ワインに合うツマミや趣味の登山記録などを書いてます。
ほとんどは、ワインのつまみ 他は登山記事、ワイン関連ですかね
車内泊で行ってきた 小旅行の中でいただいたスィーツです。川根茶ソフトクリーム栗パフェちちやの温泉まんじゅう写真は整理して後からあっぷします。
朝の風景
今日は、久しぶりに一日中台所で料理に費やすことが出来ました。せっかく一日中料理が出来るので、だしと和風懐石でコースを一から作ろうと思いました。母からの教育の中…
帰ってきてからサクッとツマミを久しぶりに、中華風にパパッとアレンジしてみましょ~(*≧∀≦*)鶏もも肉の茄子包みです。豆豉醤ソース系でまとめて調理法はブレゼに…
帰ってきてから、夏でも食欲の沸くツマミにしようと思って、サクッっと作りましたぁ~(*≧∀≦*)先ずはソースからラヴィゴットソースは、オリーブオイル、ワインヴィ…
帰ってきてからサクッとつまみを夏野菜の余り物と卵で伊達巻を作っちゃいましょー!普通の伊達巻ではなくスパニッシュ伊達巻です。余り物はじゃがいもの切れ端ピーマンし…
皆さんあと約20分でスタートします!NEWS増田貴久の24時間テレビ!(*≧∀≦*)是非御覧戴くようお願い申し上げます!m(_ _ m)
暑い日にはお酢をとって食欲を出しましょう!っということでサクッと作りましたぁ(*≧∀≦*)鶏もも肉をオリーブオイルとガーリックで炒めてから、茄子をさっと投入 …
某大学でのクラスター発生に伴い、同大学の教育実習生や働きたいバイトの方々へと差別と偏見がニュースで報道されています。それでなくても、コロナウイルスが終息しない…
ずっと暑いですよねぇ皆さん熱中症は大丈夫ですかぁ?(*^^*)今夜はさくっとそうめんを作ってみました~(*≧∀≦*)素麺は、下茹でしてボウルに卵黄、白だしを加…
旅行中に、ホテルでお腹いっぱいで食べたかったものも全部一口づつしか食べられなかったので、気になってたサーモンのリエットを作りました。サーモンは下拵えしておき、…
写真整理できたのでアップします。天の川の写真は暗いので、携帯なら輝度を最大にして室内でもしくはPCでご覧いただけると、美しい天の川の様子がわかります。南伊豆を…
一眼レフの写真をPCで整理してますが天の川🌌の写真だけいくつかとりあえずアップします。星空の写真は暗いのでPCで閲覧するか家のなかで、バックライトを最大の輝…
伊豆からは北に縦断して石和温泉にGO TO トラベルいってきました。このGO TO トラベル対象の宿泊施設は感染対策が必須との内容なのですが…。かなり、宿泊施…
昨夜はホテルに泊まり ぐっすりと眠れました。夕食は多すぎました(T_T)其々、一箸づつしか食べられない程量がありました。(ごめんなさい。口は全てのお料理はつけ…
星空撮影に来てますがちょっと寄り道恋人岬駐車場から結構遠い(笑)水平線に雲があり日の入りは撮影できず。近くの宇久須町のお蕎麦やさんやぶ誠さんで黄金丼鰹の漬け丼…
今日は地獄のような暑さでしたねぇジリジリとしてました。帰ってきてから、冷酒に合う適当に簡単ツマミを作りました。 下茹でしたオクラ皮を剥いてスライスした長芋と鱈…
帰ってきてからサクッとツマミを作りました!(*≧∀≦*)先ずはカシューナッツバターからバターを常温にしておき、しめじ、ピーマン、茄子を微塵切りにして、オリーブ…
テリーヌのコツ記載します。 ”みんみん亭 ためきちのハンバーグな夜ご飯”
お友達のブロガーさんみんみんさんからテリーヌの切り方が難しいとのお話がありましたので、テリーヌを綺麗に仕上げるコツを一つ二つ記載しておきます。一つテリーヌ皿の…
キャベツのファルシと言えば欧風料理では一般的で、ロールキャベツなんかもファルシの一つです。味付けもトマト系、コンソメ系、クリーム系と多岐にわたりますが。今回は…
記事の続きになります。この記事で最終になります。三俣峠まで到着。ここから、三俣山荘と三俣蓮華岳への分岐になります。山頂まで、ここから結構な急登です。15分程急…
登山記事の続きになります。弓折乗越で休憩したあと稜線を双六小屋迄約1時間半弱です。休憩含めると2時間か…(笑)双六岳方面一番奥に見えます。弓折岳方面こちらの上…
続きの記事になります。秩父沢を通り景色もひらけてきた頃山ではゴーロとい言われる岩の雪崩れた地区にチボ岩です。傾斜もきつくなったり、緩くなったりしながら登ってい…
8月1日土曜日AM5時過ぎ新穂高登山口から登ります。前日早めに入ったので、登山口の駐車場に停められたので楽です。鍋平の駐車場になると帰りほんとに地獄みますから…
写真の整理がまだついてないので、本日の寿司ネタを!(笑)コロナで大変なことになってから、なかなか来れなかった馴染みのお寿司屋さんに、山から帰ってきたのでどうし…
いってきました!この景色を観たくてでも全然叶わなくて念願の4度目の正直。一眼レフの写真は整理できてないので携帯の写真ですがお先に(笑)三俣蓮華岳からどうしても…
「ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。