こんばんは。お久しぶりです。バンコクに住み出して、半年以上経ちました。カフェ巡りも相変わらずやっていますが・・・今回は生活費の話をしましょう!!私が住んでいるのはプロンポンという街。日本人が多く住んでいます。プロンポンの駅までは歩いて10分しないくらいかな
世界一周諦めました。2017年4月より再出発〜!次こそアメリカ大陸に渡りたいブログ
2015年12月から1年4ヶ月旅をしました。世界一周の予定が、全てまわれず…アメリカ大陸に渡れませんでした(°_°)今回はアメリカ大陸に渡る事をメインに旅を再出発してます。 けど、今アジアです。秋にはアメリカ〜冬は中南米を目標に周ります!
コムローイを打ち上げるまでに時間があるのですが、その間にもいろんな事ができます。お祭りの屋台が出ている感じなので、ゲームなどもできるのです。このタイ人の人、日本の国旗つけてて可愛かったな。灯籠流しに参加する事もできます。チケットの半券についてた。そんなの
ホテルから近いカフェに行ってきました。こちら、食パン推しのお店みたいで、窓際にも食パンが飾られてました。Groonパン屋焼き菓子が並べられてます。どれも美味しそう。スコーン食べたかったけど・・・レモンケーキも可愛い。店内は広々。もっと客数おけそうなのにと考えて
コムローイに参加してきました。無料で地元の方達とできるコムローイもあるのですが、多くのコムローイが上がる瞬間を見たい人はお金を払って大きな会場に行く必要があります。私が参加したのはHISさんとTT Bさん主催の会場です。会場まではミニバンで運んでくれます。集合ポ
チェンマイお祭の続きです。この日は街中でタイ舞踊もあります。なかなか始まらず、みんな疲れてそうだった。それにしてもすごい列。奥の方までずっと続いています。至る所で、参加できるのでいい経験になります。蝋燭をつけたり・・・今回は11月の7、8、9日でお祭りムードで
10月または11月の満月の夜にロイクラトン祭りがあります。いろんな場所が飾りつけられ、この時期は街がカラフルです。これはターぺ門のとこにできていたモニュメント灯籠流しをするのだけど・・・この時はせずに私はコムローイに行った時にしたよ。どこのお寺も飾り付けはカ
チェンマイカフェは本当におしゃれなカフェだらけなんですが。。。今回行った中で1番好きだったカフェです。Early Owls・เออร์ลี่ อาวส์鳥は嫌いだけど、フクロウは好きな私です。ここは、本当に可愛かったー。店内も2階建ての1軒家なんだけど。外がいいのよ。
カフェが大好きな私なんですが・・・趣味は旅よりカフェです。チェンマイ・・・・カフェが多すぎて困る。そして、全然まわれなかったから、またこないと行けない。これ絶対。しかもね、閉まるのが早いのよ。17時。たまらん。私的には15時くらいから行きたいのに・・・こちら
チェンマイでサッカー観戦をしてきました。女忍者ことさぁちゃんの友達がサッカー選手で、その応援に行ってきました。サッカースタジアムまで、バイタクで行きます。バイタクは危険なので、おすすめしません。スタジアム前では出店があり、いろんな物が売られてました。お腹
久しぶりにきた、チェンマイ。だいぶ日本化していました。びっくり。みて!!誰かわかる?ちびまる子ちゃん。こんなとこでまるちゃんに会えるとは。そして、マヤモール前には忠犬ハチ公が。海外の人にも有名なハチ公様。日本の横断歩道にポスト、ゴミ箱まで。タイ人に人気み
チェンマイは、食に困りません。なんでもあるよ。私は、鍋が好きなんだけど。鍋って1人でできないから・・・ちょっとって思っていたら。一人鍋できるとこを友達のさぁちゃんに教えてもらい、行ってきました。พ๊อตโตะ Potto Hot Pot1人でも入りやすい店内。メニューは
チェンマイではカオソーイなど、麺系が有名ですが。本当にタイのヌードルはいろんな種類があって美味しい。今日は自分で好きな具材や麺が選べるクレージーヌードルの紹介です、クレージーヌードルก๋วยเตี๋ยวหลุดโลก เชียงใหม่なぜか、宇宙をイメー
チェンマイでは街でも割と、ハロウインのイベントがあっていました。子供たちの仮装が本気すぎて・・・これくらいなら可愛いんだけど・・・ハロウィンが終わったら・・・そうお祭りです。ホテルも飾りつけられていた。この時期3つほど、お祭りがあるらしい。よく把握できてな
こちら、太郎ラーメンでの一コマです。そう、ハロウイン。怖がらないで・・・シスターです。ハロウインなんか忘れてたんだけど、友達が誘ってくれたので行ってきました。お揃いの仮装をして。友達とは女忍者こと、さぁちゃんです。数少ない世界にいる貴重な旅友です。さぁち
チェンマイの太郎ラーメンが美味しい。ここ17時から20時までと3時間しか営業しないんですよ。そんな短い時間で利益取れるのすごすぎ。オープンと同時にお客さんが並んでる。私は宿が近かったので、並んでない時に食べに行きました。太郎さん。タイ人なんだって。私、ここのオ
久しぶりのチェンマイです。ホテルの水がこれでした。この経験は初めてです。大きなボトル2本。種類別。こういうのがいいよね。夜に着いたのですが、バンコクより治安がいいチェンマイ。歩いてご飯を食べに行きました。焼きさば定食。こういうのを食べたいのよ。。ザ、日本食
バンコクからチェンマイに飛びます。電車でも昔行ったことあるんだけど、時間と値段を考えると、飛行機が絶対にいい。まず、はやく取れば、2000円代とかもあるし。平均は3000円台かな。スワナプーム空港の国内線のラウンジです。ここ、すごく可愛いんだけど。まず、食器が可
こちらはアジアンアンティークです。ここ、ほとんどの店が閉まってて寂しかった・・・コロナでいろんなお店が潰れてしまったのね。タイに帰ってくるとすごく居心地がいいです。空気はバンコクは綺麗とは言えないけど・・・なんかほっとするというか。タイなら、何も見る事な
世界で1番きている国、タイ。本当は韓国かも。でも1番長く滞在しているのはタイだと思う。バンコクで好きなのがアイコンサイアム。コロナ前にも行ったんだけど、船で川を渡ってモールに着く感じがまたいい。内装も拘っていて、トイレまで可愛い。飲食店もたくさんあります。
ホーチミンで簡単にPCR受けれるよーもうあまり、需要ないかもだけど。私は、しなかったけど。日本に帰る組だけしました。今日は、ホーチミンからバンコクに移動します。ラウンジでフルーツを頂きました。またしても、ベトジェット今年何回乗ったんだ。ベトジェットの社長さん
日本食をのコースを食べに連れてってもらいました。Fume - Japanese Fusion Cuisine1人じゃこれないよ。初っ端からおしゃれすぎるよ。そして美味しい。お月見の時期だったかな。可愛いでしょ。こういうの女子好きですよね。ここベトナムですよ。久しぶりに美味しい日本食をい
ホーチミンのおしゃれカフェを紹介します。ここはまじかっこよかった。The Workshop Coffeeまず、メニューからして可愛いんだが。おしゃれなので、日本と変わらないお値段でございます。400円くらいかと・・・空間がおしゃれなのよ。この空間使いはもうベトナムじゃないみた
ホーチミンって観光する場所があんまりないんですが・・・とりあえずピンクの教会みて。。。この空見て貰えば分かるのですが、天気はいまいちです。ちょうど雨季が終わる時だったから。久しぶりにバインセオ46のバインセオ食べたよ。レミと食べたのが懐かしい。もう7年も前な
会社の人が、海外お店するかも〜そしたら、私の海外移住への夢が近づくではないか。そのために今回は案内しております。こちらは大好きなカニの麺。この太さの麺はなかなかないよね。蟹だしがうまいのよ。大好きなカフェに行って、ハノイからホーチミンに飛びます。今日もベ
サパからハノイに戻ってきた。私がまた、ベトナムに来た理由はベトナムを案内する為。会社の人達がきたよー。ハノイは前回3週間くらいいたので、案内できるレベルかと・・・今回はハノイからホーチミン、バンコクまでを案内します。ハノイで有名な列車カフェは入れず。。。事
昨日のホテルのロビーなんだけど。可愛いでしょ。ここは本当にベトナムかって思ってしまうのよ。値段気にせず泊まれるようになったら、また来よう!!サパへはハノイから7時間くらい。ちょっと不便だけど、2日くらいあれば観光もできてしまうし、おすすめです。最後に栗を買
実は昨日、チェンマイからベトナムに飛ぶ予定だったんですが・・・すごい遅れる、飛行機。何度も時間の変更が告げれて・・・人だかりができて・・・今日は飛ばないよーって!!もうイミグレ通った後なんだが。明日飛ぶよーって””びっくり。こんな経験は初めて。もう一度イ
実はサパで泊まりたいホテルがあったのですが・・・予算的に諦めたのでお茶だけしに行きました。オテル ドゥ ラ クーポール - M ギャラリー外観も素敵なんだけど。内装も素敵なのよ。映えが好きなベトナム人の為に作られたホテルだなって思ってしまった。ここはベトナムかっ
今ね、リアルタイムはチェンマイにいるんだけど。今日ね、またベトナムに戻るよ。もはや、みんなついてこれないよね。私の移動感。早くリアルタイムに追いつきたいのだ。さて、今日はベトナムのサパで食べたチョウザメの鍋です。チョウザメって食べれるの?って感じだったん
サパで食べたローカルグルメの紹介です。私、お腹弱いんですけど。割とローカルフードに挑戦するんです。そして、当たっているのかわからないのが私です。今回はこちらのストリートフード。なんだと思いますか?これはベトナムでは割と見かけます。ライスペーパーに卵を焼い
私がどれだけついていたかってのを少し知って欲しいんですけど。山の天気は一瞬で変わると言いますが。本当に変わります。これはもう変わり始めてる。帰りはモノレールのとこまで、歩いて行くことにしました。そしたら、大きなブッタなども見ることができます。さっきまで晴
さらに上までもこの電車が運んでくれます。ここも急な階段だらけなので、助かる。ここを登っている人もいたんだけど・・・私は時間との勝負だったので。なぜなら天気はすぐ変わる事を知っていたので。みてくださいー!!雲と空。これ雲よ。雲より上にいる感覚って・・・なぜ
ベトナムで1番高い山という事で、登るのは大変なのですが・・・今は簡単にモノレールで上まで上がれます。登山、あんまり好きじゃないから助かる。登っている最中に、サパの棚田を見る事ができます。行った時間が良かったのか、貸切でした。ここから落ちたら、どうなるだろう
サパの駅からファンシーパン山まで行きます。これがメインだったりする。このファンシーパン山はベトナムで1番大きい山です。サパ駅。ここから電車とモノレールと、さらに電車を乗り継いで、頂上を目指します。この登山をしなくていいんです。値段は割と高めです。私は、一つ
民族に簡単に会える街として、行ったCAT CAT村だったのですが・・・観光化しており、少しがっかりする感じになってしまいました。自然を生かした方がサパはいい気がするんだけどね。この村にも自然はあるのですが・・・そこらじゅうに仮衣装を来たベトナム人だらけで・・・ち
サパの街から簡単に行ける、CAT CAT村に行ってきました。私は歩いて行ったけど・・帰りはバイクで送ってもらった。入場料は90000ドンです。1000ドンが5,6円くらい。私は0を3つ取って6をかけてます。大体ですが・・・この子たち可愛かった。衣装も着替えれます。借りれるのよ
サパに到着してからはサパの街歩きをしました。この黄色い建物。サパの駅です。可愛いですよね。池もあります。ここはやっぱりハノイよりものんびりしているし、いい。これからどんどん発展していくんだろうなと感じました。建築中のものが多すぎる。ベトナムどこでもそうだ
サパに来たら絶対に食べようと思ってた物があります。これです。栗饅頭。栗が有名みたいよ。中に栗の餡が入っていて、そんなに甘すぎず美味しいのです。これ、サパにいる間、毎日食べてた。1個60円くらい。サパには棚田を見に来た訳だけど・・・あまり見れないね。でもこの自
ハノイに着いて早々に、サパへ移動します。最近移動しすぎではないか?バルセロナから2日間かけて移動してきて、シンガポールからすぐにハノイへそしてハノイからサパへ。流石に、私も疲れました。サパへはVIPバスで移動します。これもう、飛行機より快適だから。フルで倒れ
シンガポールを後にして、ベトナムのハノイに向かいます。今回はベトナムエアラインだよーハノイまでは1万2千円くらいでした。どうしてもハノイに行かなくては行けなくて・・・ヨーロッパからアジアに帰るの今すごく高いのよ。サウディアが私がいたバルセロナからは安く、シ
これぞ、シンガポールという場所をめぐってます。まるで観光客だ。久しぶりに行きたかったのがガーデンベイ。何回行ったかわからないけど。結構好きなんです。この不思議な感じ。未来な感じ。夜も違うから、行くならどっちの顔も見てほしいです。もう今日もいい天気すぎるの
リアルタイムはタイのチェンマイでコムローイしてました。コムローイは満月に日に行われます。それが今年は私の誕生日の11月8日でした。ロイクラントン祭りの飾り付けランタンがカラフルでとても綺麗です。街中ではタイ舞踊も見れました。昨日は灯籠流しも各地でされていて、
クラークキーや懐かしい場所を周り・・思い出に浸っていました。半年住んでいたので、すごく懐かしいです。7年前と変わったか?と言われるとシンドルが高くなっただけで、あまり変わりは感じられませんでした。見る景色、全て懐かしくて・・・シンガポールは短い旅行や初めて
7年ぶりにシンガポールにきました。実は7年前に半年ほど住んでいました。その時の友達に会いにきたよー着いた瞬間にお雑煮・・・もう長時間フライトの疲れ。吹っ飛んだよね。美味しかったーシンガポールで食べたいといえば。。。バクテーですよね。このなんとも言えない、胡
リアルタイムはタイのチェンマイ。実は今日は誕生日です。初めてのコムローイしてきます。チケットすごく高かったんだけど・・・誕生日プレゼントと思い買いました。女忍者ことさぁちゃんと一緒に参加してきます。元々旅友少ない中、今も海外にいる友達なかなかいないからさ
大好きだったブラナスの街を離れる時がきました。いつかまた、帰ってくるよ。バルセロナの空港からジェッダへ。サウジアラビアに飛びます。今回もサウディア。中国とロシアの飛行機が動いていないので、中東の飛行機にお世話になりっぱなしです。昔はアジアからヨーロッパは
2ヶ月ちょっといたスペイン生活。もう終わりです。住ませてくれた友達に感謝。そして、家族や友達にも。最後にスペインを満喫したいと思います。美味しいジェラードを食べて・・・友達とカフェで朝食をして・・・大好きなクロワッサンサンドを食べて。これ誰か日本でやってく
実はスペインからもう一つ違う国に旅行してました。友達に車で連れてってもらったよ!行く道のりが1番綺麗だったりするんだけど。車に乗った瞬間に寝てしまうんだよね。72カ国目!!アンドラです。陸路で簡単に入国。パスポートなども見せないよ。税金がかからないから、スペ
マルタからマドリードにやってきました。理由は友達に会いたかったから。コロナ前からの友達で、ずっと会えてなかった。やっと会えたよ。さぁ、バルセロナに帰るぞ。もはや、バルセロナが第二のお家になりつつある。こちらも初めてのエアヨーロッパです。一応モニター付き。
マルタにもラウンジがあります。最近はラウンジの利用も頻繁なので、プライオリティパスを持ってる意味がやっとある気がしてます。年会費は1万円ほど払ってますが、空港をよく利用する人にはかなりお得かと・・・水だけでも空港は高いもんね。ラウンジはこんな感じ。早朝の便
アフタヌーンティーは好きですか?私は何故か好きなんです。全部食べれないくせに。まず、スコーンが好きなんです。でね、マルタのヒルトンでお安くアフタヌーンティーができると聞いたので行って参りました。マルタのヒルトンだよ。こんな景色が見える場所でのアフタヌーン
マルタは街並みがとても綺麗なんだけど・・・バレッタという街がもう世界遺産な場所があって。そこまで船で移動したよ。簡単に行けます。しかもね、夕暮れ時だったので、景色が最高だったのよ。サンセットしてるの・・・たまらん。こっちの写真ばかり撮っていたので、バレッ
マルタでは友達のお家に泊まらせてもらってます。朝から豚汁が出てきて、日本感じたーもう帰らんでいいわ。美味しく、頂きました。ありがとう。今日はイムディーナへお出かけです。今日も、天気がよくて最高。空の色って日本と違うよね。夏のヨーロッパはやっぱ素敵だわ。こ
マルタ初日に行ったレストランが最高でした。友達のおかげだぞ。後ろの夜景を見ながら食べるお料理。どれも美味しくて、普段は食べない物も頂きました。生ハムメロン。夜景とセットって最高じゃないか。こちらはツナステーキ。たくさんシーフードが食べれるのも嬉しい。この
初めて行く国に到着です。ここはどこか分かりますか?71カ国目!!この写真で分かる人いたら、すごい。街並みはヨーロッパです。この写真で分かる人はたくさんいそうです。はい!!マルタです。一度は行ってみたかった。友達が住んでいるので、これを機に行ってきましたよー
今日はスコピエの空港ラウンジです。ラウンジがあると思ってなかったので・・・嬉しい。海外あるあるなんだけど・・フルーツそのままのタイプ。バナナはわかるけど。食事はあまりなくて、ちょっとショック。お腹が空いていたので。普段は手にしない、サンドウィッチを食べま
ゆっくりした、コソボを後にしてスコピエに戻ります。スコピエからのフライトがあるんです。朝の9時のみ。直行便があります。こちらの会社が運行しています。プリズレンのバスターミナル。これまた、簡単に国境越えできました。ヨーロッパって国境越えが簡単だからいいですよ
コソボと聞くと、紛争のイメージなどがまだ強く、危険なんじゃないかって思っていたのですが。そんな事全く感じさせない。なんでも行ってみて経験ですね。人から聞くよりも、自分で確認したい派です。ここはとても穏やかな街でした。川が流れているのも、山がたくさん見える
プリズレンはゆっくりするのに、最適でした。移動疲れがでていたので、ここで何もせずに4日ほど過ごしたのですが。流石に・・・観光しようと。お城に登ってみました。入場料などはかからないのですが。割りと坂なので、登るのは大変です。天気良くて最高!!天気がいいだけで
もう11月ですね。早い!!追いつきたいので、朝晩あげれるだけあげていきますね。朝の8時と夜の8時。見てくれたら嬉しいです。今回はコソボのプリズレンのおすすめレストランを紹介します。te Syla 地元の人で賑わっていて、お昼は満席。私は、相席になりました。ここは安く
「ブログリーダー」を活用して、アヤさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんばんは。お久しぶりです。バンコクに住み出して、半年以上経ちました。カフェ巡りも相変わらずやっていますが・・・今回は生活費の話をしましょう!!私が住んでいるのはプロンポンという街。日本人が多く住んでいます。プロンポンの駅までは歩いて10分しないくらいかな
こんばんは。お久しぶりです。やっとお店がオープンしました。本当忙しくて、ブログ書けなかった。今はバンコクに移住してこちらのお店で働いています。お店オープンするまで割とスムーズだったのではと思います。ビザ取ったりが色々大変だけど・・・お店がオープンしてやっ
シンチャオ!!現在、ベトナムにきています。これはビザランというやつですね。前回のカンボジアのビザランで終わりと思っていたのですが、まだビザが取れてません。ビザを取るのも時間がかかるのよ。流れで言うと・・・①会社設立②お店を作る(80パーセント働けるくらいま
最近はずっとタイでの飲食店の準備をしています。買い出しや掃除が中心。忙しくしてて、ブログ書けませんでした・・・お店もだいぶできてきたのだ!!これもまた、報告しますね。
みなさんお元気ですか?お久しぶりです。韓国旅行で終わってましたね。今はバンコクにいます。韓国旅行ではe-simを利用していたのですが・・・これがとても便利でした。e-simってカードではなくて、ネットで完結するんですよー私はトリップドットコムやこちらのKKdayとかで購
今回は本当に食べる事しかしてません。韓国で洋服を買いたかったんですが、冬物しかなくてそこから諦めました・・もちろん化粧品などは購入したよ!今回韓国で食べたものはたくさんあるのですが・・・こちらはサムギョプサルやはり、韓国にきたら食べておきたいですよね。そ
釜山でも素敵なカフェに行ってきました。本当は何軒か周りたかったけど、時間がなかった。街を歩いていたら・・焼きマンション。日本語を使ったレストランや居酒屋多かったな。これも居酒屋さんの名前です。今回行ったカフェはこちら・・・Blackup Coffee, Seomyeon西面にあ
リアルタイムはバンコクにいるのですが、前回のタイから一度日本に帰りました。約1ヶ月間は日本にいたのですが、その間に韓国に行ってきました。久々の韓国!!釜山だよー釜山にはいつも船で行くのですが、今回は1泊2日の弾丸旅行の為、飛行機で行ってきます。チェジュ航空。
美味しいコーヒーとケーキが大好きな私です。本当はバンコクでも美味しいケーキが食べたいのだけど・・・あまり出会えない・・・海外のケーキは甘いのよ。セレンディブ という事で日本式のケーキ屋さんに行ってきました。ホールケーキもいろんなデザインがあって美味しそう
バンコクの郊外に面白いレストランがあると聞いて行ってきました!!こちらはバンコクからタクシーで1時間。。いや渋滞にはまってもっとかかった場所にあるナイトマーケットにあります。サタニー・ミーホーイ全く料理の写真撮ってなかったんだけど、ここはシーフードが有名な
美味しい天ぷらが食べたい!!福岡の有名店がバンコクでも食べれます。Hakata Tempura Nagaoka可愛い、エビの天ぷらの暖簾が目印です。実はここにはもう何回か行っております。店主さんに色々、バンコク出店について教えてもらっています。こちらはおまかせで最初に出てくる
11月8日は誕生日でした。今回で何回目の誕生日か自分でも確認できない・・・歳をとるって、自分が何歳か分からなくなるね。ということで誕生日は1人で行きたいとこに行って過ごしてました。それはまた、次回紹介します。自分に誕生日プレゼントも買ってタイでの生活の始まり
タイで飲食店をします。私がお店を出す訳ではありません。そこで、働くだけです。それでも、海外移住への一歩だ!決めた物件は前はラーメン屋さんみたいで・・前の人が出て行ってからすぐだった為か、居抜きのような感じで決まりました。こちらの冷蔵庫や食器なども込み込み
タイに移住する事になりました。バンコクで居酒屋さんをやります。私の一番好きな国タイと好きな職業の組み合わせ。最高ではないか。やっと夢が叶いつつある。世界一周が終わってからの新たな夢は海外移住だったんです。言い続けていれば、叶うもんだね。さてさて、前回のチ
今、バンコクにいるんだけど・・・チェンマイの記事書くよ!!真心茶屋 まごころ日本風の流行はまだまだ終わってないみたいですね。ここの内装も外装も日本の感じです。モンブランもあるし、美味しそうなケーキだらけでした。800円近くするので、手が出ません。ほうじ茶のケ
ご無沙汰しております。一時帰国をして、現在またバンコクに戻ってきました。また、ブログも地道に書いていきますので宜しくお願いします。なんと、タイに移住する事になりました。大好きなタイでの生活を楽しみたいと思います。世界旅行というよりは移住やタイ生活がメイン
チェンマイのミィウのカツを紹介します。チェンマイでトンカツといえばここと言われるくらい有名らしい。ミィウのカツ店内はテーブル席とカウンター席があります。メニューはこんな感じ。私はヒレカツを注文したよー昼時に行ったけど、この日は空いてました。こちらがヒレカ
チェンマイのカフェは本当に早くに閉まってしまいます。ご飯食べた後とかにお茶したい気分の時などはちょっと残念な感じです。でも最近、夜までやっているカフェを見つけました。Lot of Tasteおしゃれなカフェです。テラス席もあるけど、私は暑いので中へ!!イケメンのお兄
以前紹介した、チェンマイのクレイジーヌードルの姉妹店。クレイジーカレーの紹介をします。クレイジーカレーライス いかにも外国人から見た日本の感じの外観。何レンジャーか分からない、レンジャー達。カレーは100バーツで。そこにトッピングしていく感じです。ゴジラや日
チェンマイにはおしゃれなカフェがたくさんあるんだけど・・・インスタ映えもしそうな可愛いカフェを紹介します。glin.cafeここはタイ人の可愛い女の子もたくさん来ていて、いろんな場所で撮影会していました。外も中も可愛い。隣にはスパもあるみたい。カフェラテとスコーン
こんばんは。お久しぶりです。やっとお店がオープンしました。本当忙しくて、ブログ書けなかった。今はバンコクに移住してこちらのお店で働いています。お店オープンするまで割とスムーズだったのではと思います。ビザ取ったりが色々大変だけど・・・お店がオープンしてやっ