chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋晴れの日には走らないとね(^^♪

    外に出ると絶好の晴天!まさに秋晴れです近くでチョット景色の良い所に行きたいと8時前に出発。先週と同じ様な所を走ってます湖西道路の志賀INで下りて鯖街道へ。民家のほとんど無い(廃村みたいな集落は有り)田舎道ガレた峠道を登って行きます快晴なので遠くの山もよく見えます目的地に到着!おにゅう峠です。ここからは福井の小浜方面の海が良く見えます気温は10℃、先日行った富士山5合目と同じ気温、季節は進んでますね~週末だけ開くお店が有るようですが、廃村状態で誰も居ません3日前にも通った若狭西街道で小浜へ向かいました折角なので少しだけ海を見に行きましたのぶ幸で昼食を摂ろうとしたけど時間が早く、名田庄も定休日(-_-;)何も食べずに周山街道で帰路につきます京都市内も時間が早かったのでスイスイですで、地元に戻って普通のラーメン...秋晴れの日には走らないとね(^^♪

  • 出石蕎麦改めTKGツーリング

    休日出勤の振替で金曜日の日記天気は上々の予報だったのでどこに行こうか、最近行っていない所で考えても日帰りじゃ大して遠くに行けないので食べ物で出石に行って宮津経由で帰って来るルートに決め早朝出発!早朝だとR1もスイスイです(`ー´)ノR1→R9→亀岡から丹波方面へ福知山を越えて出石へ向かいますが、途中の但熊で途中下車。ついつい寄ってしまいました。玉子かけご飯(TKG)大盛600円。たしかオープン当初は400円位だったと思います。玉子4個も食べてしまいました。はい!出石蕎麦はもう入りません。満腹です(>_<)とりあえず宮津へスルーして舞鶴へ向かいます。天気は最高ですが気温もグングン上がって汗かきました舞鶴基地を通過して高台から基地を見下ろせる場所で写真を撮りますこんなに丸見えで大丈夫なのか?と心配になります(...出石蕎麦改めTKGツーリング

  • 備忘録 GSA冬支度

    先週の信州ツーリングで「もう寒いなぁ~」と感じたので、冬支度をしました。ノーマルのスクリーンとハンドガードからもう何年も使い続けているプーチのスクリーンとハンドガードエクステンションを取り付けスクリーンは下げた状態でノーマルの一番上げた状態と同じくらいになり防風効果は抜群です!で、装着したからバイクで・・・とは行かず雨が降りそうだったので嫁さんのジムニーでお出かけしました。熊野本宮大社。目的は御朱印でした。参拝を終えて熊野の温泉で温まって帰宅しただけの1日でした(-_-;)備忘録GSA冬支度

  • 息子と走りたくてヴィーナスラインまで行って来ました(*‘∀‘)

    前日、娘から「今日は旦那とお義母さんと3人でツーリングです^^」と言うLINEが来てメッチャ羨ましかったので、磐田に居る息子に「明日どっかツーリングせえへん?」とメッセージを送ると「いま松本に来てる。明日は朝からヴィーナスライン走る」と返信が来た。「じゃあ霧ヶ峰で合流しよう」と言う事になり、朝から走るって言うので5時前に出発しました。真っ暗の中の出発は久々です。日の出も大分遅くなり、大垣でやっと朝日が出ました最高のツーリング日和!ちょっと寒いくらいが気持ちいいです^^9時集合でしたが8時過ぎに着いたので定番のじゃがバターを行っときますまだ時間が有ったので、霧ヶ峰から見える富士山を📷少しすると息子ちゃん登場!先ずは美ヶ原方面を走ります。最高の天気です美ヶ原の道の駅で休憩してお土産ゲットアルプスの山並みも凄く...息子と走りたくてヴィーナスラインまで行って来ました(*‘∀‘)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R1200GSA ツーリング記録日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R1200GSA ツーリング記録日記さん
ブログタイトル
R1200GSA ツーリング記録日記
フォロー
R1200GSA ツーリング記録日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用