数をおぼえてから算数が得意になるまで
「数をおぼえる」までの続き先の記事で述べましたが,10までの数はいろいろな知育アプリなどを使って4歳5〜6カ月で数えられるようになり,20までの数もそれから1カ月くらいで数えられるようになりました。数量や数値の概念の獲得に知育アプリによるところが大きかったのはもちろんなのですが,同時期に入れた「HeyDay」という農園アプリも影響したと思います。これは知育でもなんでもない,一般向けの娯楽アプリで,小麦を蒔いて収穫して増やす,といった単純なものですが,息子はものすごくはまっていました。このアプリでは自分の所有している農作物の量が数で表示されたり,作物の売買などでお金が増えたり減ったりして,数を意識することが多かったと思います。計算することはなかったかもしれませんが,どっちが多い少ないといった概念はここでしっかりし...数をおぼえてから算数が得意になるまで
2021/04/26 14:30