オーストラリアで IVFからの妊娠・育児記録!日々の様子を気ままに綴っております。
KmartやTargetなどのディスカウントショップや、CottonOnのセール時に、大体べビ男の服を買います。 子ども服は、長く着られないのに安くもないので少しでも安く済ませたいけど、それだと大体他の子と被ってしまう。 そんな時におすすめなのが、next www.next.com.au イギリスのプチプラアパレルブランドで、子ども服だけでなく、メンズとレディースもあります。 言語と通貨設定を日本に変えれば、日本のサイトになります👍 さすがに値段でKmartには及ばないが、それでもこのデザイン性とクオリティにしては断然安い!なにより、他にはないデザインでカラフルで本当に可愛く一目惚れしてしまう…
無料でコアラに会える!Daisy Hill Koala Centre
ブリスベンには、無料でコアラが見られる場所があるんです。 それがこちら⏬ environment.des.qld.gov.au 記念写真が撮れちゃう入口🐨 ブリスベン中心地からだと、車で30分程のLoganエリアになります。 前から知ってる人かのように書いてるけど、ごく最近知りました😅 ブリスベンには、Lone Pine Koala Sanctuaryという、コアラが抱っこできたり動物と触れ合ったりできる施設もあるけど、入場料が少し高いです。オーストラリアは、動物園やテーマパークがべらぼうに高い💰 最近、ベビ男がコアラのTシャツを着たがったり、コアラの絵本に興味を示したりと、コアラに食いつきを…
かなり暑くなってきました。 季節的には春で、鳥たちも気が立っていて迂闊に近付くとアタックされてしまう今日この頃! 春とはいえ、日中は30度近くいく日もあって、早くもタンクトップな毎日です。 そんな気候と共に、少しずつ現実味を帯びてきたトイレトレーニング。 ずっとサトウさんの助言を言い訳に、ベビ男が興味を示しだした頃からでいいでしょと気長に構えてはいるものの、 最近、ベビ男が私がトイレしているのををじーっと観察していて、自分のオムツを指さして何か言っている。興味があるのか? 「座ってみる?」と聞くと、 「うん!」と、元気よくトーマスの補助便座を持ってきました。 そして、 「アップ!(座らせて)」…
このところ、ベビ男の私に対する暴力(?)がエスカレートしています。 外面が良く、家ではやりたい放題の内弁慶の息子。友達に話してもあまり理解してもらえない😭 私の言ってることは大概理解していると思うのに。私が怒れば怒るほど、それが面白いのか、ヘラヘラ笑ってまた繰り返して、叩いたり、髪を引っ張ったり、物を投げたりしてくる。 トーマス類の硬いおもちゃが当たると、とっても痛いです。 怒りながら言葉で伝えても、彼の心に響かないことは分かってるけど、どうしたらいいかよく分からない。 痛いってことを泣きまねでもしながら伝えたらいいというのもどこかで読んだけど、逆効果でしたねぇ。。 受けた痛みを分からせた方が…
このところ、記事にするような特筆すべき出来事がなくて...やっぱり何かないと書けないというか...で中々更新が滞ってしまいます💧 それが本来、平凡で幸せなことなのでしょうが。 そこで、再び大好きなALDIのおすすめ商品を列挙してみたいと思います😂 ソーセージ このシリーズは、安いのにハズレがない感じで、とっても美味!我が家は、毎週末ホットドッグを食べるのでヘビロテしてます。 チーズ&クラッカー ベビ男が一時期ハマってました。(今はもう飽きたらしい。) これのクラッカーが、なんともいえない甘辛具合でピンポイントに私好み。このクラッカーだけ大量に買いたいぐらい。 本家には全然劣るけど、ハッピーター…
先日、私の誕生日で夫がまたまた休みをとってくれ、しかもべビ男が保育園の日だったので、夫婦でカフェってきました。 Googleマップで適当に「Cafe」で検索して、写真だけで決めたのは、 Piggy Back Cafe ブリスベン西部のJindaleeという地域にあって、DFOやショッピングセンターが近くにあるけど、特段用がなければ足を運ばない場所かも(Googleマップの埋め込み方を覚えた🙌) ショッピングセンター群の中に、Jindalee Jungleという屋内プレイセンターがあるので、何度か行ったことはあるけど。Grouponで安く買えるので。 話が逸れましたが、インスタ映えすると噂のカフ…
先週末は、イチゴ狩りへ。 ベビ男、初めてのイチゴ狩りです。私もオーストラリアで初! 訪れたのは、こちらの農園⏬ Chambers Flat Strawberry Farm Chambers Flat Strawberry Farm Must Do Brisbane ブリスベン中心地からだと南に車で約40分。 9時オープンということで、9時には到着するように行きました。やっぱり遅くに行っちゃうと、よさげな苺たちは摘まれてしまうだろうなぁと思って。 日本のイチゴ狩りってハウスのイメージだけど、オーストラリアは基本外なんですね〜。雨の後は地面がぬかるんで大変だろうし、日差しも強くなってきたから、…
「ブログリーダー」を活用して、Timonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。