ハイエンドギターにありがちな・シースルーカラー・ピックガード等の木製や金属製・ゴールドや黒のパーツなどの特徴がある。ハカランダ材が使用されていることもある。動画ではジャンクがなんちゃってハイエンドギターになっていく様子がみれる!本当のハイエンドは高級木材の
崖っぷちのミニカー通販業を営むブログ。 ミニカー買います!!
古物免許書き換え、道具商を中心に全古物を扱えるよう書き換えた。 最近では古美術品も扱う。いらないもの、売ってください。
1件〜100件
ライブ、演ってきました。グランテラス筑西、暑かった。(^^ゞベースの遠藤君アシベ仲間が何人かいるところが茨城だねぇ。遊具で遊ぶ藤丸正人。やはり下館市は消滅して筑西市になったようだ。
家が売れそうだったが買主からキャンセルの連絡がきた。ありゃー、内心ホッとした。笑 決まると思ってたのになあ。ついでに販売取り下げた。やっぱ家を売るのは難しい。この状態で粘ることにした。
普通は自殺のニュースを見て死にたくなるらしいが、ボクは逆だ。生きたいと思う。ヤフーニュースは毎日鉄道の人身事故を報じているが、読むたびに生きたいと思う。芸能人の自殺のニュースでも生きたいと感じる。ウェルテル効果があると言われているが。ニュースのコメント欄
6時くらいから10時まで寝た。この時間に寝ると夜ヤバイのだが。落っこちる夢を見て「ビクッ」となった。笑 夢はミニカーやラジコンの夢をよく見る。ああ、この家もあと2週間くらいかー、引っ越しヤダなーと思う。1週間もあれば慣れると思うけど。母は耳が遠くコミュニケーシ
家が売れそうだ。不動産屋さんから連絡来た。生活ラクになるだろうなー、7年間住んだ。そのまま賃貸2件借りてたとしたら約1千万円の家賃がかかっていた計算だ。
調子の悪いダイナミックワウ。修理に出したら壊れてないという。こんなものなのか。家が売れそうだ。(;^ω^) マジか。こりゃ引っ越し大変だ。店がなくなってるから荷物は減っている。せっかくの安住の地が・・・。8回目の引っ越しとなる。買主さんは建て替えたいという。と
いゃあ、楽しかった。長時間練習できた。メンバー4人揃っての練習だ。休憩入れながら、休憩入れないと疲れるので年だし。藤丸GT-R メンバー紹介VO.GT 藤丸正人(58)GT エリック野呂(65)Dr. まーくん(45?)Bass トラオ(55)高齢バンドだ。笑♪ギター抱えて集まればあの頃と少しも
IWCを持って質屋さんに行ったのだが「現在買取が多くて買取中止してます」とのこと。なんてこったい。その前にヤフオクで売りに出していたが売れなかった。相場価格より下げないと売れないな。明日、違う質屋へ行くか? 神様はオレに死ねと言っているのか? それとも我に七難八
なんとか先月末の引き落とし間に合った。また家を売りに出した。今度は1,180万、前回より-300万の設定にした。今月も母親が10万円くれるという。とはいえ毎月支援してもらうわけにはいかないので、何か売らんとな。家売れたら返すわ。斎藤健一さんがメルカリで法外な値段を付
ハイアールの炊飯器、性能悪くて手放すことにした。ヤフオクにも出したが1,000円でも売れない。リサイクルショップ2件で断られる。少し窯が汚れていたわ。きれいに洗って最後の砦、幸手に持って行った。500円で売れた。安いが仕方ない。ネット検索するとハイアールの炊飯器
2013年4月29日を思い出す。牧伸二さんが自殺した日だ。このときは入院していたので退院してから知った。さて、昨日はまたまたおみくじを引きに行った。結果は前回と似ててこれからよくなるという内容。不安感を払しょくするのにおみくじはいい。安いし。自殺はめんどくさいし
「君の夢の中で」を作った藤丸正人氏。私のベースを弾く。うちで練習して野呂次郎さんちへ行ってまた練習。充実した一日だった。いゃあ、バンドは楽しいわ。(^ω^) 金欠を忘れ(笑)演奏に集中する。もう快楽だね。2曲くらい覚えたてのがあり譜面を見て弾いた。来月26日は
街宣車がにぎやかだ。昔はうるさいと思ったけど、暗い世相の世の中で選挙というのは賑やかでいいわ。CHILL OUT飲んだ。うまくないね。笑 糖分ゼロだからマズイ。母親から5万円もらった。いちおう借りることにしていずれ返したい。これで今月は大丈夫かもしれない。ありがた
渡辺裕之さん、上島竜兵さん、次々と自殺で亡くなられた。やはりコロナの影響はあるんだろう。でもボクらは生きるんだ、人生を重く考えず楽観的に考えて生き続けるんだ。生きるコツは、1.楽観的に考える2.過去・未来を考えず今を生きる3.楽しい趣味を持つ4.お酒を控える・旨
別に好きじゃないのに気になるアンプ。布袋寅泰さんが使用しているが布袋さんも好きじゃないし。笑このアンプの存在感が好きなのかなー。最高級ブティックアンプ。60万超えするから買えんけど。笑 今日生きるので精いっぱいであった・・・。(^ω^)
ハドオ久喜店にそれはあった。持ち上げてみるとまあまあ重い。8kgくらいある。価格は税込5.5万。マーシャルのコンボもあったしフルサイズのイグネイターもあった。ヒュースアンドケトナーは初めて触った。直に触ってみると分かりやすい。白岡店にはバットキャットのヘッドが
ダチョウ俱楽部の上島(61)さんが亡くなったらしい。自殺とのこと。渡辺さんと同じく自殺表記はない。が、ニュースの下部にいのちの電話の記載があった。こちとら月末の支払いができないのにずうずうと生きている。ずうずうしく生きるのだ。(∩´∀`)∩ いいんだ適当で。ず
楽しい。バンドはやっぱり楽しいな。このバンドではベース担当。このベースの出番なのだ。♪ギター抱えて集まればあの日と少しも変わらない♪4人集まったので完全なバンド形式での練習ができた。(∩´∀`)∩音圧があって楽しい。ベースは控えめにした。みんな先輩なので気を
絶対買えないアンプだがポツポツ入荷している模様。なんか重いらしいよ。フルサイズアンプだからねぇ。60万くらいするらしいよ。ムリだわな。笑
おみくじ引きに近所の神社へ行った。(^^ゞこんな絵馬があった。(^ω^)なれるって。アカウントとって動画を上げまくればいいのだ。
5/2に引き落としされ13万に・・・。アンプどころではなかった・・・。鬱 今月末の引き落としでは資金ショートする見込み。ギター売るか、イヤだぁもう売りたくないな。3年無職してとうとうここまできた。実際資金ショートして親展・請求書来てからでいいや。もう前もって資
他に入札者が現れたので落札できずに終了。競るほど欲しいかったわけじゃなかったということで。やっぱブゲラ狙おうかな。これ、安いんだよねー。INFINIUM Tube Life Monitoring(真空管寿命モニタリング)システム搭載してるし。デザインが若向けでちょっと恥ずかしいか? 2
イグネイターという真空管アンプ。マイナーなものだな。2.9万で入札中。15Wアンプ、競ったら諦めよう。キャビネットも同メーカーにしたいが球数少ない。どうせ自殺するならムダ使いしてしまおうということで。ストレスかもなー。新品実売価は7.5万くらいだ。安価だけどいちお
デバイデッドバイ13(サーティーン)というアンプがある。これだ。布袋さんが使っているらしいが。とんでもなく高額でとても手の届くものではない。でも名前がかっこいいよね。トランジスタアンプで満足していたが、最近真空管アンプが欲しくなってきた。笑予算が少ないのでど
母上から5,000円頂きました。ありがてー、さっそくムダ使いを。フロントのPUカバーが割れていたので、せっかくならマニアックなクリーム色に変えようと思ってやってみた。ポールピースの位置がずれてるがまあいいか。回路が壊れていたので植次郎さんからもらったものだ。前オ
小スペースに有効なミニワウペダル。手持ち2台のオートワウが不調で購入。意外とコツがいる。ペダルは苦手なのだ。ヤフオクで落とし忘れ新品購入だ。販売からあまり経ってないのでタマ数が少ない。あとオートワウも買ったのでいずれ届くだろう。エフェクターは楽しい。(∩´
わざわざ行ってきたんだけど目的の物は売ってなかった。ミニワウ欲しかったんだけど。家に帰ってきてサウンドハウスに注文しちゃったよ。品揃えがよくないわー。しかも高いんだよねー。オートワウのほうはヤフオクで入札。目の保養にはなるんだけど。ディバイテッドバイ13の
ウーバーイーツ頼むと罪悪感がある。笑ホント、社会のクズになった気分だ。届けてくれる人はちゃんとしてて頼んでいるほうはクズ。カネ払ってるからいいとはいえ、怠けている感多し。
貯蓄がヤバい・・・。使い切ったら自殺か餓死だろう。いろいろ策は打ったけどダメだった。生活保護しかないがなんかイヤだなぁ。さすがにメンタル崩壊した。もう1年以上お金に困り悩みに疲れた。遺書に「疲れた」という言葉は多い。気持ちが分かる。さすがに限界がきた。ガ
持って行ったはいいものの、まったく練習にも誘われないしバンドできないので引き上げてきた。(^^ゞ1.8万くらいの安物なんだけどね。もうその友達もアル中で記憶力も落ちていて約束も忘れちゃうし、バンド復帰はムリだと判断した。このオレンジアンプ売らずにとっておこうと
リペア出そうかなと思ったギター。自力で直した。工房製のギターを金なくて売ってしまったから関係性がイマイチなのでこうなったらすべて自力で解決していこう。昔に比べれば自分的にも修理テク上がったし、今のところ修理したいギターはない。
昨日はコンビニバイトの面接で疲弊した。笑辞退させてもらった。いろいろ問題があってね。よく寝てなかったから面接終えてyoutubeライブやって寝たよ。やっと疲れが抜けた。(^^ゞ コンビニバイトで高齢だとよほどの覚悟がないと務まりませんということだった。もう仕事に情
「NHKをぶっ壊す!」春日部で活動してるとのことで行ってきた。笑非常に大きいとのことだが極限にでかいということもなく気さくに話してくれた。大橋市議さんにも会えた。二人ともサインを頂きました。孝志号も止まってた。セレナベースでした。面白かっ
youtube自動再生してお昼寝。なんか夢の中で冝保愛子が出てきてうなされていたが、いつの間にか冝保愛子が自動再生されていた!!
やっと熱が下がった。ちょっと辛かったわー、セブンイレブンで鳥弁当とアイス2個と炭酸飲料買ってきて爆食い。栄養つけてみた。で、少し眠れて熱やっと下がった。ラクになりましたわー。(^ω^)/
昨日ワクチン打ったんだけど熱が36.9度ある。微妙な熱だ。寝込むほどでもないしタバコも吸える。コーヒーも飲める。解熱剤をいちおう飲む。コロナにかかるよりマシか・・・。(*´Д`)
フレット用のヤスリ。板ヤスリや紙ヤスリで削ったけど、引っ掛かりが気になるので購入。これが高く3,500円もした。特殊なヤスリだし数売れないから高いんだろうけど。
すべての住宅ローン破綻事例をyoutubeで見て、ホムペも読んで、さすがにとうとう飽きた。「住宅ローン破綻事例DVD3時間スペシャル」とかあれば欲しい。50件に1件、15年くらいで破綻する人が多い。意外と少ないのだ。
これは北極の衛星画像。1200km上空から写したNASAが公表したものだ。流氷が映し出されている。いや、家の汚いフライパンの画像であった・・・。
やっぱり買いなおすのやめた。金銭的にキツイままだし、普段スーツ着ないのでフォーマル時計は出番がない。ムーブメントは魅力的なんだけどなぁ。まあ、縁がなかったことで。
一時、財政難でほとんど売り飛ばしたエフェクター。あれから数年、いつの間にかまた増えてきた。嬉しい。(^^ゞ
合成肉を購入。霜降りみたいなので。笑 うまいんだろうか?
youtube動画でこういうのが上がっている。意外とこれが当たらない。笑 価格ほど音色があんまり変わらないのだ。これなら安価なギターでもいいんじゃね? ってなってしまう。30万10万5万のギターを目隠しして当てていたけど、ほとんど外してしまう。
イマイチ弾きづらいソニックブルーのストラトタイプ。サドルがマイナスネジでこれ以上下がらないので、ブリッジ交換。サドルを調整してトラスロッドを廻す。フレットエンドが少々痛い。削ったんだけど。もっと削らんとな。次、弦貼り換えるとき削るか。格安の約1.7万で組んだ
なんか掃除したらネットが染みみたいになってたので吹きなおした。ほこりでしらっちゃけてたので。写真では分かりにくいけど、PUカバーとノブの黄ばみ。ここが黄ばんできてかっこよくなるんだわー。パーフェロー指板は弾きこんで黒くなってきた。あんまり気にしてないが気に
親父が生前使ってた同型のアンプを購入。懐かしいので。笑 安いしね。エレキを持っていなかった親父、何に使ったんだ?遺品整理しなきゃよかったな。
参照 http://watch-life-blog.com/ こういうランキングが昔からある。昔は2ちゃんねるにあった。こんなランキング気にすることなく買えばいい。が気になるランキング。
買ってしまった。(*^^)v プレ値なんで躊躇したが安く出品されているものを発見。高値のほうも落札されていた。こちら、どうも未開封品みたいだ。セロテが切れていない。このまま未開封で保存しよう。どちらにせよ自立しない人形なんで。98年発売だから24年経っている。よく
お金ないでちゅ。(;_;)/~~~寂しいでちゅ。
弦の太さを変えた。細くした。046-010から042-090へ変更。ちょっと指の負担を感じてきてチョーキングも甘くなるし指痛いし。徐々に張り替えていく。
オカルトかもしれないが(笑)スピリチュアルな視点だと、自殺した霊は自殺を繰り返す。実際生きる寿命まで。それが10倍長く感じ10倍苦しいらしい。その後、自殺霊が行く第3地獄へ行き生まれ変わるまで何百年もかかるらしい。生まれ変わるとまた同じハードルを背負ってくる場合
2010年に加藤和彦さんが自殺した。フォーククルセイダースの加藤さんだ。鬱だったとか金銭問題だったらしいが。はたまた女性問題か? 音楽的にも行き詰ってたとか?帰ってきたヨッパライで自殺した人もいた。鶴見済さんも危ないかもな。自殺者多数出したし。2009年にはつま恋
しつこい crystal-muse777@docomo.ne.jp
なんで迷惑メールのアドレスをブログに書くかというと・・・悪質なロボット検索が拾って迷惑メールが届くようになるから。crystal-muse777@docomo.ne.jp が復活した。今度は返信メールをブロックするようになった。しこいねぇ。では違うメアドからグロ添付メールを大量に送
PUカバーとノブが黄ばんできた。購入から約3年くらい経つ。ここが黄ばんでくるのが近年のストラト。樹脂の質だと思うけどこれがなかなかいいのだ。もっと黄ばんでほしい。
夢のくれよん王国、シルバー王女のお人形がプレ値で売りに・・・
1998年の頃のアニメで当時買ったことのあるお人形が出品されている!懐かしい。(^^ゞ オレ、ロリ入ってるからこういうの好き。価格は8,000円、当時は3,600円くらいだったと思う。売らなきゃよかった。ペイペイフリマでは16,000円で売りに出ている。こちらは完品である。売り
おくばせながら、あけましておめでとー、今年もよろしくですぅ♪フジゲンの88万円モデルコスパ悪いわ・・・www10万前後のフェンダーが8本買えるるるる〰(^。^)y-.。o○
迷惑メール宛てに最初はエロ画像添付して送り返していたが、とうとうグロ画像を添付して送り返した。その数2日で100通くらいか。本日19:44分、メアドが削除された。www連日生首とか送られてきたらイヤんなるだろうな。www 鉄道自殺のぐちゃぐち死体の画像なんだけど、とある
友人に貸した金が戻ってきた。さすがUさん、たいしたもんだ。Youtubeで清原さんがステーキ旨そうに喰っててね、オレも喰いたくなってサーロインステーキ買ってきた。迷惑メールのメアドにエロ画像たくさん添付して返信したwwwこんな返事が来た。crystal-muse777@docomo.ne.jp
crystal-muse777@docomo.ne.jp
メイドインアビスのレグ、設定ではロボットだ。最近のアニメの中ではかわいいキャラクター設定だが描写はきわどくR15指定らしい。
靴を履いていなかったという。遺書はないみたいだ。自殺なんだろなー。仕事は順調だったらしいけど。35歳かあー。もったいないわ。普通にホテルに泊まって高所から転落しないよなー。
ロイヤル・エグゼクティブ・プレジデントレジデンスという名の「四畳半の風呂無しトイレ共同築50年のアパート
ロイヤル・エグゼクティブ・プレジデントレジデンスという名の「四畳半の風呂無しトイレ共同築50年のアパート・・・。逆に緑荘という名のタワーマンション。郵便局員さんもウーバーイーツ配達員さんもびっくりの名前www数日前から気持ち悪くて食事自粛してた。昨日あたりから
こちらは積水ハウス賃貸・シャーメゾンの2棟だ。憧れの積水ハウスに手軽に住める。この横にさらに2棟の積水ハウスアパートがある。古いのでシャーメゾンではない。家賃も少し高めかもしれない。
94年の夏、なんとなくお金が貯まってたので土曜日、お茶の水にギターを買いに行った。この頃はタバコは吸えたし楽しい街だったのだ。んでイシバシ楽器お茶の水店でオールローズテレとU.S.A.テレキャスターデラックス、どっち買うかで悩んだ。ローズが12万、デラックスが9万だ
今が幸せなんじゃないかな。これといってローンもないし、ギターも揃ってるし。これで仕事があれば言うことないんだけど。渡辺篤史の建物探訪をゆとりをもって観られるのは持ち家だからだな。住宅ローン破綻に興味が沸いたのは約3年前。動画のほとんどを見ているがこれも家持
質草も置いていった。ギブソンのレスポールクラシック。まぁ、いいかと10万貸した。前にも3万、5万貸してたし。ちゃんと戻ってきていた。でもなんか返せなくなってレスポール売ってっ感じになるかも。とにかくみんなお金ない。
入院してたときにたまたま見たTV。NHKだったが取材してる芸能人が神田商会を通じてオリジナルギターを製作、販売するという番組だった。黄色いストラトを作っていた。で、黄色は難しい色とのことでなかなかお店に置いてもらえなかった。入院先で一時、ギターの番組見て生き抜
今まで4件の内見あったけどダメだなー。家売れんわ。売れたとしても引っ越さないとならないので大変だしね。相場が分かって良かったけど、いざ売るとなると難しいもんだ。
数日前、セブンイレブンのワゴンセールで買ったビッグカツ、それがうまかったんだ。それで遠くのセブンイレブンでビッグカツを買う。最初は3つほど買っていたが最近は10個ほどまとめて買う。
24歳といえばオレでいえば1991年を生きていることだ。オレの24歳といえば野田商工会議所に入所した年だ。あれから54歳になるまで楽しんでいる。もう彼は懲役20年くらい喰らうだろう。殺人未遂だし、出所は44歳くらいになる。出所したころは浦島太郎だ。生活保護でよかったん
youtubeで出所ドキュメンタリーを見た。出所後、初の酒・タバコ・甘い物。うまいだろうねぇ。笑オレは退院した後のタバコやクリームパンがうまくてね、体重が20kgくらい落ちてて。で、クルマなんとかエンジンかかってコンビニ行ったのさ。その頃NHKで「あまちゃん」やってて
夢を見るのだが起きると覚えていない。夢の規模が壮大なのだがまったく思い出せない。ここのところ更新意欲が薄れている。ネタもない。そろそろスタッドレスに交換だなー。
ユーザー登録しても新製品情報が届くだけだし、登録しなくても修理受けられるらしいので登録しないことにした。衆議院選が終了。れいわは議席取った。まあまあだなぁ。来年の参議院選でどうなるか。
youtubeに漂流家族竹下家という動画がある。竹下家は女の子6人の8人家族。埼玉川越から浜頓別へ行き埼玉越谷に戻ってくるというストーリー。浜頓別町では町民を募集していて3年以内に家を建てるという約束。土地はもらえるとのこと。そもそも川越のマンションをローンが払え
この動画は今年の6月にアップされたもの。動画の中で698万円のジャズマスターが登場。これには衝撃を受けた。ヴィンテージ・ジャズマスターの相場は100〰150万くらいだ。90年代には18万なんてのもあった。それが初年度1958年製のミントコンディション、レアカラーのフェスタ
クスリもらってきた。近いのでラクだわー。今日はそんなに混んでなかった。久しぶりの通院。クスリ余ってまして貯めこむのもよくないかなと。数年前、統合失調症のとき排気ガス自殺未遂したけど、やろうと決めたとき玄関に小鳩がいるんだよ。「はぁ〰、神様が引き留めてるの
「取扱説明書とユーザー登録ハガキが出てきたので送りましょうか?」と出品者から連絡が入った。ありがてぇ、ぜひ送ってくださいと返信した。丁寧な人だなぁ。初代オーナーとして登録できると修理依頼しやすくていいなぁ。ローランド(BOSS)にはブルースキューブと刀とこのネク
90年代は情報も乏しく閉店ってのは聞かなかった。00年代に入り、川崎のリバーポイントさんが閉店。ギャロップリミテッドさんが閉店。たぶんどちらも店主の体調不良だと思う。あとN'sコレクションさん。ここも体調不良。イイノさん閉店。08年にあのミスタークラフトさんが倒産
オレの白いロータスエスプリ白と親戚の赤いマセラティボーラが駐車してあるところに外国人が乗るロータスエスプリ白がボーラに正面からぶつかった。オレのエスプリはミラーが曲がっただけ。オレは家から出て当たったエスプリに近づいたら外国人も降りてきた。オレに海外硬貨
真空管シミュレーションの音の変化があまりない。もっと耳良くないと気付かないよねぇ。そのとなりは0.5Wで良いんだけど。Tube Logicって真空管アンプだと思ってたけど真空管のシミュレーターなんだね。たぶんBOSSならボットのガリでないと思う。最新型を採用してると思うか
ロンリーハーツ親父バンドの歌詞の一部だ。作詞はさだまさし。さすが35憶の借金を返した男である。♪苦しみに汚れない勝利など聞いたことがない悲しみも涙もない勝利など聞いたことがない♪ こんなのもある。BOROの曲だ。オレなんて一度転んだだけじゃないか。大した事じゃ
仙樹洞さんに止められてしまった・・・。(;´Д`)/わんわん泣
ヤフオクでクルマ買うって良いアイデアだなと思ったけど。仙樹洞さんにコメントで止められてしまった。わんわん(泣)まあ、総額20万円くらいの出費になるからそれなら別なことに使ったほうがいいかも。わんわん(泣)
ヤフオクでクルマを売ったことはあるが買ったことがない。かなり不安だが入札した。現在920円。陸送と諸経費だけでも5万円を超える。来年1月に車検で13年を迎える。次に買うのは2012年製なのであまり意味ないが。3万まで追いかけて辞めておこうかな。
届いたわー。サウンドチェックして少しだけ音を出し、出品者さんへ受け取り連絡と評価した。音でかいわー、部屋弾きなら0.5W設定で充分だわ。ノブはヴィンテージ感あるんだけどなー。今風なデザイン。USBアウトまで付いている。設定をいぢれるらしい。友人のスタジオへ持って
ゴミ出し。これが苦手。週が決まっていて朝の活動。先週出し損ねた燃えないゴミ今日まとめて出してきた。ふぅ。結婚してた頃、元妻に「結婚してどう?」と聞かれ即座に「ゴミ出しがラク」と言ってあきれられた経験がある。
とある昔の友達が阪神ファンなので、阪神が負けると嬉しい。今年は阪神が強く「優勝するんじゃ?"(-""-)"」という勢いだった。その頃は首位巨人だったが、ヤクルトやるねぇ。ヤクルト買ってこようかな?何が何でも阪神の優勝を阻止しなければ ! m9っ`Д´) ビシッ!!
ヤフオクをさ迷っていたらアンプ見つけた。(^^ゞ これは安い。今日出品終了する。落とすべきかパスするべきか悩むなぁ・・・。数万なんだよね、たかが数万なんすよ。このたかが数万だが悩ましい価格帯である。
今の日本の状況、これからの日本を考えると悲観的になるのもムリはない。ヤフーニュースで、もう明るい未来はない…将来を諦めた「日本の50代」が抱える悲壮感ととの記事。でもボクは思う。コーラ飲めてマック食えてケンタッキー食えるじゃないか。貧乏人でも食えるじゃない
やっぱりボクはフェンダーが好きみたい。ジャパンやメキシコなど比較的安価な製造国があるし。キブソンにはそれがない。こだわってるんだろな。で、経済的にいつも不安定だから手放すときも高くなるフェンダーが無難だ。山口和也氏のyoutubeチャンネルではハイエンド工房製ギ
真空管アンプは神経質すぎるので、このソリッドステートがいい。40W、真空管シミュレーターが付いている。6Vや6LとかEL84、EL34に切り替えられる。EL34がいいな。友人のスタジオにおきっばにするんだけど、バンドもやっていないしもったいないかなー。とりあえず小さなオレン
前の型のラパンにしようと思うのだが出費が許さない。極めて厳しい貯蓄状況なのだ。ラパンは14万くらい。装備を乗せ換えで+10万。合わせて24万くらいだが払えなくもないがもったいない。ADは現在13万キロ、何のトラブルもない。整備さえ怠らなければまだまだ乗れる。飽きてる
なんか疲労がキツイのでマッサージに。ヤフオク仲間に連絡付かなかったのでそのまま就寝。起きたら夕方6時。朝かと思った。笑そのままベッドでゴロゴロしてたら午前1時まで就寝。今起きた。(∩´∀`;;)∩このところ秋なのでよく眠れる。助かるわー。これだけ眠れると昼夜逆
やっぱり売るんじゃなかったテレキャスター。売ったテレより安いメキシコ製を買い戻した。今度は50'sだ。なにやってるんでしょう。笑レスポールも売るのを辞めて15本くらい手放したけど39万円くらい作ったからいいや。商売にはならないねぇ。ほぼ赤字だわ。モノ余り現象を起
オレもイマイチ詳しくないんだが金利を先に払うのか元金を払うのかの違い。元金均等のほうがいい。これは融資先に聞いておいたほうがいい。
住宅ローン残債と物件価値に乖離がある。ローン残債のほうが少なければよい。それには相当の頭金を入れて購入すべきだ。見たこともない現金で購入するのはリアリティがなく3,000万なら3,000万を見たり貯めたりしたことのある人がローンを組むべきである。2,000万の重み、3,00
野田商工会議所 専務理事 山本和也 モラハラ パワハラ セクハラ上司
推定年齢68歳、専務理事に君臨して定年退職がない。野田市上花輪出身だがどうやら引っ越したらしい。住宅ローンでも組んで新築住ん出るんだろな。総格19画の山本和也はろくな死に方しない。交通事故で家族と離別、住宅ローン破綻、病死。人を苦しめた奴だから当然の報いであ
テレ売ったんだけど、やっぱりテレ必要だなと思い売ったものより安いのを買い戻した。ストラト・レスポール・テレは揃えておきたい代物。テレデラでいいかなと思ったんだけど、スタンダードなテレはやっぱり必要ということで。こんどは50'sテレ・メキシコでジャパンより少し
このくらいが限界だろう。とりあえず売り切ってヤフオクを止めるか。けっこうストレスフルなので継続はしたくない。もちろん休んでも集客に変わりはない所が他社のプラットフォームの良い所。他の人が頑張ってるからね。ギターの梱包はハードワーク、時計はラクなんだけど。
珍しく昨日から眠気がありよく眠った。涼しいからかな? マッサージにもいって体を整えている。余計眠くなる。ヤフオクで6,000円や2,500円で買ったものが1,000円くらいで落とされるなど精神的ショックもある。((;´Д`) ヤフオクは心臓に悪い。
4月から治療を始めてやっと土台が付いた。次回ラスト、外枠をくっつけます。今日はヤフオク4件終わる。最後の最後に価格が上がる。なかなか高値で売るのは苦手でね、安価スタートしてしまう。さて、IWCをオーデコロンボさんから頂いて2年くらい経つかなあ。ブランド品は浪費
「ブログリーダー」を活用して、トラオさんをフォローしませんか?
ハイエンドギターにありがちな・シースルーカラー・ピックガード等の木製や金属製・ゴールドや黒のパーツなどの特徴がある。ハカランダ材が使用されていることもある。動画ではジャンクがなんちゃってハイエンドギターになっていく様子がみれる!本当のハイエンドは高級木材の
家の母親が青が好きで子供のころからオレの身の回りのものは「青だらけ(^^ゞ」。それで青嫌いになった。笑 だってなんでもかんでも青なんだもん。中学になると好きな色が出てきて緑色が好きになった。最近はオレンジ色だが。好きな色ランキング1位 緑2位 オレンジ3位 白4
本日で2年に渡るギターローンを完済した!これで無借金となった。んじゃカーローン組んでトコット乗っちゃう? いやぁ、ギターと違って無金利はないし・・・。カーローンは金利が高い。欲しいねん。笑
平成3年から平成8年のコインを集めてるねん。平成3年と4年のコインが集まってない。特に懐かしいのが平成6、7年かな。この年は楽しかったわ。今は30分アニメはきつくて観れないが当時は観れてた。それも懐かしいわけなんや。ZIPOOやギターで集める人もいるけどそれじゃ高くな
自分のことばかりですまないが占い師に「貴方はお金に困ることはほとんどないですね」と何度か言われた。これはありがたいお言葉だと思う。とても勇気づけられた。まぁ無職54歳のおっさいも無職であることの不安はあるがなるべく楽観的に生きたいと思ってる。ジタバタしない
このソニックブルーのストラトタイプのもとはマリーナST。アイバニーズのアンプ付でメルカリで8千円で購入。安アンプなので売却500円。ネックは2,295円で売却し、元値は差し引き5,205円。それにスプレー・ヤスリ等2,031円、ネック6,300円、ピックガード3,520円、ネジ330円で
おとといからウーバーイーツを頼んでいる。けっこう便利だ。しかも早い。他の宅配よりも。オレもやろうかな?(笑)でもちょっと高いわな。古いCDを引っ張り出して聴いている。90年代が懐かしい。なんだかんだ言って商工会議所時代は幸せだったのかも。なにせカネの心配がなかっ
昔はヴィンテージギターなんか買ってたけど、さすがに財政厳しくもうそんなもの買えない。まぁヴィンテージは古くなりすぎたし高くなり過ぎた。そこで買える価格帯は「スクワイヤー以上フェンダージャパン以下」。2万から10万以内のものになるなぁ。メーカーで言えば、バッカ
濃い目のミントピックガードにシェルピンクやソニックブルーのストラトが欲しかった。濃い目のミントがキーワードでこれがなかなかない。そこでYJBのPGに目がいった。web上なので分かりにくいが濃いよなこれ。穴位置もバッチリ合った。2020年製のFJストラトを買おうかなと思
ボスのターボディストーションDS-2とDS-1Xを購入。どちらも中古。ちょっとたまには歪み変えてみたいなと思ってね。(;^ω^)でもやっぱりRATのほうがいいかもなー。そのほかの飛び道具は使わない。あんまりたくさん持ち歩きたくないし。かなり昔はラック組んでたけど。今考える
カスタムショップ NOS 49万ギターザラス 45万フェンダーUSA 27万自作 1.6万!シェルピンクとはフェンダーのカスタムカラー、薄いピンクだ。これもけっこう高額で売り出されている。とてもじゃないが買えない。そこで自作した。ドナーはフェルナンデス1.1万、ストラ
フェンダーカスタムショップ 60万マイクマクガイア 25万ナッシュギター 35万自作 1.9万(!)ソニックブルー、ダフネブルーのギターが高い。高すぎる。(T_T)/~~~ で、自作したわけだが、似たような雰囲気を醸し出し、なるべく安価に済ませた。ドナーはメルカリで8千円で買
例えばPRSとかのギターとか国産ハイエンドモデルとか出ているけど買えないなー。コスパ悪いしね。プレイスタイルがハイエンドを必要としていない。ヴィンテージも卒業して2〰10万あたりのギターばかり集まった。ヴィンテージも手放して損していて「器に見合ってないな」と思
CDラックからsionを取り出し聴いてみる。1997年のアルバム。この年、オレは実家を離れてアパート暮らしを始めた。清水公園近くの1kアパートだ。駅が近いので出張には便利だった。この頃、童貞で悩んでいた。笑 ソープに通うが緊張しすぎて立たない。なんとか29歳で童貞卒業
幸福の科学のナカーマにチケット売りつけられたので観に行ってきた。幸福の科学では春・秋に年間2本映画を作ってる。今回は、「美しき誘惑・現代の画皮」というものだ。けっこう観客いた。まあチケットも安いし娯楽として楽しんでいる。昼間の2時間暗闇にいて、終わった後の
これから歯医者さん。こえーよ。むちゃくちゃいやや。とりあえずギターを眺めてマターリしている。さすがにもうストラトはいらんかな。まだ物色しているんだけど、(笑)欲しい色がないわ。1本2万円以下で2本組んだ。物欲満足。(∩´∀`)∩ただギタースタンド欲しいなと思う。
いやー、結構大変だった。音出ない問題はシールドだった。配線は間違っていなかった。無料でした。ふぅ。ナット3か所失敗。友達の時はうまくいったので良かった。ナット削り難しい。F抑えるとき高いとイヤだし、低いとビビる。このピックガードがいいんだよな。すでに作業キ
ギター組んでるんだけど、配線戻したら音出ない。仕方ないので楽器屋さんに持ち込んだ。ジャックの+-とアース付けただけなんだけどなんだろな。PGのアースがよくないのかな。楽器屋さんでもよく分からず預かりとなった。店遠いんだよね。でネックジョイントネジ買った。200ニ
ソニックブルーのストラト、どうしようか迷ってた。ソニックブルーのボディを手に入れるかどうか。「おや待てよ、マリーナストラトを塗るか」ということになった。マリーナストラトはナット幅41mmで弾きづらい。指の長いオレは標準の42mmがいい。どうせネック交換するからこ
ネックがなかなか届かない。そこで昨年ネックの差し替えを頼まれたN次郎(仮名)さんを思いだす。あのとき抜いたフェンダージャパンのネックまだ持っているかなと。携帯紛失したため電話番号分からず。(;´Д`) そこで自宅へ突撃した。彼の好きな黒ビール持って。そこにはお
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。