chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずぼら母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/05

arrow_drop_down
  • 全統小2022年6月結果【小1娘】

    少し忙しく遅くなっちゃいました…。 なので、結果だけ。 得点 偏差値 平均点 算数 118点 65.1 72.7 国語 114点 57.0 92.6 合計 232点 62.1 165.3 時間がなくて全部できなかった初めての模試にしては、良いのかな~と思います。 基本の計算と読解の基本的なところが課題です。 ようやく半分まで進んだ基本トレーニングの12級。 基本トレーニング小1 小学基本トレーニング読解力12級(小1) 30日で完成 反復式+進級式 /受験研究社/小学教育研究会 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ボツボツ頑張ります。 中学受験・算…

  • 第14回キッズBEE結果【小1娘】

    娘のキッズBEEの結果が出ました。 ファイナルに行けないことは分かっていたので、得点が気になっていましたが、テスト後に息子に合っていると言われた問題はきちんと正解していました。 43点でした。 平均点が53点。 ファイナル通過点が69点でした。 夫は、平均が取れないなんて論外と全く興味なし。 ですが、娘の今の実力がとってもよく分かる結果だと思います。 得点 正答率 もんだい1 10/10点 37% もんだい2 9/9点 93% もんだい3 12/12点 94% もんだい4 6/14点 36% もんだい5 0/16点 11% もんだい6 4/12点 26% もんだい7 2/12点 26% もんだ…

  • 第31回算数オリンピック結果【小6息子】2022年

    火曜日に算オリの結果が出ました。 トライアルは通過できず、ファイナルに行けませんでした(><) 残念。 でもまぁ、本人は先週の火曜日の解答を見て薄々分かっていたようで、やる気がなくなって、1週間、過去問を解いていませんでした(^^;) 点数は、息子が当日言っていたように、ぴったり6割でした。 自信があった問題だけあっていたのか、そこは一つ間違えて自信がなかったのが一つ解けたのかは分かりませんが… ファイナルに行けなかったので、旅行が一つなくなって私は悲しい(;;) ファイナル進出点はは68点で、あと一問正解する必要があったみたいです。 あと、一問なので「惜しい!」と声をかけるべきなのか、勉強が…

  • 1年生って毎日遊びに行くの??【小1娘】

    1年生って毎日遊びに行くのかな~。 勉強なんか全くせず、習い事以外の日は毎日出かける娘。 梅雨に入って雨が降る日は家にいますが、雨が上がっていたら、遊びに出かけてます。 最初は、おやつ食べて行っていたのですが、最近は、すぐ着替えておやつも食べずに出て行きます。 水筒に自分で追加のお茶と氷を入れて。 最初は、制服のまますぐに行こうとするので、「着替える!」「制服は帰ってきたら着替える!!」と毎回、言っていましたが、言われなくても着替えるように。 高学年になると学校からそのままスイミングスクール行ったりするので、制服の子が多いのですよね。それに男の子は、着替えずに制服で公園で遊んでる(^^;) な…

  • 算数オリンピック・キッズBEEに参加してきました【小6息子・小1娘】

    昨日は、算オリのトライアルの日でした。 1年ぶりの遠出ということで、息子と娘と3人で電車を楽しんできました♪ (それなのに早めに食べる予定の昼食の15分まえに、近所のお祭りに、娘が言ってくる!!え~~一人で!?ならついていくよ~。とついて行った息子が一人で帰ってくるらしいよと娘を置いて帰ってきて…えっ…その後帰ってきましたが、何なのこの2人の自由人。緊張しないのはいいことだけど、私はかなり焦ってバタバタして、昼食なしに…) 娘が、あの信号はどういう意味?次の駅は何?次の駅は○○であってる?今の車両は何両目かな、などなど、質問におしゃべりに忙しかったです。 家に乗り物の図鑑はたくさんあるから帰っ…

  • 全統小2022年6月5日【小1娘・小6息子】

    日曜日は全統小でした。 前回の秋は、腹痛で受けられなかった娘…。 今回は、どうかな~。 またお腹痛くなったら、次のキッズビーもどうなるか…。 と思っていました。 が、息子と一緒に普通に行きました♪ それでも、どうかな~と心配でしたが、迎えにいった夫と笑顔で帰ってきて、 「お母さん、これはこうした、合ってる??」 と、問題用紙には何も書いていませんでしたが、次から次へと合ってる?か聞かれました。 答えをもらってないというので、ざっと見てあげましたが、算数国語ともに20点は間違えてそう(^^;) 国語は、書き直したところもあって、何で書き直すの~と思ったのですが、まだ読解に自信がないようでした。 …

  • 全統中を受けてきました【小6息子】最近のZ会の様子も

    小6の息子は全統中を日曜日に受けてきました。 中学受験しないので、のんきなもので、受けたいと自分からいったのに、特にプラスして学習はしていませんでした。 中1の英語のレベルは英検5級~4級程度ということで、私はどうにかなると思っていましたが、夫は、もう4級のレベルから落ちてるよ…。 英検から4か月。 毎日文法の参考書をノートに1ページ書くだけなので、それも当然かも(^^:)「長文でも読む??」と1週間前くらいに聞いたのですが「しない!!」と。 中学英文法 1~3年 /くもん出版 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング Z会の中学生コースは、中2のところ…

  • 「最強ドリル図形」と「中学入試図形問題完全マスター」比較

    質問を頂いたので、その回答になります。 以前、息子が使った問題集の比較記事です。 「最強ドリル図形」と「中学入試図形問題完全マスター」 二つの問題集は目的がそれぞれ違うので比較しにくいのですが、特徴を並べてみます。 難易度でいうと、オレンジの「図形問題完全マスター」の方が「最強ドリル図形」より易しいです。 入試基礎固め~中堅校対策を少しというレベルです。 図形問題完全マスター 中学入試算数図形問題完全マスター /数研出版/数研出版編集部 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 対象:中学入試の基礎固めをしたい人としているようです。 例題:公式などを確認…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずぼら母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずぼら母さん
ブログタイトル
ずぼら母の育児メモ 〜2023年中学受験&幼児教育〜
フォロー
ずぼら母の育児メモ 〜2023年中学受験&幼児教育〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用