chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生微課金攻略 https://naruhodo2.hatenablog.com/

40歳でサラリーマンを辞めた独身男が今までためたお金で節約して早期リタイア生活を送るブログ

40歳でサラリーマンを辞めた独身男が、今までためたお金で早期(セミ)リタイア生活をおくるために、少ない支出で生きていく過程がつづられればいいなぁ

naruhodo
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2017/07/10

arrow_drop_down
  • 生存報告Ⅱ

    退職してから、もう3度目の秋を迎えました。 1年ぶりの生存報告でございます。 あまり変化もないのですが、変化したことと言えば、今年の7月から働き始めたことぐらいです。 まあ、働くと言っても、週5時間程度という、超短時間のお仕事です。 小さな旅館で、客が来るときにだけ、掃除と皿洗いをするだけの仕事で、自分の家から徒歩15分程度と近く、他の人との関わりがほとんど無く、仕事内容も簡単で、仕事量も少ない、私にとって理想的な仕事であります(へんぴな場所にあり、収入が少ないため、他の人にとってはあまりいい仕事ではなさそうですが…)。 正直、現状支出は想定以上に抑えられているため、働く必要性もほとんど感じて…

  • 生存報告

    お久しぶりです。 1年以上もブログを更新せずにいましたが、一応元気に生存しております。 以前、セミリタイアブログで生存報告をしてほしい、というようなことを書いておきながら、自分も(予想通りではありますが)そういう状態になってしまいました。 とりあえず、現状報告させてもらいますと、1年前から、ほとんど変化はありません。相変わらず、仕事もせずに、家に引きこもってネット三昧(動画視聴やゲームなど)な生活を送っております。 生活費は、今の所、予想以上に低く抑えられており、仕事をする気がよりなくなってしまっています。消費税増税もありそうですが、自分にはそこまでの影響はないのではないかと、楽観視しています…

  • 良いもったいないと、悪いもったいない

    お久しぶりです。めっきり更新頻度が落ちてしまいました。リタイア生活を堪能中で(主にネット)、今のところ順調です。(まだ2ヶ月も経っていないですが…)さて、リタイア生活をするためには、節約をして生活費を抑えることが大事だと思いますが、節約には「もったいない」という感情が効果的だと思います。もったいないから、捨てずに最後まで使う、高いものは買わない、ということであれば、大きな節約となると思います。しかし、もったいないという感情が、無駄な消費をする場合もあると思います。例えば、携帯電話の機種変更などは、ほとんど無料で交換できる場合等は、あまり必要としない場合であっても、交換しないともったいない、とい…

  • 正式に会社を辞めました

    お久しぶりです。書くネタが思いつかなかったことと、ネットの常時接続環境が整い、動画視聴が忙しかったため(要はサボり)、ブログの更新が滞ってしまいました。有給消化が終了し、正式に退職しました。まあ、有給消化の状態となんらかわりはないので、特に変化はないのですが、これからは収入がなくなる、ということは、大きな変化なのかもしれません。(全く実感はありませんが…)会社に行かなくなり、持ち家一人暮らしを初めて一ヶ月が経ったのですが、とりあえずこの一ヶ月の感想を上げてみます。 ・会社に行かない生活に今のところ特に違和感はない・食費は予定通り月2万はかからなそう・人と会わない生活をしていても平気そう・近所付…

  • 無理をすることはいいことなのか

    稀勢の里に秋場所全休を勧告というニュースを見ました。稀勢の里といえば、今年の1月場所の、怪我を押しての逆転優勝で、日本中が盛り上がっていた記憶があります。怪我をしているのに、無理をして頑張って素晴らしい、感動した、という論調が多かったと思いますが、私としては、この行動は、あまりいいことではないと思っています。今現在も怪我に苦しんでいるからという結果論になってしまいそうですが、最終日の強行出場をしているのを見て、絶対に休場すべきだと思いました。もし、これが、優勝から程遠い力士で、これが千載一遇のチャンスだとすれば、このような無理なことを選択しても、仕方のないことだと思います。しかし、横綱となり、…

  • なぜ働くことは当たり前なのか

    世の中のほとんどの人は、働くことが当たり前だと考えているような気がします。もし、そうだとすると、働く理由を考えたときに、当たり前だから、となり、なぜ働くかということを本気で考えることがなくなってしまうような気がします。早期リタイアを考える人は、働くことが当たり前ではない人が多いのではないかと思います。また、働くことは当たり前だと考えていて早期リタイアせざるを得ない状況になってしまった人は、精神的に辛いのではないかと思います。なぜ、働くことが当たり前なのかという理由を自分なりに考えてみると、・教育により、いつのまにか働くことが当たり前だと教え込まれている・周りが働いているから、それが当然だと思う…

  • 会社を辞めたいと初めて思ったのは小学生の頃

    昔のことすぎて、正直はっきりとは覚えていないのですが、私が会社をやめたいと思ったのは、小学校の頃だったと思います。働きもしない小学生が、そんなことを考えるのはおかしいとは思いますが、たしか、学校行きたくない、でも、働くのはもっと大変そう、早く退職したいな、ということを考えたような気がします。その当時は、そんなのは無理で、普通に結婚して、60ぐらいまで働くものだと思っていましたが、まさか、40歳にもなって結婚もせず、会社をやめているなんて、夢にも思っていませんでした(たぶん)。小さい頃から、勉強は得意だったため、学校で勉強をするのが嫌いというよりも、きっとその頃から組織に属して行動することが嫌い…

  • 生活環境が大きく変わったのにあまり変わった感じがしない

    会社に行かなくなって、一人暮らしを初めて20日がたちました。生活環境は大きく変わったのですが、あまり、心境の変化がないような気がしています。大きな開放感があるというわけではなく、また、会社に行かないことへの不安感や寂しさなどもありません。ただ、毎日を平穏に過ごしています。まだ、20日しかたっていなから、まだ実感が湧いていない、ということもあるのかもしれませんが、どちらかというと、もうずっと昔からこのような生活をしていたかのような感覚があります。毎日が休みの日々に対して、なんら違和感を感じていないような気がします。元々、一人でいても平気だろうと思って、今回の早期(セミ)リタイアを実行に移したので…

  • エコとケチ

    私は、エコロジー(エコ)というものに興味はありませんが、他の人よりもかなりエコな人間だと思います。それは、ほとんど消費をしない(ケチ)だからです。消費をしないということは、同時に生産をしない、ということになり、みんなが本気でエコを意識するようになったら、経済が成り立たなくなってしまいます。そのため、世の中では、環境にやさしい製品に買い換えよう、それがエコだ、というような広告があったりします。エネルギー消費量的に買い替えたほうがエコになる場合もあるかもしれませんが、同じものを使いづつける、もっといえば、使わないようにするほうが、エコな場合が多いような気がします。環境に悪くても安いものを使用する場…

  • 早期(セミ)リタイアをした結果を知りたい

    早期(セミ)リタイアのブログで、常時更新しているブログでは、リタイアをした直後や、リタイアを準備している段階の方のブログが多いのではないかと思います。リタイアの直前直後には、書きたい内容があるため、ブログの記事も書きやすいですが、そのうち、書きたいネタもなくなってしまいます。なにか、日常的な日記で面白い記事がかけたり、ニュースに対してコメントできるような人でないと、継続してブログを続けることは難しいでしょう。そのため、多くの方は(私もそうなってしまう可能性が高いのですが)、リタイア後、しばらくすると、記事の更新頻度が減り、最終的にはブログに投稿しなくなってしまうのではないかと思います。そのため…

  • 早期リタイアと健康対策

    私は元々引きこもり体質であり、会社が休みのときは、ずっと座りっぱなしでした。こたつテーブルで、一日中同じ姿勢で座っていることが多かったため、もし、会社を辞めて毎日家にいるようになったら、ずっと座りっぱなしになってしまうのではないかと、心配していました。そのため、当初は会社をやめてもバイト(皿洗いなどの立ち仕事)をして、健康対策をしようと考えていました。今現在も、もし、良い環境(短時間、あまり忙しくない、人間関係があまりない等)であれば、働いてもいいと思っているのですが、そのような仕事が見つかる保証がないため、家にずっといても、座りっぱなしにならない方法を考えていました。適度に運動する習慣を身に…

  • 自炊は損か得か

    早期(セミ)リタイアをする場合、食費を安くするために、自炊をする方が多いのではないかと思います。外食やお弁当を多用すれば、食費は高くなってしまいます。また、自炊をせずに無理に食費を抑えようとすれば、栄養の不足による健康への影響が心配になります。自炊の場合も、高い食材を使用すれば、食費は高くなってしまうし、無理に安くしようとすれば、栄養不足の心配もあります。しかし、うまくやれば、月1万円程度でも、十分栄養のある食事が取れると思います。(ちなみに、私は月1万5千円~2万円程度が目標です)しかし、単純に自炊と外食の費用を比較することが正しいことなのかと疑問に思うことがあります。それは、自炊をした場合…

  • 通信も節約生活(今だけ)

    会社をやめ、一人暮らしを開始したのですが、大きく失敗したことがあります。それは、ネットの常時接続環境の用意がすぐにできなかったことです。あまり早く準備してもしょうがないと思い、引っ越しの2週間ほど前にお目当ての業者に連絡したのですが、ネットの開通までに1、2ヶ月かかると言われてしまいました。できれば、引越し後にすぐにネット接続ができる環境を用意したかったため、他の業者に変えるという方法もあったのですが、評判や価格等を検討して、待つことにしました。そんなわけで、ネットの開通は、今月末となってしまいました。そんなわけで、今はどのようにネットにつなげているかというと、スマホ用に以前から使用していた、…

  • 田舎で車のない生活

    私は、そこそこ田舎で安い中古の一戸建てを買って住んでいます。一応、1kmぐらいの距離の場所に、スーパーやコンビニ、駅があり、徒歩15分程度で行くことができます。徒歩15分というのは、正直結構な距離だと思います。更に、私の住んでいる場所は、山となっており、店との標高差が100mほどあるため、結構急な坂があります。正直、車がないと不便な場所なのですが、私はいくつかの理由で、車に乗りたくありません。 理由1 お金がかかる 車の費用は馬鹿になりません。購入費、維持費、ガソリン代等を考慮すると、月1~2万程度の出費を覚悟しなければなりません。節約生活には(私的には)結構な負担です。 理由2 道が狭い 街…

  • 早期リタイアに必要な能力

    私は、早期リタイアをするためには、絶対に必要だと思う能力があります。それは、お金があっても使わないでいられる能力(それは能力なのか?)です。もし、我慢しなければ持っている分だけのお金を使ってしまうような人は、早期リタイアは、よほどのことがない限り、諦めたほうがいいでしょう。なぜならば、そのような人が早期リタイアをした場合は、一生我慢して生きていかなければならないからです。お金をいくら持っていても使う額は変わらず、必要なものだけにお金を使える人ならば、無理なくお金をためて、無理なく計画的にお金を使うことができると思うのですが、もし、我慢をしなければお金を使ってしまうような人は、早期リタイアを考え…

  • AIやロボットとの付き合い方

    AIやロボットが人間の仕事を奪っていく、そのため、人間はそれに負けないスキルを身に着けなければならない、というような話があります。なんとも馬鹿馬鹿しい話だと思います。生産性、効率化を優先すれば、多くの人々の仕事がAIやロボットの奪われ、AIやロボットでは実現できない特殊な仕事(その仕事も徐々に取って代わられそうだが)や、AIやロボットにやらせるよりも安い賃金の仕事しかできなくなっていくのではないかと思います。多くの企業では、競争に勝たなければ利益を上げられないので、仮に人々にそのような未来が待っていたとしても、AIやロボットの開発を止めることはできません。生産性が上がったところで、消費する人間…

  • 早期(セミ)リタイアと投資

    早期(セミ)リタイアのブログを見ていますと、かなり多くの割合で、株やFXといった投資を行っています。(投資自体を働くと定義しないとして)働かずに一定の収入を得るための数少ない方法であるため、当然のことなのかもしれません。また、そのようなブロクに影響されて、投資を始める人も多いのではないかと思います。私自身は、投資というものに全く手を出したことがありません。定期預金程度しか行っておらず、ほとんど利息の付かない普通預金も多いです。遊ばせているお金が多く、はっきり言ってすごくもったいないことをしています。私はまだあまり投資の勉強をしていないため、詳しいことは全然わかっていないのですが、株式投資では、…

  • 早期リタイア資金のため方

    40歳で早期リタイアして生活していく(ことができると自分では思っている)資金を、どのようにためたかということは、早期リタイア、セミリタイアを考えている方には、とても興味があることだと思います。私の場合は、あまり資産を増やそうという意識はなく、ただ単純に支出が異常に少なかったため、収入の殆どを貯蓄に回すことができました。実家ぐらしで生活費が殆どかからず、また、実家へお金を入れていなかった(最初は入れていたが、親にいらないと言われたため)ので、一人暮らしに比べ、家賃、光熱費、食費がかかリませんでした。また、趣味はネットとゲームといったお金の掛からないものであり、人付き合いも少なかったため、交遊費も…

  • 一戸建て vs マンション vs 賃貸

    一戸建て購入、マンション購入、賃貸、どれがいいのかという論争は絶えず行われており、人それぞれの考え方、生き方により大きく変わるところだと思います。ただ、個人的な意見として、極限まで安くするのであれば、一戸建ての購入がいいのではないかと考えています。賃貸の場合、条件が悪い賃貸であっても、月3万程度はかかります。また、マンションの場合は、安く購入できても、管理費、修繕費が確実に発生します。一戸建ての場合は、修繕は自分で行わなければならないですが、一度購入してしまえば、あとは固定資産税程度です。日本の中古物件(木造の場合)は、何故か20年経つと価値がほぼ0になるということで、土地代+αの価格で購入で…

  • しがらみのない生活がしたい

    以前、年配の先輩から、仕事のアドバイスとして、人はしがらみのない生活をすることはできない、ということを言われ、働くことについて考えるようになった経験があります。しがらみが苦痛であっても、そのしがらみから逃れられないのであれば、できるだけそのしがらみを受け入れて生きていかなければならない、といったようなことを言われたと思います。働いたり、結婚したり、なにかしらの組織に所属すれば、何かしらのしがらみが発生します。しかし、なるべく、関わりの深い組織的なものに所属しなければ、しがらみというものを減らせるのではないかと考えるようになってしまいました。完全にしがらみのない生活となると、仙人のような山にこも…

  • サラリーマンはつらい?

    会社を辞める理由は、働きたくないから、というどうしようもない理由が大きいのですが、別の理由として、サラリーマン生活についていけない、というものがあります(十数年働いてきて今更ですが…)。できそうもない(できるかどうかわからない)ような仕事を無理やり頼まれて、納期通りにできなかったら、なぜできなかったんだと怒られる。そうならないように、遅れそうなときに上司に相談しても、他の人も忙しくて、結局自分が長時間残業、休出等で無理やり形にするしかない。そんな大変な状況であるのに、人は増えることなく、逆に辞める人がいても、人を増やすことはなく減ったまま、といったことはよくあるのではないかと思います(単に私の…

  • 一人暮らしを始める理由

    会社を辞めるにあたり、一人暮らしをすることを以前から決めていました。その理由は、完全に自分勝手な理由なのですが、自分の稼いだお金で生きていくから、自分が思ったように自由に生きていきたい、ということです。いままでさんざん親のスネをかじってきて、今更何を言っているかという文句も言われるかもしれませんが、ただ、今後、働きもせず親のスネをかじり続けるのは、自分が辛いし、親子の関係もギクシャクしてしまいそうで、嫌だったからです。大した親孝行もせず、親不孝者の息子ですが、せめて、あまり心配をかけないよう、心身共に健康でいたいと思います。↓よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村人気ブログランキン…

  • 40歳独身、会社辞めます

    7月末で、十数年以上働いていた今の会社を辞めます。7月から有給消化に入りました。会社を辞める理由は、働きたくないからとういことと、働かなければいけない理由がない(と思う)から、ということがあります。会社をやめたいと思う人は、それなりにいると思うのですが、実際に会社を辞められる人というのは、経済的な理由により、あまりいないのではないかと思います。それは、結婚して家族を持ったり、マイホームを買ったりと、収入に応じた、また、今後の収入を見越した生活をしているためだと思っています。 今まで(サラリーマン時代)は、実家ぐらしだったたのですが、会社を辞める前に、安い中古物件を買いそこで一人暮らしをすること…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naruhodoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naruhodoさん
ブログタイトル
人生微課金攻略
フォロー
人生微課金攻略

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用