HSP・アダルトチルドレン 家族の話のカウンセリング・コーチングです。 カリフォルニア州のベイエリアに10年以上住んでいます。 国際結婚・モラハラ・海外移住・自己肯定感などについてのお話を主に伺っています。
皆さまこんにちは 今日は子育てを頑張るおかあさんたちへエールを送りたいと思います。 私の息子は現在生後15か月もう「赤ちゃん」ではなくなりました でもまだ完…
【モラハラ】ではなく【HSP】の視点で夫婦のいざこざを考えてみる
依存しあい詰り合い別れればいいのにそうもいかないけどすべてのコミュニケーションが不毛すぎてもうこころが折れそう何を言っても通じないし同じことの繰り返しで大声…
HSPはマジメなので 「すべてを理解して支え合う関係」が「真実の関係」でそれ以外は「ホンモノの繋がり」ではない と感じてしまう傾向があります。 「どうせこの…
先日家庭だけで育児はできるのか 『家庭だけで育児はできるのか、という不安』もうすぐ15か月になる男児をどこにも預けず私が24時間稼働で見ています ちょうど…
人生の意味を求めてしまう 深く考えることや生きることの闇とまじめに向き合いがち 社会の気ラクなリア充的雰囲気に乗ることができずにちょっとバカにしてしまうとこ…
もうすぐ15か月になる男児をどこにも預けず私が24時間稼働で見ています ちょうどコロナが始まる前までハイハイを始めた、動きだしたという感覚でまだ【ベイビー】っ…
「自己肯定感低いんです」「自分を好きになりたい」悩みについて
少し前の子ども新聞のトピックス 親子で自己肯定感をアップさせる自分を好きになる 子どもの頃から自己肯定感の悩みは尽きなくて 周りの人と比べてしまって 自分を…
まりげさんの漫画のファンです 「人は死ぬまで未完成だからチャレンジして失敗したらまた立ち上がって楽しいことを拾って生きよう」 という言葉がとても響きました。…
それは、被害者にならないということです どちらか一方が被害者意識を持っているとちょっとした指摘や改善提案もすぐに「クレーム・文句をつけられた攻撃された否定さ…
HSP気質の人が一番大切にしていること・HSP気質におすすめメディア
HSP気質の人が一番大切にしていること すべての行動基準になっていることって 共感できるか否か ではないでしょうか? こんにちは、祐子です。 それは 理…
先ほど変化についてYoutubeにポッドキャスト・ラジオ音声をアップしました。 変化の時、波動がなんかどうにかなっている時って家電が壊れやすいんですって …
「ブログリーダー」を活用して、Yuko Sakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。