chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界一周アヤレミ旅 http://blog.livedoor.jp/ayaremi/

世界一周諦めました。2017年4月より再出発〜!次こそアメリカ大陸に渡りたいブログ

2015年12月から1年4ヶ月旅をしました。世界一周の予定が、全てまわれず…アメリカ大陸に渡れませんでした(°_°)今回はアメリカ大陸に渡る事をメインに旅を再出発してます。 けど、今アジアです。秋にはアメリカ〜冬は中南米を目標に周ります!

アヤ
フォロー
住所
東区
出身
東区
ブログ村参加

2017/07/19

arrow_drop_down
  • ティラナでおすすめのシーフードレストラン

    ティラナでおすすめのシーフードレストランを紹介します。着いたその日と次の日も2日続けて通ったお店。魚屋さんがやってるレストラン。メニューはなく、ここでお魚をチョイスして、どう調理して欲しいか伝える。シーフードパスタにしてもらったよ。魚介がいっぱい。えびもイ

  • アルバニア空港から市内へ。

    アルバニアの首都ティラナにやってきました。すごくバタバタ。飛行機が少し遅れたからね。アルバニアはレクという通貨。バスに乗るために少しだけ空港で両替した。めっちゃレート悪かった。市内ですると逆に良すぎる。アプリのレートで見るよりも良いレートでレクもらえた。

  • スペインからアルバニアへ

    ブラナスからバルセロナ空港まで、バスが出てた。ラッキーすぎる。電車乗り換えて行かなくちゃいけないと思っていたから早く出たんだけど。これだと早くつきすぎるな・・・空港に3時間前に着。でもチェックインは2時間前からしかしてくれない。早く入って、ラウンジ楽しみた

  • スペインでユーロを下ろしてみた。

    ずっと手持ちの200ユーロとクレカで生きてたんですけど・・・やっとユーロを下ろしてみました。スペインだけだったら、多分下ろしてない。それくらいどこでもクレカ使える。1番使いたいアメックスはあまり利用できないんだけどね。まっ世界中一緒で、どこでビザが強いやつね

  • バルセロナのアウトレットに行ってきたよ

    バルセロナのアウトレットに行ってきました。La Roca Village私は友達に車で連れてきてもらったけど、バルセロナの街からもシャトルバスが出ているよ。まずは腹ごしらえ。このハンバーガーとポテトだけで、いくらだと思いますか?18ユーロ越えてました。日本円で2500円超え。

  • 人間の城 カスティ

    これを見にきたんですよ。タラゴナに・・・・人間の城。カスティ。人が積み重なってできる城です。てかすごい人。ご覧の通り、スペインではマスクはもうしていません。この組体操みたいな人間の白の高さがすごい。9段あります。見えてない土台の部分には上を支える、多くの人

  • 遺跡はもう興味ありません

    このタラゴナのお祭りは、いろんな所で会場があり、コンサートやダンスやパレードなどが開催されています。そしてこの街、遺跡もたくさんあるんです。けど、見に行きませんでした。もう遺跡に興味がないんだな・・・・最初っからないんだけどね。という事で、お祭りで使われ

  • 子供たちが1番かわいい

    お昼からパレードが始まりました。しかも子供達のパレードです。これがめちゃくちゃ可愛い。子供達の仮装・・・・何この手作り感。可愛ずぎる。しかもも、手を降ってくれたり、近づいてきてくれたりします。可愛すぎるんですが・・・しかも、みんなノリノリでダンスしながら

  • タラゴナの街歩き

    朝食をカフェで食べて、街歩きをします。クロワッサン、美味しいのに出会えないので、もうフルーツパイにしました。そしたら、カフェコンレチェに小さなクロワッサンついてきた。美味しくなかったよ。ここはメインの会場。いろんな催し物がここであります。まずはペイントス

  • タラゴナへ

    小さい街を後にして、タラゴナに向かいます。空が青いのはスペインのいいところ。着いた時にはもう夜でした。街はパーティーが始まってる勢い。すごい人で賑わってました。このタラゴナで1週間くらいお祭りがあるんです。santa caclaというお祭りです。これはお祭りで飲むお

  • 車で川を渡りスペインの小さい街へ

    タラゴナに着く前に・・・スペインの田舎の方へここでは、車で川をわたる事ができます。この船に3台まで乗っていたよ。そして値段は3ユーロ。ほとんどは川の流れを利用して、動いてるみたいなんだけど。操縦している人もいて、上手に反対側の道まで運んでくれました。この感

  • スペインのガソリン代は高い

    ブラナスから、タラゴナという街にきています。車で友達が連れてってくれたよー。アップルのおすすめにしたら、懐かしい曲が流れたよー。これは、昔よく聞いてたな・・・スペインのガソリン代が高い。1リットル1,919ユーロもう300円近い。日本は170円くらいと聞きましたが・

  • クロワッサンのホットサンド

    海は見るだけでいいです。一回海に入ったらもう満足したよ。うん。眺めてる方がいい。スペインは少しは涼しくなったけど、まだまだ暑い日が続いています。今日食べて美味しかったもの。これー朝食を食べにカフェへ。このクロワッサンサンド。スペインではよくあるみたい。初

  • チョコラテ屋さんでチュロス

    今日はチュロスを食べに行って来ました。チュロスが食べれるのはチョコラテ屋さん。普通のカフェでも食べれるんだけど・・・前回、あまり納得できなかったでのチュロスを目指してやってきました。チョコラテ屋さんは何軒か見たよ。だから、スペインでは普通の事かもね。落ち

  • スペイン語は上達したか?

    先日歩いて隣の街まで行ってきました。隣の街も海の街なんだけど・・・もっと観光地っぽかった。そして、みた教会がこちら。ガウディみたい・・・って言ったら、友達曰くガウディに影響を受けた建物はたくさんあるとの事。カタルーニャではそれは多いみたい。スペイン語さ、

  • スペインのKFC

    今日は世界で食べてるKFCの話です。私はいろんな国でKFCを食べてきました。1番美味しかった国はメキシコです。では、スペインはどうでしょう?友達と一緒に頼んだと。オリジナルチキンとちょっと衣が違うチキン。辛いチキンが食べたかったけど、ウイングしかなかった。アジア

  • スペインの夜は長い

    こないだ、ハンバーガー屋さんに夜ご飯に行きました。夜飯をハンバーガーにできるあたり・・・私、スペイン生活に慣れてきた感。この行った時間、夜の21時半。まだ、多くの人が食べておりました。PARADISE友達は、ハンバーガーがでて来るのは1時間くらいかかるからって言った

  • スペインにきてやっとパエリアを食べたよ。

    スペインに来てからもう1ヶ月ちょっと経つのに、まだしてなかった事があります。こんなに綺麗な海が目の前にあるのに、1回も海に入ってなかった。やっと入ったよーそして水は冷たいし、そこまで冷たい訳じゃないけど・・・日差しは強くて、顔は痛いからもう行かないと思う。

  • モンセラー!黒いマリア像、モレネタ

    モンセラーとても素敵な場所です。まず、雄大すぎる。この自然は味わってほしい。では教会の中に入ってみましょう。いろんな教会を見てきたけど。ここの教会は普通とは違うマリア様がいるんです。みんなが待ってでも会いたい、マリア様がこちら。黒いマリア像。普通とは顔も

  • 山の形がすごい!モンセラーへ!

    久しぶりの観光情報です。モンセラーに行ってきました。スペインで有名な場所かな。とても多くの人で賑わっていたよ。こちらに見えるのがモンセラーです。可愛い。本当は車で上まで行けるんだけど・・・日曜日と、夏のスペインとあって駐車場は満車。仕方なく、電車で。えっ

  • 本場スペインで買う、ZARAとMANGOセール品

    今日はお買い物の話ー皆さんも知ってると思うけど、スペインにはたくさんの洋服のブランドがあります。その代表格がZARAやMANGOその2つでお買い物してきたので、一部を紹介します。夏のセールもちょっとだけやってたよ。私は、基本的に夏服しかいらないので、夏服を買いに行

  • スペインのお菓子 エンサイマーダ

    今日はパン屋さんでお茶をしました。Fleca Forn Noé Pastisseria店の前からもたくさん、パンが見えるんだけど。中にもたくさん。このバケットだらけな感じがヨーロッパぽいでしょ。まだ、美味しいクロワッサンには出会っていません。店員さんもとても優しかった。スペイン優

  • バルセロナの面白いカフェ

    バルセロナに行った時にスペイン人の友達に連れてきてもらった面白いカフェを紹介します。El Bosc de Les Fadesここのカフェ、入った瞬間からおとぎの世界に来た感じになります。ドアを開けると薄暗い店内。すぐに大きな木たちに囲まれて、白雪姫や物語の世界にきたような・

  • コスタ・ブラバ 海の街

    コスタ・ブラバ今、私がいるところはその地域に入ります。ブラナスからフランスまで続く海岸沿い。ブラナスの海はとても綺麗。でもね、もう1ヶ月も立つのにね・・・1回も海に入ってないの。びっくりする。海に入りたいーって気持ちいつからかなくなってて、海ならプールの方

  • ヨーロッパあるある

    ガヤの家の後に行った場所です。小さい街です。街の名前は、PERATALLADAこの木、スペインではよくみます。大きくて割と好き。どっこも同じように見えてきてしまったのは私だけでしょうか?これがヨーロッパあるあるです。スペインではまだこれ感じてないけど。ヨーロッパにい

  • バルセロナで中華料理

    こないだ、バルセロナに行った時に中華料理を食べに行きました。中華料理は、世界中でだいたいハズレがない。なんて読むか分からない・・・メニューはたくさん。お客さんんはアジア系の人が多かった。バルセロナではアジアの人もたくさんみます。中華街まではないけど、アジ

  • バルセロナのかわいいカフェ

    バルセロナの可愛いカフェを紹介します。このにっこりさんがなんとも愛おしいカフェです。Boldú Travesseraスペインに何店舗かあるみたいです。店内は落ち着いた感じで、おしゃれです。この並べられたボックスも可愛いい私のお目当ては・・・こいつです。可愛いー食べるのも

  • ダリの奥さん、ガヤの家へ

    ダリの作品が大好きな私です。それならと、お友達はダリの奥さんの家に連れてってくれました。ダリの奥さんもなかなか変わってる。奥さんの名前はガヤ。ロシア人のガヤは一度、フランス人と結婚しているんです。そして、その家族でスペイン旅行をします。その時に若きダリに

  • スペインの LOEWE 本店が可愛すぎた

    昨日はバルセロナに行ってました。そんでね、ロエベの本店に行ったんだけど、これがかわいすぎた。何が可愛いって、建物が可愛い。色合いも大好き。見えづらいと思うんだけど、上の方のデザインもすごく可愛いんです。配色はピンクとブルーで塗られていたり、とてもおしゃれ

  • スペインのクレージーな火の祭り コレフォック

    今日はこないだ行ったスペインの火のお祭りについて紹介します。スペイン語で、correfocsコレフォックこれは、バルセロナやカタルーニャ地方ではどこでもあるお祭りみたい。火の用心みたいな感じかと私は思ってたんだけど・・・・全く違った。そして、内容がクレージーすぎた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アヤさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アヤさん
ブログタイトル
世界一周アヤレミ旅
フォロー
世界一周アヤレミ旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用