chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mina
フォロー
住所
新宿区
出身
中央区
ブログ村参加

2017/07/15

arrow_drop_down
  • 夏の終わりに・・・懐かしい庭そして“サライ”

    昨日は雨にならない前の午前中散歩に出かけることにした~ 涼しくて足が軽くなりいつもと違う道を散策していると 懐かしい感じの庭に出合えた わたしの子供の頃にはガーデニングなどと言う洒落た言葉もなく 家の庭にはこぼれ種で咲く花や宿年草の花が毎年咲いてた 長くこの地に暮らすこのお宅の庭は大げさに手入れはされてないが 眺めているだけで“あの日に帰れる”懐...

  • この花「クサギの花なのかしら ?」・・・そしてスイカの食レポ ? !

    昨日、久しぶりに渓谷を歩いてみたいと思い出掛けてみる 入り口に差し掛かった坂道の上あたりから一斉に蝉の鳴き声が聞こえる いや~時雨なんてそんなロマンチックな感覚ではなくて… まるで蝉豪雨だー私の頭の中いっぱいが酷い耳鳴り状態になってくる 長い間耳鳴りに悩まされた私は これは無理とすごすご引き返してきた~ 坂道を上がってふと左側を見るとこの花と目が合ってしまった ...

  • 奇跡のスイカ誕生ものがたり・・・

    8月20日 現在のスイカ 奇跡 ? 大袈裟に思われるでしょうが…ちょっと聞いてください。 (赤文字も見てください) 昨年は初めて小玉スイカの苗を買って育てました・・・ 小ぶりの小玉西瓜でしたが娘家族と一緒に皆で食べた思い出♪ 今年は? 狭くなった庭のどこで育てようかと迷っている間に...

  • 残暑お見舞い申し上げます

    残暑お見舞い申し上げます 今年のお盆もお墓参りには行けなかった・・・ そしてお盆休みの子供達も基礎疾患のある老夫婦宅行きを躊躇った 仕方なく私たち老夫婦は陽が落ちるとせっせと歩き回る(二人で歩けば徘徊ではない) カランカラン…遠くまで音が聞こえて来るその音を頼りに曲がったお宅の ぐるっと囲む塀沿いに色とりどりの「アル缶かざぐるま」がグルグル回っている 100個...

  • 咲き乱れるカワラナデシコ・・・三宅一生の懐かしいプリーツ

    暑い日が続いているので散歩は日が暮れてからになる この日は迷子にならない程度に 知らない道をどんどん進む こちらに引っ越して来てからは大好きな路地にに入るのをためらう なぜかこの地は行き止まりが多いのだ~ 行きつ戻りつしながら次の路地へと進んでいくうちに まったく知らない景色に出合うーこれも散歩の醍醐味かも知れないが… この日も曲がった事のない道へ入り込んでみると...

  • ここは熱帯地域 ? ! バナナの房かと・・・

    東京の文京区関口に「芭蕉庵」がある 神田川治水に関わった松尾芭蕉が江戸時代の初めに住んでいた その芭蕉庵の庭端には芭蕉の弟子が送ったバショウが植えられていた 神田川沿いを散歩しながら椿山荘に向かっていくとすぐ隣に… 当時植えられたバショウかどうか分からないがバショウの葉が塀の向こうに見える~ 上の写真は家の近所を散歩していて見つけたバショウの木です 懐...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minaさん
ブログタイトル
アトリエのつぶやき
フォロー
アトリエのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用