病院で働きながらFX・株価指数・コモディティー投資にて資産運用しています 主な武器はサイクル理論です
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は夜間休日出勤してきまーーーす。 12時間病院に拘束されてきます。 ハァ~~~・・・ それでは為替にいきましょう。 今回はサイクル回数を確認し、今後の相場分析でもしていきましょう。 各通貨ペアのおおまかなサイクル回数になります。 ドル円 ただ今第1回目の日足サイクル中です。 このままですと1回目の日足サイクルからレフトトランスレーションになりそうです。 米ドル弱・弱・弱すぎます。 今年中の103円割れも視野に入れて戦略建てていきたいと思います(もっと下落できそうですが・・・) クロス円 ユーロ円・豪ドル円・カナダドル円は第1回目の日足サイクル中です。…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 昨日も業務でトラブルが発生してしまい、”続”クタクタ状態です。 結果、看護師部門のコンピュータソフトの操作ミスだったのですが・・・ 病院のシステムもほとんど電子化されて、ある意味効率が良くなったのですが まだまだ穴だらけで困ります。 明日も休日勤務なので、これから寝まくりたいと思います。 それでは為替にいきましょう。 リスクオフ的ニュースもちらほら聞きますが、為替は何なんでしょう??? とりあえず各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円・クロス円 日足サイクル的に直近高値を超えそうもない通貨ペアと超えそうな通貨ペアで考えていきたいと思います。 …
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今年のプロ野球、あっけなく終わっちゃいましたね・・・ まあーーー来年は我が千葉ロッテマリーンズが間違いなく日本一とりますから それでは為替にいきましょう。 ドル円・クロス円とも4時間足にてサイクルトップを付けたかな~~です。 このまま下落できると美しいのですが・・・ 一つ気にかかるのがニュージーランドドルが強すぎることです。 他のクロス円がニュージーランドドル円に追随??? これだけは勘弁ですね。 逆の方が可能性が高いですし。 とりあえずポンド円の状況を確認しておきましょう。 ポンド円の日足チャートになります。 サイクル本数は20本目になります。 サイク…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も日本シリーズテレビ中継を観てまーーーす。 ソフトバンク何とか 強すぎ!!! ジャイアンツ頑張れ!! それでは為替にいきましょう。 ドル円・クロス円のサイクル本数を確認しましょう。 4時間足そろそろ下落していただかないと・・・ レフトトランスレーション予想していますので・・・ ただ・ただ・・・日足サイクルでニュージーランドドル円が直近高値を更新してしまいました。 他のクロス円も追随するようだと戦略の大幅変更なので、しばらくお休みします。 すいません 今年最後になるかもしれないので野球観戦に全集中させてください。 それでは今年も終盤戦になってきましたが…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は日本シリーズテレビ中継を観てまーーーす。 さすが我が千葉ロッテマリーンズに勝ったソフトバンク何とか 強い!!! それでは為替にいきましょう。 やっと米ドルが上昇しましたが・・・ 他通貨も上昇 ただの円安 リスクオンか??? こりゃーーーワクチン神話が崩壊してからですね。 クロス円、4時間足サイクルにて直近高値更新しました。 起点変更です。 ドル円・クロス円のサイクル本数を確認しましょう。 4時間足については戦略をまた考えなおします。 日足サイクルはまだ直近高値更新はしていないので、日足レベルの戦略変更はありません。 ワクチン効果90%以上 ??? …
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 鼻づまりがなかなか治りません。 発熱や咽頭痛あと味覚・嗅覚障害は無いので新型コロナウイルス感染は無いかと?? 新型コロナウイルス感染の何がイヤかとなると、病院で職員が感染してしまうと病棟閉鎖や診療中止をしなくてはならないため、感染者=犯罪者扱いされてしまうんですよ。 感染者が出た時に通達された院内文書には驚きました 感染者をいたわる文言は一切なく、病院に迷惑かけるな的ことばかり・・・ せっかくの連休が憂鬱・・・ 薬飲んで早よ寝ます。 それでは為替にいきましょう。 本日はサイクル回数を確認して、戦略を考えてみましょう。 ドル円 4時間足サイクルはもしかした…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 昨日はやられましたーーーー 心臓血管撮影室というところを担当してきたのですが 辛すぎ・・・ 予定では2件の検査だけだったのですが、急患・急患・急患 いわゆる急性心筋梗塞と言うやつです。 心臓の筋肉細胞は、筋肉細胞を栄養する血管が詰まってしまいますと、おおよそ数時間(約6時間ぐらい)で細胞は死(医学的には壊死)にます。 心臓筋肉壊死=心臓が動かない=人体死亡 です。 助かる唯一の手段は 詰まった血管に再度血液を流してあげる。 または体内の血管を使って側副血行路(迂回道)を作ってあげる。 私は前者の処置をサポートしてきたのですが、さすがに3件はヤバヤバでした…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日フレックス勤務にてただ今帰宅できましたーーー 今日もブタにパワハラされまくり!!! 新型コロナウイルス感染疑いの患者の撮影を押し付けられまくりーーー ブタは1名だけ新型コロナウイルス感染疑いの撮影をし、感染対応料4000円を着服 他のスタッフ(医師・看護師・我々診療放射線技師)は1日10名以上の新型コロナウイルス感染患者・感染疑い患者の対応をして、1日4000円の支給です。 たかが4000円、されどひと月同様なことをしてれば8万円、一年で96万円の着服です。 しかもブタが着服しているのは国民の血税ですから。 みなさん!ブタを呪い処分しましょう。(ベト…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も仕事をしない(できない)ブタにパワハラを受け 休憩時間30分で働きまくってきました。 ブタ告ぐ 病院外で会ったら・・・ それでは為替にいきましょう。 ちょっと解りずらいですね 為替は 円が買われているのでリスクオフ???スイスフランがかなり弱弱。 ついでに米ドルも弱弱継続。 ドル円の4時間足チャートになります。 サイクル本数は51本目になります。 こんな弱弱では・・・ レフトトランスレーションまっしぐらですね。 もしかしたらかなり以前に週足サイクルがスタートしていたのかな???です。 次の4時間足のサイクルトップからの売り戦略準備しなくてはです。 …
FX サイクル理論 ドル円・クロス円・EURUSDの現状は?
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は休日出勤した分の代休です。 こんなに天気がいいのに・・・ とりあえず、昨日帰宅中にタイヤの空気補充警告が表示されたためガソリンスタンドに行ってきました。 ただ補充後も警告表示が消えません??? これからディーラーに連絡してみます。 せっかくの休日がです。 それでは為替にいきましょう。 ワクチン報道で株価はかなり変動しているみたいですが、為替はさほど動いていませんね??? とりあえずドル円・クロス円・EURUSDのサイクル本数を確認してみましょう。 ドル円 なかなか上昇してくれませんね??? 4時間足のサイクル本数が44本目 サイクルトップが21本目…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は夜勤明けにてお昼に帰宅できたのですが・・・ ボーーーとしていたら17時過ぎていました。 昨日は整形外科領域の2次救急当番日だったので、いわゆる骨のレントゲンと、X線CT撮影しまくりました。 大腿骨骨折3名・鎖骨骨折1名 これは許しましょう・・・ 流石に骨折は重症扱いになるので病院に来るのは・・・ それ以外は酔っぱらって足関節捻挫だの、肩関節打撲だのその他軽症もろもろ十数件・・・ 明らかに夜間に病院来なくても、朝まで待てないの??? 医療人も人間なので、10時間以上働きっぱなしだと軽症患者にはイラつきます。 ちなみに世間で言われている白衣の天使???…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本当残念!千葉ロッテマリーンズ昨日は逆転負け・・・ これで後がなくなりました。トホホです。 本日はなんとか、なんとか勝ってもらいたいです。 こんな時に、夜勤なんです。 通勤時間が自動車で1時間30分なので、その間応援できません。 クソ・クソ・クソ・・・・ それでは為替にいきましょう。 本日はサイクル回数から為替動向を分析していきましょう。 まず各通貨ペアのおおまかなサイクル回数を確認しましょう。 新型コロナウイルスとアメリカ大統領選挙に気をとられてしまい、利益確率の高い週足サイクルのスタートを取り損ねてしまいました。 反省・・・ 米ドル円 第1回目の日足…
ご無沙汰です、兼業トレーダのタケシです。 とうとう来てしまいましたーーー 同じ部署で働いている研修医が新型コロナウイルスに感染!!! 濃厚接触者は自宅待機(医師全滅) 我々コメディカルはサージカルマスク、アイシールドを常に着用していたということで、とりあえずは通常業務??? ほんとかよ!です。 休憩室や終業後はマスク外していた時もあったし、アイシールドなんかしてねーーーし ほんとこの病院の感染対策ヤバーーーです。 とりあえず濃厚接触者に陽性者は出ていないようで、今週からは通常業務に戻るらしいです。 なので、あまりのゴタゴタでブログ更新できずでした。 それでは為替にいきましょう。 今回はやられま…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は遅めの夏休み最終日です。 特に予定は無くアパートの掃除でもします。 それでは為替にいきましょう。 昨日はファイザー製薬のワクチン報道で一気に・・・ かなり・かなりシナリオ1(前日のブログ参照)での対応になりそうです。 損失補てんのためポジション保有したいところですが、ここは焦らず様子見します。 ただシナリオ1だと仮定すると、どーしても気になる通貨があります。 それはニュージーランドドルですね。 今週は政策金利の発表もありますし・・・ 今週後半勢いが無くなれば、週足レベルでの調整そしてトレンド転換もありそうです。 来週の予習としてニュージーランドドル…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は早速為替にいきましょう。 今週はサイクル理論的に2つのシナリオに対応しなくてはならない状況になりました。 ほんと!じれったいですね!!! とりあえず2つのシナリオを確認しておきましょう。 シナリオ1 既に新しいサイクルがスタートしている場合。 ドル円・クロス円のおおまかなサイクル本数になります。 4時間足にて、豪ドル円・ニュージーランドドル円・スイスフラン円は直近高値を更新しました。 他のクロス円も直近高値を更新してくるようでしたら、この4時間足サイクルのボトム付近で撤退決済ですね。 おそらく日足サイクルで直近高値を狙いにくる可能性が高いので、次の…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 やってくれましたね~~~ 千葉ロッテマリーンズ、、、昨夜は見事?な逆転勝利!!! 藤原恭大すごいっす!!!!! 未来のロッテを任せられますね。 本日は運命の西武なんちゃら戦です。 勝利を祈りましょう。 それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 今週はマジどうなるか解りません。 週明けの市場次第です。 先ほどバイデン氏が勝利宣言したのも影響するでしょうし(先週である程度折り込んでいましたが) まずは様子見ですね。 一つ予想されることは米ドル円のステージが変わったように思われます。 いずれ101円そして100円割れですか…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 米ドル円やっとというか、予定通り下落しましたね。 さらに下落して起点割れまでするでしょうか??? サイクル理論的に週足サイクル本数35本目なので、今から101円割れは厳しいように感じますが、時期が時期だけに、期待しましょう~~~ 次はクロス円の出番ですかね??? 今のところかなりしぶとい状況ですが、ひとたびリスクオフになれば、コロコロでは済まないくらいの暴落になるのでは??? とりあえず豪ドル円を少-----しエントリーしてみました。 豪ドル円の週足チャートになります。 チャート的には直近安値を更新して上昇しているので、新たな週足サイクルが既にスタート済…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 まずはドル円・クロス円のサイクル本数を確認しましょう。 日足サイクル的にはボトムに向かっての下落中と考えています。 来週のどこかでボトムを付けると予想しています。 週足サイクルのボトムと一致すると予想しているので、美しいローソク足になることを祈りたいですね。 4時間足はちょっといまいちですね 既にサイクルトップを付けていて、ひらすら下落して行ってもらいたいところでしたが・・・ 結構勢いよく戻っていますね。 直近高値を更新しそうです。 今ならたとえ直近高値を更新しても理論的にはレフトトランスレーションを形成可能ですが、 今は心穏やかにはいられない状況です。…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 いよいよ始まりましたね!今年のメインイベント せっかくこの時に夏休みを取得したのに・・・まだ体調がおかしい??? まあーーーそれより困ったことが、クレジットカードの再発行。 いろいろ困り中ーーーーーです。 とりあえず為替にいきましょう。 狙っていた通貨ペアにエントリーサインが点灯しました。 AUDCHF・NZDCHFでちょっとフライング的にエントリーしてしまったので、数時間確認してからエントリーしてみました。 ポンド円の4時間足チャートになります。 サイクル本数は20本目になります。 サイクルトップは今のところ18本目です。 レフトトランスレーション予想…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 栄養ドリンク・ロキソニン・睡眠にて、なんとなく回復傾向??? 今週はアメリカ大統領選挙対策 と Go To トラベル 予定で、遅めの夏休みを取得したのですが、ワクチン攻撃に合い出鼻を挫かされました。 そして 寝ている間に結構動きましたね。。。 一応様子見段階から準備段階にステージUPしたようです。 標的通貨ペアのサイン点灯までのポイントを確認してみましょう。 ユーロ円 4.8ポイント ポンド円 3.7ポイント トレンドラインタッチ待ち? 豪ドル円 5.3ポイント ニュージーランドドル円 10.9 スイスフラン円 10.3ポイント カナダドル円 3.0ポイ…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 やはりでした。体調悪すぎです。 原因はインフルエンザワクチンを接種したからです。断言。 20年以上前にワクチン接種により体調崩し、何日間も寝込んだ経験から、ずーーーとワクチンは接種してこなかったのですが、今年はこんなご時世からワクチン接種してみたのですが・・・ 頭痛・倦怠感・鼻づまり・その他もろもろ、とにかくヤバイです。 明日から遅い夏休みなのに・・・ そしてアメリカ大統領選挙・・・ これから栄養ドリンク飲みまくって復活したいと思います。 それでは為替にいきましょう。 狙っている通貨ペアは新規4時間足サイクルがスタートしているようで、売りサインが点灯した…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 自分は詐欺に引っかかるようなバカではない 詐欺に引っかかる奴はほんとバカと言い続けていた私がただのバカでした。 本日あっけなく詐欺に引っかかりました。 それも典型的な手口でです。 詐欺の流れは・・・ 私はだいたい朝の4時30分に起床します。 今日は4連休明けでボケボケだったのは確かですが(ただの言い訳です) 朝一は白湯を飲みながらニュースとメールのチェックをします。 たまたま以下のメールに目がいってしまいました。 アマゾンに扮した迷惑メールはいつもセキュリティーソフトが弾いてくれていたので、これは本物と思い込み確認手続きをしてしまいました。 あろうことか…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は10月分の投資結果報告でもしたいと思います。 (海外FX会社のみですが・・・) とりあえずこの利益で羽毛布団と家の垣根の修理をしたいと思います。 これだけでは余りにも味気ないので 今月私がオススメする通貨ペア・・・ベスト5を紹介します。 第5位 NZDUSD 今月はサイクル理論的に0.65100割れが期待できるので。 EURUSD・GBPUSD・AUDUSDも今月上旬は下落目線でいますが、一番NZDUSDが素直に下落できそうなので選びました。 第4位 ポンド円 今月はサイクル理論的に113円割れが期待できるので。 他のクロス円の日足サイクルがレフト…
「ブログリーダー」を活用して、おたけしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。