chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yamaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/18

arrow_drop_down
  • 気温32℃でもタナゴ釣るよ!

    5月にしては暑すぎる!気温は32℃ですよそれでも釣りするのが自分。まあ暑い中仕事やってるのでこれくらいは平気です。定番ポイントの一発目。綺麗なヤリ。水も魚も気温が高いせいかぬるいです。夏バテしなければ良いですが暑い!一ヶ所目はまた水が濁り出しました。これにより釣れなくなりました。画像にはありませんがアカヒレタビラは♀が釣れました。♂釣りたかったな。残念場所変えたらスペシャルゲストのドジョウさんが釣れまし...

  • またやられた!水濁り

    茨城にお呼びがかかり釣りに来たわけですが…午前中は水が透明で綺麗でした。まだ本格的じゃないポイントですがポツポツ釣れます。水も綺麗でこれなら行ける……と思ったんですがイレギュラーがおきました時間が立つことに水が濁り出しました。これにより魚が移動?したのか当たりが一気にになくなりました。なんてこった。アカヒレ釣ろうと思ったらこんなことにちなみに近くで釣ってるおばちゃんが居ましてアカヒレタビラ3匹釣ったよ...

  • 美味しい美味しいテナガエビだよ!

    5月の中旬になりテナガエビの時期が始まります。まだピークじゃありませんがやって来ましたよやるのは荒川。昔会社の人達に荒川の汚ねーエビなんて食うなよwと笑われましたが俺はそれでも食う!唐揚げが待っているからだ美味しい美味しいテナガエビさんが釣れましたよ。サイズもそこそこで引きも良いです。テナガエビは仕掛けを上げる時スーッとゆっくり上げるわけですがこの時に手に伝わる感度が面白いのです。魚にはない引きが楽...

  • 春のタナゴ水槽2019年版

    今年はピークになるのが遅かった我が家の水槽5流カメラマンなので画像悪くて申し訳ない。こちら春タナゴ水槽が婚姻色がピークになりました。ヤリタナゴは水槽内でも婚姻色が出やすく丈夫で飼育は楽です。アカヒレタビラも同様なんですが最近数が激減してるので釣るのがちょっと難しいかと思います。こちらはカネヒラ。秋産卵なのでこの時期は婚姻色が出てません。こちらも比較的丈夫で飼育しやすいですがやや警戒心が強いです。餌...

  • 暑い中のヤリタナゴ

    最近気温が高くなってきましたね。さて先週大行列だったポイントですが今日見たら落ちついてヤリタナゴが釣れるようになってました。朝の7時〜9時くらいまではあまり釣れなかったんですが気温が上がってくると食いが立ち当たりが増えました。これもまた綺麗な個体。アカムシ食ってますがちょっと食いが悪いですね。タナゴグルテン競技が今日は一番食ってきます。その次に黄身練りが食いが良いです。いやーしかし先週とはえらい違...

  • 大型連休最終決戦!

    9連休だったわけですが今日で終了になります根掛かりや鯉に仕掛けを壊したりで散々でしたがまあつまらなくはなかったですね。そして今日なんか小さいなあ。キワメではなくミクロ使った方が良さそうですが家に忘れたのでキワメでやっていきたいと思いますまた小さい。大きなバラタナゴが今日は釣れる気配がありませんね。ちなみに鯉に仕掛けを食いちぎられ巣鴨さんで買った1個1500円の浮きを持って行かれました。 なんてこっ...

  • みどりの日もバラタナゴ

    大型連休も後半。やることは勿論タナゴ釣り。朝眠いので昼から埼玉でバラを釣ることに婚姻色が綺麗なのが釣れました。ちょっと小さいかな。5月になり婚姻色がMAXな個体が多くなってきました。熱帯魚も顔負けな婚姻色わお!でかいぞ!引きも強く婚姻色も文句なしかな。針はがまかつの極めで極小でやってますがこのサイズだと張が小さいかな。今年釣った中でも最高の個体です...

  • 春のドックのタナゴ釣り

    スポンサーリンク泥だらけで水の状態が悪い中今日もタナゴ釣りヤリタナゴのポイントちょっと様子見に行ったらなんか超行列になってる‼️おかしいなあ。このポイントはいつも4月20日前後でのっこみ終わるんだけど今年は永い。どうなってるんだ幅50㎝くらいのホソにまで入ってるわ。見たところ30㎝くらいある。竿 仕掛け持って来れば良かった。やりたかったなあ!荷物になるから持ってきませんでした。ドックの結果ですが小さいなバラ...

  • 無難に大陸バラタナゴ釣り!

    霞ヶ浦二日目。今日から令和なわけですが自分はやることは変わりません。そう釣りでございます天気が不安定でやりにくいですがもちやります形は良いバラタナゴ釣れました。でも婚姻色が薄い。最近真っ赤なバラタナゴ釣ってないですね。環境あまり良くないのかな?お前さんも微妙だなあ。弱い♂かな?頑張って強い♂になって欲しいなあ。次は…あれ?マタナゴの♀…かな?久しぶりに見ましたね。アカヒレ同様最強珍しくなってきたなあ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamakiさん
ブログタイトル
関東の小物釣り
フォロー
関東の小物釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用