お待たせしました!だし巻き卵体験教室開催です!6月18日水曜日①10:00〜11:30②13:30〜15:00どちらも空きがあります詳しくはこちら↓Login…
新感覚スイーツマシュフォンデコのレッスンご案内
簡単、可愛い、甘すぎず美味しい、カップケーキを手作りしてみませんか? 3日でディプロマ取得可能。ご自身で楽しみたい方も、新しくサロンを開設されたい方も、 サロンをお持ちで新しくメニューを増やしたい方も、是非体験してみてください。お待ちしています。
大変たいへん!もうすぐ、2回目のセミナーで、こちらまだ少し空きがあるようです。ご一緒にいかがですか?お申し込みはこちらから→⭐️LINE Add Friend…
こちら、今日の先生と紅葉鯛今日の主役は紅葉鯛鯛について、色々説明してださいました。先生のお魚愛が凄かった。鹿の時もそうだったけど、魚も釣った後の処理が一番大…
ケントさん的生活…うーん早○日目チートデーもありますが、毎日意識して頑張ってます!で、今週の水曜日、金曜日は、nalba子ども感謝祭のお手伝いに。というわけで…
今日のnalbaみんなのお料理教室は、ナビゲーターとして参加。楽しくやらせていただきました。お料理も、すごいのできた!新メニューも追加で、益々充実✨子どもクッ…
少しずつ進化を続けるnalbaみんなのお料理教室第5クールが始まりました。塩麹編は、塩麹を作るところから。今までは、基礎、応用と、2日連続で完結しましたが、単…
ワークショップ開催昨年に引き続き、今年も参加させていただきますプチマルシェオシャレな...
この投稿をInstagramで見る marshfondeco(@marshfondeco)がシェアした投稿
気持ちいい秋晴れ!ここは、清水焼の郷まつり→⭐️清水焼の郷まつり1200年の歴史がおりなす「京焼・清水焼」をじっくりと味わう、清水焼の郷まつりwww.kiyo…
腸内環境を整えるのは大切で、昨日あさイチでも腸内フローラについて特集してた!で、気になったのがこれ!→⭐️自宅でできる腸内フローラ検査サービス Mykin…
ケントさん的生活…と言ったら、イヤイヤ、ケントさんに怒られますよね。またまたやっちゃいました💦でもね、朝ごはんは我慢して…のランチです。16時間は空いてます…
あ〜気持ちいい〜秋晴れだ〜セロトニン貯金1発酵のお勉強を始めました!1回目の添削が戻ってきた!何度も見直して、完璧や!完璧すぎて怪しまれるかもなぁ〜と思って提…
あれからもう15日。か。行ったり来たりの15日。なかなか減らない体重💦スクワットは歯磨きの時に頑張って、今日はzoomのトレーニングも頑張った!食事は…朝は…
最近入り浸っている(笑)nalba昨日は第3土曜日nalba子どもクッキングの日美味しいカレーと手作りナンこれが美味しいのよ。このカレーはね…本格スパイスカレ…
なーんか忙しい💦取り急ぎ写真のみ。こんな感じでお料理作って、いっぱいおしゃべりするのが、我が家流。今日は、土鍋で鯛めし。あー美味しい〜💕ここに辛子酢味噌を…
やっと晴れた〜朝一この景色で気持ちいい〜と、セロトニン1食事は16時間空けて朝10時にヨーグルトグラノーラお昼ご飯はこちら!先日コストコで買ってきたカリフラワ…
10月9日ケントさん的生活6日目伊勢に向けて出発!雨予報も…晴れたー途中、松坂に寄って…松坂牛を、堪能💕ステーキにローストビーフにビーフシチューハンバーグこ…
朝はやっぱり曇り空。私のダイエットとなんとなくリンクしてる💦16時間空けて朝ごはん昨晩は必死で5時に食べたから、朝は10時でオッケーそして、ヨーグルトグラノ…
7.8日目はひどいもので💦またゆっくり報告しますさぁ気を取り直して頑張りました!今日はとにかく糖質オフで!朝からグラノーラ焼いて…ちょっとご褒美(何の⁉️)…
まぁ見てください一人で食べたわけではないですが…6日目、ランチ6日目、晩御飯7日目、朝ご飯7日目、昼ごはん 伊勢うどん詳しくは後ほどYouTube料理動画はこ…
家族が揃う週末は、マイペースにはいかず💦ケントさん的生活、、どこいった?となってます💦まして本日は年に一度お寺さんにお参りをお願いしている日。毎年、美味し…
家族が集まる週末は、5時に食べるのはなかなか難しいお料理も、つい作りすぎちゃう💦今日の晩御飯はこちら💁♀️今日の晩御飯塩麹漬け漬け胸肉と茄子の南蛮漬けと…
4日目の朝1日目からの体重は1キロ減!良い感じやったのに…5日目の今朝、増えてる。そりゃ、チートデーの翌日ですから…仕方ないですよね😌3日かけて落としても1…
あ〜予想通りかなりのチートデー💦💦💦約束してたお店はねオシャレなフレンチ、ラパルテさん→⭐️ラパルテ (Laparte) - 五条/フレンチ [一休.c…
今日の空は…どんより曇り空 ケントさん的生活を始めて4日。1日目は綺麗なうろこ雲。2.3..4と進むにつれて曇ってくる。まるで、私のケントさん的生活の様💦4…
今日頑張ったら、とりあえず三日坊主。せめて、三日坊主は確保しなくっちゃ!さぁ朝起きて…どんより曇り空…だけど、気温がいい感じ。気持ちいい〜セロトニン1昨日の晩…
さぁ今日も始まりました!ケントさん的生活。まずは、窓からの空。ちょっと曇り空。改めて、雲って素敵✨っと、セロトニン1次回のnalbaの子どもクッキングはカレー…
何と!ケント先生が、この拙いブログを読んでくださって、わざわざメッセージまでくださった😊💕そして、内容もチェックして、アドレナリンとは違ってドーパミンです…
素敵なチラシを作って下さいました!毎月、第3土曜日は、子供クッキング❣️準備は着々と進んでいます。テキストを入力カレーは、スパイスについてのお話しをしっかりと…
往生際がわるい私、いやしかしここで始めなければ…と、一念発起!まずは1日。例え続かなくても、まずは一日。ケントさん的生活始めました!頑張った〜そうです。頑張っ…
最近入り浸ってる(笑)北山にある自学自炊コミュニティーnalbaさん昨日は、トレーナーのキム・ケントさんをお迎えして健康な体づくりのための食事や運動についての…
お友達に配られるマシュフォンもご注文いただきました!デザインはお任せいただいたので、...
この投稿をInstagramで見る marshfondeco(@marshfondeco)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、マシュフォンデコさんをフォローしませんか?
お待たせしました!だし巻き卵体験教室開催です!6月18日水曜日①10:00〜11:30②13:30〜15:00どちらも空きがあります詳しくはこちら↓Login…
春休み特別レッスン…中2男子、お母様、お祖母様、3代で個人レッスンに来て下さいました。メニューは、息子様が大好きな胡麻団子を含む中華で!卵春巻きは、自分のもの…
サボリ気味のブログ💦記録しておかねば、と。フランス農事功労章協会主催「ワンパンクッキング@京都」家庭で作れるフランス料理に参とてもお勉強になったのでこちらでシ…
我が家のお料理教室12月は、町中華美味しい中華料理店の店主に教えていただいた卵春巻きを、私風にアレンジして…今回はこちらがメイン各自で薄焼き卵を焼いて…巻いて…
タイ最終日は、バンコクでお買い物三昧につき、写真がない💦必死で買い物、笑お金も心細くなってきたので両替して…と!マック人形もタイポーズ…もさっさと通り過ぎてお…
バンコクでは、今回こそお寺へ行こうと思ってたけど、なんと!またまた行けず💦いや、行かず買い物三昧🛍️まずは新しくできたスポットワンバンコクへこちらのシャトルバ…
今日はメークロン市場へ電車や船を使った方法で向かいますバンコクから少し離れたこちらは、ツアーで行くことが多いのですが、タイ旅行30回以上の達人京ちゃんが案内し…
8日目は、チェンマイを後にバンコクへ到着がすぐにチャットチャック市場へ時間があんまりない中、要領よく回ってまぁまぁ買い物した!頑張った〜で、晩御飯はミシュラン…
今日はチェンマイ観光ゾウのテーマパークへ帽子被せてくれたり…肩を組んでくれたり…ベタベタの鼻で熱烈歓迎してくれたり💦ゾウのショーでは、にっこり笑顔を見せてくれ…
今回の旅の2つ目のメインイベントロイクラトン祭りディズニーのラプンツェルのモデルとなったランタン祭りですほんとにすごかった‼️まずは屋台のご飯をいただき…広場…
まずはディープなマーケットへそれにしてもワクワクが止まらないマーケットこんなの大好き❤食材は持って帰りにくいけど、ワクワク💓ソーセージにワクワクボリュームにワ…
今日はチェンライからチェンマイへの移動日残っている食材は、朝食ですべていただきます。毎朝ここに集まってみんなでアウトドア生活な朝食。楽しかったなぁ。荷物を詰め…
4日目の朝食はタッサーニ先生オリジナルのミンチボールのおかゆ。早起きして作って下さいました。美味しい〜❤️ヨーグルトには、小さく切ったフルーツを入れて…フルー…
小学校での大役を終えホット一息チェンライの山岳民族が栽培している美味しいコーヒーに舌鼓スイーツも美味しい観光再会…今度はエメラルドのお寺へ見事な仏像でした!さ…
朝ごはんは昨日スーパーマクロで買ってきたフルーツやヨーグルト、パンとコーヒーこちらは竜眼と書いてロンガンまさに竜の目のようなフルーツ美味しいの💕タッサーニ先生…
午後からは青いお寺綺麗😍こちらでは、自分の生まれた曜日の色のハスの花の蝋燭を流しました私は水曜日世界平和を願って…晩御飯はこちら💁♀️夕焼けが綺麗だと言うこ…
2日目は、明日の小学校でのイベントに向けての準備の日その前に…チェンライ観光それにしても素敵なお宿でしょ!朝ごはんはおかゆと豆乳美味しい〜✨味変しながらいただ…
関空出発!4人でタイに向かいます今回の旅は、タイ料理教室のタッサーニ先生に案内していただく旅メインは、チェンライの小学校でのボランティア私たちの担当は3年生の…
今年のタイ🇹🇭旅昨年のブログも完成しないまま、なんと、今年もタイへ行ってきました!今年は12日と言う長旅でした!さぁ〜始まります〜まずはお決まりお土産から、笑…
だし巻き卵体験教室繋がりでお知り合いになった京都観光タクシーの岩間さん美味しいところをそりゃいっぱいご存じです。で、色々チェックしていて、今日はそのうちの一件…
マシュフォンデコレーター誕生!ワークショップで出会い、体験レッスン、からのディプロマ取得へ。こちらは卒業制作。ご自身でデザインされたマシュフォンデコカップケー…
明日、7月6日土曜日10時から岡崎フリマに出店します⭐️岡崎公園フリーマーケット【2024年】|【京都市公式】京都観光Navi京都の祭りや季節の行事、アートイ…
台湾からのお客様ご姉妹でいらしてくださいました。準備を整えお待ちします。今日は特別メニューです。まずは、お出汁をひいて…いつものようにお味見。美味しい〜いただ…
久しぶりのワークショップは、木の香りのする素敵なスペース、ワハウスさんで💕企画してくださりありがとうございました。お玄関を入るとふわっと木の香り。こだわりの心…
ワークショップのお知らせです。マシュフォンデコカップケーキワークショップ🧁えっ、これ食べられるの?って思うでしょう。これ、全部食べられます👍美味しいの💕今回は…
なんと!この度、大谷翔平選手と共演💕こちらのページで…こちらの記事です✨✨✨あっ、共演と言っても…💦大谷翔平選手が表紙を飾る週刊誌にだし巻き卵体験教室が掲載さ…
だし巻き卵体験教室を作り上げる際、和食が世界無形文化財遺産であることや、関西の出汁の文化や、京都の老舗の食材のことなどを盛り込んでおもてなしの心でお迎えしたい…
そう聞くと…だし巻き卵を作るだけ…みたいなんですが…色々つまってるんです✨先日体験に来てくださった、岩間さんが詳しくブログにあげてくださっているので是非ご覧く…
な、な、なんと!メディアに引っ張りだこの、かの京都観光タクシー岩間さんが、な、な、なんと!だし巻き卵体験教室に取材に来てくださった〜✨✨ジャーン🎉初対面とは思…
まずはこちら💁♀️腹ごしらえをして…と。シャルキュトリ エム→⭐️maison de charcuterie M – 京都産の豚肉を使用した安心・安全なシャ…
あれからもう10日😯大盛況だった米粉フェスのご紹介を少し…北山の焼肉南山とnalbaで、米粉を広めようと言う趣旨のもと昨年から、取り組んできた米粉プロジェクト…
今年初めてのお料理教室は、タイ料理だ!昨年12月にタイのお料理教室に参加して、さらに美味しいタイ料理をたくさん食べてしっかりインプット。そして、いよいよアウト…