オーストラリアで IVFからの妊娠・育児記録!日々の様子を気ままに綴っております。
シンバ、人生二度目のコロナ検査を受けました。 前回の様子は、こちら⏬ hakunamatata-ivf-diary.hatenablog.jp 今回なぜ受けるに至ったかというと、しばらく風邪の症状があった彼。 まぁ、よくある熱・咳・鼻水ですが😷 ある時、保育園から 「園内でRespiratory virus infectionの感染児童が出ました。つきましては、諸症状がある児童は必ず自宅待機、園に戻るにはDoctor clearanceの提出を求めます。」 といった内容のメールが来た。 Respiratory virus infectionsというのは、なんだか大事に聞こえるけど要するに普通の…
初めて買ってみたこのスタバのインスタントコーヒー 美味しいかも👍 半額だったから手に取る勇気が出た値段 粗い粒のインスタントコーヒーばっかり買ってたけど、このスタバのはサラサラですぐ溶けるではないか〜! アイスコーヒーが作りやすいし、味もなんだかマイルドでクリーミーで甘めでいい感じ。 こういうサラサラタイプを探してたら、スタバの他にこれも見つけました。 LAVAZZAっていうイタリアのコーヒー豆メーカーで、スーパーとかでよく見かけます。 ちなみに、オーストラリアの大型スーパーでのインスタントコーヒー売り場はこんな感じ⏬ ここ一帯がコーヒーコーナー コーヒー大国なだけあって、インスタントだけでな…
先日参加したプレイグループで、心折れそうになりました🌧 ・ 毎度の事ながら、シンバは私とくっついていないと何もできない。 何かあればすぐに私にしがみついて、抱っこをせがみ、どんなアクティビティにも興味を示さない。 おろして遊ばせようとすると、足をからませ必死に食らいつく。 そう、まるで コアラ🐨 この日は、大好きな列車のおもちゃがあったので、割と食いついて遊び出したが、やはり他の子とシェアできずにその度に面倒臭い目にあっていた。 しまいには、そのテーブルに乗っかって寝そべってグズるしみんなの邪魔だし、もぉ勘弁してください(꒪⌓꒪)……………………………ってなった。 その流れで、今度は欲しいもの…
そういえば、このところシンバの成長記録を全然残していなかったです。 とにかく毎日頭抱える、以上! といった感じだったので… 「あい うぉんと 〇〇」 「〇〇ほしいよ」 ただこのフレーズを呪文のように常に唱えている。 もらえるまで。ひたすら泣く。 ナースのアドバイスによる必殺技「無視」はもうとりあえず無効です。トホホ 貞子みたいに追いかけてしがみついてくるんだもん… 目を瞑って石ころのように無と化して座っていても、馬乗りになってきて目をこじ開けてくるんだもん… 癇癪も1日1〜2回は普通。 ただ、朝から機嫌がいい日が増えました。 ダディがお迎えに行くと嬉しいようで。私が行くと泣いて拒否って「のー!…
って言っても私がやったわけではないですけど、こちらの番組が⏬ www.americastestkitchen.com America's Test Kitchenというアメリカの番組で、とにかくレシピをテストしまくって史上最高の味(クオリティ?)を導き出しちゃおうぜという趣旨の実験料理番組。 実際放映されるのは、その導き出されたベスト・オブ・ベストの最終レシピだけだけど、そこに至るまで40~60回ほど試作されているという、まさに専門家たちの努力と執念の集大成レシピ👏 現在、シーズン21まで放送されている長寿番組で、ポッドキャストやレシピ本もかなり出されています。 今回の、このティラミスの何が最…
去年の10月に仕込んだ梅酒👇🏻 hakunamatata-ivf-diary.hatenablog.jp 目で見る移り変わりの様子です ▶1ヶ月後 梅がまだ浮いています さすがに氷砂糖は溶け切りました ▶▶2ヶ月後 だんだんと落ち着いてきました ▶▶▶︎3ヶ月後 色濃くなってきました ▶▶︎▶▶︎4ヶ月後 はちみつ+ラム酒の方(右)なんか濁ってきた ◆◆◆ ちょっと味見をしてみました。 オーソドックスな氷砂糖+焼酎バージョン お、、 おいしい!!!! 今までで飲んだ梅酒の中で、群を抜いてダントツでおいしいではないかー! 自分で作ったからそう感じるだけかもしれないけど。。 待てずに買ってしまった…
私は、車の運転が好きではない😕 オーストラリアで運転するようになってから特に苦手になった。 なぜなら、オーストラリア人の運転が荒くて怖いから これまで何度危ない目にあったかわからない。 事故にあっていないのがまるで奇跡のよう! そういう話をすると決まって、「一般的に、運転下手=アジア人女性と思われてるけどね」とオージー夫に言われるのが最高潮に腹が立つ。 私らは下手なんじゃなくて、下手なあんたらに合わせて超慎重な運転にならざるを得ないだけ! 言わせてもらうけど、統計的には自動車事故を起こすのは圧倒的に男性が多いんだが??? ▶日々とにかく思うこと: こいつらはなんでこんなにひょいひょい車線変更を…
シンバのこの偏った食生活と、ユニークかつやけに細かいところまでこだわって気になる性格、一体誰に似たのかとふと漏らすと、 「君でしょ。」 と秒で返された😃🙂🤨 掃除や家の中を綺麗に保つこと等への細かいこだわりは間違いなくfussyだ、と言われたんですけど??? fussy [fuhs-ee] 1. excessively busy with trifles; anxious or particular about petty details. 2. hard to satisfy or please. (細かいことにやたらこだわりうるさい様。満足のハードルが高い。) dictionary.com…
月曜日にかかりつけ医に診てもらい、幼児用の軟腸剤を飲ませるようにということで、 これ👇🏻 主成分は、Movicolと同じMacrogol(ポリエチレングリコール)だが、子供用は塩分フリー。腸内の水分量を増やして、便を柔らかくする働きがあるそう。 これを、 1日目……...1スプーン 2・3日目…2スプーン 4・5日目…3スプーン 6・7日目…4スプーン と、出るまで分量を増やしていくんだけど、出たらその時の分量をキープという感じて言われたかな。 便のゆるさによっては減らす。水のような軟便が出る下痢まではいかせないと。 子供によっては、気分が悪くなったり、排便時に痛みを伴ってさらに排便恐怖症にな…
「ブログリーダー」を活用して、Timonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。