は駅員がいたからいいけど無人駅…
2023/05/18 05:47
コロナワクチン集団接種
親をワクチン集団接種に連れて行ったかかりつけクリニックできればいいのに集団接種しかやっていない すごい、すごい人、人、人 ほぼみんな高齢者 長時間待たされる コロナよりもこの長時間の待ちが高齢者の健康に悪影響を与えないかと心配になる 指定時間の人数も多すぎないか??医療側の人数も少…
2023/05/15 10:47
水洗トイレが壊れた
水洗トイレが壊れたというかのは正確でないが水洗トイレのタンクに水が給水されなくなった いろいろ試してみたが、、、、 そこで使う度バケツでタンクに水を入れることとした まあ、手間だけど仕方ない でも、驚いたトイレのレバーで水が流れるが一回でタンクの水が無くなるすごい量の水が使われている バケツで…
2023/05/15 03:25
高年齢雇用継続給付金だって
会社から高年齢雇用継続給付金の書類を出すように言われた そう60定年、そして給与激減 だから高年齢雇用継続給付金 もらえるのは嬉し…
2023/05/14 07:04
あゝ、その気持ちわかる
同僚が、嘱託になった 同一賃金同一労働はどうなったんだろうか? 仕事、労働時間変わらず いや、仕事量は増している 業務経験にない上司がやってきてこのぐらい出来るだろうと どう考えたって無茶だろう 給与が下がらないのならいざ知らず思いっきり下げて置いてこの仕打ち バカらしくくてやって…
2023/05/11 20:07
市役所のATMが撤去された
市役所に行ったら地元地銀のATMがなくなっていた よくATMに並んでいる人を見かけたけど そんなに利用車が少ないのかキャッシュの影響で現金を出す機会が減ったのか 店舗・ATMの統廃合は地方の小さな市でもあり時代の流れかもしれないが 独り身の高齢者にとって生活が不便になる 親はATM操作ができな…
2023/05/11 05:58
個人年金の支給の案内がきた
毎月支払っていた個人年金が60歳になることにより支給が開始される 定年だけど給料が激減するけど継続して働くことにしたので60からじゃなくてもいいんだけど 案内には、年金としての受け取り又は一括支給の2択 うーん、支給時期の繰延はない 一括支給でもいいかな?と思ったが、なんと払込金額割…
2023/05/09 20:13
いつものことだけど
親は耳が遠い 高い補聴器をつくったが失くすのが嫌なのか病院に行く時にしか使わない 失くしてもいいように金額の安い集音器を買った それなりには聴こえているみたい でも、そもそも補聴器にしろ、集音器にしろすることが煩わしいなだろう 集音器しているかと聞いたら
2023/05/05 05:45
GWは介護
兄弟は観光に行くようです 私は親の介護です 今年もです 去年もでした まあ、仕方ないとしてもそう、仕方ないとしても 虚しくなります
2023/05/03 04:22
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かっぱ巻きさんをフォローしませんか?