オーストラリアで IVFからの妊娠・育児記録!日々の様子を気ままに綴っております。
Netflixのドキュメンタリー映画「the social dilemma」(邦題:「監視資本主義: デジタル社会がもたらす光と影」)を観てみた。 The Social Dilemma Official Trailer Netflix ソーシャルメディアがもたらす悪影響や弊害について色々言われるのは今に始まったことではないけど、これを観て改めて恐怖を感じてしまった。 昨今の人々のスクリーンへの依存度といえばもうすごくて、今やスマホは私達の生活になくてはならないものとなっている。 分からない事があれば、親や友人ではなくGoogleに聞く。 家から一歩も出なくても、仕事も買い物も他人と会う…
薬で少し改善したと思われたシンバの便秘、それは一瞬だけだった。。 長期的に使わないようにっていう注意書きに従い、出てから止めていたら、今度は更にひどい便秘に😱 かれこれ10日は全く音沙汰なし。 さすがにこれは深刻なんじゃ?! ものすごーーーく力んでるのに、、、出ないなんて、、、かわいそすぎる、、、 そもそもご飯食べないから、食事療法で改善さすには無理がある。 頼みの綱は、もうサプリと薬しかない。。。 ん??? これまで観察だけしていた夫が何かに気づいてググり出した。 「これって、出そうとプッシュしてるんじゃなくて、出さないように必死で抑えてるんじゃない?」 その記事を見てみると、まさしくシンバ…
毎日、毎日、食事の時間が憂鬱でたまらない⤵⤵⤵ ご飯を食べたくない、椅子に座りたくない、お菓子を食べたい、と駄々をこね、そこからエスカレートして癇癪に発展。 先日、再びChild Health Clinicへ行ったので、そこでまた話したんだけど、やはりとにかく、 Be comitted(やると決めたら徹底する) Be consistent(その姿勢を崩さない) って感じで、癇癪はひたすら無視 って言われた。 ひたすら無視って・・・ しばらく、床に突っ伏して泣いているのをご飯食べながら見ているが、やがて絶叫に変わり、私の元へ走ってきて、なぜか「マミー!!Go away!!!!」と叫びながらめっち…
まただ、 まただよ、、、 宅配ミールキットのDinnerly、 なんと今回はメイン食材の一つ、 牛肉が入っていなかった もぉ、、、 信じられない(꒪⌓꒪) いつも5回分のレシピが来るんだけど、1レシピにつき1お肉(または魚) だから、5つのお肉が野菜達とは別に保冷バッグに入れられている。 ・ ・ ・ 気付くよね?! 検品する時、あっ、4つしかないわって 検品してないの?! バカなの?! 注)食材漏れも、初めてではないです あーあ、、、 結局スーパー行かなきゃだよ。 そして、、、 懲りずに再三クレーム。 今回の返信は速かった。 しかし、やはり、Sorry・今後二度とこのような事が起こらないように…
スーパーColesで、ふと気になった「MISO」カップスープ。 60セントと謎の激安(約50円)! Reduce ro clear の場合は、賞味期限が迫って売り切りたいってことが多いので、残念ながら人気がなく売れ残ったかわいそうなミソスープ達なんだろう。。と買ってみて 飲んでみました。 美味しいか美味しくないかで言ったら、確実に美味しくはないかな..... これを初めて飲んだ人が、日本の味噌汁はこんなんだと思われたらものすごく心外というか…… なぜかヌードル入りで、それが粉の味しかしなくて、スープは甘めの濃い醤油味噌味という感じ。 ◆ そういえば、コロナが始まって以来、スーパー独自ブランドの…
もはや常連客!ってくらい行っている😂 鉄道ミュージアムのトーマスイベント D199だそうです。こんなのもいるのね! 1回目はダディがいたからまだマシだったが、2回目は割と大変で、もう来んぞ、もう来んぞ、、と心に誓い、結局3回目💧 つぶらな瞳で懇願されると、高速で片道30分以上かけても連れて行かないわけにゃいかんのです。 「まみー?あい うぉんと おーきぃ こーます!🥺🥺🥺」って(←ほんとこういう顔。笑) ★最近の口ぐせ… 「あい うぉんと 〇〇」 「〇〇 ほーしぃねぇ」 「やっだよぉー」 ◆ このTシャツばっか着てるなぁ(笑) 3回目が一番人が少なく感じた。まだスクールホリデーだから、さすがに…
オーストラリアでは、いつ頃ワクチンが接種可能になるんでしょう? More Than 46.2 Million Shots Given: Covid-19 Vaccine Tracker 世界のワクチン接種状況が随時アップデートされてる⏫ 1/20時点で、約4,620万本が接種されているようです。主に、アメリカ、中国、イギリスでその大半を占めている模様! オーストラリアでは 2021年2月中旬〜下旬開始予定とアナウンスされていたけど、まだ認可が下りていないのでなんとも…といった感じなのかな。 接種対象者が、5段階に分けてステージ分けされてますね。 www.google.com abc newsよ…
おもちゃを貸してくれない子っているな~ そうなってほしくないな~ って前から思ってたのに、 まさにうちでした 我が家の息子(2歳8ヶ月)、シェアできない! おもちゃの貸し借り、遊具の順番待ち、などなと全くできない。 というか、すべてを独り占めしようとする。1つでも取られたら、この世の終わりぐらいに泣き狂う。 非常に面倒臭い事態に陥るil li _  ̄ 〇 il li プレイグループや友人宅では、誰のものであろうが、車や列車系のおもちゃは「すべて自分のもの」。 公園では、「滑り台は自分のものだ」「ブランコも自分のものだ」という認識になるらしく、他の子が使い出すと、自分は少し離れた所にいるのにも関…
シンバが1週間ほど便秘気味だった。 ご飯もろくに食べないのに便通だけはずっと良かった彼が…かわいそう。 何度も何度も、「ゔぅぅぅ~~~ん!!!」と踏ん張っては、硬くて出なくて痛いと泣いて😭 見てるこちらも辛くて、でも何も食べようとせず、どうしたらいいかわからず… ファイバーのサプリや便秘薬を与えた方がいいのかなと友人に聞いてみると、めっちゃ効くよと教えてくれたのがこれ👇 左:大人用 右:乳児~幼児用 お水やフルーツジュースに混ぜて与えると書いてあり、飲み物は水一択で味に超敏感なシンバが気付かないか心配だったけど、キャラメル&チョコレート味だったからか普通に飲んだ! お通じに効果が現れるまで 2…
グッジョブ、ブリスベン! と言いたいほど、州政府の迅速な判断は素晴らしかったし、ブリスベンエリアの230万人が皆一丸となって、一人一人が正しいことをした結果だと思う。 3日間での州内新規感染者ゼロ! と思いきや、たった先ほどのニュースで、もう一人イギリス株の変異種感染者が出たとな! www.abc.net.au ロックダウンの発端となった隔離ホテル清掃員のパートナー?らしいが、そういえばこの清掃員の濃厚接触者(Close contacts)が370人とかってあったけど、370人ってどんだけ接触してんの?って思いません?!仕事上なの?すごい行動的な人なの? まだその全員分の検査結果が出てるわけじ…
18時から、72時間のロックダウンに入ってしまったブリスベンです。 今朝の8時半位にアナウンスされたんじゃないかと思う。 突然すぎる というわけで、はい出た、 パニック買い!! 前回の長期に渡るロックダウンで何一つ学んじゃいない、ブリスベンの民 ◆ 金曜日は保育園なので、午前中に1週間分の買い物をするのが私のルーティン。 まず、9時頃近くのALDIへ行くと、駐車場からなんかもう凄くて探すのに一苦労… 店内稀に見るごった返し状態を突き進み、いつもの定番商品を次々手に取りさぁレジへ・・・って一番奥の冷蔵コーナーまで長〜い直線の列よ! 真ん中の島の週替わりバーゲンワゴンが、み、みえんではないかぁ。 …
生理対策のために、ピルを飲み始めた。 2ヶ月ほど前から。 が、、 副作用なのか、どうも飲み始めてしばらくしてから、便秘気味とまるでつわりのような症状が続いている。 地味に辛い😱 ひどい生理痛を取るか、便秘&つわりを取るか… なんか究極の選択なんですが… ピルにも非常にたくさんの種類があるので、ブランドを変えるという選択肢もあるのかもしれないが、このピル、IVF治療中も飲んだことのあるブランドだからって決めたのに… 体質変わっちゃったかなぁ。 ◆ 私、10代の頃から生理痛がほんっとーーーに酷いんです。 学校は普通に休んでたし、社会人になってからも、ありえない量の鎮痛剤を飲んでたと思う。 そのせい…
あけましておめでとうございます。 なんだかあっという間の2020年でした。 こんな拙い文章と大した内容のない記事を頻度低めで書き続けておりますが、今年もどうぞお付き合い下さいませ🙇♀️ ◆ さてさて、元旦からトーマスに会いに行ってきました🙌 鉄道ミュージアムにて、1か月間の期間限定でトーマスイベントを開催中⏬ Day out with Thomas - The Workshops Rail Museum ※要予約(年パス保持者は予約なしでOK!) このイベント、もう1年近くコロナでずーっと延期されていたもの! ようやく!ようやく!! 過去の鉄道ミュージアムの記事はこちらです⏬ hakunam…
「ブログリーダー」を活用して、Timonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。