112回 / 584日(平均1.3回/週)
ブログ村参加:2017/07/13
今日 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 02/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 948936サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ブログブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11612サイト |
ブログアクセスアップ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1245サイト |
ブログサービス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 353サイト |
デザインブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5167サイト |
女性デザイナー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 206サイト |
今日 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 02/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 92329 | 100019 | 99833 | 99784 | 99948 | 100033 | 0 | 948936サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ブログブログ | 239 | 263 | 266 | 268 | 264 | 264 | 0 | 11612サイト |
ブログアクセスアップ | 43 | 47 | 48 | 49 | 46 | 47 | 0 | 1245サイト |
ブログサービス | 12 | 13 | 13 | 12 | 12 | 11 | 0 | 353サイト |
デザインブログ | 226 | 234 | 238 | 228 | 227 | 225 | 0 | 5167サイト |
女性デザイナー | 12 | 12 | 12 | 11 | 12 | 10 | 0 | 206サイト |
今日 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 02/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 948936サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ブログブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11612サイト |
ブログアクセスアップ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1245サイト |
ブログサービス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 353サイト |
デザインブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5167サイト |
女性デザイナー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 206サイト |
ブログのアクセスが多かったのは、夫がずっと読んでいたからでしょうか・・・。
朝起きて、アメブロのアクセス見たらいつもより、多い。特に思い当たらないけれど、唯一思うのは、夫が夜ずーーーっと私のブログを読んでいたからでしょうか(笑) 久し…
今年のバレンタイン。何にしようかなと思っていたところ、北海道旅行で購入した六花亭から定期的にお知らせがきていて、チョコケーキを頼んでいたんです。 それが当日届…
名刺 制作実績のご紹介 フットケアサロン カノンの小野めぐみさまの名刺を制作させて頂きました。 フットケアサロン カノンさま松山…
セミオーダーチラシの制作実績です。 今回はku.douxさま ku.douxの久津岡さんとは、同じ愛媛なんですお会いしたことはなかったんですが、どうやら私のf…
結婚するときに買った家電って電話、テレビ、冷蔵庫、掃除機くらいです。 オーブンと洗濯機は夫が使っていたもの。トースター欲しいなと思って買ったのがこちら。 …
ブログや、Facebook、インスタに、LINE更には今まで登録した色々な所のパスワード。みなさんちゃんと管理していますか?? なぜこの記事を書いたかというと…
今回の制作実績はショップカードです。 いろんな印刷物、ブログのカスタマイズもしていただいたフットケアサロン カノンの小野めぐみさま セミオーダーチラシの制作の…
コザクラインコのまめちゃんを飼い始めて1年になります。1年前のまめちゃんはこんな感じ。手のひらにもこの時は乗ってるー。今は悲しいかな、夫の手しか乗らない。実は…
【制作実績】メモリーオイルカード 株式会社こねこの代表、かなつみえこさんよりご依頼ありましたメモリーオイルカードが仕上がりました!! みえこさんと私 私が左…
今までに、セミオーダーチラシを制作させて頂いています石丸留美さんに名刺のご依頼いただきました。 石丸留美さま 今までの制作物はこちら【制作実績】セミオーダ…
先日から始まりました稲垣佳美さんの「自分の世界を表現するライティング講座」受講しました。 自分の世界を表現する!!私が受講したいと思ったきっかけは、綺麗にま…
今までに、ブログカスタマイズやアクセサリー台紙をさせて頂いています佐野敦子さんに名刺のご依頼いただきました。 佐野敦子さま(つるちゃん) 今までの制作物はこち…
ホームページで使う写真の大切さについて(撮ってもらうときのポイント)
前回のホームページを作りたいと思った時にすると良いこと(その1)好評でして、今回はホームページで使う写真の大切さについてお話したいと思います。 ホームページで…
WEBデザイナーの一日って興味ありますか? モニター募集で出していたwixのホームページ制作の作業や、もともと昨年から続いているホームページ制作あと、ご紹介い…
今回はセミオーダーチラシを骨格スタイルアドバイザーの宇佐美ゆかりさまからご依頼いただきました。 宇佐美ゆかりさま ゆかりさんはfacebookを通じてご連絡…
囲み線のお役立ち。 もう終わったかのようですが、まだ終わってなかったこのシリーズ。ブログ診断をさせて頂いた隈河綾子さんからご質問がありましたのでそれをちょっと…
facebookで受けたセミナーなどの動画を早送りで聞きながら見たいということありませんか?1.5倍速くらいなら内容もわかって時間の短縮にもなるので、時間が限…
【google chrom編】ブログカスタマイズしたのに、デザイン変わらない場合
ブログカスタマイズさせてもらったお客様に確認をしてもらう際に、前の表示のまま変わらないというお問合せが多かったので、ちゃんと見えるように設定を書いておきたいと…
セミオーダーチラシと一緒にショップカードをご依頼いただきました寺尾和代さまです。 寺尾和代さま 先日作らせて頂いたチラシの記事はこちら【制作実績】セミオーダー…
【制作実績】ブログカスタマイズ 快適生活アメニティR 梶岡ルミ子さま
ブログカスタマイズ起業女子応援プラン制作実績のご紹介 快適生活アメニティR お片づけコンサルタント梶岡ルミ子さまのブログカスタマイズをさせて頂きました。 …
家を持ちたいと思っている私。いろんな先輩方にお話を聞いています。 家って、人それぞれで、理想や譲れないポイントが全く違っていて面白いです。 歳を取っても便利…
今日のお役立ちはGooglemapの入れ方ですたまに、自宅サロンの住所だったり、場所をブログに書いたり、イベントの場所を入れたりする時に役立ちます。 例えばね…
セミオーダーであなたの魅力を伝えるチラシ。 今回はhappy simple lifeの大谷洋子さま 整理収納アドバイザーのお仕事をされています。以前、制作さ…
今日のお役立ち情報はテーマのまとめ方です!テーマで前回綺麗に見えるマークの入れ方をやりましたよね。【お役立ち】ブログのテーマでつけるマークところで、みなさんテ…
【お役立ち】囲み枠ってどうやって使う?その3 色を変えよう! シリーズ囲み枠【お役立ち】囲み枠ってどうやって使う?その1【お役立ち】囲み枠ってどうやって使う?…
【お役立ち】囲み枠ってどうやって使う?その2 線を変えよう 前回の【お役立ち】囲み枠ってどうやって使う?その1で囲み枠の入れ方を書いてみました。 で、あの呪文…
【お役立ち】囲み枠ってどうやって使う?その1 ブログをしていると目立たせたい記事に囲み枠をつけたりすることが増えてきます。 囲み枠はネットで検索すると、こ…
昨日からちょっと不調です。夜は久しぶりにうどんにした。たまご入り。そう、お腹の調子がイマイチなのだ。土日はゆっくりお休みします。
漫画家の水鏡 なおちゃんのブログカスタマイズをさせていただきました。 いつかお仕事お願いしようと思ってましたと言ってもらい涙ものです。 打ち合わせに来てくれた…
ブログを書いていると、クセって出てきますよね。その人その人で違うと思いますし、書いている人は気づかないものです。たとえば、行間をあまりあけずに書いちゃう人文字…