かなりレベルの高い豚骨ラーメン。
2013年春から中国は厦門(アモイ)に赴任、 2016年春からは深センに赴任中です。
冷かけそば。一瞬で完食。
ここの深い水風呂が最高。
頼もしい店構え。 サッと一杯いただきました。
夜中までやっているうどん屋さん。 コシ強めで最高でした。
4年ぶりの徳島出張。 変わらない味に感動。
もうちょい駅から近いと最高なのですが。
卓上のラー油を入れると美味い。
夏ですね。
ぶっかけそば、330円。夏はこういうので十分。
汗だくで到着。
前から気になっていたお店。 とんでもない量のチャーハンでした。これで並盛。
ここの雰囲気も好きです。
こってりしたものを補給に。 味噌にしました。
天然水の水風呂が最高でした。
汁なしの何だかすごいやつを食べてしまいました。
いわゆる町中華の雰囲気。 もやし炒め、もちろんビールにぴったり。
出張中。これで850円は安い。
元祖にんにくラーメン、だそうです。
毎回、来るたびに値上げがすごい。
最近、常連と認定されたらしくスタンプカードもらいました。
タンメンたべたい。
味のある店構え。 お通しだけで十分な量。
ご飯おかわりで腹パンパン。
お久しぶりです。
もはや真夏。
朝風呂いただきました。
「ブログリーダー」を活用して、gotoonlineさんをフォローしませんか?
かなりレベルの高い豚骨ラーメン。
各種ホルモンの食感を楽しめる麺です。
バンコク郊外にあるタイ式サウナ。 ちょっと日本っぽいデザインなのが面白い。
値段安めの割にはなかなか良かったです。
欧米人を中心に人気のあるパブらしいです。 ローストポーク、量が多いしサイドいろいろで一品で満足。
レバニラ炒め、完全に日本の味。
ちょっと洗練された家系みたいな感じ。
スワンナプーム空港付近でランチ。
野菜摂取のため、ちゃんぽん。
ガイヤーン(焼き鳥)で冷たいビール。
今回タイに来て初めてお寺を訪問。
朝食がわりのタイラーメン。
エビを釣って塩焼きで食べるアトラクションです。 エビ味噌たっぷりで予想以上の美味しさ。
蟹の身たっぷり、プーパッポンカレー、やっぱり美味。
安定の白丸豚骨。
ちょっと高級なタイ料理店でプーパッポン。
酢もつ、歯ごたえを楽しめます。
ちょっと遠出したのでサウナ新規開拓。 なかなかの賑わいでした。
遠かったけどなかなか面白かったです。
バンコクの老舗で地魚の刺身。
サクサク、アツアツのアジフライでした。
手足がジンジンするほどの冷たい水風呂。
マンガやスポーツ新聞が妙に充実した銭湯。
ミニサイズが嬉しい。
歩いて到着。まず水風呂から。
コンビーフと瓶ビールで軽く栄養補給。
ビリヤニが気になって再訪。 マトンビリヤニ、スパイスで一汗かいて爽快な味。
猛暑の 中を入湯。
居心地の良さではかなり上位に来る喫茶店。
牛串は重そうなので、こんな感じで。
天井が高くて開放的な銭湯でした。
千林の有名銭湯へ。
いつも開いてる安心感。
頼もしい外観。 手作りのきずし(しめ鯖)がいけます。
初めましての銭湯。
かなりスタンプカード貯まってきました。
本格的なインドカレーが食べられる店。 4種が少しづつ。混ぜながら食べるのが最高でした。
いつもお世話になってます。
2日連続ラーメン食べちゃいました。
野菜たっぷりでヘルシーなちゃんぽん。