作りましたカホン。(こんなただの箱ですが、いちおー打楽器です)英語でCAJONと書いてカホン。たぶんケイジャン文化圏の楽器です。たぶん。(DIYキットだったので最初からカット済み)メインは木工用ボンドで組み立てていきます。もぐがジャマしてます。(打面となる前面はドリルで木ネジも打ち込みます)(打面の裏にはスナッピーを取り付けます)これはスネアと同じ「響き弦」ってヤツですね。オリジナルで小さなカバー部品を製作して、...
またbeeの修理レポートです。納車から4年半。ファンのコーキングが劣化してきました。(太陽光で風化したのかバキバキです)キャンピングカーに雨漏りは禁物だと、どこかで読んだことがあったので、早急にMysticさんで修理してもらおう!とも思ったのですが、このご時世。出かけることなく自分で修理してみました。安上がりだし。(まず先にマスキングしました)(簡単にベリベリ剥がれていきます)(マイナスドライバーでさらに念入りに)...
もう本当につまらないネタばかりですみません。スピーカーを交換しました。(プレーヤーと同じCarrozzeria製です)納車時にMysticのオプションではなく、メーカーオプションっていうのかな?ダイハツの純正でスピーカーを、オプションで頼んだのでした。そうしないとモノラルになっちゃうんですよ。今どき!軽トラなので!!それが最近た〜まに、ビビるようになってしまったので、交換することにしました。(取り外した後の見にくい写真で...
「ブログリーダー」を活用して、MORIXさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。