chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やきもの県 島根窯元の旅 http://shimanekamamoto.blog.jp/

島根県は実は全国有数の窯元が多いやきもの県。深い歴史と幅広い魅力あふれる島根窯元巡りの旅をどうぞ

島根県陶器振興会には島根県の陶器、やきもの生産者が約70件加盟しています。民芸の窯、松平不味公ゆかりの茶陶の窯、石見焼の窯、新世代の窯、様々な窯元たちが切磋琢磨してますます魅力ある陶器を生み出しています。

島根県陶器振興会
フォロー
住所
松江市
出身
松江市
ブログ村参加

2017/08/08

arrow_drop_down
  • 第38回島根窯元展

    ご覧の通り島根窯元展が始まりました。皆様のお越しをお待ちしております。

  • やきもの県しまね窯元展から

    神話の国、島根は実はやきもの県。古来より陶土に恵まれ、弥生土器、埴輪から始まり、風土記の時代には須恵器が盛んに作られました。江戸時代には松江藩7代藩主の大名茶人松平不味公により各地から名物の茶碗等が集められ、茶の湯文化が花開き、お茶、和菓子とともに出雲地方の窯元でも盛んに茶器が作られてきました。西部では石見地方の豊富な陶土を利用し、丈夫な石州瓦とともに暮らしに密着した瓶や日用食器が各地で作られ、石見焼として現在も生活に欠かせないものとなっています。また、民芸運動の指導者、河井寛次郎、浜田庄司、バーナードリーチ達の指導を受けた多くの民芸の窯元達が島根の陶器を新たに彩って来ました。さらにこうした土壌から生まれてきた新しい窯元達も加わり島根の風土の中で個性豊かで多彩な焼き物文化を作っているのです。

  • やきもの県しまね ゆかいな窯元たち 島根窯元展鳥取から

    楽しい島根の窯元たち、笑顔でお待ちしています~!!

  • 第1回やきもの県しまね 島根窯元展

    第1回やきもの県しまね 島根窯元展のお知らせ4月24日~30日までイオンモール鳥取北店にて島根窯元展が開催されます。島根の窯元だけがイオンモール鳥取北店に大集合致します。各窯元が最新作、力作をたくさん取り揃えての開催です、ぜひぜひ皆様おいでくださいませ。

  • 石見鴨山窯

    石見鴨山窯 島根の山の中の小さな窯元です。 陶器を焼き続けて三十年になります。 コーヒーカップ、飯茶碗、湯のみ、花入れなど、日常使いの陶器を中心に、周りの自然からヒント を得た、フクロウの灯り取り、魚の蚊取り線香入れ、うさぎ、猿なども制作しています。

  • 森山窯

    森山窯 森山雅夫島根県大田市温泉津町温泉津イ3-2TEL:0855-65-2420略歴1940年 大田市朝山町に生まれる1957年 島根県立職業補導所陶磁器科卒業1957年 卒業後、すぐに河井寛次郎の内弟子となる1963年 倉敷堤窯 武内晴二郎のもとで修行に励む1969年 温泉津町 椿窯内にて

  • 雲州窯

    雲州窯 雲州窯は出雲の地に開窯して33年。地元に根ざした窯元として作陶を続けてきました。 登り窯とガス窯の特性を生かした多彩な作品が特徴です。【窯元名】 雲州窯 【住所】 島根県出雲市斐川町直江1424-10【連絡先】 ☎0853-72-9071【窯元HP

  • 雪舟焼 窯元

    雪舟焼窯元 昭和24年、島根県益田市に開窯 初代 福郷喜三郎 (陶工名・徹) 二代目 福郷 孝司 (二代目・徹(てつ)) 島根県益田市の雪舟庭園・「医光寺」の隣の窯元で作陶しています。 雪舟焼の一番の特徴は空の雲模様です。 雪舟さんの旅姿(雲水)をあらわし、 自由で何

  • 「火の川焼 松江陶苑展 2017夏」 開催中!!

    2017年8月3日~2017年8月15日「火の川焼 松江陶苑展 2017夏」主な開催場所 島根県物産観光館 2階「火の川焼 松江陶苑」福島絵美による作陶展を開催します。 深い赤い色の鉄朱釉、金色の結晶の浮かぶ飴釉、渋くて優しい黄釉、 来待石を使った伊羅保釉など。新作も展示します

  • 火の川焼 松江陶苑

    「火の川焼 松江陶苑」福島絵美による作陶展から深い赤い色の鉄朱釉、金色の結晶の浮かぶ飴釉、渋くて優しい黄釉、 来待石を使った伊羅保釉など。火の川焼 松江陶苑 福島絵美 島根県松江市東本町 TEL&FAX 0852-24-1672島根県陶器振興会への応援クリックよろしくお願いしま

  • 鳴窯市の原陶房

    鳴窯市の原陶房   石田充弘(マサヒロ) 絵付けを身につけたお陰で、例えばトンパ文字が赤絵に持って来いなんて分かると、 ホイホイ描きまくるし "  ムフッ ”、とたのしくなちゃってね。だから仕事に詰まって 来ると必ず旅することにしている。案外ヒントが

  • 秀山窯

    秀山窯 山下時子 略歴 平成 2年 秀山窯初代 父、山下数馬に師事。 石見ブランドセミナー、デザイン研修、滋賀・九州へ窯元視察。 平成 4年 秀山窯「父娘展」開催(出雲市)。 平成 5年 山陰初の「女流陶芸展

  • 湯町窯

     湯町窯代表者名福間琇士 かつて窯を訪れた河井寛次郎、浜田庄司、バーナード・リーチ各氏によってもたらされたスリップウェアーの手法の模様やハンドル、また布志名焼特有の黄釉を使った温かみのある器が特徴です。取扱商品 エッグベーカー 飾皿、ぐいのみ、花生、ピ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、島根県陶器振興会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
島根県陶器振興会さん
ブログタイトル
やきもの県 島根窯元の旅
フォロー
やきもの県 島根窯元の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用