chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Home made
フォロー
住所
神奈川県
出身
灘区
ブログ村参加

2017/07/10

arrow_drop_down
  • ナン

    前日のカレーの残りがあったので、ナンを作りました固くならないように、焼きあがってから溶かしバターを塗ったので、よく見かけるナンとは違ったようにも見えますナンとも地味な画像です   今月は右耳の不調があり通院していましたが、先日、治療のため手術を行い、3日間の入院生活を終えてきました頭を動かしたりするとたまに目眩がしたり、船酔いしたように気分が悪くなりますが、今では特に痛みもなく、すっきりはっきり聞こえるようになりました少しずつ普通の生活に戻していきたいと思います ナン

  • 小夏ピール

    小夏ピールを作りました小夏は先々月に戴いたもので、皮の部分は冷凍保存していました前回作ったピールもなくなったので、またまた作りました朝のヨーグルトにトッピングしています爽やかな風味がお気に入りパンやsweets作りにも使いたいと思います    小夏ピール

  • 梅ジャム

    梅ジャムを作りました買った青梅が冷蔵庫で熟し始めたので、ジャムにしちゃいましたジャムにした方が保存もきくし、ヨーグルトに入れたり、お菓子作りにも使えるので・・・  今日は昨日ほど日差しが強くないのですが、やはり暑くなってきました今年の梅雨はどうなるのでしょうか 梅ジャム

  • アマレットのパンナコッタ

    アマレットのパンナコッタを作りましたアマレットは杏の種を原料にしたリキュールいつものパンナコッタと違って、ちょっぴり大人風味  梅雨に入り昨日は涼しかったけれど、今日は強烈な日差しで気温も上昇我が家もお昼前からエアコン入れてますエアコンの入っていない2階に上がって、洗濯物をたたんでいるだけで汗だくになってしまいます水分・栄養補給をして、熱中症に気を付けましょうアマレットのパンナコッタ

  • ラスク2種

    2種類のラスクを作りました溶かしバターにグラニュー糖をトッピングしたものと、温めた牛乳にチョコを溶かしたものを塗って更に焼きました本当はラスクを作るはずではなかったのですHBを使ってフランス食パンを焼いて出来上がったら、こんな無残な姿に・・・この食パンを焼いた一昨日は気温が高かったにも関わらず、冷水にするのを忘れたので過発酵になったんだと思いますフランスパン用の粉でフランス食パンモードで焼いたパンを、ラスクにリメイクしたので、それはそれは固いです歯が心配なお年頃なので、コーヒーや牛乳に浸しながら戴きま~す 涼しかった昨日リベンジしたフランス食パン今度はちゃんと焼き上がりました  今日は朝から晴れていて暑くなりそう熱中症に気を付けて、楽しい週末をお過ごしください  ラスク2種

  • 抹茶と小豆のシフォンケーキ

    抹茶と小豆のシフォンケーキを作りました抹茶を加えて生地を作り、小豆の甘納豆をたっぷり加えました抹茶のいい香りがたまりません関東地方もようやく梅雨入りしました昨日よりも気温が10度近く下がり肌寒いです今日は温かいコーヒーで一息です体調崩さないよう気を付けましょう   抹茶と小豆のシフォンケーキ

  • 梅シロップ

    梅シロップを作りました梅仕事の季節になりました梅雨間近ですね梅シロップ

  • 白玉団子

    白玉団子を作りました白玉団子に黒蜜と黒豆きな粉をトッピングひんやりsweetsが欠かせなくなってきました梅雨を通り越して夏到来って感じです  昨日は用事があり朝から出かけてしまったので、夕方お散歩に出掛けました日差しがなくなった分、涼しく感じました 白玉団子

  • いちごのスノーボール

    いちごのスノーボールを作りました生地にもストロベリーパウダーが入っていて、甘酸っぱ~いいちごのスノーボールbym-spring  今朝は曇り空で涼しかったので、朝からお散歩へ出かけましたそう言えば・・・gooblogの『お題投稿、募集中!』に紫陽花があったなあ・・と近所の紫陽花を撮影『紫陽花』はひらがなで書くよりも漢字の方が好き他に『無花果』とか『胡桃』も特に理由はないけど何となく・・そんなことを思いながらのお散歩でしたいちごのスノーボール

  • メロンジャム

    メロンジャムを作りました先日買った大特価のメロン固いままなかなか柔らかくならず、傷み始めたのでカットしてみると、中は固く水分もあまりなく甘みもないので、ジャムにしちゃいましたコトコト煮込んで柔らかくなり、グラニュー糖を入れて甘味upヨーグルトに入れて美味しく食べれそうです無駄にならなくて良かった 今朝は快晴朝からお散歩してきました暑くなってきました帰ったらすぐに水分補給水分補給には先日作った紫蘇ジュース     メロンジャム

  • ポンデケージョ

    ポンデケージョを作りましたごまをたっぷりと加えましたお昼前に焼きあがったので、これをランチにします冷蔵庫の有り合わせでランチです  今朝は曇り空だったので、洗濯物を干してすぐお散歩へ出かけました約1時間のお散歩帰る頃には日差しが出てきて暑くなってきました今日は午前中を有効に使えて、ちょっぴり得した気分    ポンデケージョ

  • あんぱん

    あんぱんを作りました中には粒あんが入っています黒ゴマをトッピング焼きたてをおやつに戴きましたあんぱん

  • スノーボール

    スノーボールを作りました久々に作ったスノーボールお友達のリクエストです喜んでもらえたようで良かった スノーボール

  • 水ようかん

    水ようかんを作りました材料があれば簡単にできる水ようかんこれからの季節には欠かせませんね   水ようかん

  • チクテベーカリー@南大沢

    10日ほど前、お友達と南大沢にある『チクテベーカリー』に行ってきました予定より早く到着したので開店1時間前でしたどうやら私たちが一番乗りだったらしくて、その後徐々に並び始めて開店時には結構並んでいました開店前に本日のサンドイッチメニューが飾られ、どれにしようか悩みます開店すると一人ずつお店に入り、まずは冷蔵庫のサンドイッチを取ってもらい、次にほかのパンをお願いしてお会計へと進む・・・システムです紫キャベツとソーセージのサンドバナナとピーナッツのサンドハムとチーズのサンドあんバターカンパーニュ1/4チョコバゲットブルーベリー小豆パンマンゴープチ 以上、9点お買い上げ実際に買って帰ると、お店で見た時より、大きくとてもボリューミーでしたそれぞれの具材にこだわっているようで、小麦の風味も良く、サンドイッチの具材も...チクテベーカリー@南大沢

  • 夢華香の丸パン

    先日、イベントがあり長野に行ってきました帰りに道の駅に立ち寄り、長野県産石臼挽小麦粉『夢華香』を購入しましたこの粉を使って丸パンを作りましたとっても香りが良く味のある小麦粉ですシンプルなパンが合う『夢華香』市場では出会えない強力粉なので、旅先で見つけると嬉しくて使ってみたくなりますね   5月はイベントの多い月で、とっても忙しくあっという間の一か月でした楽しいこともたくさんもありましたが心病むこともありました6月に入りこれからは梅雨の季節心身ともに不安定になりがちな季節になりますが、頑張りすぎずゆる~く生きたいと思いますそんな日々が過ごせるように頑張りたいと思います 夢華香の丸パン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Home madeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Home madeさん
ブログタイトル
Home made
フォロー
Home made

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用