chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【日本株】みずほフィナンシャルグループ 10,000株 信用返済売り

    先週196.2円で10,000株信用買いした、[8411] みずほフィナンシャルグループですが、購入翌日には199.2円を付けたものの、その後は196円台後半から197円台でジリジリとした動きを続けていました。 大きく下げないものの上にも行かずということで、いつ売るか探っていましたが、日経平均も20,600円を超えてきており、おそらく明日明後日は週末の三連休に対する北朝鮮リスクなどが勘案されて、一旦調整に入ると見ました。従って薄利ではありますが、本日売りました。 信用返済売り [8411] みずほフィナンシャルグループ 10,000株@197.9円 約15,000円の利益ですが、買値より下に行…

  • 【日本株】上場廃止予定のiシェアーズETFを売却

    気がつけば日経平均も20.600円を超えてました。持ち株も多少は上げていますが、銀行株の動きがイマイチなのであまり実感がありません。 本日はタイトルのとおり、ブラックロックのiシェアーズシリーズのETF2本を売却しました。来年1月に上場廃止予定なのでいつ売るべきなのか迷いましたが、大した値動きもしないだろうと考えて早々に売ることにしました。 現物売り [1361] iシェアーズ新興国債ETF 10株@11,950円現物売り [1362] iシェアーズ米国ハイイールド債ETF 50株@7,330円 その性質云々よりも単純に5%後半の利回りに惹かれ、半永久的に保有するつもりで購入したものですので、…

  • 保有銘柄一覧(2017年9月)

    9月の取引も終了します。私個人の事情としては、休職生活も3か月を経過し、遅れてきたモラトリアム期間が続いています… では、2017年9月末時点の保有銘柄です。信用取引は除きます。 米国株 日本株 そのほか 2017年9月の取引 今後の予定 米国株 日本株 そのほか 前職の自社株(米国株)、確定拠出年金(100%先進国株式)がありますが、しばらく何をすることもありません。 2017年9月の取引 2017年9月は日本株の信用取引のみです。もうずっと言っている気がしますが、日米ともに株価は高値圏にあると思っています。個別銘柄では割安と思える銘柄も散見されますが、もう一押ししないと買う気がしません。押…

  • 【日本株】[8411]みずほフィナンシャルグループ 10,000株 信用買い

    本日は配当権利落ちのため、日本株は全般的に下げました。 昨日60,000株を信用返済売りした [8411]みずほFG も配当分の3.7円下げた196円ちょうどから始まりました。 195円台まで下げるなら、ひとまず10,000株買い建てようと考えていましたが、すぐに197円までスルスルあげていくのを見て、これなら196円台で買ってもいいかなと思い直し、196.2円で指値注文を入れたところ、すぐに下がってきて約定しました。その後、195.8円まで下がったので、初志貫徹で195円台で指値しておけばよかったと後悔していますが、後の祭りです。 今回はあまり欲張らず、薄利でも短期で手仕舞いたいと思っていま…

  • 【日本株】[8411]みずほフィナンシャルグループ 60,000株を信用返済売り

    本日は9月中間期末の配当・優待権利付き売買最終日でした。配当・優待目的で保有している現物株については特に考えることなく、そのままホールドです。一方、信用取引で保有している、[8411]みずほフィナンシャルグループについては、ここを持ち越して配当金(配当調整金)を受け取り、その後の上昇を待つのか、もう利確してしまうかでまたまた迷いました。 先週末時点では、株価は200円を超えていくだろうと考えていたため、199円台では様子見していましたが、その後もなかなか199.5円より上に抜けません。ここはしばらく足踏みが続くだろうと考えを改めました。よって、方針転換し、本日返済売りしました。 信用返済売り …

  • 【日本株】損出しのため売却予定の日本株

    2017年の株価は高値圏にあるとずっと思っています。 思っているだけでなく実際に行動に移しており、アベノミクス開始前から保有していて利益の乗っていた日本株をいくつか売却済みです。 この売却により、例年に比べると多めに売却益が出ています。その割には年初から総資産があまり増えていないのは何故なのかというと、それは売却益が出た分だけ税金も取られているからです。この税金の一部を取り戻すために損だし目的で、含み損のある銘柄を売却しようと考えています。 損だしとは? 損だしのために売却予定の銘柄 いつ損だしするか? 損だしとは? 株式の譲渡益に対する税金は1月~12月を一つの計算期間として、その期間の実現…

  • 【株主優待】[2914] JT(日本たばこ産業)から株主優待のご飯が到着

    JT(日本たばこ産業)から株主優待のパックごはん詰め合わせが到着しました。 JTは今年になってから初めて購入した銘柄ですので、優待をもらうのも初めてになります。 JTの優待内容 JTの株価など JTの優待内容 権利確定月:12月末日・6月末日単元株数:100株 <株主優待の内容>100株以上:1,000円相当の自社商品 または 寄付200株以上:2,000円相当の自社商品 または 寄付1,000株以上:3,000円相当の自社商品 または 寄付2,000株以上:6,000円相当の自社商品 または 寄付 私は100株保有なので、1,000円分の自社商品の中からご飯パック詰め合わせを選択しました。選…

  • 【配当】2017年9月の配当金

    2017年9月の配当金が出揃いましたので整理します。 米国株 日本株 まとめ 米国株 ※日本円換算額は1ドル=110円で計算しています。 米国株は3銘柄から配当金がありました。 PFFは5%を超える利回りと、毎月配当がある点が魅力です。今後もチャンスがあれば買い増ししたい銘柄ではありますが、現時点では他の個別銘柄の方を優先したいため、積極的には買い増ししない予定です。 XOMは「高配当」かつ「連続増配」銘柄です。株価はあまりパッとしませんが、その参入障壁の高さから、将来に渡って安定した業績とキャッシュフローを期待していますので、割安に放置された優良銘柄と考えています。 平均取得単価が79ドル台…

  • 【日本株】FOMCの結果と私の銀行株の行方

    本日は米国で行われたFOMCの結果がでました。概ね、事前に予想された内容と一致です。 ・今回は利上げなし・バランスシート縮小は10月から開始・年内に追加利上げに踏み切ることを示唆 年内利上げに対してどう出るか事前の予想でも若干意見が分かれてましたが、意外と明確に含みを持たせた感じがします。 この結果を受けた主な動きです。・ドル円は円安に傾き112円台半ばに突入・米長期金利は上昇、10年物国債利回りは一時2.28%・NYダウが9営業日続伸で最高値を更新・米金融株は長期金利が上昇したので総じて堅調 日本株も米国株高の流れを受けつつ、やはり112円台の円安が効いて日経平均は37円高の20,347円で…

  • 【日本株】FOMCを控えて悩んだ末、みずほFGの信用買いはホールド

    日経平均はFOMCを控えて様子見、ということで終始小動きに留まりましたが、結果的には本日も続伸して20,310円で引けました。 最大65万円あった含み損がほぼ解消して含み損益がトントンに戻った、[8411]みずほFGの信用取引については、ここで返済売りしてしまうか、本日も悩みに悩んだのですが、比較的底堅い動きだったこともあり、そのままホールドとしました。 以下、その理由です。 ・いま売らなければFOMCの結果次第で、再び含み損生活に戻る可能性がある⇒従って、ここで売ってポジション的 / 精神的に身軽になった方が無難ではないか⇒しかしながら、今年は株価が高値圏にあると考えてキャピタルゲイン目的の…

  • 【日本株】日経平均大幅高で最大65万円あった信用取引の含み損もほぼ解消

    本日の日経平均は大幅に上昇して389円高の20,299円での大引けとなりました。一時は400円超の上昇を見せていたので、終値でも400円を超えてもらえると気分的にも盛り上がったのですが。 日本株が上昇した理由としては、・米国株高・円安ドル高・金利上昇・衆院解散による政策期待などが挙げられていますが、ここまでグングンあがったのは売り方の買戻しもあったのでしょうか。 私の保有株への影響を見ると、金利上昇により銀行株に買いが集まり、個人的には最大の懸案事項である、[8411]みずほFGの信用買い建玉による含み損、が概ね解消しつつあります。 みずほFGは7月あたりから10,000株ずつ信用取引で買い進…

  • 【配当】[XOM]エクソン・モービルから配当金(2017年9月)

    言わずと知れた石油メジャー最大手エクソン・モービルから配当金の受け取りです。PFF、TGT、XOMと配当づいていますが、今月はこれで打ち止めです。 配当金受取状況 [XOM]エクソンモービルの状況 [XOM]エクソンモービル保有理由 今後の予定 配当金受取状況 配当単価:0.77 USD保有株数:59株受取金額:32.61 USD円換算額:3,587 JPY ※円換算額は1ドル110円換算 [XOM]エクソンモービルの状況 株価:80.09 USD配当利回:3.85%配当性向:89.0%連続配当:34年 ※すべて2017年9月14日時点。数値はDividend.comより。 もともと81ドルく…

  • 【配当】[TGT]ターゲットから配当金(2017年9月)

    米国の小売業大手 [TGT]ターゲットから配当金の受け取りです。 配当金受取状況 [TGT]ターゲットの状況 [TGT]ターゲット保有理由 今後の予定 配当金受取状況 配当単価:0.62 USD保有株数:145株受取金額:64.50 USD円換算額:7,095 JPY ※円換算額は1ドル110円換算 [TGT]ターゲットの状況 株価:59.51 USD配当利回:4.17%配当性向:55.1%連続配当:49年 ※すべて2017年9月14日時点。数値はDividend.comより。 2016年の前半には株価は80ドルを超えていましたが、ネット販売が拡大し続けるなか、既存の小売業はやはり苦しいようで…

  • 【配当】PFFから分配金(2017年9月)

    配当金生活を少なからず志向している個人投資家であれば一度は保有を考える定番銘柄(?)、[PFF] iシェアーズ 米国優先株式 ETF から分配金の受け取りです。 配当単価:0.1773280 USD保有株数:186株受取金額:23.66 USD PFFの特徴を簡単に挙げると以下のとおりです。 ・優先株式のETF(端的に言うと議決権がない代わりに高配当)・毎月分配型・利回り5%後半台の高配当(ただし分配金は微妙に漸減傾向)・経費率が0.47%と高め・金融業の構成比率が高い・平時は債券的なマイルドな値動きをする 注意すべき点としてよく言われるのは、次の点です。 ・有事の市場パニックに対して非常に脆…

  • 【米国株】購入候補銘柄の整理

    ドル円は先週の107円台からは円安に振れているものの、依然として108円~109円台にあります。これは少し前から見れば円高ですしドル転しても良い水準と考えています。 また、北朝鮮による地政学リスクが緩和したことで株価は上昇(下落からの巻き戻し)していますが、地政学リスクはあくまで「緩和した」だけであって、「解消した」わけではありません。 従って、再び地政学リスクを理由に株価が大きく下げる局面があってもおかしくはないです。そして、そうなった暁には勇気を出して買い増しせねばなりません。 昨晩はAT&Tを買うか迷った挙句、結局やめましたが、有事に備えて次に何を買うのか整理しておきたいと思います。 現…

  • 【米国株】買いたい気持ちをぐっと堪える

    先週末は北朝鮮が9月9日(土)の建国記念日に合わせ、ミサイル発射なり何らかの軍事的行動を起こすのではないかとか、米国のハリケーンの影響だとか、メキシコでの大地震だとか様々な理由でリスクオフが鮮明となって、ドル円は107円台、株価も下げる、という状況でした。 それが、結局週末に北朝鮮が何も行動を起こさなかったことなどを理由に、本日はドル円も108円台半ばまで戻し、日経平均に至っては、270円超える上昇となっています。 最悪の事態にはならなかったものの、北朝鮮の地政学リスクは依然として燻ぶったままですし、それ以外の要因についても何か好転したわけではないので、ここまで上げるほどの理由があったのかなと…

  • 【ふるさと納税】ふるさと納税は楽天が楽だし得

    現在休職中ではありますが、2017年の給与所得もおおよそこれくらいだろうという見通しもついてきたので、本格的にふるさと納税を行う時期になってきました。 ふるさと納税については、なんだかんだ言っても2,000円は負担しなければならないし、別に普段食べないような高級な肉なんて食べなくても何の問題もないし、面倒な手続きをするくらいなら活用しなくてもいいかな、と考えていました。 しかしながら、そんな私も以下の理由からふるさと納税を活用するようになっています。 ・2015年に控除額が従来の2倍に拡充 ・ワンストップ特例制度により、寄付先の自治体が5つ以内であれば確定申告不要 ・比較的ヘビーユーズしている…

  • 【為替】ドル円が107円台に突入したが1年前は101円台だったのでドル転は思い留まった

    ドル円は鉄壁と思われた108円を割り、107円台中盤まで円高が進んでいます。年初来安値も更新です。 午前中はギリギリ108円台で踏ん張っていましたが、107円台待った無し、そして107円台に突入した暁にはさらに下値を模索する可能性大、という雰囲気で、結局午後に入って107円台に突入となりました。 私は今年2017年は109円から111円付近でドル転しており、107円台まで円高が進んだならドル転のチャンスではないか、などと思うところです。 2017年、私のドル転履歴 しかしながら、安値更新で触手が動きはじめ、さらに下げてきてそろそろ底値か?と手を出したところ落ちるナイフを掴んでいて血だらけになっ…

  • 【投資方針】弱小個人投資家は北朝鮮リスクにどう対応すればよいのか?~確率ではなく脆さに基づく意思決定

    北朝鮮リスクで株安・円高が進んでいますが、北朝鮮リスクというのは、毎回毎回「リスク回避の株安・円高」⇒「リスク後退による株高・円安」(戻しているだけですが。)の流れを繰り返しています。 (四六時中同じことを言っている気もしますが)一部の銘柄はそろそろ買ってもいいかなというところまで値下がりしており、為替に関しても108円台が固いと考えるならこのあたりで多少ドル転するのもありではないかと考えています。 しかしながら、さすがに戦争は始まらず適当なところで落ち着くだろうと思いつつも、今回の状況はこれまでとは異なり、より深刻な事態につながりかねない、という論調もありますので、例によって取るべき行動を判…

  • 【ふるさと納税】休職中でもふるさと納税は可能なのか?

    遅れてきたモラトリアムこと病気休職している間に9月になりました。気が付けば夏も終わります。働いていれば、季節の変わり目のことなどあまり考えなかったと思いますが、とにかく自由になる時間だけはありますので、いろいろと思うことが多くなります。 夏が終わるとはいえ、今年もまだ4か月もあるのですが、そういえば休職中のふるさと納税はどうなるんだろうか、と疑問に思いましたので、例によって休職者の観点から整理したいと思います。 Q:そもそも休職中でもふるさと納税は可能か。 結論から言うと、当然ながら可能です。「ふるさと納税=実質2,000円の負担で自治体からの返礼品がもらえるお得な制度」というのが一般的な認識…

  • 【不動産】住宅の「購入vs賃貸」を休職中の身から考える

    住宅は買うべきか借りるべきか、すなわち購入vs賃貸どっちがお得か、みたいな記事は住宅誌でもウェブ上でも頻繁に語られる定番トピックです。賃貸派のメリットとしてよく挙げられるのは、ライフスタイルの変化に応じて柔軟に住み替えができる、という点です。裏を返せば、購入派のデメリットは、ライフスタイルの変化があっても簡単に住み替えができない、ということになります。 私は数年前に築浅の中古マンションを購入済みなのですが、休職中ですので先行きは不透明です。仮にこのまま復職しないとなると、まさに購入派のデメリット「簡単に住み替えできない」問題に直面してもおかしくない状況にあります。住宅購入済みの購入派、かつ休職…

  • 【配当】2017年8月の配当金(訂正版)

    先日、2017年8月の配当金をまとめたばかりですが、記事にしたあと、8月末に立て続けに配当金の入金がありましたので、訂正版として再整理します。 今までは独自のExcelで配当金の計算と入金時期を管理していたのですが、休職に入ったタイミングで自宅のノートPCが壊れ、そのドサクサでExcelの管理を怠っていたために、入金時期をきちんと把握できていなかった、そのため今月の配当金はもうないと勘違いしてしまった、というのが言い訳になります。 米国株 日本株 まとめ 米国株 ※日本円換算額は1ドル=110円で計算しています。 米国株は2銘柄から配当金がありました。 PFFは5%を超える利回りと、毎月配当が…

  • 【株主優待】オリックスの株主優待「味千ラーメン」を食べながらセミリタイアについて考えた

    先日も記事にしましたとおり、オリックスから株主優待のラーメン詰め合わせ的なものが届きました。ラーメン好きとしては地味に興奮します。 到着時の記事で食したのは桂花ラーメンです。 www.noworkok.com 今回はそれとはまた別のラーメンである、味千ラーメンを食してみました。 パッケージです。くまもんがいます。 作りました。例によって、玉子とネギ類と海苔は我が家で用意しました。 味千ラーメンというと、私はかつてまっとうにコンサルとしてサラリーマンをしていた頃に1年程、中国で生活していたことがあるのですが、その際に味千ラーメンの中国進出の勢いを目の当たりにしていました。ウィキペディアによると中…

  • 保有銘柄一覧(2017年8月末)

    本日で8月も終了です。8月の終わりというのは12月末についで感慨深いものがあります。私が休職中で働いていないからかもしれません… では、2017年8月末時点の保有銘柄です。 信用取引は除きます。 米国株 日本株 そのほか 2017年8月の取引 今後の予定 米国株 日本株 そのほか 前職の自社株(米国株)、確定拠出年金(100%先進国株式)がありますが、しばらく何をすることもありません。 2017年8月の取引 2017年8月はみずほFGの信用買い建玉が不調のため、あまり積極的に取引を行う状況ではありませんでしたが、円高に伴い50万円ほどドル転しましたので、米国株を購入しています。 XOM:エクソ…

  • 【株主優待】ヴィアHDの株主優待券で食事した

    2017年5月初旬までは外食系優待銘柄の雄であったのが、[7918]ヴィアHDでした。 優待内容は「100株保有で年間5,000円のお食事券」(割引券ではない)でした。2016年頃は株価850円程度でしたので、85,000円程度の投資で年間5,000円の優待となり、優待利回りだけで、5.88%です。また、1,000株までは保有株数に比例して優待額もあがっていくという内容から、ナンピンにも優しいということで、私も気づけば600株保有していました。株価は東証一部への上場などもあり、1,200円台まであがりました。優待券は、食事にも使えたり、傘下のパステルでスイーツ的なものの持ち帰りにも使えたりで、…

  • 【配当】2017年8月の配当

    低調な株式市場です。いい感じに下がってきた銘柄もありますが、購入ラインにはもうひと押し、といったところでまだ手がでません。個人的には、みずほFGの信用買い建玉が相変わらず50万円程度の含み損を抱えており、目の上のたんこぶ的に私の心に暗い影を落としております。 そんな状況でもありがたいことに配当金はやってきます。そういうわけで2017年8月の受取配当金です。 日本株 1566 上場インデックスファンド新興国債券:1株配当 502円 × 5株 = 2510 JPY 米国株 PFF iシェアーズ 米国優先株式 ETF:1株配当 0.176 USD × 186株 = 23.60 USD T AT&T:…

  • 【株主優待】オリックスから株主優待のラーメン到着

    オリックスから、2017年3月末の株主優待品である、「味千拉麺、桂花拉麺、太平燕詰合せ」が届きました。 優待銘柄の定番なのでご存知の方も多いと思いますが、オリックスの株主優待は『ふるさと優待』と銘打った、各地域のオリックス取引先企業が販売する食品・飲料などをカタログから選択はするものとなっています。私が選んだのは熊本県の優待品になります。 昨年は確か冷凍の海鮮丼の具のセットにしたのですが、子供からの評価がそこまで…という感じだったため、今回はより気軽なラーメンセットにしてみました。 開封するとこんな感じです。 味千ラーメン6食分 桂花ラーメン3食分 太平燕2食分の合計11食分 に加えて、高菜が…

  • 【米国株】XOMを76.45ドルで31株購入

    昨日、50万円分を109.32円のレートでドル転しました。その後も円高が進んで108円台となっているのは、まあありがちな話ではありますが… ドル転した理由はいくつかあります。気持ちの面では、タレブの『反脆弱性』を読んでいる影響で、やや積極的な思考になっているのが大きいでしょうか。より直截的には、IBMとエクソンモービルが続落しており、落ちるナイフ感を考慮してもなお買いたい、と思ったのが非常に強い動機です。まだまだ下値を模索している感は否めないですが、この辺で一旦手を出してもいいんじゃないかと思う程度には下げています。 IBMとエクソンモービル、どちらを買うかは非常に迷うところですが、エクソンモ…

  • 【為替】散々渋っていたが、50万円分のドル転を実行。

    ブラックスワンでお馴染み、ナシーム・ニコラス・タレブの新著『反脆弱性』を読んでいます。上下巻で800ページくらいありそうですが、まだ上巻の半分程度までしか読み進んでいません。反脆弱性(反脆い)とは、「ランダム性や不確実性、ストレス、小さな失敗を好み、衝撃を糧にして利益を得る。」という概念で、「脆い」の反義語として連想する「頑強さ」「耐久性」とは異なるものです。まだ読み切っていないので、これくらいしか語れませんが、ひとまず読んでいて前向きな気持ちになっています。「反脆弱性」(反脆い)という概念はセミリタイアと非常に親和性が高いのではないかと思いました。もしくは、「反脆弱性」(反脆い)を持ち合わせ…

  • 【休職】休職して何か好転したか。そして、復職率50%の現実。

    休職している現実について、何となくやりすごしていたものの、そろそろいちど、正面から向き合わないと仕方ない気がしており、少し状況を整理したい。 休職して何か事態は好転したか。 復職率50%の現実 休職して何か事態は好転したか。 休職に至った経緯は単純で、自覚できるほどにメンタルに不調を来たし、このままでは満足に業務を遂行できなくなるのも時間の問題であるという自己判断がまずあった。それを踏まえて心療内科に掛かり、医者による診断に基づいて、休職している。とにかくまずは仕事から離れて静養が必要、ということで、仕事を休んでいる。 しかし、静養して若干薬も服用しているが、これはどちらもマイナスの精神状態を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、see_maさんをフォローしませんか?

ハンドル名
see_maさん
ブログタイトル
休職中メンヘルリーマンが日米高配当株でセミリタイヤ
フォロー
休職中メンヘルリーマンが日米高配当株でセミリタイヤ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用