継続することで得られる価値や経験は資産(財産)そのものです。投資信託・ETF・FX等を用いた資産運用による金銭的な資産や、子育てなどから得られる経験値としての財産について発信しているので是非ご覧ください!
1980年代生まれのサラリーマンです。家族構成は妻、娘、双子の息子の5人家族です。『継続は資産なり』の言葉通り、将来の資産作りのための投資(投資信託、ETF、FX)を継続しています。資産運用以外にも継続の大切さを伝えるため、家計管理や子育てについても発信中。特に子育ては、金銭的な価値だけでなく、継続して得られる経験値も親子にとって将来の資産(財産)になるものだと思っています。
資産運用状況を公開:月利約0.86%と物足りない結果(2021年8月)
2021年8月の運用結果です。FXの月間利益率は0.86%と物足りない結果に。新たに運用を開始したNZドル/米ドルの活躍に期待したいところです。
資産運用状況を公開:月利約1.7%と順調な結果♪(2021年7月)
2021年7月の運用結果。為替はユーロ円と豪ドル/NZドルが好調で月利約1.7%の利益率となりました。TQQQの稼働を停止することになったので新しい運用を検討していきたいと思います。
資産運用状況を公開:月利約1.7%と順調な結果♪(2021年7月)
2021年7月の運用結果。為替はユーロ円と豪ドル/NZドルが好調で月利約1.7%の利益率となりました。TQQQの稼働を停止することになったので新しい運用を検討していきたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、keizoku-shisanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。