chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教育方法の発明家 教育エジソン https://www.ed-ed.net/blog-1-q487k

生徒主体の教育を実現してきた方法論と、イメージ瞑想を活用した人生体験を語るブログ

著書『映画を観ているみたいに小説が読める 超簡単!イメージ読書術』が好評発売中。ブログでは、不登校生のための高校チャレンジスクールで開発した人間関係スキル、学習スキル、グループワークなどの方法論、独自のイメージ瞑想体験による自己啓発に役立つ情報を発信しています。

教育エジソン
フォロー
住所
ふじみ野市
出身
豊島区
ブログ村参加

2017/08/05

arrow_drop_down
  • 都立学校公開講座「イメージ読書術入門講座」(6月)募集を開始

    6/1からの公開講座「イメージ読書術」入門、募集を開始しました。

  • 教室に温かな雰囲気をつくる「みんなで長所発見!」の授業

    教育エジソン「キャリア教育/グループワーク」のページに「オリジナル授業ワーク(ワークシート・解説)」のコーナーを新設し、「みんなで長所発見!」のワークシートと展開例つき解説をアップしました。「短所も見方を変えれば長所になる!」というよく知られたワークに、匿名による「励まし合い」のワークを加 え、クラスの温かな雰囲気をつくることをねらいとした授業です。 いじめの空気の中で教科書に「死ね」と書かれたら、誰の仕業かわからずクラス全体が敵になります(= 匿名によるいじめの恐さ)。 逆にこのワークでは、誰だかわからない 3 人から温か なメッセージをもらえます。 すると、教室全体が温かく、仲間だと感じられます(=匿名 による善意の力)。 生徒たちが本来持つ「優しさ」を引き出す仕掛けと言ってもいいでしょう。「オリジナル授業ワーク(ワークシート・解説)」のコーナーでは、今後、生徒の交流を促し、学び合いの土壌をつくる授業ワークを順次アップしていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、教育エジソンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
教育エジソンさん
ブログタイトル
教育方法の発明家 教育エジソン
フォロー
教育方法の発明家 教育エジソン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用