chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さんしーど のblog https://ameblo.jp/shalgielameba/

ワインに合うツマミや趣味の登山記録などを書いてます。

ほとんどは、ワインのつまみ 他は登山記事、ワイン関連ですかね

シン
フォロー
住所
八千代町
出身
八千代町
ブログ村参加

2017/06/28

arrow_drop_down
  • 帆立とブロッコリーのそうめん

    夏の名残でそうめんが残っていたのでツマミにサクッと作りました。涼しくなるのはあっという間ですなぁ(これ以上後に引っ張っても消費できなくなりそう(笑))そうめん…

  • 論考(貨幣価値至上主義により種の寿命の短命化を迎える)

    続きの論考になります。昨日の内容よりもより深く突っ込んだ論考になり、内容が専門的で長く難しくなりますので、好みで無いひとはスルーしてくださいね。先日のblog…

  • 論考(物事の優劣とは?)

    今日は論考です!嫌いなかたはスルーしてください。そして、自らに劣等感を感じてるかたは読んでください、きっと救われます。そして!自らに優越感を抱いてる方々は読ん…

  • 鶏手羽元と大根の煮物

    大根が1本50円だったので、買ってきてツマミで作りましたぁ~(*≧∀≦*)大根とじゃがいもは、皮を剥いてカットしてます。それを昆布と鰹の二番だしで、灰汁を取り…

  • アシ・パルマンティエとムルソー

    段々と涼しくなってきましたね。そうなると、オーブン料理が食べたくなってきませんか?(*^^*)アシ・パルマンティエを作りました♪フランスの国民食です。家庭でそ…

  • 城戸オータムカラーズ

    開けちゃいましたぁ~(*≧∀≦*)城戸 オータムカラーズヴェルデレー2019です!頂き物です~(*^^*)感謝感謝~♪(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪さて!抜栓!…

  • 鶏むね肉のブレゼ 和風クリームソース

    鶏むね肉とズッキーニを使ってサクッと作ってみました。ズッキーニは、スライサーで薄くスライスしておき、水と酢を混ぜたものに晒しておきます。鶏むね肉は下拵えしたあ…

  • 舞姫 純米吟醸 美山錦と 白だしの和食ツマミ

    舞姫です!(*≧∀≦*)近くのイオンで美山錦100%の純米吟醸酒が販売してましたので、この前の旅では買えなかったのもあって、売場にあった瓶を全て買い占めました…

  • 久しぶりの山登りと鯖とじゃがいものソテー

    盆前に北アルプスへ行ってから腰の治療で行ってませんでしたが、体調も良くなり、久しぶりに軽く登ってきました。ホームマウンテンの筑波山です。筑波山神社から御幸ケ原…

  • 旅のスナップ撮影集 最終回

    長く旅をしてきたスナップ写真集も今回で最終回になります。後半の撮影関連で撮りたかったのはコンビナート夜景です(*≧∀≦*)関東で一般的にコンビナート夜景という…

  • 旅のスナップ撮影集 其の六 (呉 海上自衛隊基地)

    今回の記事は海上自衛隊 呉基地の記事になります。かなりマニアックで潜水艦のトリビア的な記事になりますので、興味ない方はスルーしてください。因みに本日の記事を読…

  • 旅のスナップ撮影集 其の五

    記事の続きになります。松江城を観た後は、以前訪れた出雲大社はスルーします(笑)この出雲まで来て…スルーする人あまりいないですよねぇ(笑)訪れたのは出雲日御碕灯…

  • 旅のスナップ撮影集 其の四

    記事の続きになります。いよいよ来たかった海水浴場にやってきました。混んじゃうと大変なので場所はすいません内緒です。美しい海辺をご覧ください。綺麗なビーチを独り…

  • 旅のスナップ撮影集 其の三

    記事の続きになります。この日は永平寺の後で福井、敦賀経由で日本海側から、舞鶴に出てそこから寝床を探しました。夕方になっても気温が32℃越えの中どうしたもんかと…

  • 17th Anniversary!!と 旅のスナップ撮影集 其の二

    昨日はNEWSの17th  Anniversaryでしたね。HAPPY BIRTHDAY!!!会報も間に合ってくれて有難うございます。さてさて記事の続きになり…

  • 旅のスナップ撮影集 其の一

    写真整理に時間がかかりました。先週行ってきた旅のスナップ撮影です。暫くはこちらをご覧いただく感じになります。八王子~上野原迄の豪雨により中央自動車道の通行止め…

  • 来福 祝酒 本醸造

    来福  祝酒先日好きな醸造蔵の来福ですが。祝酒という本醸造があったのでこれを購入しました。昨夜のつまみは地元では有名な魚屋さんでお刺身二千円札分を購入。新鮮で…

  • 旅のお土産 と 本日のツマミ

    帰ってきてから大量の写真がまだ整理できておらず、とりあえずお土産のみアップします。ほうとうをラーメンの麺でたべるラーほーオタフクのソースとたこ焼出汁ソース尾道…

  • 職人さんの仕事とこだわりとは

    旅から帰ってきてやはり行くところは馴染みのお寿司屋さん(毎回遠出すると次の日にはここに来るねぇ)本日のお寿司を握ってくれたのは、私がいつもいただいてる職人さん…

  • そろそろ戻ります~(*^^*)

    富士山朝霧高原今まで行けて無かった精進湖午前中でさえもあっという間に雲に覆われてしまいます。

  • 夕暮れ

    今日も素晴らしい景色を有難う。

  • のんびりと朝ごはん

    船を観ながらのんびりと朝ごはんしてます。ししとうとしめじのツナ炒めとホットサンド。こちらは曇りで暑くなく過ごしやすいです。今日ものんびりと旅しまーす(笑)

  • とても綺麗なビーチでした。

  • 海の幸

    山の中を走ってましたが今は日本海側です。お昼は鯖寿司を半分いただきました。残りはいま食べてます(笑)いくつも鯖寿司はありますが私は永平寺精進味噌の塗ってある鯖…

  • 朝ごはん

    今朝は高山です。定番の ハムチーズを挟んだホットサンドと農家さんが早朝販売してたししとうこんなに量があっても100円!(*≧∀≦*)安い~♪野崎のソーセージと…

  • 暫く旅にでます。

    諸々、色々と様々な要因があって(笑)私の身のまわりに かなり変化がありました。(しっかし、人の悪意無き保身の為の意志とそれに伴う行動原理ってのは胸糞悪いなぁ……

  • 海鮮三昧 爆食大王降臨の巻

    本日は久しぶりにblog友のしづちゃんさんのお会いしてデートしてきました(笑)一年ぶりくらいですかねぇハイハイヾ(・ω・ヾ)なにぶん、少食の しづちゃんですか…

  • 七賢と和のツマミ

    昨夜のつまみの記事です。この前山梨で購入してきた山梨銘醸株式会社の七賢の純米酒です。味は、口に含むと円やかでふくよか、穏やかな甘味もあり好きな口当たりですねぇ…

  • 燻銀だった方もやはりこんなもんか?

    今日は率直な感想です。自民党の中でも結構評価していた人は菅官房長官です。燻銀という言葉がぴったりでしたし。苦労人という感じもある程度好きでした。たまには、小池…

  • 牛脛肉のトマト煮

    サクッっと圧力鍋で煮込みを牛脛肉、人参、玉葱をカットして炒めた後にぽんぽんと入れて、ローリエを加え圧力をかけるとこんな感じに圧力鍋は焦げやすいので鍋を移して、…

  • ことりっぷ 静岡(寸又峡) 長野(霧ヶ峰 姨捨 小布施) 群馬(渋峠)

    ことりっぷ 続きになります。夢の吊り橋ようやく、自分が渡る番になりました。定員は10名となってますが約三組六人~少なくて二組4人くらいですね混むわけです(笑)…

  • ことりっぷ 山梨(富士山) 静岡(大井川鐵道 寸又峡)

    さくっと週末に ことりっぷしてきちゃいました。(*^^*)  北アルプスでの無理がたたり 脚と腰が(笑)、山はまだ厳しかった状態ですし、お金もそんなに無いので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンさん
ブログタイトル
さんしーど のblog
フォロー
さんしーど のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用