chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブヒロどこへ行く 東洋大学通信法学部 https://ameblo.jp/xkabuhirox/

大学の通信教育における奮闘ぶり紹介します 一人で学習するので、自分のモチベーション維持です

とにかく 周りに秘密でやってます お金、時間、場所の協力は一切ありません 果たして、卒業できるでしょうか

カブヒロ
フォロー
住所
豊島区
出身
室蘭市
ブログ村参加

2017/07/17

arrow_drop_down
  • 勉強方法 法学部 レポートを買ってはいけません!レポートの書き方

    例えば課題:高額運送品に対する損害賠償 井谷田さんXは偶然フリマサイト「メチャカイ」で出品されていた『限定ポケモンゴールド人形』時価500,000円が400,…

  • 法学部 レポートの買い方?いや、すみません、書き方!

    表題で合ってるか?さて、レポートを業者から買ってはいけない。業者は同じレポートを別の人に売るが、採点者は同じ人なので内容も近しいと不正だと気づかれます。単位が…

  • 法学部で勉強する意味について

    法学という特殊な学問法学部の学習は、法律の条文をどのようにして解釈するか一義的に法解釈学であると思われがちですが、法律ができた経緯、目的そしてそれによって得ら…

  • 年間計画の立て方 目標設定の効果

    3年生の年間計画メディア学習、スクーリングは大学によって予定された日程なので優先して自分の予定に組込みますその隙間に、履修登録した科目の中から履修する科目を入…

  • 勉強方法 大学の年間予定を確認

    まず、大学の年間予定を押さえますスクーリングはいつか?メディア学習の受付はいつか?レポートの提出期間はいつか?単位認定試験(登校試験)の日はいつか?自分の好き…

  • 通信大学の勉強方法 はじめは

    すでに、履修登録が済んでますよね最大40〜44ぐらいですか?まずは、計画あるのみ!大学を卒業するためには、卒業要件単位数が124単位必要ですあなたは、何年かけ…

  • お役に立てますかどうか

    久しぶりに大学の勉強方法をお伝えしたいと思います大学に入学してみたもののどうやったらいいのか?そんなことを考えているうちにあれっ?5月連休が過ぎあれっ?梅雨入…

  • 痛風克服できるのか、陣馬山はやっぱり気持ちいい

    土曜日、陣馬山に行ってきました。気持ちがいいです相模湖~和田峠:やや重※ところどころぬかるみあります。和田峠~本郷山:良好本郷山~要倉山:道標なし踏み跡頼り要…

  • 手抜き、お風呂の掃除します!

    『あなた!いつもダラダラして💢今日は、お風呂掃除ぐらいやってね!』そのように捨て台詞を吐いて奥様が、友人とショッピング あるいは、豪華ランチそのような光景世の…

  • 河口湖散歩

    良い天気でした♪夫婦二人でいく、天上山登山の計画でしたが、前日の大雨でやめました。大石公園から歩いて河口湖駅までを散策しながら、歩きました。途中、成り行きモー…

  • 河口湖気持ちいい

    View this post on Instagram A post shared by カブヒロ (@xxkabuhi…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カブヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カブヒロさん
ブログタイトル
カブヒロどこへ行く 東洋大学通信法学部
フォロー
カブヒロどこへ行く 東洋大学通信法学部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用